並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

ポラロイドの検索結果1 - 10 件 / 10件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

ポラロイドに関するエントリは10件あります。 開発食品 などが関連タグです。 人気エントリには 『復活した「ポラロイド」の新製品、アナログだけどイマドキだった 専用アプリでエモい写真をシェア』などがあります。
  • 復活した「ポラロイド」の新製品、アナログだけどイマドキだった 専用アプリでエモい写真をシェア

    あの「ポラロイド」が日本で再度復活を果たす瞬間を見てきた。2023年秋に欧米で発売されたPolaroidのフラッグシップモデル「I-2」の日本での発売が発表されたのだ。 今、日本でインスタントカメラといえば「チェキ!」が有名だけれども、以前はインスタントカメラの代名詞は「ポラロイド」だった。インスタントカメラやそのフィルムの総称として、普通名詞のように「ポラロイド」と呼ばれていた時代があったのだ。 最初のモデルの発売は1948年。撮ったその場で写真が見えるインスタントカメラの元祖なのである。でも、そのポラロイド社がどうなったかを知る人は少ない。 実は2度も経営破綻し、Polaroidというブランドは残ったものの、フィルムの製造は2008年に一度途絶えてしまったのだ。 フィルムがなかったら、もうあのポラロイドカメラは完全に失われてしまう。でもオランダのインポッシブル社による「The Impo

      復活した「ポラロイド」の新製品、アナログだけどイマドキだった 専用アプリでエモい写真をシェア
    • 映画「ポラロイド」写真を撮られると死ぬ!?あらすじ・感想・ネタバレ | 映画・ドラマを動画配信で見放題! あらすじ・感想・ネタバレブログ

      映画「ポラロイド」あらすじカメラ好きの女子高生バードはある日、 バイト先のアンティークショップで同僚のタイラーから 掘り出し物の古いポラロイドカメラをプレゼントされる。 早速タイラーで試し撮りをした彼女は、 すっかりそのカメラを気に入る。 だがその数日後、バードはタイラーが不審な死を遂げたことを知る。 さらにその後も、友人たちが次々と謎の死を遂げていく。 さらに、写真を燃やして処分しようとすると、 被写体の体にも火がつくという奇怪な現象が起きる。 バードはボーイフレンドのコナーと共に調査を始める。 その結果、彼らは皆例のポラロイドカメラで撮影された人物であった。 やがてバードは、タイラーの写真に奇妙な影が写っていたことを思い出す。 しかし、改めて確認すると、その影はすっかり消えていた。 その影は被写体が死ぬと、別の被写体に移動するという 不気味な動きをしていた。 ポラロイドカメラについて調

        映画「ポラロイド」写真を撮られると死ぬ!?あらすじ・感想・ネタバレ | 映画・ドラマを動画配信で見放題! あらすじ・感想・ネタバレブログ
      • ポラロイド復活! 最新カメラ「Polaroid I-2」日本発売決定、早期購入は9万円台

        見事に復活を遂げたPolaroidの最新インスタントカメラ「Polaroid I-2」、いよいよ日本でも販売が始まります。今回販売を開始するのはクラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING」で、4月24日にプロジェクトが始まる予定です。支援価格は未定ですが、担当者は「4月24日~25日の2日間限定で特別価格で販売する。特別価格は9万円台の予定で、それ以降は2万~3万円ほど高くなる見込み」としました。 懐かしいポラロイドカメラのシルエットを残しつつ、最新のデジタル技術を盛り込んだインスタントカメラ「Polaroid I-2」 インスタントカメラの元祖として知られるPolaroidですが、デジタルカメラの隆盛を受けて2001年に破綻。2008年にはポラロイドフィルムの生産もいったん終了したものの、オランダにある工場が有志により救済され、生産を継続。その後、新しいカメラの開発も目指し

          ポラロイド復活! 最新カメラ「Polaroid I-2」日本発売決定、早期購入は9万円台
        • ペンでなぞるとキャンディーが作れる! ポラロイドが飴細工を作れる3Dペン発表

          インスタントカメラの開発で知られる米ポラロイドが、飴細工を作れる3Dペン「Polaroid CandyPlay 3D Pen」を発表しました。 なぞった線がキャンディーになる 「キャンディープレイ3Dペン」は、ペン先から出るキャンディーで簡単に飴細工を楽しめるUSB-C充電式デバイス。クッキングシートなどに描いたイラストやデザインが、そのまま飴として食べられます。 詰め替え用キャンディカートリッジのラインアップはストロベリー、オレンジ、レモン、アップル、グレープ、コーラの6種類で、異なる色と味を楽しめます。 ストロベリー 全部で6種類の味と色 公式サイトにはステンシルテンプレートが用意されているので、印刷した紙の上にクッキングシートなどを置いてなぞるだけで簡単に飴細工を作れます。くちびるや葉っぱなど平面で完成するものもあれば、花弁を重ねて作る立体的な花や帽子など、レベルに合わせて多様なデザ

            ペンでなぞるとキャンディーが作れる! ポラロイドが飴細工を作れる3Dペン発表
          • 食べられるアート作品を作ろう。ポラロイドが「飴の3Dプリンターペン」を作ったよ

