並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

ミノワマン キン肉マンの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • “キン肉マンの息子”がパンクラス参戦「超人になります」 - スポーツナビ

    人気コミック『キン肉マン』の作者・ゆでたまご氏の一人である中井義則氏の息子で、格闘家の中井光義がパンクラスに参戦することが決定した。非公開でテストが行なわれ、パンクラス酒井正和代表は「パンチ力やサブミッションは光るものがあり、経験を積めば世界を狙える。パンクラスデビュー戦の前には海外で武者修行を行わせる。12月8日パンクラス255のデビュー戦は衝撃的なものになるだろう。また同大会はゆでたまご先生にポスターデザインをお願いしたいと思う」と、『キン肉マン』の息子に期待を寄せる。 高校時代にPRIDEを観戦しMMAにチャレンジしたいと決意しMMAジムに通うようになった中井は、17歳の時には単身タイに武者修行へ行き、18歳になると初のアマチュアMMAトーナメントに参戦。決勝まで勝ち上がり、現在パンクラス参戦中のエリック・マイケル・フォートと激戦を繰り広げるも、2R1本負けを喫した。 しかし実力を考

      “キン肉マンの息子”がパンクラス参戦「超人になります」 - スポーツナビ
    • 超人パワーで商店街に活気を! キン肉マンミュージアムin沼津オープン

      人気漫画「キン肉マン」の全国初となる常設施設「キン肉マンミュージアムin沼津」が29日、沼津市中心部の沼津仲見世商店街に正式オープンした。全国から訪れたファンが、一時代を築いた作品の世界に浸った。 午前10時の開館の2時間前、整理券配布時には約130人が並ぶ人気ぶり。ミュージアム館長でプロレスラーのミノワマンZさんが、ファンと握手して出迎えた。館内には、キン肉マンやテリーマンをはじめ人気キャラクターの等身大フィギュア11体などが展示され、来館者はポーズを取って記念撮影した。 午前5時半から並んだ札幌市の会社員永嶋孝光さん(48)は「原画が間近で見られて良かった」と喜んだ。親子で訪れた伊豆の国市の小学1年村上諒真君(6)は「フィギュアが大きくてかっこいい」と目を輝かせた。 ミノワマンZ館長は「息の長い作品で、親子のファンが多いと実感した。私も定期的に訪れ、商店街の活性化につなげたい」と意気込

        超人パワーで商店街に活気を! キン肉マンミュージアムin沼津オープン
      • 技の体験や練習場の雰囲気も…キン肉マンミュージアム4月29日オープン ゆでたまごの嶋田隆司さんも参加してセレモニー=静岡・沼津市|静岡新聞アットエス

        技の体験や練習場の雰囲気も…キン肉マンミュージアム4月29日オープン ゆでたまごの嶋田隆司さんも参加してセレモニー=静岡・沼津市 漫画「キン肉マン」の国内初となる常設ミュージアムが4月29日、静岡県沼津市に開設するのを前にオープニングセレモニーが行なわれました。 「キン肉マンミュージアム」のオープニングセレモニーに登場したのは作者の「ゆでたまご」の嶋田隆司さんと館長を務める格闘家ミノワマンZさんです。キン肉マンの常設展示は国内初で「夢の超人タッグ編」で描かれた“富士山を望む場所”に近いとして沼津市が選ばれました。 会場では、限定のグッズが販売されるほか、等身大のフィギュアやお蔵入りした未公開の原稿などが展示されます。キン肉マンの技を体験したり、漫画に登場する練習場の雰囲気を感じたりしながら写真撮影ができるコーナーも注目です。 <作者・ゆでたまご 嶋田隆司さん> 「キン肉マンミュージアムです

          技の体験や練習場の雰囲気も…キン肉マンミュージアム4月29日オープン ゆでたまごの嶋田隆司さんも参加してセレモニー=静岡・沼津市|静岡新聞アットエス
        • 【週プレ】キン肉マンネタバレ法的措置は王者の思考【ジャンプ+】|そうえん@K-1・キックボクシング日本ランキング(非公式)掲載中

          コモのサービスを利用した大規模な銀行口座不正アクセス、次期首相最有力候補が消費税増税を表明、と激震が走った中でタイトルの通りキン肉マンとジャンプ+連載作品がアンタッチャブルな存在となった。これが全部同日にニュースになるってすげぇな なぜこんな騒ぎになったかは下記リンクのブログにてわかりやすく説明されている(というかキン肉マンって9年も連載してたんだ・・・) まぁ丸投げもあれなのでざっくりまとめると ・元々9年間はネットで無料で読めてファンは盛り上がってた ・ゆでたまご先生も肯定的な発言をしていた ・紙面連載復活した際にゆでたまご先生がスクショは目に余る控えろと発言 ・ファンはそれに素直に従う ・今回ネタバレもやめろ&法的措置検討と発言→物議を醸す ・そもそもネットで盛り上がってて復活したのにネット捨てるのか(困惑) ・ジャンプ+も同調 他作品にも波及 ・9年間盛り上がってたのは迷惑だったの

            【週プレ】キン肉マンネタバレ法的措置は王者の思考【ジャンプ+】|そうえん@K-1・キックボクシング日本ランキング(非公式)掲載中
          • 静岡にキン肉マンミュージアム 嶋田さん「マーベルに負けない」 | 毎日新聞

            ポーズをとる(左から)キン肉マン、原作の嶋田隆司さん、館長のミノワマンZさん=静岡県沼津市大手町のキン肉マンミュージアムで、2024年4月28日午後1時26分、石川宏撮影 漫画「キン肉マン」の世界を楽しめる「キン肉マンミュージアム」が静岡県沼津市大手町の仲見世商店街に29日オープンする。28日に内覧会が開かれた。キン肉マンの2人組作家「ゆでたまご」の原作担当、嶋田隆司さん(63)は「キン肉マンは米国のマーベルコミックに負けないコンテンツだと思う。米国やタイ、香港、スペインなどでも人気なので海外の人にも喜んでもらえるはず」と話した。 キン肉マンは1979年に週刊少年ジャンプ(集英社)で連載が始まった格闘漫画。キン肉マン消しゴム(キン消し)は80年代の小中学生の間で人気になった。現在も週刊プレイボーイで連載中だ。

              静岡にキン肉マンミュージアム 嶋田さん「マーベルに負けない」 | 毎日新聞
            • 【#プロレス今日は何の日】2009年5・29 キン肉マン生誕30周年記念イベント キン肉マニア2009東京JCBホール

              【#プロレス今日は何の日】 2009年5月29日 キン肉マニア2009 東京JCBホール大会 キン肉マニア2009! 言わずと知れたプロレス漫画の金字塔『キン肉マン』の30周年を記念して行われた今大会! 作者:ゆでたまご先生の「いつの日か、キン肉マンを本物のリングに上げたい」という夢を叶えるために行われたもので、現DDTのマッスル坂井(スーパー・ササダンゴ・マシン)が手掛けています。 リング上で串田アキラさんが歌う『キン肉マンGO FIGHT!』で大会がスタート!もちろん大きいお友達たちの心はガッチリ持っていかれます! この大会では、超人タッグトーナメントが行われ、 “超人師弟コンビ”ロビンマスク&ウォーズマンwith中西学、“2000万パワーズ”バッファローマン&モンゴルマンwith大森隆男、“モーストデンジャラスコンビ”ブロッケンJr.&ウルフマンwith男色ディーノ、“ビッグボンバー

                【#プロレス今日は何の日】2009年5・29 キン肉マン生誕30周年記念イベント キン肉マニア2009東京JCBホール
              1