並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 39 件 / 39件

新着順 人気順

マイナビバイトの検索結果1 - 39 件 / 39件

  • 通訳案内士/通訳ガイドが、副業として稼ぐための15の仕事

    現在、コロナウイルスの影響で海外からのゲストは来なくなってきてしまっており、ゲストからお金をいただく仕事はかなり厳しい状態となっています。 通訳案内士/通訳ガイドさんがガイドの仕事を辞めてしまっては、日本の観光業からみて大ピンチ。しかし、生活していくにはもちろんお金も必要です。 この記事では、通訳案内士/通訳ガイドさんのために少しでもなればと思い、この数か月で取り組める副業としての仕事をまとめました。 この文章はこんな方々向けに書いています。 ・通訳案内士・ガイド業を専業・副業でやってきたが、旅行会社やゲストからの仕事が全くなくなって困っている方 ・自分の自由な時間を世の中に活かしたい方 ・自分の能力を有効活用して仕事して稼ぎたい方 ※読み終わるまでに、約10分かかります。 以下は全体像です。 縦軸に分野(ガイド系かそれ以外か)、横軸は在宅か外出かとしております。 また、 青は観光系、緑は

      通訳案内士/通訳ガイドが、副業として稼ぐための15の仕事
    • バイトの応募、手軽だが…面接のドタキャン増 「無連絡」辞退も | 毎日新聞

      スマートフォンから手軽に応募できるようになり、面接の“ドタキャン”が増えている(写真はイメージ)=奈良市で2024年5月11日、山口起儀撮影 スマートフォンなどで手軽にアルバイト応募ができるようになったことで、連絡なしで面接を「ドタキャン」する応募者が目立ち、採用者側が困惑を深めている。面接直前に待遇がより優れた別の募集先に乗り換える際に連絡しない事案が多い。背景には効率重視やSNS(ネット交流サービス)慣れなど「Z世代」特有の事情があるとみられる。対策として、求人サイトの運営会社はオンライン面接などのサービス活用を推奨する。 「面接に3人来る予定だったが全員が辞退した。しかも断りの連絡があったのは1人だけ。若者の感覚がおかしくなっている」。奈良市内のラーメン店の50代店主はあきれ顔だった。 今年1月、バイト1人採用のため大手求人サイトに登録したが問い合わせも少なく、ようやく3月に3人の面

        バイトの応募、手軽だが…面接のドタキャン増 「無連絡」辞退も | 毎日新聞
      • スーパーの試食販売員をする - 世界ガイド

        スーパーの試食販売員は試食をしてもらいながら対象商品をおすすめする人のことだ。商品の売上を大きく左右する仕事なので、体力と接客スキルに自信のある人は挑戦しよう。 ▶︎芸人の柳原可奈子さんもとても優秀な試食販売員だったらしい。 ▶概要 スーパーの試食販売員をする ▶詳細 ・平均収入 日給8500円~1万円(首都圏) ※参考 「試食・試飲販売バイト」の仕事内容と評判、きつい?ラク?体験談あり│#タウンワークマガジン ・方法 ①採用情報確認:求人情報誌の採用ページを確認 【タウンワーク】でアルバイト・バイト・パートの求人・仕事探し! ★マイナビバイト★でバイト・アルバイトの求人・仕事探し!|Web応募もOK ※求人状況は日々変わります。求人サイトの例として上記URLを記載しています。②応募:ウェブより応募 ③勤務開始:採用されたら勤務開始 ▶各種指標 体力    :★★★★☆ 精神力:★★★☆☆

          スーパーの試食販売員をする - 世界ガイド
        • 締め切りに間に合わなかったLINEインターン(UIデザイナー 就業コース)の課題を公開します。|Shunsuke Takagi(たかーぎ)|note

          一昨日の深夜23時ぐらいにLINEのデザイナーインターン募集見つけて「24時間で画面設計だ!」とか思っててほとんどできてたのに、昼起きたら提出期限切れて死にたい。 pic.twitter.com/f1RQhlUt3A — Shunsuke Takagi|高木俊輔 (@takagi_1129) February 28, 2020 TL;DR(はじめに) この記事はどういったもの?:LINEのUIデザイナー向け夏季インターンの締め切り日に間に合わなかった(起きたら過ぎていた)けど、せっかくちゃんと画面を作ったので”リデザイン”の過程を公開する 誰のために?:デザイナー・プロジェクトマネージャー・デザインに興味がある人・私(フィードバックください!) ・・・ はじめまして! 私はネットで授業が受けられる「N高」というところで高校生をしながら、非大卒を対象としたヤンキーインターンなどの事業を行って

            締め切りに間に合わなかったLINEインターン(UIデザイナー 就業コース)の課題を公開します。|Shunsuke Takagi(たかーぎ)|note
          • 看板持ちバイト中の街中 - どこでもライオン

            街中で見かける、パイプ椅子に座って看板を持っている人。看板の内容は道案内だったり居酒屋の案内だったり。きつそうな仕事だと思うが、以前実際体験してみて、やはり結構きつかった。座ってるだけなのが結構きつい。じっくり考える時間が欲しい人にはかなりおすすめかもしれない。 看板は結構重いからちゃんと持っていないといけないし、休憩を挟みつつも8時間くらい座り続けないといけない。 道ゆく人にとっては結構存在が気になるらしく、色々な人に話しかけられた。警察や高校生、サラリーマンなど。いずれもねぎらいや、単純な疑問「寒くない?」「きつくない?」などの内容でそこそこ暖かい態度だった。 座り続けている間何を考えているか? 電車に乗っている時と考えている内容は変わらないが、8時間ずっと景色を見るだけというのは結構きつく、最後の方は何も考えていない。身体は疲れていて、大体暑さや寒さで参っている。一緒にするのは良くな

