並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

521 - 560 件 / 805件

新着順 人気順

ブログ移転の検索結果521 - 560 件 / 805件

  • 【RAIDが】容量違いのHDD【組めない】 - やねうらおブログ(移転しました)

    16MB容量が違うだけなのにWindows7のディスクの管理で見ると凄く差があるように見えるという記事を先日書いた。*1 その記事を書いたときには、あまり気にしていなかったのだけど、これ実はどちらもWD20EARSなんだ。 WD20EARSは価格の安さから、いま一番普及しているHDDだと言えるだろう。 amazonでもたったの6,580円だ。2TBにしては安すぎるだろう。(→ Western Digital Caviar Green 3.5inch 5400rpm 2TB 64MB SATA 3.0Gbps WD20EARS ) しかし、このWD20EARS、枝番(型番の末尾)が違うと全然別の製品なのだ。一例を挙げると ・WD20EARS-00S8B1(4×500GBプラッタ 2009年度。マレーシア工場) ・WD20EARS-00J2GB0(4×500GBプラッタ 2010年度。タイ工場

      【RAIDが】容量違いのHDD【組めない】 - やねうらおブログ(移転しました)
    • 日下部陽一(void)さんと遊ぼう(7) - やねうらおブログ(移転しました)

      さて話を戻そう。私の反論が大チョンボだったというのは、マクロの存在を全く考慮に入れていないということにある。short codeを目指す場合、マクロを用いることでコードの短縮化が図れるならば当然マクロを使うだろう。そのマクロはC/C++言語においてプリプロセスで処理される。簡単に言ってしまえば文字置換である。文字置換であるがゆえにマクロは文法規則を全く無視して介入してくる。 そこでC/C++言語の文法構造のBNFやら何やらを持ちだしてきて等価性を言ってもマクロの前には無力なのである。 例えば、for(;exp;) の場合、セミコロンを省略できない。whileではセミコロンは必要ない。この違いがどういう結果を導くのか。次のような括弧つきのマクロがあった場合、whileのほうが短くなるのである。 #define FOREVER (1) for(;FOREVER;) と while FOREVE

        日下部陽一(void)さんと遊ぼう(7) - やねうらおブログ(移転しました)
      • 人間の棋譜を参考にせずに評価関数パラメーターを学習させる件 - やねうらおブログ(移転しました)

        少し誤解している人がいらっしゃるようなので補足します。 まず、人間の棋譜を参考にせずに学習させようとした場合、探索で正しい手が指せるのは詰みの絡む局面(≒終盤)だけなので、終盤の指し手から(開始して、それを前倒ししていき、最終的に序盤の指し手を)学習させるというのは当然のことです。これは私のアイデアではないです。オセロのロジステロなど先行事例(10数年以上前から!)は多数あります。 この部分、誤解している人が多いので、以下に「ひまわり(将棋)」の山本さんのツイートを紹介しておきます。 https://twitter.com/kyamamoto9120/status/529958077491970049 https://twitter.com/kyamamoto9120/status/529960169023631360 その上で私のアイデアは、二点あります。 一つは、学習に強化学習(TD法

          人間の棋譜を参考にせずに評価関数パラメーターを学習させる件 - やねうらおブログ(移転しました)
        • 日下部陽一(void)さんと遊ぼう(6) - やねうらおブログ(移転しました)

          # のら猫 『処理系によっては2つの書き方が別なバイナリになる可能性があるとか、 do-while を使えば短くなる場合があるとか、そういうオチだったら萎えますな。』 今回のように、AとBとがequivalent(等価)なコードであると言う場合、それは意味的に同じと言うことである。ここで意味論について深く突っ込む気は無いので簡単にだけ言うと、同じ意味ならば同じ働きをすると考えて良い。同じ働きをするとは言っても生成されるコードは異なるかも知れない。ある働きをするプログラムというのは無数の組み合わせが考えられうるからである。 http://std.dkuug.dk/JTC1/SC22/WG14/www/docs/n843.htm の6.8.5.3に、forをwhileで書き換える例が載ってますが、その例に for(;exp;) st を適用すると while (exp) st と等価なのでは?

