並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 620件

新着順 人気順

ミシンの検索結果241 - 280 件 / 620件

  • 3000メートルあるミシン糸を使い切りました! - 明日にplus+

    皆さん、こんにちは!コマさんです。 ハンドメイドをしているので、ミシンはもちろん、ミシン糸もよく使います。 それぞれの生地の色に合ったミシン糸を使用するので、今ではかなりの色のミシン糸が増えました(≧▽≦) その中でも、やっぱり1番使うのは白糸なんです。 たくさんのカラーがあるギンガムチェック生地ですが、ミシン糸はどれも白を使います。 ミシン糸は、200mのものを購入することが多いのですが、よく使う糸は700mのものを購入します。 でも白色のミシン糸は、3000mのコーンのミシン糸を購入しています! その3000mのミシン糸を、先日使い切りました~(≧▽≦) 左から、使い切ったミシン糸の芯→3000メートルミシン糸→700メートルミシン糸→200メートルミシン糸です。 3000mと言えば3キロメートル。 ミシン糸は、上糸と下糸で縫うから実際には1.5キロ分を縫ったことになりますね。 使い切

      3000メートルあるミシン糸を使い切りました! - 明日にplus+
    • 田中ミシン機工

      工業ミシンは30年使える、と言われます。 しかし、ミシンの修理やメンテナンスを担える職人がいないことには30年という月日を、稼働することはできません。 長く付き合え、確かな技術と知識を持つ、販売会社を選んでください。 私たちは、半世紀以上もミシンと向き合い続けてきました。 たとえ部品の供給が、終了したとしてもたとえメーカー自体が、なくなったとしてもお買い上げいただいたミシンと、お客様の事業を守り抜きます。 日本の「縫う」を、途絶えさせないために、私たちは100年企業をめざします。 Learn More

        田中ミシン機工
      • ソーイングスペース 風蝶庵|京都市新町御池にあるミシン修理専門店

        風蝶庵は新町御池にあるミシン修理専門店のソーイングスペースです。 縫製機械整備技能士による適切なミシンの使い方のアドバイスやソーイングレッスンも受けられます。スイスのベルニナミシンの京都唯一の販売代理店ですのでベルニナミシンアクセサリーに関するお問い合わせのほか、工業用・職業用縫製機械の修理販売など、あらゆるミシンをサポートさせていただきます。御幸町蛸薬師より移転して間も無く、HPは全ての情報が更新されておりませんので、大変申し訳ございませんがお問い合わせは直接お電話か、もしくはinfo@fuchoan.comまでお願いいたします。 ミシン修理のご依頼・ミシン販売・ソーイングレッスンのお問い合わせは メール(info@fuchoan.com)もしくはお電話(075-212-4541)にてご連絡くださいますよう どうぞよろしくお願いいたします。メール(特にGmail)でのお問い合わせに対する

        • ミシンでクリアファイルを縫ってマルチケース作り!カード入れも簡単。 - 明日にplus+

          皆さん、こんにちは!コマさんです。 今、ほっかほっか亭でしらす丼を買うと、こんな可愛いケースがもらえるキャンペーンがあるそうです! オットさんがしらす丼を買ったようで、おまけのケースをもらいました。 イラストはすみっこぐらし! カラーとイラストの雰囲気が優しくて、すごく可愛いな〰︎と思いました。 用途は、マスク入れなのかなと思いましたが、別に何を入れてもOKですね。 じっとながめていたら、やっぱりね〰︎何か作りたくなってくる! それでは、これと同じケースを作ってみることにします! このマルチケースを型紙にして、クリアファイルに写しとり折り目をいれます。 脇は両面テープでペタッと貼ればいいのですが、ふと思う。 ミシンで縫ってみたら可愛いのでは? で、縫ってみることに(≧▽≦) 今回は、レインボーカラーのミシン糸🧵を使用しました。 縫い目は大きめにして縫っていきます。 そして、できたのはこち

            ミシンでクリアファイルを縫ってマルチケース作り!カード入れも簡単。 - 明日にplus+
          • 母の大切にしていたミシンを使う! - ちょこっと★TRY

            母が施設に入居後 母の大切にしていたミシンを譲り受けました。 骨董品のような使いこんだSINGERのミシン! g-ninetyone.net 半年以上、ほこりをかぶっていました。 今年に入ってから、 コロナが広がっているので、マスクを作りました。 電話で母に話すと、とても喜んで・・ 認知症が進んで笑顔を忘れた母でしたが、 やたら嬉しそうで、母のミシンへの愛を感じました。 ミシンを使わなきゃ・・・ ブログを始めて2年半余り、 自分で作った素焼チップスや庭の花や寄せ植えなどのブログがほとんどでしたが、 引越しで庭がほぼ無い状態! 一緒に引っ越してきた鉢植えの花木だけ・・・ g-ninetyone.net ウサギちゃんもラベンダーとお別れ・・・ 花達のお世話もへったので・・・ 母の見よう見まねで覚えた手芸をしよう~! 引越も終えて落ち着いてきたので、母のミシンを使っています! ついでに携帯で動画