              看板持ちバイト中の街中 - どこでもライオン
            • 低賃金でパワハラが横行しているのに、人が辞めない会社。一体なぜ? | マイナビバイト公式メディア-ナレビ

              コンサルタントをやっていたころ、日本全国の、大きな会社から小さな会社まで、 本当に様々な会社を見ました。 国内の大手で、非常にのんびりしたカルチャーを持つ会社。 トップがころころ変わる、高給だが、激務の外資系企業。 社内で派閥闘争が激化しているスタートアップ。 社長一族が牛耳る地方の老舗企業。 「ここで働きたいなー」と思える会社も多かったですが、「ここは絶対に嫌だ」という会社も、それ以上にたくさんありました。 もちろん、企業の良しあしの基準は人それぞれなので、私がとやかく言う話ではありません。 ただ、一般的な傾向として「低賃金」「長時間労働」「パワハラ横行」というキーワードが並ぶ会社で働きたいと思う人は、あまりいないでしょう。 もちろん、私もそういう会社は嫌です。 すぐに辞めると思います。 「低賃金」「長時間労働」「パワハラ横行」だけど人は辞めない そして、読者の皆様は、そういう会社は、さ

              • バイトが見つからない奴は何してるの?

                バイトが見つからなくて困窮してる大学生がいるらしいけど、俺1週間で決まったぞ。 俺も大学生だが前のバイトを辞めてしばらくしてお金が無くなってきたから一念発起してバイト探しを始めたけどコロナ禍と同じくらいの難易度であっさりバイト探し終了 バイトがなくて困るって言ってる学生が記事になったから新しいバイトを見つけるのは難航するかなと思って早めに始めたけど、本当にコロナ禍前と何も変わらなかった。 バイト決まって少し気分が良いから特別にバイト探しのやり方を教えると、マイナビバイトを使って探すんだぞ。 こんな簡単なバイト探しすらできないような無能に大学はいらないし。奨学金渡す価値ないよ。バイトすら探せない奴は就活もできないから踏み倒すだけだろうしね。ただバカも生存権はあるので生活保護で適当に生かしておくことになるのかな

                  バイトが見つからない奴は何してるの?
                • 誰かのせいにしたい時に使える台詞の一覧とは (ダレカノセイニシタイトキニツカエルセリフノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                  誰かのせいにしたい時に使える台詞の一覧単語 1件 ダレカノセイニシタイトキニツカエルセリフノイチラン 5.4千文字の記事 60 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要要するに一覧関連項目掲示板誰かのせいにしたい時に使える台詞の一覧とは、冤罪の温床である。 この項目は内容が少ないです。 誰かのせいにしたい時の参考にはなりますが絶対的に内容が不足しています。 加筆、訂正などをして下さる協力者が中々現れないのも、きっとくいしんぼうのデデデだいおうのしわざにちがいありません。 この項目は、事実を元にしたブラックジョークを含んで書かれています。 うっかり読んでしまったことで気分を害することになっても全てあなたの所為です。 おのれディケイド! この記事が第722回の今週のオススメ記事に選ばれてしまった! ニコニコできるような記事に編集されなかったらぜんぶ雪のせいだ。 概要 うまくいかなくてどうしよう

                    誰かのせいにしたい時に使える台詞の一覧とは (ダレカノセイニシタイトキニツカエルセリフノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                  • テレフォン・アポインターをする - 世界ガイド

                    テレアポは、電話をかけて商品の需要をヒアリングし、必要に応じて商品を案内する仕事だ。このバイトは時給も高くシフトの融通も効きやすい。でもお客さんには結構冷たくされるので、間違いなくそのつもりで臨んだ方がいい。 ▶概要 テレフォン・アポインターをする ▶詳細 ・平均収入 時給1200円~2000円程度 ・方法 ①アルバイトの求人サイトで検索をかける ・アルバイト求人サイト 【タウンワーク】でアルバイト・バイト・パートの求人・仕事探し! ★マイナビバイト★でバイト・アルバイトの求人・仕事探し!|Web応募もOK ※求人状況は日々変わります。求人サイトの例として上記URLを記載しています。 ②気に入った求人があったら応募する。面接時に必要な書類を確認する。 ③面接をする。合格したら勤務開始。 ▶各種指標 体力    :★★☆☆☆ 精神力:★★★★☆ レア度:★☆☆☆☆ ▶レポート オフィス内には

                      テレフォン・アポインターをする - 世界ガイド
                    • 大型家具屋で働く - 世界ガイド

                      家具が好きな人は多く、家具屋にいる人も少し浮足立っているような気がする。家具屋というのは多くの人にとって日常的に利用するものじゃないからかもしれない。そんな家具屋の日常に入れる仕事は魅力的(に感じる人もいるだろう)! ▶概要 家具屋で働く。業務は、接客、レジ業務、品出し、清掃など。 ▶詳細 ・平均収入 868万円(社員)1000円程度(アルバイト)※最大手のニトリの例 ※サイト:株式会社ニトリホールディングスの平均年収、年間給与所得情報 - 転職ならdoda(デューダ) ※アルバイトは求人サイトより相場を確認 ①アルバイト、社員の求人サイトで検索をかける ・社員求人サイト 転職ならdoda(デューダ) - 転職を成功に導く求人、転職情報が満載の転職サイト ・アルバイト求人サイト 【タウンワーク】でアルバイト・バイト・パートの求人・仕事探し! ★マイナビバイト★でバイト・アルバイトの求人・仕