            日下部陽一(void)さんと遊ぼう(6) - やねうらおブログ(移転しました)
          • 羅生門がわからない - やねうらおブログ(移転しました)

            最近、iPhoneの朗読少女 〜 Story Time Girl 〜(← クリックするとiTunesが開きます)と言うアプリがお気に入りだ。これは少女が小説を朗読してくれるアプリだ。この音声は、ゆっくりさんとかみたいな音声合成ではなく、声優さんが実際に朗読したものである。 また、起動させたときに毎日今日は何の日か教えてくれるので、私はとりあえず毎日1回は起動させている。ラブプラスにハマる人の気持ちがよくわかる。 それはそうと、この朗読少女のサンプルデータとして羅生門が途中まで入っている。(最後まで聞くには115円のアドオンを購入する必要がある) それで私は羅生門を読む(聞く)のは小学校以来なんだけど、やっぱりこの話はよくわからない。 有名な小説なのでたぶんあらすじは誰もが知ってると思うけど、大まかに書く。 (あらすじ) 天変地異が平安京を襲い、下人は解雇されたので途方に暮れて羅生門に来たら

              羅生門がわからない - やねうらおブログ(移転しました)
            • イギリスたん - やねうらおブログ(移転しました)

              「イギリスの形って胸の大きさ気にしてる女の子に見えるよね 」*1というのを最初に見つけた人は凄いと思うが、それを完璧に仕上げた絵師の人*2も、負けず劣らず凄い才能だ。OSたん擬人化とかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ。 以下に貼りつけておく。 比較用のイギリスの航空写真。(Google Maps) 願わくは、世界各国が萌えキャラになりますように…。 *1:http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1769.html *2:https://twitter.com/#!/technofuyuno/statuses/115442758877057024

                イギリスたん - やねうらおブログ(移転しました)
              • ゲーム情報&ブログ(移転しました。wiiと360の躍進でPS系雑誌の売れ行きが海外で激減したワダイ。

                かつて日本でもスーパーファミコンからPSに主導権が変わったときに発生した 専門誌の相次ぐ廃刊。それの前兆ともいえる現象が今度は海外で発生している模様。 ↓ http://www.mcvuk.com/news/28069/ABCs-360-and-Nintendo-mags-up-PlayStation-decline-continues wiiとX-BOX360の躍進でPS系雑誌の売れ行きが激減中。場所はイギリスの模様。 オフィシャルマイクロソフトWindows XPマガジン: 3万6437 オフィシャル任天堂マガジン: 4万7925 (34.7%UP) オフィシャルプレイステーション2マガジン: 4万4182 (55.9%ダウン) オフィシャルXbox360マガジン: 6万5673(53.9%UP) PCゲーマー: 4万1599(8.2%ダウン) PCゾーン: 2万4385(18.8%ダ

                • 74氏のZeptoPadへの思い入れ - やねうらおブログ(移転しました)

                  昨日のエントリ(→ http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20081227 )に対して74氏から、ZeptoPadについていろいろコメントを頂戴した。 内容を整理するため、いったんコメントはすべて削除させてもらって、以下のまとめてみた。 ZeptoPadは広大な描画空間を持つ唯一無二のiPhoneアプリである。 他のアプリでは決して代替できない神アプリだと言ってもいいだろう。 74氏はそれゆえ、ZeptoPadに強い思い入れを持って使っており、ZeptoPadの想定される使い方の範囲を超えている部分もある。 そのことを事前にお断わりしておく。 ■ ZeptoPadでまともな線が描けない? 74氏は、ZeptoPadではまともな線が描けないと言う。私は線自体は普通に引けていて、「何のこっちゃ?」という感じではあったのだけど、詳しくメールで聞いてみるとつまりはこういうこ

                    74氏のZeptoPadへの思い入れ - やねうらおブログ(移転しました)
                  • MSDNサブスクリプションを購読していればCALは無制限に取得できる - やねうらおブログ(移転しました)

                    複数の人が同時にリモートデスクトップでログインして作業をしようと思えば、正規の方法としては、Windows Server 2003 + CALライセンスという方法が一番妥当だろう。CALライセンスというのは大雑把に言えばOSの所有者以外がリモートでログインするときに必要だ。 Windows Server 2003 R2 Enterprise Edition SP2 (25CAL付き)のアマゾンでの価格は約48万。ここから別途追加でCALだけの購入も出来るが、CALもべらぼうに高い。 しかしあまり知られてはいないがMSDNサブスクリプションを購読していれば、CALは無限に取得できる。 MSDNサブスクリプションでのWindows Server 2003 CALの取得 http://www.icefree.org/~vvp/35.html なぜかは知らないが電話でしか受け付けてくれない。試しに

                      MSDNサブスクリプションを購読していればCALは無制限に取得できる - やねうらおブログ(移転しました)
                    • 次のレッツノートに望むこと - やねうらおブログ(移転しました)

                      私は、PanasonicのLet's note CF-W2Eを愛用している。私の場合、従来のノートパソコンは、キーボードが打ちにくかったり、メインマシンに比べて非力だったりして、結局サブにしか使っていなかった。 それゆえ、Let's noteの購入時にも定価の5%を支払って5年保証にするか迷ったのだが、メーカー保証の1年だけでいいやと思った。しかし、これはすぐに後悔することになった。このパソコンがメインパソコンになってしまったからだ。 私の場合、メールを書いたり、原稿を書いたり、企画書を書いたり、ともかく、何かを書いている時間が長い。それゆえ、そのときのレスポンスが非常に重要なのだ。Let's noteを使っているうちに、ときどき短い時間フリーズすることに気づいた。この間、文字を入力してもまったく反応がない。私はこの現象にイライラさせられた。消費物理メモリが多くてスワップが発生しているのか

