並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

ベンチャーズ パイプライン ベースの検索結果1 - 19 件 / 19件

  • 日本ロック通史 (1956 年-1990 年代)WEB版

    批評.COM Welcome to Hi-hyou.com  時事批評・音楽批評などを掲載するサイトです。2015年4月18日新装開店。Operated by SHINOHARA Akira 1.「進駐軍ポップ」からロカビリーへ 1956-1959年 第二次世界大戦後における日本のポップ・ミュージックの出発点は「進駐軍ポップ」であった。1945年から1950年代前半にかけて、米軍がもちこんだポップの影響を受け、ブルース、ブギウギ、マンボなどの要素が流行歌のなかに入り込み、ハワイアン、カントリー&ウエスタン(C&W)、ジャズなどがちょっとしたブームになった。こうしたポップのうち、“日本ロック”の生い立ちにもっとも深い関係をもったのはC&Wであった。 50年代半ばのアメリカでは、ビル・ヘイリー&ヒズ・コメッツ「ロック・アラウンド・ザ・クロック」が大ヒット(55年)、翌56年にはプレスリーが登場

      日本ロック通史 (1956 年-1990 年代)WEB版
    • 【米国株】3指数とも上昇も今晩からの決算スタートを控え慎重な動き。金融株は全体的に強い動きで決算に期待!マイクロソフトはセキュリティー会社買収。 - ウミノマトリクス

      米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 昨晩は3指数とも上がるも大きく動きはなく、決算が今晩からということもあり材料も少なく慎重な動きの相場でした。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】3指数とも上昇でしたが動きは小さく今晩からの決算に対して慎重な動きでした。 【小型株】ラッセル2000も同様でしたがAMCは大きく下落しています。 【MyPF】指数が調子いいということで私のPFは上昇しています。と言っても7月は

        【米国株】3指数とも上昇も今晩からの決算スタートを控え慎重な動き。金融株は全体的に強い動きで決算に期待!マイクロソフトはセキュリティー会社買収。 - ウミノマトリクス
      • 【ChatGPT活用事例】一部の投資家は日常業務にChatGPTを活用。ただし、導入に慎重な声も【テッククランチ】

        常識ある回答をする能力で瞬く間に広まったChatGPTは、確かに人々の心を打った。2022年12月に一般公開されたばかりのこのツールは、奥深いテーマに関する真面目な質問にもくだらない質問にも答えるほど賢く、作家や教育者、芸術家などによる討論の場にも登場するようになった。 しかし投資家にとって、ChatGPTの出現は次なる大きなAIツールへの投資を刺激するだけのものではない。この技術を自分のワークフローに組み込んで、より効率的に、より賢く、そしてよりコストをかけずに仕事をする方法を考えている人もいる。 面白いことに、多くの投資家は自分たちの仕事の単調な部分を人工知能に任せることには乗り気でなかった。結局のところ、付加価値と個性で動くビジネスにおいて、自分の仕事はAIによって代替できると誰が認めるだろう。 思い込みはさておき、多くのVCファームは案件発掘や投資支援など、長年にわたって業務の自動

          【ChatGPT活用事例】一部の投資家は日常業務にChatGPTを活用。ただし、導入に慎重な声も【テッククランチ】
        • 【米国株】S&P500が7日続伸で史上最高値更新!企業の好決算が市場を牽引!失業保険申請もパンデミック後最低水準に!テスラは好決算で絶好調! - ウミノマトリクス

          米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 全体的に出来高は少なかったものののS&P500は7日続伸で最高値を更新しています。企業業績が非常によく業績のいい銘柄が牽引しています。 S&P500が7日続伸で史上最高値更新! 企業の好決算が市場を牽引!失業保険申請もパンデミック後最低水準に! テスラは好決算で絶好調! *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数

            【米国株】S&P500が7日続伸で史上最高値更新!企業の好決算が市場を牽引!失業保険申請もパンデミック後最低水準に!テスラは好決算で絶好調! - ウミノマトリクス
          • 【米国株】米国株市場はクラッシュで大幅安!ロシア問題でスタグフレーションのの懸念。そんな中ベッドバスビヨンドが大幅30%超上昇。 - ウミノマトリクス