                        大型家具屋で働く - 世界ガイド
                      • バレンタインデーやホワイトデーの短期アルバイト求人数も増えるし時給も高めなので効率が良いですよ。 - u nextで息抜きする組み込みエンジニア【けいさん】

                        短期アルバイトは、時給が高めの方が良いですよね。 バレンタインデーや、ホワイトデーなどのイベントなら アルバイト求人数も多いし時給も高めで効率が良いんです。 短期アルバイト バレンタインデーや、ホワイトデーなら求人数も多いし時給も高めですよ。 夏休み・冬休み・正月休み・クリスマス・バレンタインの短期アルバイトですよね。 バイトル短期で自分にピッタリの仕事!バイトルドットコム あなたに合ったアルバイト探しをサポート! マイナビバイト バイト掛け持ち派 バイト決まればもらえるマッハボーナスが魅力なマッハバイト ブログ後記 夏休み・冬休み・正月休み・クリスマス・バレンタインの短期アルバイトですよね。 学生の時って、いろいろバイトしました しかし、長い休みの時って、遊びだけでもバイトだけでも もったいないです サクサクっとバイトして、普段行けない所に旅行に行ったり。 欲しい物を手に入れたり。 バイ

                          バレンタインデーやホワイトデーの短期アルバイト求人数も増えるし時給も高めなので効率が良いですよ。 - u nextで息抜きする組み込みエンジニア【けいさん】
                        • LINEの投稿時間と頻度の最適解とは? 2019年1年分、500アカウント・23,000以上の投稿を徹底調査! « 株式会社ガイアックス

                          a]:flex [&>a]:flex-row [&>a]:justify-between [&>a]:py-[18px] [&>a]:border-t [&>a]:border-lightgray [&>a]:border-opacity-20 [&_li]:my-1 [&_li]:list-['-_'] [&_li]:py-[18px] [&_li]:border-t [&_li]:border-lightgray [&_li]:border-opacity-20 [&_.Label]:transition-all [&_.Label]:w-fit [&_.content]:transition-all [&_.content]:h-0 [&_.content]:pt-0 [&_.content]:px-5 [&_.content]:overflow-hidden [&_.toggle:

                            LINEの投稿時間と頻度の最適解とは? 2019年1年分、500アカウント・23,000以上の投稿を徹底調査! « 株式会社ガイアックス
                          • 英語でインタビューの仕事 - Wild Cat Review

                            英語でインタビューをして、記事にまとめる仕事をしました。フォーマルな英語喋れるかなぁ、と思いつつ仕事を受けてしまいました。 インタビューの相手は語学学校の広報担当者で、とても感じの良い笑顔で迎えてくれました。外国の女性は完璧な輝かしい笑顔をできる人が結構いますが、見ているといつもつい恥ずかしくなって目を背けそうになります。でも今回は耐えて、完璧ではない笑顔で応えました。(礼儀として。) 事前にその語学学校に関しては下調べをして聞く内容をまとめてきていました。なので質問自体は読み上げるだけで良いのですが、(普通のインタビューと同じ段取りです)、回答が部分部分聞き取れないことがありました(ここが通常と違います)。録音しているのでなんとかなるなと思いつつ、この深掘りの仕方はあっているのだろうか? と聞き取れない部分があることの弊害を感じました。 相手の広報担当者は、だいぶ優しい女性なのか、ビジネ

                              英語でインタビューの仕事 - Wild Cat Review
                            • 「勉強はできるけど、アタマが悪い人」の正体。 | マイナビバイト公式メディア-ナレビ

                              かつて私がコンサルティング会社に勤務していた時、クライアントにはこんなことを言う人がいました。 「あの人、学歴が良くて勉強はできるみたいなのだけど、なんか微妙なんだよね」と。 特に中小企業の経営者には、もっとはっきり言う人も数多くいました。 「学歴の割にはできない」とか「学歴がいいのにアタマが悪い」とか。 まあ、そんなたぐいの話です。 私はそれを聞いて思いました。 経営者が期待して採用した「学歴のよい人」が、思ったよりも仕事ができなくて、期待外れに終わったケースが多いのかな、と。仕事の能力と、勉強の能力は別ですからね。 あるいは、筆者個人の嫌味な見方かもしれませんが、中小企業には「学歴が良い人」が珍しいがゆえに、学歴が妬みの対象になっているケースなのかな、と思うことも。 一つの例ではありますが、中には私怨に近いというか、強い学歴コンプレックスを抱いている経営者もいたからです。 ところが、事

                              • マイナビバイトのアフィリエイト(ブログの紹介記事で稼ぐ)方法

                                自分が運営するブログで、「マイナビバイト」紹介記事を作成して、アフィリエイト報酬を得たいと思っているブロガーの皆様、こんにちは。 アルバイト情報を探せるWEBサービスの利用が加速化しています。 今となっては、紙媒体で求人情報を得る人はほとんどいませんよね。 以下、求人情報サービス「マイナビバイト」のアフィリエイト方法について解説していきます。 求人情報サービス「マイナビバイト」の特徴 まずは、求人情報サービス「マイナビバイト」の特徴について、簡単に説明しておきます。 画像元:マイナビ 「マイナビバイト」は、人気の求人情報サイト ご存知、「マイナビバイト」とは、人気の求人情報サイトです。 運営会社の「マイナビ」は、40年以上に渡って人材派遣ビジネスを行っているので、信頼と実績があるサイトだと言えます。 画像元:マイナビ また、テレビCMもバンバンやっているから、知名度は抜群です。 「好きを、