                        次のレッツノートに望むこと - やねうらおブログ(移転しました)
                      • 第二回電王トーナメントPVの撮影が終わりました - やねうらおブログ(移転しました)

                        第二回電王トーナメントPVの撮影が昨日あって、そこで今大会の抱負とか意気込みとか何かそういうのしゃべったのだけど、そもそも、んなもん何もねえんだよ!ヽ(`Д´)ノ 開発のモチベーション全然上がらないし、コードも1行も書いてねーよ!ヽ(`Д´)ノ なんでモチベーションが上がらないのか自分でもわからん…。というか、なんでお前ら、そんなにヒートアップしてるんだ?それが信じられん。お前らは熱帯雨林気候か知らんが、こっちはツンドラ気候である。お前らはアゲアゲかも知れんが、こっちはサゲサゲなのである。お前らは追い越し禁止かも知れんがこっちはインポなのである。 何故自分のモチベーションが上がらないのか、インタビュー中もずっと考えていたのだが、例えば、前回の電王戦でお世話になった、将棋観戦記者の松本博文さん。松本さんは東大の法学部を卒業して、それで将棋の観戦記者になっている。東大将棋部OBであり、自身の将

                          第二回電王トーナメントPVの撮影が終わりました - やねうらおブログ(移転しました)
                        • コンピュータ囲碁 ―モンテカルロ法の理論と実践 - やねうらおブログ(移転しました)

                          amazonで予約しておいた「コンピュータ囲碁 ―モンテカルロ法の理論と実践」(asin:4320123271)が今日届いた。 モンテカルロ法について、理論を美添 一樹氏、実践を山下 宏氏(囲碁プログラム彩の作者)が担当。 コンピューター囲碁のアルゴリズムとしては2012年現在、モンテカルロ法が最強。モンテカルロ法が使われる以前はプロ棋士に勝つにはあと50年はかかると言われていたが、モンテカルロ法によって、あと10年かかるかどうかぐらいにまで短縮化された。 本書で紹介されている手法の多くは、評価関数の設計が難しいとされている他の類似のゲームでもそのまま使えるものが多い。評価関数の設計の難しいゲーム等に取り組んでいる人にはお勧め。 近年のコンピューター囲碁に関して言えば、モンテカルロ法に加えて、並列化と機械学習が主流だと思うのだが、本書は機械学習については触れておらず、その点は少し寂しいもの

                            コンピュータ囲碁 ―モンテカルロ法の理論と実践 - やねうらおブログ(移転しました)
                          • 16進数のテトリスが熱い - やねうらおブログ(移転しました)

                            ブラウザで遊べる「16進数のテトリス」がはてブの人気記事になっていたのでやってみた。 HEXTRIS http://hextris.herokuapp.com/ 画面はこんな感じ。 「んなもん、誰も出来ねーよwww」と思いながら、やってみたら普通に出来た。 HEXTRIS ランキング 「なんでこんなゲーム、俺、普通に出来るんだろ?やっぱ、俺、天才なの?」と思ったが、よく考えたらこのゲーム、発祥はうちのブログだった。*1 ← すっかり忘れていた ↓開発者様のブログ記事↓ Javascriptで16進数テトリス書いた http://taichino.com/programming/2691 面白いのでプログラマーは是非やってみるべし。 HEXTRIS http://hextris.herokuapp.com/ . *1:http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/200412

                              16進数のテトリスが熱い - やねうらおブログ(移転しました)
                            • PS3始まったな - やねうらおブログ(移転しました)

                              テイルズの最高傑作と名高い、テイルズ オブ ヴェスペリアのPS3版がついに発売される。 私はXBOX360版をやったが、総プレイ時間にすると130時間ぐらいやっていたと思う。(→ http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20080731 ) シナリオ面で言えば、テイルズ オブ ジ アビス PlayStation 2のときにあった、主人公の青臭さのようなものが無く、登場人物にとても感情移入することが出来た。 音楽も作画もとても良い。 システム面でもとても作り込まれていて、ディスク読み込みなどで待たされることはほとんどないし、進行中のシナリオが出てきて次に何をしないといけないか見失うこともない。フルボイスで、しかもところどころに(ポリゴンではない)アニメのようなムービーが流れる。 これだけのゲームを作るのにどれほどの資金やマンパワーが必要なのかと想像すると気が遠くなった。

                                PS3始まったな - やねうらおブログ(移転しました)
                              • Windows98/SE/Me - やねうらおブログ(移転しました)