            食べられるアート作品を作ろう。ポラロイドが「飴の3Dプリンターペン」を作ったよ2021.03.10 20:0063,349 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( Rina Fukazu ) 誰でも簡単に飴細工が作れそう! お絵かきといえば、用意するのは紙とペン。たまにお菓子があったらラッキー、というのが私の子供時代でした。最近は3Dプリントペンを使えば、空中に立体的な絵を描くことができる時代です。これだけでも創造力を無限大にしてくれますが、もしもお絵かきしたものを食べられるとしたらどうでしょうか...? 新たにプラスチックの代わりにキャンディーが出てくる3Dペン「CandyPlay 3D Pen」を誕生させたのは、Polaroid(ポラロイド)。じつは、3Dチョコペンなど2015年あたりからPLAプラスチックの代わりに食べものを3Dプリントペンとコラボさ

              食べられるアート作品を作ろう。ポラロイドが「飴の3Dプリンターペン」を作ったよ
            • ポラロイドの新製品は、スマホの写真を強引にインスタント写真にする。ポラロイドっぽい意地の商品

              ポラロイドの新製品は、スマホの写真を強引にインスタント写真にする。ポラロイドっぽい意地の商品2019.09.12 12:3011,641 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( 岡本玄介 ) データを転送せず力技でアナログを徹底。 Polaroid(ポラロイド)の新しいインスタント・カメラ「Polaroid Lab(ポラロイド・ラボ)」は、スマートフォンにはまだ搭載されていない機能に焦点を当てており、ワイヤレス接続や設定をすることなく、デジタル写真のハードコピーを作成してくれます。 その方法は、スマートフォンのスクリーンから投影された光でポラロイドのインスタント・フィルムを直接露光する、というものとなっています。 クラウド保存より、紙焼きの方が簡単? これまで携帯電話をなくしたり、落として壊したりして、何百枚もの写真が失われたことを思い返してみてください。

                ポラロイドの新製品は、スマホの写真を強引にインスタント写真にする。ポラロイドっぽい意地の商品
              • 『◆トレーディングカードやポラロイド、チェキの収納に便利♪◆9ポケット仕様収納ファイルのご紹介!』

                トレーディングカード サプライグッズの卸 ミニツーストア mini2x ▶︎トレーディングカードグッズサプライ、 ゲームグッズ、ゲーミングデバイス、 コレクショングッズを製造しているmini2xブランドです。 ▶︎当社オリジナル製品「mini2x」の卸のお問い合わせも受け付けております。 サイトウ店長 #mini2x #ミニツーストア

                  『◆トレーディングカードやポラロイド、チェキの収納に便利♪◆9ポケット仕様収納ファイルのご紹介!』
                • ポラロイドがレトロ感ある無線スピーカー4種を発売。音楽アプリでラジオも再生…って写真関係ないの?

                  ポラロイドがレトロ感ある無線スピーカー4種を発売。音楽アプリでラジオも再生…って写真関係ないの?2022.10.03 11:008,581 岡本玄介 撮影はできませんけどね。 インスタントカメラでおなじみPolaroid(ポラロイド)は、写真撮影に関するフィルムやデバイスを精力的に作っていますよね。ですが、ここでBluetoothで接続するポータブル無線スピーカーがリリースされました。 「ポラロイド・ミュージック・プレイヤー」は一気に4種が出揃い、アクセントに使われる色を使ったバリエーションが展開されています。しかも音楽アプリを使うと、彼らが提供する5つのラジオ局が楽しめるんです。 Image: Polaroid2台あればペアリングでステレオが楽しめる 今回お目見えしたのは59.99ドル(約8,700円)の「P1」、129.99ドル(約1万8800円)の「P2」、189.99ドル(約2万7

                    ポラロイドがレトロ感ある無線スピーカー4種を発売。音楽アプリでラジオも再生…って写真関係ないの?
                  • ポラロイド - 猫のひたい

                    2019年のアメリカ映画「ポラロイド」。 カメラ好きの女子高生バード(キャスリン・プレスコット)はアルバイト先の アンティークショップで年代物のポラロイドカメラを手に入れる。バードは 友人や密かに思いを寄せるコナー(タイラー・ヤング)たちとの楽しい時間を カメラで撮り始める。しかし、そのカメラで撮影された友人が次々と悲惨な 死を遂げていく。バードが写真を処分しようと火をつけると、被写体となっ ている友人の体にも火がつく不可解な現象が起こる。このことから、一連の 悪夢のような出来事がポラロイドカメラによるものであるとバードは確信す るが、彼女自身も写真に写り込んでいることが発覚する。バードとコナーは カメラの謎を調べ始める。 古いポラロイドカメラによる呪いを描いた、ちょっと「リング」風のオカル ト・ホラー。内気な女子高生バード(変わった名前だと思う)はアルバイト先 のアンティークショップで一

                    • ポラロイド初の“ミュージックプレーヤー”4種

                        ポラロイド初の“ミュージックプレーヤー”4種
                      1

                      新着記事