            米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 3日連続で下落しクラッシュしています。 特にロシア・ウクライナ情勢を受けて原油高となっており景気減速懸念、インフレなどを警戒されてスタグフレーションの懸念が浮上しています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】米国株市場は3日連続で下落しクラッシュしています。特にロシア・ウクライナ情勢を受けて原油高となっ

              【米国株】米国株市場はクラッシュで大幅安!ロシア問題でスタグフレーションのの懸念。そんな中ベッドバスビヨンドが大幅30%超上昇。 - ウミノマトリクス
            • 【これぞロック】KNOCK OUT MONKEYのかっこよさを体感しよう! - j-lifestyle日記

              【これぞロック】KNOCK OUT MONKEYのかっこよさを体感しよう! みなさんこんにちは、jです。 KNOCK OUT MONKEYってどんなバンド? こんな疑問に答えてきます。 本記事の主な内容 ・KNOCK OUT MONKEYとは ・KNOCK OUT MONKEYの読み方や特徴 ・KNOCK OUT MONKEYのおすすめ曲とは おしゃれな楽曲やポップスが話題・流行している今日この頃。 本ブログでもおしゃれでかっこいい楽曲を中心に更新しています。 しかし、ふと感じることがあるのです。 ロック感が欲しい! このブログを読んでくださる方の中にも同じ感情を抱いた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そんな方々におすすめしたいのが今回ご紹介するバンド、KNOCK OUT MONKEY。 決して最近のバンドではありません。 この記事では「ザ・ロック」を味わえるKNOCK OUT MO

                【これぞロック】KNOCK OUT MONKEYのかっこよさを体感しよう! - j-lifestyle日記
              • ギター買いました。 - girochachaの日記

                おはようございます。 天国に旅立ってしまった、 6匹のにゃんこ達への想いを 曲を作って残そうと思い 購入しました。 ギターは、高校の時から初めて 友達とバンドを作って、 文化祭でベンチャーズの「パイプライン」等演奏しました。 1970年、卒業アルバムの写真です。 右から2番めが私です。 友人の結婚式で永ちゃんの 「アイ・ラブ・ユーok」を披露 しました。 それから約45年、 ギターに触れていませんでしたが、 コードだけは忘れていませんでした。 息子も私の影響を受けてか いまだに東京でバンド活動をしています。 いつか曲が出来たら、 ベースを担当してもらいたいと 思います。 お~い、にゃんこ達よ 元気にしてるか? お前達のためにいい曲作るから 楽しみにしていてくれ。 最後まで見て頂き、 ありがとうございました。

                  ギター買いました。 - girochachaの日記
                • トレモログリッサンドなし ♯パイプライン ♯エレキインスト - rising_spiritのブログ

                  いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. さあ、9月がはじまりました。 まだ先週のエレキバンド演奏の余韻を引きずっておりますので(笑)ネタはソレ系でいきますかね。 自分が昔衝撃を受けた出来事。。。というと大げさですが、自分がいかに「固定観念に凝り固まっていたか」に気づかされた一曲があります。 それはご存じ(聞き飽きている方もだいぶ多い:笑)「パイプライン」です。 そう。テケテケテケ。。。(地方によってはデンデケデケデケというらしい)がエレキギターの代名詞にもなったあの曲です。 「ふ~ん。何をイマサラ、、、なにが衝撃なの?」というお話ですが。。。 まず、この「テケテケ。。。」バンドによって微妙に全然違います。 ■シャンティーズ 「本家」 www.youtube.com なんかこう。。。プチプチ感がするというか(笑 ■アストロノウツ www.youtu

                    トレモログリッサンドなし ♯パイプライン ♯エレキインスト - rising_spiritのブログ
                  • 激化するEV用蓄電池の開発