                                Microsoftは2006年7月11日にWindows98/SEとMeのサポートを終了したことは記憶に新しい。しかし世のなかからWindows98/SE/Meを搭載したパソコンが一気に消滅するわけでもなく、弱小ソフトハウスは依然としてWindows98をサポートしていかなくてはならない状況が続いていると言えるだろう。 たとえば、どこかの会社とソフトウェアの保守契約をしていて、そのソフトウェアがWindows98の入ったパソコンで動いているならば、WindowsUpdateなどの面倒も見ないといけない状況に陥る。MicrosoftはWindows98/SE/MeのWindowsUpdateをいつまでサポートするのだろう?近いうちにサポートされなくなってもおかしくはない。 そこで、(そういう立場にある人は)いまのうちにWindows98/SE/MeのWindowsUpdateのpatchを一

                                  Windows98/SE/Me - やねうらおブログ(移転しました)
                                • 指ピアノ分解してみた - やねうらおブログ(移転しました)

                                  指ピアノ(id:yaneurao:20080313)分解してみた。 ・指に装着するボタンスイッチへの配線は1本に見えるが実際は二本。(スイッチなのだから当たり前だが) ・指に装着するボタンスイッチは意外と出来が良い。 ・560Kのpull up用と思われるチップ抵抗が1つ使われているだけで、あとはICが(おそらく)1つだけ。 ・ICはエポキシ樹脂で固められていて何かわからない。 ・ボタン型電池2つで駆動。 wearableなスイッチが5つで530円。電子工作の部品としてみれば高くはないと思う。もう1冊買ってくることにする。 このボタンスイッチをflashマイコンにつないで、wearableキーボードなんか作ると楽しそうだ。 ところでこの指ピアノ、再生される周波数が本当のドレミとは違うんだが、こんなものを子供が使うと音感のおかしい子になってしまうと思う。周波数が合ってないのは、低コスト化のた

                                    指ピアノ分解してみた - やねうらおブログ(移転しました)
                                  • K55(55柿木将棋) for iPhoneリリース - やねうらおブログ(移転しました)

                                    55将棋(盤面が5×5の将棋)のiPhone版がリリースされました。作者は柿木(かきのき)将棋の柿木さんのようです。 柿木さんに聞いた話では7手読み(+静止探索)だそうです。iPhone向けなので思考時間は短めにしているそうです。 ObjectiveCはネィティブで動くので、携帯のiModeのJavaと比べても速度では有利そうです ただ思考エンジンは負荷100%で長時間考えるので電池の減りは早いかも? K55(55柿木将棋) for iPhoneリリース http://d.hatena.ne.jp/mkomiya/20081212/1229086924 価格は230円。7手読みならそんなに強くないんでしょうね。普通の将棋が初段クラスの人なら互角ぐらいでしょう。 早速、赤子の手を捻るようにやっつけてやろうかと思ってポチっと購入したのだけど、iPhoneのFWが2.2じゃないとインストール出来

                                      K55(55柿木将棋) for iPhoneリリース - やねうらおブログ(移転しました)
                                    • 最初に1になっているビットを探す - やねうらおブログ(移転しました)

                                      「下位ビットから最初に1になっているビットを探していくプログラムを書くだけの簡単なお仕事です」っていうアルバイトをする初夢を見た。 「うわーん、それ全然簡単じゃないよー!!」って下のプログラム書きながら叫んだところで目が覚めた。まさに悪夢であった。 #ifndef BITOP_H #define BITOP_H #include <cassert> #ifdef _MSC_VER #include <intrin.h> #endif namespace misc { // BSF(BitScanForward) // 1になっているbitを下位からscanして何bit目で見つかったかを返す。 // 引数に0を渡してはいけない。 int bsf(unsigned int mask) { assert(mask); #ifdef _MSC_VER // VC++の場合 unsigned lon

                                        最初に1になっているビットを探す - やねうらおブログ(移転しました)
                                      • はてなブログ移転1周年!!! - くろふねが出かけたらアゲるスレ

                                        厳密には大嘘なんですが、はてなダイアリーの終了に伴い、はてなブログへ移転して1周年なんですよ。 といっても具体的な日時がわからないんですけどね。 たぶん11月末がホントの1周年だったんだと思う。 1年たつのも早・・・くもないか。普通か。 それ以上に今年ってブログ始めて10周年だったんですよ。全く気づいてなかったけどw 記事の数が3266だそうですよ。 最初はタイトル通りでかけたときに書くつもりだったんだけど、ラーメン食べに行ったときも書いたりと、そんなことが10年続いているわけです。 1ヶ月位で終わるだろうと思っていたんだけど10年もってしまうとはねえ。 やはり年取ると記憶が曖昧になるんで通常と違うことは何らか残さないと。と思い始めたのが長い理由かな。 あと、アクセス数を追ったり、金儲けに使おうと思わなかったのがよかったんだと思います(たぶん)。 とりあえず、今後も普通に書いていきます。