                                • TV収録の観覧受付を行う - 世界ガイド

                                  TV収録に際して様々な業務が生まれるが、そのひとつが観覧の受付。TV収録の裏側が観られる面白い仕事だ。現場によって忙しさがだいぶ違いそう。 ▶概要 TV収録の観覧受付を行う ▶詳細 ・平均収入 時給1000円程度 ・方法 ①アルバイトの求人サイトで検索をかける ・アルバイト求人サイト 【タウンワーク】でアルバイト・バイト・パートの求人・仕事探し! ★マイナビバイト★でバイト・アルバイトの求人・仕事探し!|Web応募もOK ※求人状況は日々変わります。求人サイトの例として上記URLを記載しています。 ②気に入った求人があったら応募する。面接時に必要な書類を確認する。 ③面接をする。合格したら勤務開始。 ▶各種指標 体力    :★☆☆☆☆ 精神力:★☆☆☆☆ レア度:★★★☆☆ ▶レポート バラエティ番組のTV収録にお客さんが来て観覧するのでその受付をする仕事。観覧の応募・当選通知はハガキだ

                                    TV収録の観覧受付を行う - 世界ガイド
                                  • 部分的に超アナログな印刷工場勤務 - Wild Cat Review

                                    印刷工場で働きました。大型の複雑なつくりの機械がありいかにも面白そうでしたが、仕事内容は印刷されたパンフレットをひたすら10枚セットにすると言うものでした。かなりハイテク機械を導入しており、ほぼ自動化されている中でその部分だけアナログなのが気になりました。 ▶︎元祖・工場映画 7時間ずっとセット組をしていたので本当に疲れ果てました。しかもセット組をするのが企業向けパンフレットかなにかで、「こんなに頑張ってセット組しても実際これの中身を読む人は何人いるのだろう」と思ってうつろになりました。 一緒に働いているメンバーは女子高生が多かったです。隣でお弁当を食べている女子高生がすごく性格が悪くてまた滅入りました。2人組でごはんを食べていて、同じクラスの食物アレルギーのある子をねちねちとからかった話をしていました。 ▶︎高校生の恋愛マンガで好きなもの 詳細 ・ウェブサイト 【タウンワーク】でアルバイ

                                      部分的に超アナログな印刷工場勤務 - Wild Cat Review
                                    • サンドイッチ工場勤務 - Wild Cat Review

                                      サンドイッチ工場で働きました。食品工場なので完全防御服を着て冷蔵庫の中のように冷えた空間で働きました。ベルトコンベアに乗って4時間休みなく流れてくるバゲットに千切りにんじんを詰め続けます。常勤の女の人が見回っていて「多い」とか「少ない」とか注意をしつつ、間に合わなくなってくると加勢してくれました。すごいスピードで適格な量を詰め込んでいくのがすごいです。 単純作業なので妄想でもしようと思っていましたが、にんじんを詰め込むのに精一杯でずっとにんじんのことしか考えていませんでした。字面にすると「にんじん、にんじん…」のような感じです。長いようなあっという間のような不思議な時間でした。滅茶苦茶寒かったです。 仕事中にんじんのことばかり頭の中で唱えていたせいで、仕事が終わってからもたまにぼーっとするとにんじんのことを考えるようになりました。そこで何回か思い出したのが、ルナールの『にんじん』という小説

                                        サンドイッチ工場勤務 - Wild Cat Review
                                      • ティッシュ配り - Wild Cat Review

                                        かなり前、ティッシュ配りのバイトをやりました。駅前や人通りの多いところで3時間くらいティッシュを配ります。 ▶︎テンションの上がるティシュ「鼻セレブ」 配るのは、鼻セレブのようなやわらかくて少ししっとりしている素敵なティッシュではなく、硬質で1枚だけ取り出そうとしてもいっぺんに出てきてしまうような無骨なティッシュです。中にマンションの広告が入っていました。 渡しているものがティッシュなので喜んでもらってくれる人は結構いますが、絶対もらいたくない人はわかりやすく避けてきます。前の人が避けると後続の人も避けるので、オレンジコーンのような気分を味わいました。もしくは川の中の大きな岩。 避けられモードになるとなかなか配れないのでやや困っていたら、かっこいいお兄さんがもらってくれました。お礼を言うと歯を見せて笑ってくれました。一度もらってもらえると後続の人たちもまたもらってくれるモードになるのでとて

                                          ティッシュ配り - Wild Cat Review
                                        • カオスな動物園で働く - Wild Cat Review