                    リチウムイオン電池の技術開発では世界に先行した日本であるが、市場は中国・韓国勢の後塵を拝している。この現状を打破するために蓄電池の産業戦略は重要である。以前に、半導体や太陽光パネルがたどった経緯と良く似ている。何故、日本は技術開発で先行しても、先行者利益が得られないのか? 国内蓄電池メーカーの投資意欲が高まるのは確実な国内市場の拡大が基本であり、蓄電池ユーザーの購買意欲が高まるのは高性能・低コスト化である。未だに、この機軸が見えてこない。 蓄電池と自動車メーカーの提携 現在、多くの自動車メーカーは電池技術の蓄積はなく、電気自動車(BEV)を商品化するにあたり蓄電池メーカーに大きく依存している。そのため蓄電池を安定的に大量調達するため、電池メーカーへの出資や、合弁会社を立ち上げるなどの様々な提携を進めている。 BEVに搭載される蓄電池容量は50~100kWhと、HEVの1kWh、PHEVの1

                      激化するEV用蓄電池の開発
                    • COOL DELUXE【THE VENTURES】 - 30年前のレコード棚

                      断捨離304枚目 COOL DELUXE THE VENTURES 発売日:1995/6/28 レーベル: 東芝EMI 1. ウォーク・ドント・ラン 2. パーフィディア 3. 木の葉の子守唄 4. ラム・バンク・シャッシュ 5. ブルドッグ 6. ドライヴィング・ギター 7. テルスター 8. アパッチ 9. パイプライン 10. キャラヴァン 11. レッツ・ゴー 12. クルーエル・シー 13. ダイアモンド・ヘッド 14. 10番街の殺人 15. パラダイス・ア・ゴー・ゴー 16. バットマン 17. 暁の空中戦 18. グッド・シング 19. ハアイ・ファイヴ・オー 20. 夏の日の恋 21. 京都の恋 22. 京都慕情 23. さすらいのギター 24. クラシカル・ガス こんにちわ、あおさん(@aosan)です。 掲載アーティスト一覧はコチラ♫ どのご家庭にもきっと1枚は家のど

                        COOL DELUXE【THE VENTURES】 - 30年前のレコード棚
                      • Shigeru Suzuki | Fender

                        #FenderNews / 鈴木茂【前編】 人間の交流もあるし垣根がない。ロックはとても社交的な音楽だと思う | 鈴木茂【前編】 伝説的バンド“はっぴいえんど”のギタリストとして活躍し、解散後に単身L.A.に渡りソロアルバム「BAND WAGON」を完成。その後、ティン・パン・アレーのメンバーとして数多くのセッションを重ね、現在も鈴木茂BANDや完熟トリオとして精力的なライヴ活動を展開。スタジオワーク、ライヴサポート、アレンジャー、プロデューサーなどマルチな音楽的感性を持つ鈴木茂が登場。前編では活動遍歴を振り返りながら、音楽、そしてギターとの関わりを中心に話を聞いた。 ― 音楽の目覚めはいつだったんですか? 鈴木茂(以下、鈴木) 初めはニール・セダカですね。僕の兄がドーナツ盤を集めていて、その影響でこっそり聴き始めたんです。なかでも気に入った曲が「恋の片道切符」。ラジオもよく聴いていました

                        • ライブ動画コマースが、米国で急拡大している:投資家も注目する新興各社の動き | DIGIDAY[日本版]

                          動画コマース アプリNtwrkが3月下旬に開催した小売イベントは、5000万回の再生回数を記録した。ユーザー数は220万人でそのほとんどがZ世代だ。ポップショップやトークショップライブ、ワットノット、ショップショップス、スーパーグレートと並び、成長株のライブストリーミングショッピングアプリのひとつでもある。 QVCの黄金時代を経て、新しい形のショッピング放送が視聴者を獲得している。 NTWRKが3月下旬の週末に開催した小売イベントは、5000万回の再生回数を記録した。NTWRKは、DJセットやNBAの大物選手であるデニス・ロッドマンをゲストに迎え、ストリートウェアのセールを盛り上げた。 NTWRKのユーザー数は220万人で、そのほとんどがZ世代だ。ポップショップライブ(Popshop Live)や、トークショップライブ(Talkshoplive)、ワットノット(Whatnot)、ショップシ

                            ライブ動画コマースが、米国で急拡大している:投資家も注目する新興各社の動き | DIGIDAY[日本版]
                          • 2020/02/12_Silicon Valley Innovation Forum 2月特別講演 シリコンバレー(SV)を活用する日本企業の新たな動き:過去5年間の総括と今後の展望 (櫛田健児氏)  - kikidiary’s eye