                                          はてなブログ移転1周年!!! - くろふねが出かけたらアゲるスレ
                                        • 姓名判断|魂ゆら占いブログ移転のお知らせ

                                          魂ゆら占いブログは移転しました。5秒後に自動で移動します。 もし移動しない場合には、下記リンクをクリックしてください 移動はこちら

                                            姓名判断|魂ゆら占いブログ移転のお知らせ
                                          • 日下部陽一(void)さんと遊ぼう(2) - やねうらおブログ(移転しました)

                                            mixiのある人のエントリで、このプログラム(→id:y_aoi:20061115)を短くすることを話していたんですよ。私の案は、id:y_aoi:20061116で、「mかeが31以上」が終了条件になってるけどこれ「32以上」なら、「m<31&&e<31」ではなく「~(m|e)&32」と書けて良いのになぁてな話を書いちょりました。そしたらそこに日下部さん登場です。*1 2006年11月20日 07:59 Kusakabe > int i;f(x){for(i=0;i<x;i++)printf("?");puts("");} これより、 >f(x){for(int i=0;i<x;i++)printf("?");puts("");} このほうが短い ;-) もしくは、 > f(x){while(x--)printf("?");puts("");} printfやputsなんかつかわなければ

                                              日下部陽一(void)さんと遊ぼう(2) - やねうらおブログ(移転しました)
                                            • 今年は色々考えないと行けない1年になりそうです。飛躍の一年を目指してブログ移転を検討中です。|farm andante  珍しい野菜、農薬不使用で野菜を栽培しています。

                                              今年を飛躍の年にする為に。 年始めからやる事が沢山あって、もうてんやわんやなのですが・・・ 去年から本格的に「道の駅」に Farm Andanteで育った野菜達を デビューさせて貰っています。 今年は順調に年間通して野菜達を販売出来る事を一番の目標にして はいいるので、栽培計画と作業場作り、菜園の根本的な豊かな土の 為の、土木的作業、等々色々あります。 そんな中、野菜を購入して下さっている皆さんから 「定期購入出来ないの?」 「知り合いのお店の方が、購入契約したいと言ってくださってるよ」 と嬉しいお話が来ています。 本来ならば自分達でお願いに行かないと駄目なのに、感謝感謝です。 そこで、野菜作りはより一層努力を続けますが、菜園の様子を 少しでも見て頂いて、感じて頂きたいな~と思う気持ちが大きく 成って来ています。 こちらのブログを右も左も解らない状態で初めて、励ましのお言葉 や、ぐだぐだの

                                                今年は色々考えないと行けない1年になりそうです。飛躍の一年を目指してブログ移転を検討中です。|farm andante  珍しい野菜、農薬不使用で野菜を栽培しています。
                                              • スクリプト言語でバリバリ仕事できるよ! - やねうらおブログ(移転しました)

                                                最近、C#を拡張したようなスクリプト言語を作った。このスクリプト言語上でお客さんから依頼のあったソフトウェアを実装している。 このスクリプトの記述力に驚嘆したお客さんが是非使い方を教えて欲しいと言ってきたので先日、勉強会をした。 「かんすうとはなんぞや」ぐらいの話から小学生にでもわかるように説明してたのだけど、この勉強会に参加していた女性が東大の数学科出身だということがのちに発覚。 \   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   初  す \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  心  ま Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  者  な `ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  以  い |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   

                                                  スクリプト言語でバリバリ仕事できるよ! - やねうらおブログ(移転しました)
                                                • ドラえもん七つの大罪 - やねうらおブログ(移転しました)

                                                  http://twitter.com/N_write/status/31347255357218816 こういう面白ツイートだけ集めたまとめサイトまだー?

                                                    ドラえもん七つの大罪 - やねうらおブログ(移転しました)
                                                  • idでトラックバックを送るのはそろそろやめないか - やねうらおブログ(移転しました)

                                                    はてなダイアリーでは id記法で書くと自動的にトラックバックを送信する。設定で送信しないようにも出来る。だけど受ける側はid記法による自動トラックバックを拒否する方法がない。 はてなidを指定して個別に拒否することは出来るが私がしたいのは「id記法によって自動的に送られてくるトラックバックすべて」の拒否だ。 そもそも、id記法による自動トラックバックは何故駄目なのか? 私は自分のblogでは1日1エントリというのを守っている。blog開設してしばらくの試行錯誤を経て、1日1エントリを守ることにした。 これは、初期のはてなダイアリーでは、コメントがその日のエントリの末尾にしかつけられず、1日にいくつもエントリを書くとどのエントリに対するコメントなのかがわかりにくくなったからだ。 「コメントがその日のエントリの末尾にしかつけらない」という問題は厳密にはいまでも改善されていない。 私は使ったこと

