並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

マーシャル諸島の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 駐日ジョージア臨時代理大使(元キッコーマン勤務)「マーシャル諸島は醤油消費量が世界一で1.89リットルの醤油を販売している」

    ティムラズ・レジャバ駐日ジョージア大使 @TeimurazLezhava 私がマーシャル諸島に渡ったのはキッコーマンに勤めている時でした。 日本文化の影響が強い南洋諸島では、バーベキューの仕込みソースに大量に醤油を使う習慣があります。 人口あたりの醤油消費量が世界一とも言われるこの地域に、キッコーマンは日本にはない1.89リットルの醤油を販売しているのです🏝️ pic.twitter.com/XVgj6GWv6V 2020-06-27 09:31:37

      駐日ジョージア臨時代理大使(元キッコーマン勤務)「マーシャル諸島は醤油消費量が世界一で1.89リットルの醤油を販売している」
    • 【台湾・キリバス断交】中国とキリバスの過去、そして「謎の基地」について - 黒色中国BLOG

      【重要】『台湾、キリバスと断交』 台湾の呉ショウ燮外交部長(外相)は20日、台北で記者会見し、南太平洋のキリバスと断交したと発表した。台湾独立志向の民主進歩党(民進党)の蔡英文政権が発足して以降、台湾との断交は7カ国目。 https://t.co/C0efSRHLIU — 🥮くろ⭐️いろ✨中国。🐕 (@bci_) September 20, 2019 台湾とソロモン諸島との断交が発表されたばかりですが、引き続きキリバスとの断交が発表されました。 寝耳に水のことだったので、なぜ突如こうなったのかよくわかりません。日本のニュースを見ていてもその点は書いてませんでした。 そこで、中国のネット上で情報を漁っていたところ、意外なことがわかってきましたので、こちらに公開しておきます。 【目次】 キリバスはどういう国か? かつて中国はキリバスで何をしていたのか キリバスは中国の宇宙開発の最前線基地で

        【台湾・キリバス断交】中国とキリバスの過去、そして「謎の基地」について - 黒色中国BLOG
      1