              母の大切にしていたミシンを使う! - ちょこっと★TRY
            • ニードルパンチミシンで作るポーチ - Bとknitknot 。

              knitknot-BのBは、ばっしーのB。 どうもこんばんは!ばっしーです( ノ゚∀゚)ノ むふふ。 冒頭の写真は、編み×ニードルで作った、 ポーチなのです♡ 裏地にふわふわの羊毛をニードルパンチミシンで接合しています。 私結構、小物を作るのが好きで。 (すぐに作り終わるからw) こんなポーチばっか使ってますヽ(;▽;) ↑後ろはこんな感じで米粒感垣間見れます。 ↑蓋は割と透け感あります。 (作り途中です;) 過去作品なので、作り途中の画像は少ないですが、ざっくり作り方、どぞ!ヽ(;▽;) ▼▼▼ 【材料】 毛糸(できればウール混) わたあめフェルト(オリジナル) 【作り方】 編みます。(かぎ針編み) 蓋部分と本体部分は別々に編んでから細編みで繋ぎます。(その方が蓋っぽくなるから) わたあめフェルトをニードルパンチミシンで打ってシートのようにします。 ②に③を重ねて、編み地側からニードルパ

                ニードルパンチミシンで作るポーチ - Bとknitknot 。
              • 【ミシンで簡単】マチなしバッグの作り方。プレゼント・レッスンバッグ・夏休み自由研究にも♪ ① - Home, happy home

                こんにちは。ゆきうさぎです。 クリスマスシーズンですねー。 我が娘は毎年、お友達宅のクリスマス会にお呼ばれして、楽しい一時をすごさせてもらっています。 その会でのプレゼント交換用にぺたんこバッグを作ったので、今日から全5回でこのバッグの作り方を記事にしようと思います。 創作記事を期待されていた方、申し訳ございません。これもまた創作といえば創作?? 笑 このバッグ、よく「どうやって作るの?!」とリアルママ友さんから聞かれることが多いのです。というのもあって記事にしました。 なにがいいって、とにかく直線縫いだけで簡単に作れる。安価に。時短で。 おまけに汎用度が非常に高いのであります! ゆきうさぎ、このバッグを小学校で習うミシン制作第一号に推薦したいくらい。 なお、私は洋裁のプロではありません。 しかしながら、必要にせまられて洋裁系も小物からフラダンスの衣装、子供服まで、けっこうな数を作ってきま

                  【ミシンで簡単】マチなしバッグの作り方。プレゼント・レッスンバッグ・夏休み自由研究にも♪ ① - Home, happy home
                • コスプレ専用創作ルーム「コスバコ」誕生 ミシンなど完備、お泊まり合宿も可能!

                  ナゲットが、秋葉原にコスプレイヤーのため創作ルーム「CosBox(コスバコ)」をオープンしました。ミシンやパソコン、プリンタ、糸、グルーガン、トルソー(マネキン)など、衣装作りに必要なもの一式をそろえた部屋をレンタルで提供しています。 コスプレ衣装製作専用ルームですと……!? 部屋は同性同士のみで最大4人まで利用が可能。180×90センチの広い作業台や、ミシン2台、ロックミシン1台といった衣装製作向け設備を常備し、複数人で作業が進められます。またパソコンや複合機の設備もあり、「その場で写真編集してコスプレ名刺も作れる」とのこと。浴室や冷蔵庫なども利用でき、夜を徹しての“合宿”にも対応しています。設備の詳細は、公式サイトに詳しく掲載されています。 部屋はこんな感じ 自宅に衣装や道具を満足に広げられるスペースがない、仲間と一緒に衣装を作りたい──そんな時に便利そうですね。料金は月~木のデイタイ

                    コスプレ専用創作ルーム「コスバコ」誕生 ミシンなど完備、お泊まり合宿も可能!
                  • サンダル、ハイヒール…偽ヴィトン、ミシンで縫いつけ 靴店主を逮捕 - MSN産経ニュース

                    大阪府警岸和田署は29日までに、偽物のルイ・ヴィトンを販売目的で所持していた商標法違反の現行犯で、兵庫県加古川市加古川町、靴店経営、李夏登容疑者(61)を逮捕、約300点を押収した。 李容疑者は、仕入れた普通の靴に、ミシンを使ってルイ・ヴィトンとよく似たロゴ入りの布を縫い付けていたことを認めているが、「これはリサイクルなので商標を侵害していない」と否認しているという。 調べでは、李容疑者は27日午前11時35分ごろ、自宅近くで経営する店で、ルイ・ヴィトンの偽物の靴などを所持していた疑い。 押収品は、靴の中や足の甲に当たる部分などに偽のロゴを縫い付けた紳士用革靴やサンダル、ハイヒールなど。縫製や裁断が雑で出来は悪いが1足6000円から9000円で販売していたという。