                                          動物園で働きました。仕事内容は動物の世話ではなく、お土産の販売ですが結構楽しかったです。 ▶︎なんだか心が惹きつけられるこの本 実際に働いている人は優しい人が多くて海外志向だったりすごいサバサバしていたり価値観を変えてくれるような人もいました。せっかくなので2人、紹介してみます。 ・やすこさんという人はニュージーランドでのワーキングホリデーから帰ってきたばかりの人で、すごい面白い人でした。その面白さを表現するのは難しいですが、海外体験の話がすごい新鮮でしたし、表情がいきいきしていて、受け狙いなところがないのが魅力でした。 ・初日の研修の時に出会った人は、みかさんと言う人で地球を半周してまた海外資金を貯める為に働いているという人でした。わりとお嬢様でアメリカの大学に行くことがほぼ決まっていたのにインドに旅行した時にガンジス川に顔をつけたら何かが目覚めて、大学進学をやめて放浪の旅に出たという異

                                            カオスな動物園で働く - Wild Cat Review
                                          • 派遣会社でヘルプ要員として待機する - 世界ガイド

                                            派遣会社で朝から数時間ほど座っているだけの仕事をした。一応、その日現場入りする人が急遽行けなくなったりした場合に出動する補欠要因なので何かあったら働くが高確率でぼんやりしているだけだ。夢の仕事だが求人の絶対数が少ないのが玉に傷。 ▶概要 派遣会社でヘルプ要員として待機する ▶詳細 ・平均収入 時給1000円程度 ・方法 あまり求人としては出ていない。短期のアルバイトを中心に紹介する派遣会社に登録すると依頼がくる可能性があり。まずは派遣会社に登録しよう。 ・アルバイト求人サイト 【タウンワーク】でアルバイト・バイト・パートの求人・仕事探し! ★マイナビバイト★でバイト・アルバイトの求人・仕事探し!|Web応募もOK ※求人状況は日々変わります。求人サイトの例として上記URLを記載しています。 ▶各種指標 体力    :★☆☆☆☆ 精神力:★☆☆☆☆ レア度:★★★★☆ ▶レポート 朝早いが、

                                              派遣会社でヘルプ要員として待機する - 世界ガイド
                                            • モデルハウスの受付をする - 世界ガイド

                                              モデルハウスや住宅展示場での受付。家が好きな人とのんびり仕事したい人におすすめ。(忙しいモデルハウスもあるのかもしれないけど、一般的に混みあっていない気がする)。 ▶概要 モデルハウスの受付をする ▶詳細 ・平均収入 時給1000円程度 ・方法 ①アルバイトの求人サイトで検索をかける ・アルバイト求人サイト 【タウンワーク】でアルバイト・バイト・パートの求人・仕事探し! ★マイナビバイト★でバイト・アルバイトの求人・仕事探し!|Web応募もOK ※求人状況は日々変わります。求人サイトの例として上記URLを記載しています。 ②気に入った求人があったら応募する。面接時に必要な書類を確認する。 ③面接をする。合格したら勤務開始。 ▶各種指標 体力    :★☆☆☆☆ 精神力:★☆☆☆☆ レア度:★★☆☆☆ ▶レポート モデルハウスの受付をした。2階建て4LDKの灰色と白の木造住宅で、家の横に2台

                                                モデルハウスの受付をする - 世界ガイド
                                              • アイドルコンサートの幕を作る - 世界ガイド

                                                人気アイドルグループのコンサートで使う幕を作る。体育館のようなところで、黒い厚手の布を広げて、白いマーキングに沿ってカッターで形を作っていく。好きなアイドルだったら嬉しい仕事かも。 ▶概要 アイドルコンサートの幕を作る ▶詳細 ・平均収入 時給1000円程度 ・方法 ①アルバイトの求人サイトで検索をかける ・アルバイト求人サイト 【タウンワーク】でアルバイト・バイト・パートの求人・仕事探し! ★マイナビバイト★でバイト・アルバイトの求人・仕事探し!|Web応募もOK ※求人状況は日々変わります。求人サイトの例として上記URLを記載しています。 ②気に入った求人があったら応募する。面接時に必要な書類を確認する。 ③面接をする。合格したら勤務開始。 ▶各種指標 体力    :★★★★☆ 精神力:★★☆☆☆ レア度:★★☆☆☆ ▶レポート 幕作りは中腰で作業をする為、早々に背中や首が痛くなってく

                                                  アイドルコンサートの幕を作る - 世界ガイド
                                                • しゃぶしゃぶ屋で働く - 世界ガイド

                                                  しゃぶしゃぶ屋は一般的に少し敷居の高い場所だ。そんな場所でのバイトは少し緊張感のあるもので、まかないがおいしいことも多い(気がする)。 ▶概要 しゃぶしゃぶ屋で働く ▶詳細 ・平均収入 時給1000円程度 ・方法 ①アルバイトの求人サイトで検索をかける ・アルバイト求人サイト 【タウンワーク】でアルバイト・バイト・パートの求人・仕事探し! ★マイナビバイト★でバイト・アルバイトの求人・仕事探し!|Web応募もOK ※求人状況は日々変わります。求人サイトの例として上記URLを記載しています。 ②気に入った求人があったら応募する。面接時に必要な書類を確認する。 ③面接をする。合格したら勤務開始。 ▶各種指標 体力    :★★☆☆☆ 精神力:★★☆☆☆ レア度:★★☆☆☆ ▶レポート 自由が丘にあるしゃぶしゃぶ屋で働いた。『CHICAGO』のキャサリン・ゼタ・ジョーンズのような美人な女将さんが

                                                    しゃぶしゃぶ屋で働く - 世界ガイド
                                                  • 【ギガバイト】アルバイト探しはこのサイトだけ使えば十分です

