並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

ポリコレ配慮の検索結果1 - 14 件 / 14件

  • アジア人が欧米で「空気扱いされる」のはよくある話

    第96回アカデミー賞受賞式において、アジア人に対する差別的な行動があったと多くの批判が集まっている。 1人目は、助演男優賞を受賞したロバート・ダウニーJr.。 前年の受賞者である中国系ベトナム人の米俳優、キー・ホイ・クァン氏が彼にオスカー像を渡す際、目も合わさずに受け取り、ほかの俳優とのみ握手をして受賞スピーチを開始した。 2人目は、主演女優賞を受賞したエマ・ストーン。 前年の受賞者である中国系マレーシア人のミシェル・ヨーがオスカー像を手渡そうとしたとき、なぜかとなりのジェニファー・ローレンスに近づき、ジェニファーからエマに像を渡したかのようなかたちになった。 その後ヨー自身が、「エマとジェニファーが親友だから、ジェニファーと一緒に像をわたしたかった」という意図を説明している。 ……なんてことがあった。 この出来事をきかっけに「アジア人透明人間現象」、つまりその場にいるのに空気として扱われ

      アジア人が欧米で「空気扱いされる」のはよくある話
    • 最近の北米での日本漫画の売上爆増が凄いという話と、一方でアメコミは「ポリコレ」で滅びつつあるという話は本当か?から考える、日本漫画が今後進むべき方向について。|倉本圭造

      最近の北米での日本漫画の売上爆増が凄いという話と、一方でアメコミは「ポリコレ」で滅びつつあるという話は本当か?から考える、日本漫画が今後進むべき方向について。 Photo by Dev on Unsplash 最近ちょっとしたキッカケでアメコミ(ハリウッドのアメコミ・ヒーロー映画でなくDCとかの本当のアメリカン・コミック)にハマってまして、 日本漫画ファンはあまり読んだことないだろうけど、凄いアメコミは超凄いし、一度手を出してみるのオススメですよ! …という話をツイッターでしようとしたら、なんかツイッターでは「アメコミ」は燃えやすい案件らしく、色んなネットバトルが私のSNSアカウントの周りを高速で駆け抜けていったということがありました。 まあ私の書き方も多少冗談で煽ってた部分もあったんですが、ちょっとその経験が色々と、「ネットバトルがなぜショウモナイものになるのか」「どうすればいいのか」に

        最近の北米での日本漫画の売上爆増が凄いという話と、一方でアメコミは「ポリコレ」で滅びつつあるという話は本当か?から考える、日本漫画が今後進むべき方向について。|倉本圭造
      • ポリコレ疲れとか言っとるけど、正直ポリコレ配慮した広告のほうが結果と..

        ポリコレ疲れとか言っとるけど、正直ポリコレ配慮した広告のほうが結果として反応も良いのよね。 ポリコレ派からのここはこうすべきでは?とか、ここは良くないでしょ、みたいなご意見はむしろありがたい。自分たちに欠けてた視点をもらえるし、そもそも声をあげれるマイノリティのほうが少ないのは分かってるので掬い上げていきたいって思ってる。 なんか、しっかり練ってつくればつくるほどポリコレ賛成の人にはちゃんと意図が伝わるんだけど、反ポリコレ派には配慮してることが伝わらず、なぜか持ち上げてくれることがある。 反ポリコレ派ってわかりやすく目立つ位置に黒人がいる!同性カップルぽいのがいる!ってなると途端に騒いで異端な存在が画面内にいるからポリコレ!って感じなので騒げば騒ぐほどやっぱ広告にはポリコレは大事なんだなあと部署内で苦笑いしながら再認識するきっかけになってる。 階段しかない建物を何も考えず指定して利用して、