                    • ミシン:ぬいっち、再稼働!? - マイベストペース2(石畳のん♪メインブログです)

                      ★皆様応援ありがとうございます♪ しかし残念ながら撃沈しました~! シャツの素材が柔らか過ぎた為かストレッチ縫いをすると送り板に絡み 先に進めなくなりました。(^_^;) 何とかシャツを抜きとり諦めました。 ミシンとシャツのイラストはいらすとやさんからお借りし加工しました マスク不足の時に、手作りマスクを作れずにいた私ですが・・・今回は どうしても又ミシンを持ち出さねばならなくなりました!夫のシャツの 丈を詰める為。去年 一時奮闘し、それっきりになっていました。(^_^;) 脂性の夫のシャツは直に色が変わってしまうのですが、のんびり構えて いたら急に暑くなり半袖シャツに切り替えなきゃならなくなりました。 新しい半袖シャツは去年の内に用意してあったので、今日丸一日かけて 2枚の丈詰めを決行予定です(大袈裟?)!去年少しは覚えたけれど~ 殆ど忘れてしまったので一から始めなければ。今日の内に終わ

                        ミシン:ぬいっち、再稼働!? - マイベストペース2(石畳のん♪メインブログです)
                      • 安産祈願の腹帯さらしリメイク。ミシンの直線縫いで、こんなものが作れました。 - 明日も暮らす。

                        おはようございます。 梅つま子です。 今日は「さらし」の話です。 2人の子どもの出産に先立ち、水天宮参りをした我が家には、安産祈願の腹帯さらし(御子守帯)が2つもありました。 過去記事 妊娠16週、安定期突入+水天宮参り。 - 明日も暮らす。 今日は、この「さらし」を、我が家ではその後どうしたか、のお話です。 捨てたくない、でも立派なのは作れない 一応、確認を 作ったもの 1.風呂場用ビニール袋ボックスのカバー 2.キッチン用ビニール袋ボックスのカバー 3.キッチンの油はねカバー布 4.キーボードのカバー 捨てたくない、でも立派なのは作れない 捨てるのはいやだな。 だって、生成りの風合いもやわらかく、すごくいい布なんです。 だけど、こちらのサイトにあるようなすばらしい作品は作れないな。 水天宮|帯プロジェクト と思ったのが最初です。 私の技術…、ミシンの直線がけならできる。 ミシンの直線が

                          安産祈願の腹帯さらしリメイク。ミシンの直線縫いで、こんなものが作れました。 - 明日も暮らす。
                        • ミシンがフツーの人に普及しなかった訳 - annnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn

                          インスパイア元:http://d.hatena.ne.jp/core/20080219/1203426866 手縫いは大変。 だからミシンは便利。 でも、フツーの人たちはこれからも使わないだろうな。 あれだけ普及するって言われてた(かどうかは知らない)けど。 確かに理論的に「便利」なものってたくさんあると思う。 編み機だってそう。 でもフツーの人たち向けの機械を作るなら、理論より感情を優先させるべきらしい 例えば「服は買うもの」論。 日暮里での布の値段を出せば一蹴できちゃう考えのはずなのに、ところがどっこい今でも根強く残ってる。 例えば「マフラーは手編みがいい」論。 編み機使ってガッってやっちゃう人からすればバカな話に聞こえるけど、クリスマス・バレンタインではむしろ編み機禁止がルールとなりつつある。ということは別にないけど。 便利だから普及するとは限らないし、正しい論理が受け入れられるとも

                            ミシンがフツーの人に普及しなかった訳 - annnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn
                          • ミシン通販・修理・レシピなら【マイミシン】

                            春の新生活フェア✨数量限定!白い着せ替え上部カバーをプレゼント😀さらにヘビーユーザーキット付き! \大幅値引き中!お問合せください!/ JUKI ハイスペックコンピューターミシン HZL-FQ65 きさりん 投稿日:2024/4/28 厚手が縫えるミシンを探していました。 ミシンに詳しい先生に聞いて、これならお安くてお得ですよと言う事で、決めました。 問い合わせにも、親切に対応していただき、良かったです。 まだ、これからですが、今回買ったシリーズは厚手もスイスイ縫えるとの事で楽しみです。 モニカピクシー DX 5760R シンガーミシン はやし 投稿日:2024/2/13 ミシン到着から1週間経過しました。現在説明書をみながら試運転中です。以前使用していたのもシンガー製でしたが機能・性能ともとても使いやすく改良されていることが実感できました。音も比較にならないくらい静かでスムーズに動いて

                            • 入園・入学シーズン! 名前シールやラベルライター、ミシンが光る親ブログまとめ。「よそのママがみんなすごく見える病」にかかっていませんか? - 週刊はてなブログ