                                                    どこでアルバイトを探していますか? どうも最近は、景気がいいのか悪いのかよく分かりませんよね? 株価を見ていると、過去最高を記録したりしてガンガン上がっています。 しかしその一方では、新型ウイルスの影響が思ったより長引いています。 新規感染者がほとんどいなくなったかと思えば、あっという間にまた増えたりします。 なので、先のことを予測するのは難しいですよね。 やはり一番あおりを食っているのは飲食店だと思いますが、この先どうなるんでしょうか? そんなご時世ですので、学生やフリーターのアルバイトもなかなか安定しないと思います。 求人サイトで探すのが1番皆さんは、アルバイト探しに何を利用していますか? もちろんこれらの方法でもいいですが、ネットで探すのが1番良いと思います。 良い求人はすぐに取り合いになりますからね。 もたもたしていると、あっという間に他の人に取られてしまいます。 電話した時にはも

                                                    • 川崎の喫茶店で皿洗い - Wild Cat Review

                                                      川崎の喫茶店で皿洗いのバイトをしました。茶色いエプロンをつけて、水につけたお皿を簡単に洗ってから大型の食洗器に入れ、洗い終わったら棚に戻すのをひたすら繰り返します。ずっと一人で黙々と作業をできるからそこそこ楽しかったです。でも水圧なのか結構お皿が重く、疲れ果てました。 ▶︎DISH//の名前の由来は「みんなのメインディッシュになりたい」らしい 皿に走れ!!!! DISH// J-Pop ¥255 provided courtesy of iTunes このバイトで特筆すべき点はまかないです。無機質な仕事場だったからまるでまかないを期待していなかったのですが、過去最高ランクのまかないでした。 休憩時間だと告げられると共に食洗機の少し脇の調理場に連れて行かれて「これ、自由に食べていいですよ」と言われ、見るとサンドウィッチの具材20種類くらいと耳のない食パンがありました。自分で自由に組み合わせて

                                                      • 100円ショップ(100均)勤務 - Wild Cat Review

                                                        100均はわりと奥が深くて、安い商品を売っているお店といえばその通りですが、ラインナップの幅が非常に広いです。はりがねとか微妙なコルクとかおもちを電子レンジで調理する器具とか、商品ラインナップを考える為に社員が真剣に延々「古今東西」をしているのではないかと思えてきます。 荒野の1ドル銀貨 フィルムランド・オーケストラ サウンドトラック ¥153 provided courtesy of iTunes そんな100均で働きました。ずっと冷や汗をかいている感じの顔をした丸っこい店長がいて、「きゅ、休憩をとってください」や「レ、レジに入ってください」など、逃げ出したそうに指示を出してきました。 忙しいわりに優しいお客さんが多かったですが、購入する点数が他の小売りと比べ物にならないくらい多いのがきつかったです。レジで「雑貨が1点、2点…」と声に出して数えながら別のかごにうつしていくのですが、40点

                                                          100円ショップ(100均)勤務 - Wild Cat Review
                                                        • 牛丼屋で働いてまかないに泣く - Wild Cat Review

                                                          牛丼の有名チェーンで短期バイトをしました。大特価か新商品か何かですごく混む日でした。めがねの太った店長と顔の濃い女の子の指示に従って動きました。 卵を割るのと料理を運ぶくらいであまり難しい仕事はありませんでした。奥に調理場があり、そこから出たところを取り囲む形で客席があります。 真ん中から客席に目を配りながら、牛丼を食べる人ってなんか集中しているもんだな、と感心しました。客層は思ったほどむさくるしくなかったものの、一様に集中して牛丼をかき込んでいました。 仕事は簡単ながら、次第におなかが空いて疲れて気力がなくなってきました。勤務を終えた時には狭いスペースをぐるぐるまわっていただけなのに足が痛かったです。 求人票には「まかないが100円で食べられる」と書いてありましたが、めがねの太った店長はあまりフレンドリーなタイプではなく同じく疲れているように見えたので、「まかないが欲しい」と言い出せない

                                                          • テレアポでマシン化する - のらねこBooks

                                                            テレアポのバイトは時給も高くシフトの融通が効きやすい。でもお客さんには99%位冷たくされるので、間違いなくそのつもりで臨んだ方がいいと思う。こんなに冷たくされると、職場での話題もどれ程冷たくされたかとかになってくる。個人的に1番グッと来たのは「今寝ていたのに!」と言うクレームと「カレーがふきこぼれるから切ります」と言うものだ。これは、電話を切られても仕方ないな、と思う。 テレフォンFEAT.ビヨンセ(ミュージック・ビデオ) レディー・ガガポップ¥407 オフィス内には茶髪の青年がぐるぐる歩き回っていて、「はい、かけて、かけてー」と絶えず鼓舞してきていた。普通冷たくされて電話を切ると、ため息でもつきたくなるけど、その時には次の電話をかける準備をしていないといけない。「チャンスがないところにはないので、とにかく数をこなすことが大事」と言うのが半分合言葉になっており、全員有言実行していた。 仕事

                                                              テレアポでマシン化する - のらねこBooks
                                                            • 昭和歌謡コンサートのスタッフ - Wild Cat Review