          ポリコレ疲れとか言っとるけど、正直ポリコレ配慮した広告のほうが結果と..
        • ディズニーの新作映画がポリコレ要素だらけって言われてる件

          ミラベルと魔法だらけの家 https://twitter.com/DisneyStudioJ_A/status/1417031723758460936 ・ 完全に欲張りセットやな もう終わりだよこのアニメ ・最近ディズニー見てないけど LGBTとか配慮してそう 日本のアニメの方が自由度高い確実に ・ポスターがポリコレまみれで・・・この時点で見る気が失せますな。 ・うわ、ひっでぇ……… マジで最近のディズニー映画 面白そうなのが一つもなかったが、 これはとびきりヤバいな。 ・ポリコレに配慮した結果がコレだよ! ポリコレさんたちは配慮してくれたディズニーさんに配慮して一人10回は見ろよ! もちろんこんなのオイラは見ません。まぁ、以前のポリコレ配慮作品で懲りなかったディズニーさんもアレだけど。 ・これで映画がコケたらああいう界隈に媚びを売る意味を考え直すんだろうか???? ・これ映画館で予告見た

            ディズニーの新作映画がポリコレ要素だらけって言われてる件
          • 映画『ナポレオン』の補足説明 - 破壊屋ブログ

            ナポレオンのタイトルまとめ 『ナポレオン』という作品が多すぎる上に改題も多いので、今後の私の人生では下記のように表現します。 『ナポレオン -獅子の時代-』『ナポレオン -覇道進撃-』→長谷川ナポレオン 『エロイカ』『栄光のナポレオン-エロイカ』→池田ナポレオン 2023年の映画『ナポレオン』→リドスコナポレオン 今回はリドスコナポレオンの補足説明です。 黒人の将軍は三銃士の父親 「もしかして」と思ってX検索しましたが、いるわいるわ。黒人の将軍がポリコレ的配慮だと思い込んでいる人たちが↓ 黒人の将軍はハイチ出身のデュマ将軍です。エジプト遠征に参加していたので、映画に出さないほうが不自然です。*1 日本ではデュマ将軍の息子が書いた小説『三銃士』や『巌窟王(モンテ・クリスト伯)』が有名でしょう。ちなみに画像のようなツイートへの批判で「デュマ将軍を知らないなんて、これだから日本人は…」みたいのも

              映画『ナポレオン』の補足説明 - 破壊屋ブログ
            • 【画像】洋ゲーヒロインと和ゲーヒロインのデザインの差が酷いと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

              【画像】洋ゲーヒロインと和ゲーヒロインのデザインの差が酷いと話題に 1 名前:ジアンゲラ(兵庫県) [IN]:2022/02/01(火) 21:51:25.14 ID:eCRgo39D0 洋ゲー https://i.imgur.com/sJOlhso.jpg https://i.imgur.com/JxrkY7S.jpg https://i.imgur.com/vW8XsG5.jpg https://i.imgur.com/UZXHQN8.png 和ゲー https://i.imgur.com/VYXygl6.jpg https://i.imgur.com/Xqp4LzE.jpg https://i.imgur.com/u1DCfip.png https://i.imgur.com/qJdzunp.jpg 洋ゲー 和ゲー 2: ヴィクティヴァリス(愛知県) [CH] 2022/02/01(

                【画像】洋ゲーヒロインと和ゲーヒロインのデザインの差が酷いと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
              • 「最近アメコミがポリコレでオワコン化!漫画が人気!」←嘘つけぇ!【MARVEL/MCU】

                最近(でもないけど)、昨今のアメコミがポリコレでオワコン化しているという点についてと、ポリコレ配慮されてない漫画が人気という話題について、個人的視点で意見させていただきました。 ちなみにこの動画はアメコミ及びマーベルコミックについてであり「MCUがポリコレでオワコン化している」であったり「洋ゲーがポリコレでオワコン化している」ということに対しては反論していないのでご注意ください。 あくまでコミックについてだけです。 需要があればMCUのポリコレとか衰退について動画したいと思います。 【関連動画】 https://www.youtube.com/watch?v=JEUa8KxB0bs&t=27s ※この動画に使われている素材はすべて引用であり、著作権を侵害する目的で制作したものではありません。チャンネル内における動画にて使用している画像や動画などの著作権は、各権利所有者様に帰属致しま

                  「最近アメコミがポリコレでオワコン化!漫画が人気!」←嘘つけぇ!【MARVEL/MCU】
                • 『機動戦士ガンダム水星の魔女』も『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』も「ポリコレ」と拒否する意見とか反論とか - 法華狼の日記