                                                      idでトラックバックを送るのはそろそろやめないか - やねうらおブログ(移転しました)
                                                    • やねうら王開発実況用スレッド その2 - やねうらおブログ(移転しました)

                                                      ■ 2014/10/24 22:30 ETV特集「棋士VS将棋ソフト 激闘5番勝負」 明日のNHKで、以下の前回の電王戦の特集があります。以前、私が取材を受けたときの映像を再編集したものらしく、今回は1時間番組なので前回の『サキどり』のときより詳しく取り上げてもらえるようです。 【番組概要】 NHK Eテレ ETV特集「棋士VS将棋ソフト 激闘5番勝負」 放送日時:2014年10月25日23時 (再放送:2014年11月1日0時 ※10月31日深夜) http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2014/1025.html ■ 2014/10/24 24:00 Bonanzaのmake_listの38要素化 Bonanzaのmake_listの38要素化について解説記事を書いたので興味のある人は御覧ください。 Bonanzaのmake_listの38要素化 http:

                                                        やねうら王開発実況用スレッド その2 - やねうらおブログ(移転しました)
                                                      • マッハドライブに騙された - やねうらおブログ(移転しました)

                                                        マッハドライブ(→ http://www.iodata.jp/product/hdd/soft/mach_drive/ )の64ビット版が出たので、早速購入。Windows 7とWindows Server 2008 R2にインストールしてみた。Windows Server 2008 R2にすんなりインストールできたことは評価しよう。ほとんどのソフトはx64対応していなかったり、未署名のドライバだったりしてインストールがままならないのだ。 インストールしてみたところ、CrystalDiskMarkの値は大幅に改善した。Read/Writeで2000MB/sとか出ている。どうも遅延write backの機能があるようなUIになっているのだが、それが体感できない。 ブラウザ表示は何も速くならない。というか、もともとブラウザなんて遅いわけではなくて、サーバー側の応答が遅いだけなのだ。 試しにVi

                                                          マッハドライブに騙された - やねうらおブログ(移転しました)
                                                        • フリック入力の可能性 - やねうらおブログ(移転しました)

                                                          iPhoneのフリック入力で分速386文字入力できるらしい。 フリック入力の意外な可能性を思い知った。自分でこれを練習しようとは思わないけども。 iPadのほうはiPhoneと同等のフリック入力モードは何故か存在しない。しかし、上の動画のような親指と人差し指に押しがベストだとしたら、そのまま(フリック入力の画面を拡大したものを)iPadに持ってきても上の動画のような入力は出来ないだろう。 たぶん、ベストは、両端に配置するパターンじゃなかろうか。 これなら左手でiPadを持ちながら(左手は入力には親指のみ使用)でも入力が出来るから、理論上は上の動画と同じぐらいの速度で入力できるはずだ。 普通にかな入力で入力するのとどちらが速いのか興味深いが、残念なことにiPadには、かな入力モードが無いので、かな入力派の私は枕を涙で濡らすしかないのであった…。

                                                            フリック入力の可能性 - やねうらおブログ(移転しました)
                                                          • ブログ移転5日で思うこと

                                                            こんにちは!仁依菜です。 独自ドメインを取得し、ワードプレスでブログを作成し始めて5日が経ちました。 この5日間、いろいろなことを思い、考え、気づいたことを今日はお伝えします。 ブログは初めから独自ドメインで結論から先にいいますと、 これからブログを始めようと思うなら最初から独自ドメインをおススメします! 私がブログを始めたのは今年の1月の終わりからなので、そろそろ3ヶ月が経過します。 初めは毎日続かないかも・・・と思いながらも、なんとか今のところ毎日更新することが できています。 このブログを読んで下さる方、コメントを下さる方、ブログサークルで仲良くしていただいて いるブロガー仲間のみなさんのおかげです。 この場にて改めて御礼申し上げます。いつも本当にありがとうございます! 毎日の更新は無理かも・・・どころか、3日坊主になっちゃうかも?という不安があり、 最初は無料ブログで始めてみようと

                                                              ブログ移転5日で思うこと
                                                            • オワコン - やねうらおブログ(移転しました)

                                                              みんなの興味がなくなって、終わったコンテンツのことをオワコンと言うらしい。 「キン肉マンなんてオワコンだろ」のように使う。 私の友人の奥さんは相当の鬼嫁らしく、ヒステリーを起こすと、回し蹴りで家の壁という壁に穴を空けたり、空手チョップで障子やふすまを破ったり、窓ガラスを正拳で叩き割ったり、なかなか凄いらしいのだが、彼はいまニンテンドーDSのラブプラスにハマり「リアル嫁にはこれっぽっちもときめかない」「リアル嫁はオワコン」などと言っている。 それを聞いたとき、私は「ああ、オワコンってそう使うか!」と妙に感心したものだ。 「リアル嫁はオワコン」は、オタク文化史に載るぐらいの名言だ。 ちなみに彼のパソコンの液晶モニターには「コロス」という大きなひっかき傷がある。その奥さんにやられたのだそうだ。 それを聞いてすかさず↓が私の頭のなかで再生されてこらえきれず吹き出してしまったんだけど。 実を言うと彼