                              昨日の新社会人へのエールに引き続き、今日は入園、入学に関するエントリーを集めました。 子どもの入園・入学シーズン、悪戦苦闘する親御さんの姿をまとめて紹介します!! そして、育児を始めたばかりの新人ママさんに捧げる「ゆるい暮らし」のススメも! 持ち物に名前を書いていく。お名前シールや便利グッズ 名前付地獄シーズンが終了。一時保育や入園グッズの準備に活躍してくれた便利グッズたち。 親御さんが苦労するポイントの1つに、大量の「名前付け」作業があるようです。 ふぁる ( id:fal725) さんのエントリーは、その際に活躍した便利グッズをまとめたもの。制服のリサイズに便利な裾上げテープなども紹介されています。 fal.hatenablog.com http://sozorog.hatenablog.com/entry/name_p-touch そぞろあるき ( id:normcore) さんのエ

                                入園・入学シーズン! 名前シールやラベルライター、ミシンが光る親ブログまとめ。「よそのママがみんなすごく見える病」にかかっていませんか? - 週刊はてなブログ
                              • 安いミシン糸通販なら「縫製工場の倉庫」

                                →ご注文時にメールアドレスを間違える方が多く見受けられます。ご注意いただきますようお願い申し上げます。

                                • 《2024年》ミシンおすすめ13選。初心者から中級者まで人気の製品を紹介 - 価格.comマガジン

                                  ミシンの種類とスキルに応じた選び方 家庭用のミシンは、「コンピューターミシン」「電子ミシン」「電動ミシン」の3種類に大別できますが、各タイプのミシンによって、製作がしやすい作品や、ユーザーに必要なミシン縫いのスキルが異なってきます。こうした点をふまえて、ミシンの種類と選び方を解説していきます。 コンピューターミシン ―― サポート機能や刺繍が豊富で初心者におすすめ 現在の家庭用ミシンで主流のタイプです。内蔵されたマイコンが、針の上下運動に加え、振幅運動などを自動で制御するため、縫い目が安定しやすいのが特徴。低速時も強いパワーを維持するので、小物や洋服といった薄物だけでなく、ジーンズなどの厚物も縫うことができます。糸の準備や縫い目の調節を自動で行ってくれる、サポート機能を備えた製品も多く展開されています。 また、文字や模様などの縫いパターンが豊富に設定されており、通園・通学グッズに名前や刺繍

                                    《2024年》ミシンおすすめ13選。初心者から中級者まで人気の製品を紹介 - 価格.comマガジン
                                  • ぷしゅ猫ミシン(6) ~ぷしゅ猫ドットコム首輪~

                                    9/14 各界の反応コーナーに「evaとaiai」のリンクを追加しました♪ ぷしゅねこ縫製所のミシン活動状況 皆様お元気ですか? ぷしゅねこ縫製所はばね指発症につきちょっとお休み中です。 が、今回は、6月下旬に全国のみなさまにお届けした「ぷしゅ猫ドットコム首輪」のご紹介です。 ミシンを買ってまる1年。マスクを作るために買ったミシンですが、いまや猫グッズメーカーとなっております。 ミシン師匠のミー先生に当初から色々教わり、ミー先生の作った作品もたくさんいただきました。ミー先生が作る首輪のように、繊細で綺麗な縫い目で縫えるようになったら自分もいつか首輪を作ろうと決めていました。 ミシン工芸の延長線上にあると思っていた首輪ですが、作り方を知ったとき、工程の一部にミシンを使うだけでほとんどミシンの出番がないということがわかりましたw ドラマや映画だとスピンオフ的位置づけかもしれないw 首輪の厚みを

                                      ぷしゅ猫ミシン(6) ~ぷしゅ猫ドットコム首輪~
                                    • ミシンの病院: ロックミシンの掃除

                                      ロックミシンの掃除 今回はロックミシンの掃除の仕方を紹介します。 近頃はサイドカバーが開いてお掃除のしやすいロックミシンも販売されていますが、 サイドカバーが開かないタイプでも、簡単にお掃除することができます。 ●用意するもの● ドライバー エアーダスター グリーススプレー(ミシン油よりも粘度があるので長持ちします。) ブラシ(使い古しの歯ブラシ等でも構いません。) タオル、キッチンペーパー(キッチンペーパーはなくても構いませんが、タオルだけだと油が上手く拭き取れないかもしれません。) ピンセット(キッチンペーパーで狭いところを掃除するときにあると便利です。) 綿棒(細かい部分のほこりを取るのに使います。) ①ミシンを倒し、底ぶたを外します。 ネジを外すと、ゴム足と底ぶたが外れます。 このように開きます。ホコリがたくさんたまっています。 ②サイドカバーを外します。 4ヶ所のネジを外してくだ

                                      • 初‼ ロックミシン。難解‼ ロックミシンの糸掛け。快感‼ ロックミシンで縫うこと。 - 『ashの森へようこそ』の 毎日製作 …「人っていいな」と笑える動物モチーフバック 制作日記