                  ニコニコ大百科の『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』のスレッドで興味深い論争があったのでメモしておく。 ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービーとは (ザスーパーマリオブラザーズムービーとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 35ななしのよっしん2022/10/08(土) 03:26:38 ID: IB6DZKlOsy ポリコレ配慮で東アジア系とアフリカ系のオリキャラがやたらでしゃばるし、既存キャラの誰かが同性愛者な設定になる映画版マリオ(存在しない回) 「ポリコレ」という表現がはじめて登場するのが上記のコメント。 同調するコメントがすぐついたが、話題そのものを拒否するコメントや、時世を読むことを当然視するコメントもついている。 38ななしのよっしん2022/10/08(土) 13:59:41 ID: gFRN3HfIYA >>35 まあピーチ姫は本当に黒人になってそう 39ななしの

                    『機動戦士ガンダム水星の魔女』も『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』も「ポリコレ」と拒否する意見とか反論とか - 法華狼の日記
                  • あいまのざっき【ポリコレとエンタメ/募金と有名人】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                    どーもです。ホオズキとビワ、キラキラ、ソワソワでお届け致します。 ほぼつぶやきのような雑記集です ・まえおき ・ポリコレとエンタメ ・募金と有名人 ・結び ・ブコメ返信 ほぼつぶやきのような雑記集です ・まえおき あいまのざっき~ッ!やるよッ!!! はいはい(棒) え~このあいまのざっきシリーズは、1記事にするにはちょっと弱いかなってテーマを見出しで分けて区切りにしたものでぇ~・・・ 雑にすんなやッ!!! ▲先頭へ ・ポリコレとエンタメ ディズニーがポリコレ気にし過ぎて人気減!みたいなのをどっかで見た。どこで見たか忘れたし調べるのメンドいからソース貼れへんけど。 ポリコレ・・・ポリティカル・コレクトネスの略で特定の人種や性別などのグループに配慮して差別的にならないよう考えられた表現って感じの言葉だな。 説明乙。 そういや何か最近よく見る気がするね。黒人とかアジア人っぽい雰囲気の主人公みたい

                      あいまのざっき【ポリコレとエンタメ/募金と有名人】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                    • 欲望の女主人公とポリコレの女主人公

                      キャラが女体化したり、長期シリーズで主人公が女になったりすると議論が起きる昨今だ。 「またポリコレか」「お前らオタクだって散々女体化や女主人公してるだろ」「だったら女主人公のオタク作品をポリコレ勢が叩くのは何でだ」。 この論争は厳密に結論づけることは難しいから変にこじれるけどさ、感覚的なことでは大体みんなわかってるだろ。 性欲や萌え欲とかの欲望主導での女主人公と、ポリコレ配慮での女主人公じゃ手触りが違うじゃん。 バトルヒロインや女体化もそう。人種問題やセクマイの扱い方もそう。 欲望主導が好きな人と、ポリコレ配慮主導が好きな人とは対立するってだけだろ。 そりゃ、実際に作り手がどっちをメインにしてるかはわからんよ。内心のことだからさ。 消費者がどっちで受け取ったかも、これまた内心のことだし、おまけに一人一人違うしわからんよ。 ついでに言えば欲望とポリコレ配慮を、7:3とか5:5のバランスで意識

                        欲望の女主人公とポリコレの女主人公
                      • 欲望の女主人公とポリコレの女主人公

                        キャラが女体化したり、長期シリーズで主人公が女になったりすると議論が起きる昨今だ。 「またポリコレか」「お前らオタクだって散々女体化や女主人公してるだろ」「だったら女主人公のオタク作品をポリコレ勢が叩くのは何でだ」。 この論争は厳密に結論づけることは難しいから変にこじれるけどさ、感覚的なことでは大体みんなわかってるだろ。 性欲や萌え欲とかの欲望主導での女主人公と、ポリコレ配慮での女主人公じゃ手触りが違うじゃん。 バトルヒロインや女体化もそう。人種問題やセクマイの扱い方もそう。 欲望主導が好きな人と、ポリコレ配慮主導が好きな人とは対立するってだけだろ。 そりゃ、実際に作り手がどっちをメインにしてるかはわからんよ。内心のことだからさ。 消費者がどっちで受け取ったかも、これまた内心のことだし、おまけに一人一人違うしわからんよ。 ついでに言えば欲望とポリコレ配慮を、7:3とか5:5のバランスで意識