                                                                オワコン - やねうらおブログ(移転しました)
                                                              • ポアンカレ予想 - やねうらおブログ(移転しました)

                                                                ポアンカレ予想とは「単連結な3次元閉多様体は3次元球面S 3に同相である」という位相幾何学の予想であり、宇宙の形を推測する上で重要なものである。 ほぼ100年に渡り未解決だったポアンカレ予想が解かれたという話は知っていたが、これを解いたロシア人数学者グリゴリー・ペレルマンが2006年のフィールズ賞を受賞したという話と、受賞を辞退したという話は知らなかった。 庶民感情からすればこの問題にかけられていた懸賞金の100万ドルをも辞退して、何故森のなかでキノコ狩りをして生活しているのか理解できない。賞金のことは考えないにしても、数学者にとってはフィールズ賞はノーベル賞に匹敵するほどの賞であり、それを辞退する数学者がいるだなんてことにも信じられない。 以下のNHKの番組を見れば、グリゴリー・ペレルマンの消息が少しだけわかる。と同時に、未解決の難問と格闘するのはとても孤独で強靭な精神力が必要なのだとい

                                                                • ブログ移転のお知らせ。Google先生に逆らわず、心機一転。私生活ブログを立ち上げました。 - Life-eBox

                                                                  2015-03-03 ブログ移転のお知らせ。Google先生に逆らわず、心機一転。私生活ブログを立ち上げました。 本ブログについて 既に何人かの方には告知させていただいていたのですが、ブログを移転します。ブログ移転理由は2つ! 1:独自ドメインでアクセス数が減少 9月以前は、平均200~300/day程度だったPV数。それが独自ドメインに変更してから、以前の6割以下のアクセス数に留まることが多くなりました。はてなブログの仕様変更もあってか、はてなブックマークのページに乗りにくくなったことも影響しているかもしれませんし、他に理由があるのかもしれません。しかし、2〜3ヶ月は様々なチャレンジをしたものの、成果を出すことはできませんでした。 2:自分のキャラとブログキャラの乖離 photo by matt hutchinson 最初、子ども×語学系の話題を書くブログにしていたのですが、私自身が現

                                                                    ブログ移転のお知らせ。Google先生に逆らわず、心機一転。私生活ブログを立ち上げました。 - Life-eBox
                                                                  • やねう企画2005年入社問題解答と解説(3) - やねうらおブログ(移転しました)

                                                                    (昨日の解説の続き) 再帰を仮想スタックの導入により非再帰に変換するという話をした。実は、仮想スタックを導入すれば、“いつでも”再帰は非再帰に変換できる。賢いコンパイラならば自動的にやってしまうだろう。それを人間様が「出来ない」というのはどこかおかしな話だ。 「仮想スタック」を導入と言ったが、場合によっては、導入して非再帰型プログラムに書き換えたあと、縮退して仮想スタックを用いなくても済むプログラムになることがある。たとえば、tail recursion(末尾再帰)を仮想スタックを導入して書き換えようとしたとき、最終的には縮退して仮想スタック自体が消去出来る。同様に、有名な例としては「ハノイの塔」のプログラムを“仮想スタックを用いないで”、非再帰に変形できるという事実がある。 これについては、google先生が、私の6年前に書いた(電波じみた)記事が「いいんでないの?」と教えてくれたので、

                                                                      やねう企画2005年入社問題解答と解説(3) - やねうらおブログ(移転しました)
                                                                    • 3Dプリンターをブートストラッピングできないのか? - やねうらおブログ(移転しました)

                                                                      自己記述型のコンパイラで、最初にそのコンパイラをどうやって生成するのか、卵が先か鶏が先か、みたいな問題(ブートストラップ問題)があるのだけど、3Dプリンターって、加工精度の悪い3Dプリンターで出力した部品を使って加工精度の良い3Dプリンターって作れないのだろうか。 最初はレゴとか汎用パーツで作った3Dプリンターで、それで出力した部品を使って…。あるいは、それで出力した材料加工用の器具を使って、その器具で加工した部品を使って…。 のようなメタプログラミングみたいなことは出来ないんだろうか。

                                                                        3Dプリンターをブートストラッピングできないのか? - やねうらおブログ(移転しました)
                                                                      • プログラマー3X歳定年説の崩壊 - やねうらおブログ(移転しました)