                                        こんばんは。 昨日は気温が低く、仕事場への移動が楽でした。 でも雨。また雨。続く雨…。 先日まで実家に帰省していました。 実家の母がずっと洋裁をしていて、 うちには家庭用ミシンのほかに、工業用ミシンとロックミシンがあります。 歳を取り、目が悪くなりめっきり洋裁をしなくなった母。 なんでもロックミシンの糸をかけるのができないんだそう。 一度ロックミシンを使ってみたかった私。 説明書片手に糸掛けに挑戦。 …っが・・・。 はっきり言ってナメていた。 「たかが糸掛け」、絶対できると思ってました。 でも…、難しい!思っていた以上に難しい。 悪戦苦闘。 ピンセットで糸をつまみながら、汗だくになってえんやえんや。 でも諦めないしつこさと根性だけは持ち合わせてます、私。 なんとかクリア~。 うおぉ なんて快適なんだっ 今まで端ミシンはジグザグをかけていたけど、 スピードと布端をカットしてくれる便利さが全然

                                          初‼ ロックミシン。難解‼ ロックミシンの糸掛け。快感‼ ロックミシンで縫うこと。 - 『ashの森へようこそ』の 毎日製作 …「人っていいな」と笑える動物モチーフバック 制作日記
                                        • ニードルパンチミシンの醍醐味 - Bとknitknot 。

                                          knitknot-BのBは、ばっしーのB。 どうもこんにちは!ばっしーですヽ('∀'*)ノ りっちゃん(娘4歳)が着ているシャツ… 事務所のトルソーに着せてあったものだったんですが、 最近、これが社長のもの(私物)だということが判明いたしました。 汗めっちゃかいてたけどごめんね社長!ヽ(゚∀゚)ノ ということで、 こちらのシャツ、よく見るとニードルパンチミシンで装飾してあります。 ↑シャツの裏側からニードルパンチして… こんな感じで、表にはぼわわんと浮かび上がらせています。 (語彙力のなさに泣きたい) 布の継ぎ目のとこでも、パンチ可能(b'3`*) もう一回言います。 こちら、社長(おっさん)の私物であります。 自分で布選んで、自分でニードルパンチミシンで打ったそうで。 私はひとつ言いたい。 _人人人人人人人人人人_ > おっさんがハート <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ 生地の

                                            ニードルパンチミシンの醍醐味 - Bとknitknot 。
                                          • 初めてはてなブログのお題にチャレンジ「わたしのミシン部屋」 - 手作りとシンプル生活

                                            こんにちはpokkeです。 今日は初めて今週のお題に沿って書いてみたいと思います。 今週のお題は「わたしの部屋」 憧れのミシン部屋 私が今の部屋を手に入れたのは5年前、娘が結婚することになって 家を出た時です。 (結婚するはずだった娘はいまだ独身ですが・・・) (まぁ娘の波乱万丈についてはいずれそのうち・・・)(*^^)v 息子の成長についてはこちらの記事で書きました 部屋を作る時の希望は趣味のミシンをいつでも出来る部屋 職業用のミシンは重いので出したり片づけたりするのはとても大変です。 ミシンをずっと出しておきたい! ミシンを出しっぱなしにしているので気が向いたときにいつでもミシンをかけることが出来ます♪ 出しっぱなしですが作業をしていない時はカバーをかけてほこりが入らないようにしています。(見た目もごちゃごちゃしないしね) 本当はベッドは入れずに純粋な作業部屋にすることも考えましたが、

                                              初めてはてなブログのお題にチャレンジ「わたしのミシン部屋」 - 手作りとシンプル生活
                                            • 価格.com - ミシン | 通販・価格比較・製品情報

                                              一人暮らし向けの高コスパ縦型洗濯機はコレだ 導入費用を抑えられ、洗浄力も上々な洗濯・脱水容量5~7kgの縦型洗濯機をご紹介!(2024年4月2日掲載)

                                                価格.com - ミシン | 通販・価格比較・製品情報
                                              • 通販生活® | 山崎範夫の電子ミシン90 - 裁縫・アイロン

                                                初心者でも怖くない超低速縫い。中・上級者は高速でスイスイ縫える。 ミシン初心者、ミシンごぶさた読者にとって、ここまで頼もしいミシンはまず見つからないはず。わが国を代表するミシン技術者、山崎範夫さん(アックスヤマザキ)の傑作機です。 初心者の障壁となる「ミシンは怖い」は、本機の超低速縫いを体験すればただちに消えます。手縫いのような毎分60針のゆっくり縫いができるので、ポケットの曲線も針をひと目ひと目追いながら落ち着いて縫えます。 低速で厚い生地を縫おうとすると、ふつうのミシンではパワーが足りず、立ち往生したり、上糸と下糸との絡みが緩くなって縫い目が弱くなりがちですが、本機は厚地になればなるほどモーターの馬力が出る設計。ジーンズの裾上げや布が重なる襟部分もラクラクです。 職業用ミシンと同じ垂直釜を使っているのも縫い目の締まりが強い理由。腕前が上がったら、なめし革や帆布バッグ、コーデュロイのスカ

                                                  通販生活® | 山崎範夫の電子ミシン90 - 裁縫・アイロン
                                                • [やじうまミニレビュー] ミシン目を切るだけで、簡単にインデックスを立てられるノート

                                                  • ミシンを持ってるけど、入学・入園に必要なものをオーダーしました - Bygones !