                          欲望の女主人公とポリコレの女主人公
                        • 【ウヨ企業】未だ白人男性が看板キャラクターで、女性が誘拐される、時代遅れの任天堂。LGBTQ+、マイノリティ、多様性に配慮したソニー|ただのゲーム好き

                          【ウヨ企業】未だ白人男性が看板キャラクターで、女性が誘拐される、時代遅れの任天堂。LGBTQ+、マイノリティ、多様性に配慮したソニー 白人男性が看板キャラクター。女性の性的搾取。権力へ媚びる、時代遅れ任天堂のゲームマリオ、リンク、白人男性が看板キャラクターだ。女性は、必ずと言う程、弱い立場である。権力者に、キャラクターを差し出す任天堂。女性キャラクターだけが、卑猥な姿だ。 LGBTQ+、マイノリティ、多様性に配慮したソニーのゲームラストオブアス パート2は強い女性が、主人公で大ヒットした。アーロイは、強い女性である。平等と多様性を重んじるソニーは、女性を過度に主人公にせず、平等な男女比を目指している。しかし、ネトウヨ任天堂信者は「フェミガー」「ポリコレガー」と思考停止だ。 境井仁はや、マイルズ・モラレスのような、主人公は、人種比にも、配慮済みだ。 ネトウヨ任天堂信者の言い訳ネトウヨ任天堂信

                            【ウヨ企業】未だ白人男性が看板キャラクターで、女性が誘拐される、時代遅れの任天堂。LGBTQ+、マイノリティ、多様性に配慮したソニー|ただのゲーム好き
                          • あのアンケの反応で意外だったのは腐女子かつ熱心にポリコレ活動してるツ..

                            あのアンケの反応で意外だったのは腐女子かつ熱心にポリコレ活動してるツイフェミってリバ大正義で固定者のことをうっすら見下してたり「正しくない」と思ったりするイメージだったのに「リバはポリコレ配慮ではない!」と猛反発してること よく思い返してみるとツイ腐ェミのみなさんが誇らしげに好むCPや海外に倣った()ポリコレ配慮創作って「女の子っぽい男の子をあえて攻めに持ってくる私!」「社会的に成功しているスパダリをあえて受けに持ってくる私!」「ガチムチ男性をあえてアへらせてぷりんぷりんに描いた乳房とかを責めちゃう私!」みたいなのが多いからリバではないのか 失敬失敬 (ガチムチ受けを好む人はツイフェミというわけではないけどツイフェミのガチムチ受け率は高いと思う)

                              あのアンケの反応で意外だったのは腐女子かつ熱心にポリコレ活動してるツ..
                            • 【アカデミー賞アジア差別】日本人、気づく「ポリコレ表現は嫌いだけど必要」「アジア系は存在していない者扱いされてる」 : はちま起稿

                              第96回米アカデミー賞で、『オッペンハイマー』に出演したロバート・ダウニーJr.が助演男優賞を受賞 ↓ ダウニーが助演男優賞のプレゼンターを務めたアジア出身の俳優キー・ホイ・クァンを無視したと炎上中 #Oppenheimer star Robert Downey Jr. wins the award for best actor in a supporting role at the 2024 #Oscars pic.twitter.com/J8z5GBEPSp — The Hollywood Reporter (@THR) March 11, 2024 自身初のアカデミー賞を受賞したロバート・ダウニー・Jr、壇上に着いてからプレゼンターのキー・ホイ・クァンに目も合わせずトロフィーだけ受け取ってその後も完全にガン無視、あまりにも最悪だが〜〜? pic.twitter.com/tM7qAIr

                                【アカデミー賞アジア差別】日本人、気づく「ポリコレ表現は嫌いだけど必要」「アジア系は存在していない者扱いされてる」 : はちま起稿
                              1