                                                                        Windows8発売日が今月26日らしいが、その日は私の40歳の誕生日である。 私が二十歳ぐらいのころ「プログラマー3X歳定年説」というのがあって、「ああ、30には引退なんだな」とか思っていたが、30になっても私のプログラミング能力は衰えるところを知らず、「35にはついていけなくなって引退なんだな」とか軽い気持ちで思っていたが35になったころにはすでにC++からC#に移行し、プログラミングはむしろぬるま湯同然の環境となっていた。 そのころは「40になるころには巨大なミドルウェアが出てきてそれを使って開発するからプログラマーは不要になるんだな」ぐらいに思っていたが、Unityのようなミドルウェアは出てきたがそれで開発を行なうのは比較的大手の会社だけで、結局は私はHTML5 + JavaScriptで開発が中心だった。JavaScriptはC#よりさらに仕様がシンプルで、jQueryは.NET

                                                                          プログラマー3X歳定年説の崩壊 - やねうらおブログ(移転しました)
                                                                        • Ragnarok廃人伝説(1) - やねうらおブログ(移転しました)

                                                                          「ガンホー,社員が不正アクセス禁止法違反の容疑で逮捕」 ちょうどいい時期なので、いまさらながらRagnarokのことについて語ってみたい。 (予告) 明日からRagnarokのプレイヤならば驚いて目んたまが飛び出るようなことをたくさん書く。きっと書く。

                                                                            Ragnarok廃人伝説(1) - やねうらおブログ(移転しました)
                                                                          • 姓名判断|魂ゆら占いブログ移転のお知らせ

                                                                            魂ゆら占いブログは移転しました。5秒後に自動で移動します。 もし移動しない場合には、下記リンクをクリックしてください 移動はこちら

                                                                              姓名判断|魂ゆら占いブログ移転のお知らせ
                                                                            • クローン携帯(7) - やねうらおブログ(移転しました)

                                                                              ちなみにUSIMカードフォルダは代理店から買う場合、500個単位でしか購入不可能のようだ。「我もUSIMカードを解析してみたい!」という人向けに id:yaneurao:20070108 の写真にあるUSIMカードフォルダを送料のみでお譲りしようと思う(注:数に限りがある。先着順)ので、欲しい人はメールをくれい!(`ω´) → プレゼントキャンペーン終わり。(2007/01/22) さて、SIMカードは伝統的に(?)Comp128アルゴリズムで暗号化されている。Comp128アルゴリズムについては、以下が詳しい。 "Sicherheit Mobiler Systeme" - Prof. Dr. Hannes Federrath - Lehrstuhl fur Management der Informationssicherheit - Uni Regensburg http://www-

                                                                                クローン携帯(7) - やねうらおブログ(移転しました)
                                                                              • 計算幾何(4) - やねうらおブログ(移転しました)

                                                                                問) ある多角形の頂点列 Point[0],Point[1],…,Point[N-1]が与えられたときに、この多角形が凸多角形であるかどうかを判定するアルゴリズムを示せ。 但し、ここで言う凸多角形とはその内角がすべて180゜以下*1とする。 与えられた点を全て内包する最もタイトな(小さな)凸多角形を(点集合の)凸包と呼ぶ。凸包の示す領域とは要するに凸多角形の内側の領域である。凸包は交差判定などがしやすいので計算幾何で頻繁に問題になる。 コンピュータグラフィックスの世界でも、ポリゴンにテクスチャを貼り付けて描画するときにたいていの3Dシステムは転送元テクスチャの領域および転送先スクリーンの領域とは共に与えた頂点集合の凸包に制限される。よって凸包について正しく理解しておくことは非常に重要だ。 答) id:yaneurao:20070118で用意したCCW関数(robustなarg関数)を用いれ

                                                                                  計算幾何(4) - やねうらおブログ(移転しました)
                                                                                • JTAGICE mkIIとICD2のclone - やねうらおブログ(移転しました)

                                                                                  id:yaneurao:20080226で紹介したAVRとPIC用のICEのcloneが届いた。関税は不要だった。送料は$20ぐらいだったと思う。 Kee Electronics http://www.keeelectronics.com/ ■ AVR mkII Lite JTAGICE mkIIのcloneほうは、AVR mkII Liteという名前だ。 cloneだけあって、AVR StudioからはJTAGICE mkIIとして認識するのでデバッグや書き込みのための特別なソフトは不要だ。また、ISPで書き込む機能もあるので他にAVR用のライタは必要ない。 ケーブルは標準的な10-pinのISPコネクタとなっている。共立電子で買ったAVR ATmega168汎用基板キット(1,230円)は、6-pinのISPコネクタなので変換するやつを作った。(同じ信号名のところにつなぐだけだが) ち

                                                                                    JTAGICE mkIIとICD2のclone - やねうらおブログ(移転しました)