                                                    こんにちは。 今週って3連休だったんですね。夫は明日仕事なので、すっかり忘れてました。明日、どうしようかなぁ。。。 5年前にミシンを買いました 自分で言うのも悲しいのですが、私、家事全般が不得意です。特に裁縫は、ほんとに駄目で。。ボタン付けも四苦八苦するくらいです。 そんな私、娘が保育園に入園するとなって、5年前にミシンを購入しました。 これです。JUKIのGrace100! JUKI コンピューターミシン グレイス100B GRACE 100B HZL-G100B 本体 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 使いこなせもしないのに、結構良いミシンを買ってしまいましたが、、、PC部屋の奥深くに追いやられてます 笑 当時の私は、一人娘に頭がお花畑で、入園するなら手作りで色々作らなきゃ!!とミシンを買ったんですよねーー ...( = =) トオイメ目 ミシンなんて、中学校の

                                                      ミシンを持ってるけど、入学・入園に必要なものをオーダーしました - Bygones !
                                                    • ミシンが導いた84歳のブランド 四日市、G3(じーさん)バッグ注文殺到:中日新聞Web

                                                      後期高齢者が裁縫をするから、ブランド名は「G3 sewing(じーさんソーイング)」。三重県四日市市に、がま口型バッグなどの製作に励む八十四歳の男性がいる。三年前まで病気などでふさぎ込む生活だった斎藤勝さん。ミシンと出合い、一変した。バッグはツイッターで注目を集め、全国から注文が殺到している。

                                                        ミシンが導いた84歳のブランド 四日市、G3(じーさん)バッグ注文殺到:中日新聞Web
                                                      • 新宿ミシンコーナーモギー

                                                        用途によって使い分けよう!賢いミシンの選び方 2017年06月15日 ミシンのサイズ感は? ミシンといのは洋服や小物などを作るときに非常に重宝する機器なのですが、このミシンにはさまざまなサイズのものが存在しています。基本的にフルサイズ、コンパクトサイズ、レギュラー... ミシンが壊れた!?ミシンの修理方法教えます 2017年01月20日 確実に直す!店舗持ち込み ミシン長年使っていると状態などが悪くなってしまい、動作が不安定になるという場合もあります。このようなうまく動作しなくなった場合は、ミシンを修理してもらうといいでしょう。... 壊れたかな?と思ったら、ミシンのよくあるトラブルと解決策 2017年07月19日 針が折れて動かなくなった ミシンを使っている時のよくあるトラブルの一つが、針が折れる、というものです。針が折れる原因には大きく分けて二つの原因が考えられます。まず、つけ方が悪い

                                                        • ミシンや手芸関連用品が満載!|安藤ミシン商会

                                                          配送・送料について 商品は、ヤマト運輸・佐川急便・ゆうパック・西濃運輸・メール便(ヤマト運輸)でお届けいたします。 宅配便での発送の場合は、 配達日時をご指定いただくことができます。 午前中・14時〜16時・16時〜18時・18時〜20時・20時〜21時 *メール便での発送の場合は、時間指定が出来ませんのでご了承ください。 詳しい内容に関してはこちらをご覧ください。 支払い方法について お支払いは銀行振込(先払い)・郵便振替(先払い)・代金引換・各種クレジットカード・後払い(コンビニ・銀行振込・郵便振込)が 御利用頂けます。 購入商品代金合計が、5,000円以上の方は、送料・代引手数料 サービス! 購入商品代金合計が、5,000円以下の方は全国一律送料(700円)を別途頂きます。また、お支払方法が代引きの場合は代引き手数料(300円)が別途必要になります。 詳しいお支払方法に関してはこちら

                                                          • ここめいど | バッグやポーチ、レディースの大人服や帽子のソーイング・縫い物(手縫い・ミシン)などのハンドメイド・手作り・手芸ブログ。作り方のレシピや作った作品、通販や100円ショップの手芸用品のレビューや作ったものの紹介。

                                                            バッグやポーチ、レディースの大人服や帽子のソーイング・縫い物(手縫い・ミシン)などのハンドメイド・手作り・手芸ブログ。作り方のレシピや作った作品、通販や100円ショップの手芸用品のレビューや作ったものの紹介。