                            講演を聞いてきたメモを公開しておきます。 <櫛田氏について> スタンフォード大学リサーチフェロー。アメリカ生まれだが日本人。 スタンフォード大学アジア太平洋研究所日本プログラム研究員、Stanford Silicon Valley – New Japan Project (SV-NJ)プロジェクトリーダー、バークレー国際経済研究所リサーチアフィリエイト、キャノングローバル戦略研究所インターナショナルリサーチフェロー。NIRA総合研究開発機構客員研究員。1978年生まれ、日本育ち。 スタンフォード大学卒、経済学、東アジア研究専攻。カリフォルニア大学バークレー博士号修了。スタンフォード大学アジア太平洋研究所でポスドク修了後、2011年から現職。 主な研究と活動のテーマは:1)シリコンバレーのエコシステムとイノベーション、2)情報通信(IT) イノベーション 3)日本の政治経済システムの変貌 

                              2020/02/12_Silicon Valley Innovation Forum 2月特別講演 シリコンバレー(SV)を活用する日本企業の新たな動き:過去5年間の総括と今後の展望 (櫛田健児氏)  - kikidiary’s eye
                            • 昭和39年(1964年)のヒット曲ランキング(洋楽) - ヒット曲けんきゅうしつ

                              オリコン以前のレコード売上集計 オリコンの集計が始まる以前にも、レコードの売上ランキングが存在します。企業ではなく、雑誌の出版社によるランキングです。 『ミュージック・ライフ』、『ミュージックマンスリー』、『ジュークボックス』、『ダンスと音楽』など、様々な雑誌で、ランキングが掲載されています。もしかしたら、他にもあるかも知れません。 ほとんどの雑誌社が残念ながら倒産してしまったようで、この中で有名なのは、現在も企業活動されているシンコー・ミュージックさんの『ミュージック・ライフ』と思います。 各雑誌のランキング集計で共通する事は下記の点です。 ①週間ではなく、月間のランキングである事 ②全国の主要なレコード店に問い合わせて、各店舗で1位=10点、2位=9点、という採点で最終的な合計をランキングしている事 ③洋楽盤と歌謡曲盤を別々に集計している事 ④順位は上位2、30位までになっている事 ⑤

                                昭和39年(1964年)のヒット曲ランキング(洋楽) - ヒット曲けんきゅうしつ
                              • Jackie and the Cedrics ライブアルバム発売記念濃厚ロング・インタビュー(永久保存版)

                                エノッキー 「ハードコアなサーフィン音楽ってやっぱりインストかな」 「ジャッキー&ザ・セドリックス ’96年ライブ@新宿ジャム」アルバムのリリース記念で、メンバーにロングなメールインタビュー決行!いやいやいや、やっぱり面白いこの3人。長年聞けなかったこと、聞くのもヤボと思ってた事をこの際だからズケズケと根掘り葉掘り聞いてみました(笑)。期待以上のディープ回答連発で、全国のセドリックス・ファン、ロックンロール・ファンの皆様に是非読んでいただきたい永久保存版です。(聞き手、編集:タイムボム・レコード代表 こだま) ー バンド結成の経緯は? 美大の時でした? エノッキーがメタル? ジェリーと出会ったんでしたっけ? エノッキー(以下 :エノ) メタルはそんなに聴いてない。そもそもギターヒーローって苦手だった。ラモーンズみたいなソロが無い方が好きだったので。ツイステッドシスターとかR&R寄りのは好き

                                  Jackie and the Cedrics ライブアルバム発売記念濃厚ロング・インタビュー(永久保存版)
                                • 【Live in Japan】The Ventures「Complete Live In Japan‘65」(1965年録音) - おとのほそみち

                                  1960年代半ば、日本でエレキギターの一大ムーブメントが巻き起こった。 その中心にいたのは寺内タケシや加山雄三だが、そもそもの発端は当然のごとく海外からの“輸入品”で、なかでも最も大きな人気を集めていたのがベンチャーズだ。 1959年にドン・ウィルソンとボブ・ボーグルにより結成。 1960年にリリースしたデビューシングルはパッとしなかったが、セカンドシングル「ウォーク・ドント・ラン」が全米シングルチャート2位、同名のアルバムも11位のヒットになる。 しかし、その後が続かず、チャート的にも低迷するが、なぜか64年の「ダイヤモンド・ヘッド」は日本で大ヒットする。 アメリカでは最高位70位にとどまったにもかかわらずである。 このヒットを引っさげて、ベンチャーズは1965年に来日公演を行う。 62年にも来日しており、65年は2度目なのだが、人気の度合いは全然違っていた。 より正確にいうと65年には