                                                              往年のスターといえば、映画『サンセット大通り』です。簡単に言うとベテラン女優が、過去の栄光にすがりつつ、なんとなく寂しそうにしている映画です。大女優だからプライドが高くて面倒臭い感じが寒々しくてリアルです。 イベントの出演者である歌手は60代の男女ペアです。お客さんは60~70代くらい。チケットの半券を切って、駐車場の場所とかの質問に答えました。ものすごい明るいお客さんが多かったです。 コンサートは、トークが多く、まぁ、ほとんど思い出話でした。 👩Aさんはどうしているかな〜? 👨死んだ? 👩死んでないから! みたいなことを言ってお客さんがどっと笑ったりなかなか独特な雰囲気でした。歌う曲は懐メロと洋楽のカバーと新曲でした。 ▶︎これも歌ってました Scarborough Fair / Canticle サイモン&ガーファンクルポップ¥255provided courtesy of iT

                                                                昭和歌謡コンサートのスタッフ - Wild Cat Review
                                                              • アルバイトの時給は平均1140円に!時給が高い業界とは【最新データ】 最低賃金は31円の引き上げ | LIMO | くらしとお金の経済メディア

                                                                マイナビは2022年10月14日、「2022年9月度 アルバイト・パート平均時給レポート」を発表しました。それによると、22年9月の全国平均時給は1140円でした。職種別では、[飲食・フード]が1038円で過去最高額を更新しました。 エリア別平均時給では、調査開始以来はじめて全エリア1000円以上となりました。「北海道・東北」エリアは1017円となり、2カ月連続で過去最高額を更新しています。 そこで今回はこの結果を詳しく見ていきます。 アルバイトの時給平均は1100円台で推移 今回の調査の概要は下記の通り。 【調査期間】2022年9月1日(木)~2022年9月30日(金) 【集計対象データ】該当月に、弊社アルバイト情報サイト「マイナビバイト」に掲載された求人情報から、下記除外対象データを除き集計。 ※除外対象:給与区分が時給以外、給与金額が3001円以上、雇用形態がアルバイト・パート以外

                                                                  アルバイトの時給は平均1140円に!時給が高い業界とは【最新データ】 最低賃金は31円の引き上げ | LIMO | くらしとお金の経済メディア
                                                                • 吉沢亮,ロバート秋山 マイナビバイトCM バイト探しサムライ 実は篇。30秒版「おぬしも、マイナビバイト」/吉沢亮 CM bb-navi

                                                                  吉沢亮,ロバート秋山 出演 マイナビバイト CM バイト探しサムライ 実は篇。30秒版 「おぬしも、マイナビバイト」 バイト侍役の吉沢亮さんが「バイトはいずこ」と、”刀”と書かれた店に入り「ここでバイトさせて下さい」と土下座し刀鍛冶のロバート秋山さんに頼み込めば「自分もバイトなんすよ」と言われ、「おぬしもマイナビバイト」と驚くマイナビバイトのCM 30秒版。 ロバート秋山さんは、スマホを手に、ここのバイトをマイナビバイトで見つけた事を話すと、吉沢亮さんが「おぬしもマイナビバイト」と驚いた後、「ちくしょー」と叫び、街を疾走し、ロバート秋山さんが後から追いかけてくるコミカルなオチで終わります。 TVでは2021年7月16日放送開始。 YouTube マイナビバイト公式チャンネル

                                                                    吉沢亮,ロバート秋山 マイナビバイトCM バイト探しサムライ 実は篇。30秒版「おぬしも、マイナビバイト」/吉沢亮 CM bb-navi
                                                                  • 吉沢亮 マイナビバイト CM 走るサムライ篇。30秒版 『行け、バイト探し侍』/吉沢亮 CM bb-navi

                                                                    バイト侍役の吉沢亮さんが「早くバイトを見つけねば」「バイトはいずこ」と、バイト探しに、波乱万丈、紆余曲折と、東奔西走した、マイナビバイトの今までのCMのダイジェスト映像的な、マイナビバイトのCM 30秒版。 ナレーションは、『果たしてぴったりなバイトは見つかる日、やってくるのか』『行け、バイト探し侍』『バイト探しに近道を』と語り、最後は吉沢亮さんが「マイナビバイト」と、マイナビバイトに気づく顔アップで終わります。 TVでは2022年4月8日放送開始。 YouTube マイナビバイト公式チャンネル

                                                                      吉沢亮 マイナビバイト CM 走るサムライ篇。30秒版 『行け、バイト探し侍』/吉沢亮 CM bb-navi
                                                                    • 塾講師 - Wild Cat Review

                                                                      塾の講師として小・中学生に勉強を教えました。 「苦手な科目はありますか?」 と面接で聞かれ、 「数学を教えられる自信がないですが、あとは大丈夫です」 と答えたら、担当科目が数学になっていて恨めしい気持ちになりました。結構大手の塾なのですが、何を考えているのでしょうか…。 ▶︎この本は面白かった 講師であるだけで、生徒たちからの注目の的になり、 「先生、毎日来てくれたらいいのに」 と言われたり、こそこそ笑われたり似顔絵を描かれたりするので、奇妙な気分になりました。端役の着ぐるみみたいな気持ちになりました。 ▶︎この人たちは主役(ど真ん中) ▶︎真ん中ではないキャラ(ファンはいると思いますが) Happy Friday the 13th from some villains at #TokyoDisneyland! #TDL #TDR #TDR35 #TokyoDisney35 #Queeno

                                                                        塾講師 - Wild Cat Review
                                                                      • チョコレート工場勤務 - Wild Cat Review