                                                            • ミシン製品サイト|JANOME

                                                              一般的な45cm×45cmのサイズの クッションカバーです。 2種類の布の切り替えで作ります。 難易度★☆☆   製作時間の目安:約60分

                                                              • ストールの作り方……布とミシンで手作り! フリンジの作り方も解説 [ハンドメイド・手芸] All About

                                                                ストールの作り方……布とミシンで手作り! フリンジの作り方も解説リネンやウールなど好きな布・生地を使った、ストールの作り方をご紹介します。三つ折り縫いが出来れば、難しくありません。今回は、フリンジの作り方も解説します。ハンドメイドのコツはひたすら根気よく、丁寧にすること。手作りストールを、ぜひ作ってみてくださいね。

                                                                  ストールの作り方……布とミシンで手作り! フリンジの作り方も解説 [ハンドメイド・手芸] All About
                                                                • アジアン馬場園が千絵子そっくり「海月姫」ミシン操り人形抱くピン写真公開

                                                                  × 179 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 157 187 12 シェア

                                                                    アジアン馬場園が千絵子そっくり「海月姫」ミシン操り人形抱くピン写真公開
                                                                  • 曇り空☁から晴れ☀で~す\(^o^)/ ミシン - makkosan70’s diary

                                                                    お天気悪かったのですけど お昼前に 太陽さんが 昨夜の 雨さんの しずく 何となく 好きです(笑) 家の中 何しょうかと *****? あっ そう そう  亡き母から 貰ってきた ミシンを まだ触ってなかったんです 動かして みょうかと う~~ん  何か おかしい? 下糸???  カマに 絡んでるのではなく 部品に 絡み付いてる^_^; 無理に 引っ張っては いけないと思い 少しずつ 絡みを ほどいて 解決^_^; 自動針通しがあるはず 少し 説明書を見ながら(わかった(^_^)) 面度くさがりや なんで 説明書 見るのは 苦手 (>_<) 後は どうにかなるでしょう\(^o^)/ 少しづつ 使えるように 持って行きます(Fight) 旦那さん逝なくなり 自分自身の 食べる事が 粗末になっています 自分で わかっているのですけど 食べる事に 興味がないと 言えば 言い方悪いですけど 買い物

                                                                      曇り空☁から晴れ☀で~す\(^o^)/ ミシン - makkosan70’s diary
                                                                    • 楽天市場 | ミシンアシスト - ミシン・ロックミシン・カバーステッチ・職業用ミシンはミシンアシストへ!!

                                                                      ☆当店は各メーカー正規代理店並びにソーイングインストラクター認定店です。1級縫製機器技能士がご質問に対応致しますのでご安心下さい。当店はミシンアドバイザーがご購入後もサポートさせていただきます。 全国ミシン商業協同組合連合会加盟店(公認)・ミシン商業協同組合加盟店です。(公認) 大阪府ミシン商業協同組合技術認定店(No.1220)・ベビーロック認定店(承認番号:527019) 【特典付き!!】J-513コンピューター ミシン ジャノメ (JANOME ミシン)【送料無料】蛇の目 コンピューター ミシン J-513●●≪さくらボビンセット≫●≪ピンクション≫●≪ワイドテーブル≫●≪フットコントローラー≫付き!

                                                                        楽天市場 | ミシンアシスト - ミシン・ロックミシン・カバーステッチ・職業用ミシンはミシンアシストへ!!
                                                                      • これがあの「ゲームボーイカラー対応ミシン」!? 布マスクを作ろうとしたらマニア垂涎の珍品が発掘される

                                                                        新居に置けないからと、妹が実家に持って帰ってきたミシンが最強すぎた――。そんなツイートとともに紹介された、「ゲームボーイカラー(GBC)が埋め込まれたミシン」という珍品が驚嘆の声を呼んでいます。これは「ヌオット」! GBCで刺しゅうできるヌオットじゃないか!! これは、あの伝説の……! GBCがスッポリ収まるレアミシン「ヌオット」だ! ヌオットはジャガーが2000年代前半に発売したコンピューターミシン。別売の刺しゅうユニットとGBC、同梱の専用ソフトで機能を拡張し、GBCで選んだ図柄を自動で刺しゅうできます。2019年には、ゲームボーイソフトのコンプリート目前のコレクターが、最後の1本としてヌオット用の別売拡張ソフト「MARIO FAMILY」を探し求めていたことで話題となり、知名度を増していました(関連記事)。 そんなレアものがどうやって出てきたのか? 投稿主のいこぴこ(@icopico

                                                                          これがあの「ゲームボーイカラー対応ミシン」!? 布マスクを作ろうとしたらマニア垂涎の珍品が発掘される
                                                                        • ぷしゅ猫ミシン(2)~チョロくんは放っといてくれない☆