                                    【Live in Japan】The Ventures「Complete Live In Japan‘65」(1965年録音) - おとのほそみち
                                  • 寺内タケシ追悼 エレキ・インストの素晴らしき世界|【連載】創造する人のためのプレイリスト|Aktio Note-アクティオノート〜創造する人のためのノート〜

                                    【連載】創造する人のためのプレイリスト 2021.07.27 音楽ライター:徳田 満 寺内タケシ追悼 エレキ・インストの素晴らしき世界 ゼロから何かを生み出す「創造」は、産みの苦しみを伴います。いままでの常識やセオリーを超えた発想や閃きを得るためには助けも必要。多くの人にとって、創造性を刺激してくれるものといえば、その筆頭は「音楽」ではないでしょうか。「創造する人のためのプレイリスト」は、いつのまにかクリエイティブな気持ちになるような音楽を気鋭の音楽ライターがリレー方式でリコメンドするコーナーです。 2021年6月18日、日本にエレキ・ギター(エレクトリック・ギター)を広めた「エレキの神様」寺内タケシが亡くなった。現在ではエレキ・ギターのいないバンドのほうが珍しいが、1960年代中期の日本では「エレキを弾くのは不良」という社会通念があったが、寺内タケシはじめ多くのギタリストやバンドの活躍が

                                      寺内タケシ追悼 エレキ・インストの素晴らしき世界|【連載】創造する人のためのプレイリスト|Aktio Note-アクティオノート〜創造する人のためのノート〜
                                    • Shigeru Suzuki | Fender

                                      #FenderNews / 鈴木茂【前編】 人間の交流もあるし垣根がない。ロックはとても社交的な音楽だと思う | 鈴木茂【前編】 伝説的バンド“はっぴいえんど”のギタリストとして活躍し、解散後に単身L.A.に渡りソロアルバム「BAND WAGON」を完成。その後、ティン・パン・アレーのメンバーとして数多くのセッションを重ね、現在も鈴木茂BANDや完熟トリオとして精力的なライヴ活動を展開。スタジオワーク、ライヴサポート、アレンジャー、プロデューサーなどマルチな音楽的感性を持つ鈴木茂が登場。前編では活動遍歴を振り返りながら、音楽、そしてギターとの関わりを中心に話を聞いた。 ― 音楽の目覚めはいつだったんですか? 鈴木茂(以下、鈴木) 初めはニール・セダカですね。僕の兄がドーナツ盤を集めていて、その影響でこっそり聴き始めたんです。なかでも気に入った曲が「恋の片道切符」。ラジオもよく聴いていました

                                      • 夜のプレイリスト 2019年7月2日〜6日 - ラジオと音楽

                                        7月2日〜7月6日のパーソナリティはギタリストの鈴木茂さんです。 プロフィール:1951年(昭和26年)東京都世田谷区奥沢生まれ。中学生の頃にエレキブームがあり、お兄さんがバンドを組んでいてギターに興味を持つようになり、お兄さんがいない時にこっそりギターを弾いていた。夏休みに友達の家に遊びに行った時に、友達のエレキギターを借りてベンチャーズ「パイプライン」を教えてもらって直ぐに弾けた(これが凄い)。それで面白くなりギターにのめり込んだのがきっかけ。アルバイトをしてお兄さんも援助してくれて銀座の楽器屋でエルクという会社のギターを買ってずっと使っていた。はっぴいえんどの1枚目のアルバムで大瀧詠一さんがこのギターを持っている写真があるそうです。その後、ギタリスト、プロデューサー、アレンジャー、作曲と色々活動の幅を広げていった。 鈴木茂さんのお気に入りの5枚です。 国内外のロックの歴史を知ることが

                                          夜のプレイリスト 2019年7月2日〜6日 - ラジオと音楽
                                        1