                                                                        憧れのチョコレート工場で働いたことがあります。チョコレート工場といえばウィリー・ウォンカ工場長の出てくる『チャーリーとチョコレート工場』です。映画もいいですが、原作も好きで何回も読んでいます。 チョコレート工場の中はやはり面白かったです。機械からボンボン、チョコボールが出てきたり、どろどろとした液状チョコレートがトレーに流れ込み板チョコ型になったり。今回、主に板チョコに包み紙をまく仕事と段ボールを作る仕事をやりました。地味な仕事でしたが、なんだか楽しかったです。ただそのうちにチョコレートの匂いを嗅ぎすぎたせいか少しお腹が痛くなってきました。でも楽しかったです。 一緒に働いている人の中に福岡から上京してきた役者志望の女の人がいて、エキストラをやりつつオーディションに出ているとのことでした。エキストラはすごい待ち時間が長いらしいですが、意外と顔が大写しになったりするらしいです。 ▶︎フレンズで

                                                                          チョコレート工場勤務 - Wild Cat Review
                                                                        • クルーズ船の中でカメラマンのアシスタントをやる - Wild Cat Review

                                                                          クルーズ船がわりと熱いらしいです。大きな荷物を持ち歩かなくてよくてリーズナブルでリッチな空間を味わえて最高とのことです。 乗った船は2時間程度のショートクルーズでしたが、非日常感を楽しむ用途の船だったので、乗客はどちらかというと浮かれていました。船の見た目は、タイタニック号のようでした。 仕事は船でお食事をしたお客さんに声をかけて写真を撮り、現像するというものです。写真を撮るのはカメラマンの人がやります。カメラマンは全員女性でした。 初日は「仕事を舐めてる」みたいな感じで怒られましたが、休憩時間が長いから後々だいぶ仲良くなりました。カメラマンというと映画『欲望』の捉え所のない・しかしモテモテの主人公のような人が一人くらい混ざっているのではと思いましたが、全員普通の女性でした。 船の中には、ざっくり、船を操縦する人、整備する人、ご飯を作る人、ご飯を配膳する人、音楽を演奏する人、写真を撮る人が

                                                                            クルーズ船の中でカメラマンのアシスタントをやる - Wild Cat Review
                                                                          • 低賃金でパワハラが横行しているのに、人が辞めない会社。一体なぜ?

                                                                            コンサルタントをやっていたころ、日本全国の、大きな会社から小さな会社まで、本当に様々な会社を見ました。 国内の大手で、非常にのんびりしたカルチャーを持つ会社。 トップがころころ変わる、高給だが、激務の外資系企業。 社内で派閥闘争が激化しているスタートアップ。 社長一族が牛耳る地方の老舗企業。 「ここで働きたいなー」と思える会社も多かったですが、「ここは絶対に嫌だ」という会社も、それ以上にたくさんありました。 もちろん、企業の良しあしの基準は人それぞれなので、私がとやかく言う話ではありません。 ただ、一般的な傾向として「低賃金」「長時間労働」「パワハラ横行」というキーワードが並ぶ会社で働きたいと思う人は、あまりいないでしょう。 もちろん、私もそういう会社は嫌です。すぐに辞めると思います。 「低賃金」「長時間労働」「パワハラ横行」だけど人は辞めない そして、読者の皆様は、そういう会社は、さぞか

                                                                              低賃金でパワハラが横行しているのに、人が辞めない会社。一体なぜ?
                                                                            • 宅急便の仕分けを行う - Wild Cat Review

                                                                              宅急便と言えばやっぱり『魔女の宅急便』です。いきなり余談ですが、ハリー・ポッターの世界でも移動手段としての箒はあるけど、宅急便的な役割はフクロウが果たしているから、魔女・魔法使いの世界も微妙に文化差があるようですね。 さて魔女のいない(少なくとも大っぴらにはいない)日本の宅急便。全国からトラックに乗って運び込まれてきた荷物を更に住所ごとに細かく仕分けします。それらはトラックに積まれ、各営業所から各宛先へと運ばれます。 その仕分け作業パートを行なったのですが、仕分けの「宛先を目で見る」「配達物を各住所区分に置きに行く」(距離で言うと全長3メートル程度)を延々と行うのが結構大変でした。でも適度に体を動かしながらなので単純作業ながらそんなに苦ではなかったです。様々な住所を見ているだけで、旅をしているような気分になり気が晴れたと言うのもあります。(単純ですね)。 職場も明るく、かと言って互いに介入

                                                                              • クソガキ追悼記

                                                                                中学生の頃の僕は、雪が降ったんだから、何かするのは当たり前だと思っていた。それは僕の中の常識で、誰かの背中を見て学んだ訳でも、道徳の時間に教えてもらったわけでもなく、産まれた時から既に僕の脳内にインプットされていたんだと思う。絵に描いたようなクソガキで、とにかく楽しい事がしたかった。当時の僕は、楽しい事と面白い事はイコールで繋がると信じていた。クリスマスの夜に、ちょうど雪が降ったので、当時仲の良かった同級生三人組とLINEをして、夜中の11時ぐらいに駅前のロータリーに待ち合わせた。僕は、家の中にある服の中で、一番あったかそうなものを選んだ。防寒対策はばっちりだったが、友達の一人は、真冬にも関わらず、パーカー一枚を羽織ってきた。僕は何も言わなかった。何故なら、彼は、全くそれを不思議に思っていなかったから。ボケてないのに、ツッコむという野暮な事はしたくなかった。僕達は、中学生の頭で思いつく限り

                                                                                  クソガキ追悼記
                                                                                1