                                                                          ミシン周辺3話 「ぷしゅ猫ミシン(1)」以降の、ミシンにまつわるお話です。 まっすぐ縫うために じつは、今でもまだまだまっすぐ縫う事には相当の苦労をしています。 うちのミシン、一応フットコントローラーもセットになっているんですが、古家での私の生活は、昭和時代が偲ばれる畳部屋に座るのが通常スタイル。そのため、今現在でもフットコントローラーはあえて使わず、ON・OFFやスピード調整は手でやってます。これは、私が(勝手に)師事しているyoutube師匠が、フットコントローラーを使わないで作品を作る方だったので真似をしたというのも理由のひとつです。(その師匠は最近ミシンを買い足したので、今後はフットコントローラーを使った作品作りになりそうです。) ※フットコントローラー:「縫う/止める」を足で操作できるペダルのことです。踏む深さを調整することで縫うスピードも調整できる。手でスイッチ操作をしないので

                                                                            ぷしゅ猫ミシン(2)~チョロくんは放っといてくれない☆
                                                                          • ミシンを出して雑巾を。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

                                                                            こんばんは。 コツメの母さん。です。 母さん、子どもの頃、「ブーツをぬいで朝食を」を歌う秀樹が素敵で心ときめいた記憶があります。 今日は久しぶりにクローゼットの奥の方からミシンをとりだして、雑巾作りに着手しました。 超適当です。 だんだんと古タオルが減っていきます。 まだ22時過ぎだと言うのに今もうれつに眠たいです。 昔書いた雑巾の日記です。 www.kotume-kasan.com 久しぶりにミシンを触ったんですが、悲しくなるくらい針穴に糸を入れられない。 そして通った糸をつまんでひっぱるのがとっても下手になっていました。 老眼もひどくなっちゃったし、いやーねー。 コツメの母さん。でした!

                                                                              ミシンを出して雑巾を。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。
                                                                            • 【被災地支援の話題】この梨ホンモノ!!贈り主は『ふなっしー』津波被害の南三陸町に高級ミシンをプレゼント、ブレイク前から支援してた。 | おなやみ通信

                                                                              どうもこんにちわ!unianikiiです。 ふなっしーってゆるキャラにしては珍しい「しゃべるヤツ」くらいに思ってたんだけどwww。 とても真似できないwww。 偉いヤツだったんだね。 http://news.livedoor.com/article/detail/14730982/ 2018年5月18日 7時0分 withnews 津波で甚大な被害にあった宮城県南三陸町。そんな町にある工房にまもなく、1台のミシンが届きます。贈り主は人気キャラクター「ふなっしー」です。大ブレイクする前からグッズ製作を依頼し、復興支援を続けてきました。受け取った工房の代表とふなっしーに話を聞きました。 今月16日、「南三陸ミシン工房」のツイッターアカウントが、こんなつぶやきを投稿しました。 『此のたび、ふなっしーから、刺繍ミシンをご寄付頂くことになりました。 ミシンの購入代は、最新DVD『ふなのみくす4』の収

                                                                                【被災地支援の話題】この梨ホンモノ!!贈り主は『ふなっしー』津波被害の南三陸町に高級ミシンをプレゼント、ブレイク前から支援してた。 | おなやみ通信
                                                                              • おもちゃのミシンの思い出 - ネコノラ通信web

                                                                                幼少期、それぞれのばあちゃんの愛に挟まれて、ミシンのおもちゃで遊べなくなってしまった思い出です。気にしすぎだよって今なら思えるけれど(今の自分なら、「簡単なのでなれてから、立派なのにトライするから~」とか、言い訳がすぐ思いつく)当時は考えつかず、もったいない事をしてしまいました☆なんだか、ふと思い出しちゃった。ばあちゃん方、ありがとう。結局ミシンの使えないおとなに育っちゃったよ~ん☆彡 ☆じいちゃんばあちゃんの話は以下もあります☆ www.nekonora.com www.nekonora.com www.nekonora.com

                                                                                  おもちゃのミシンの思い出 - ネコノラ通信web
                                                                                • (ミシンを買う前の)試し縫い - マイベストペース2(石畳のん♪メインブログです)

                                                                                  大きな縫い目が手縫いのシツケ。画像をクリックして頂くとミシンの縫い目も見える?? (シツケはお恥ずかし過ぎる縫い目だし、ミシン目もクネクネですが) 11月1日、ミシンを買う予定の店にマスカット君と行って来ました! 先日色々説明を聞いたマイスターは不在だったけれど、優しい女店員の Y内さんがおられ、前日に頑張ってシツケをした下着を縫わせてもらう ことを快諾頂きました!下糸の巻き方から始まり、難関な上糸の通し方 針穴への糸通しを何度か練習して、持参した布(丈詰めで切った布)を 三つ折りにし伸縮性のあるストレッチ縫いを試しました。直線縫いだと 引っ張ると簡単に切れてしまった糸が、強く引っ張っても切れないので ストレッチ縫いで本番も行くことに決定して、いよいよ本番!本格的に 縫うのは本当に45年ぶりなのでドキドキしました。ゆっくりゆっくり スタートしても真っ直ぐ縫い続けることは難しく途中何度も休み

                                                                                    (ミシンを買う前の)試し縫い - マイベストペース2(石畳のん♪メインブログです)