並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 290 件 / 290件

新着順 人気順

レコードプレーヤーの検索結果281 - 290 件 / 290件

  • 好きなレコード見つけて

    【読売新聞】近年再び人気が高まっているレコードの販売イベント「鳥取音楽市場」が3日、鳥取市今町の丸由百貨店5階で始まった。多彩なジャンルのレコードやCD、レコードプレーヤーなど約2万点が展示販売され、多くのファンが詰めかけた。8日ま

      好きなレコード見つけて
    • 修理代金改定のお知らせ | オーディオサミット

      本日2024年2月1日以降にご用命をいただきますオーディオ機器の修理につきましては、下記のような変更を行わせていただきます。 その1.当店・提携修理業者にて修理作業を行う場合、修理料金を15%ほど値上げさせていただきます。 例えばアンプの修理ですと、現在は2万円台後半(27,000~29,000円)ほどのご請求となることが多いのですが、以後は30,000~35,000円程度になります。 スピーカーユニットのエッジ交換の場合はJBL/TANNOYなど38cmユニットのものですとペアで40,000円でしたが45,000円に変更させていただきます。 注:メーカー・輸入代理店へ修理を依頼するものにつきましては、価格の変更はございません。 その2.出張修理の引き受けの停止 その3.修理品の出張預かりの停止 当店で販売した製品の修理をお受けする場合を除きまして、出張修理・出張での修理品のお預かりはでき

      • 【東京都】4年ぶり復活!昭和レトロなおつまみやレコード、ゲームを楽しむ「品川横丁テラス2023」|ガジェット通信 GetNews

        品川シーズンテラスは、品川駅周辺地域を対象としたエリアマネジメント活動の一環として、「品川横丁テラス2023」を9月6日(水)~8日(金)の期間に開催する。 なお「エリアマネジメント活動」とは、地域における良好な環境や地域の価値を維持・向上させるための、住民・事業主・地権者等による主体的な取り組みのことだ。 品川のオフィスビルの真ん中に「横丁」が出現 4年ぶりの復活となる「品川横丁テラス2023」は、オフィスビルのど真ん中に現れた赤提灯の灯る昭和レトロな雰囲気の中みんなで乾杯し、品川の夜を楽しむイベント。 オフィスビルの真ん中に出現する3日間限定の「横丁」で、アナログレコード、ギター流し、レトロゲーム、駄菓子など、昔懐かしの昭和カルチャーを体験できる。 また、横丁気分を味わえるおつまみも多数用意。「GMC」「チャールストン」「板前バル」「かちかつ」「ファミマ!!」が出店予定で、串カツ、枝豆

          【東京都】4年ぶり復活!昭和レトロなおつまみやレコード、ゲームを楽しむ「品川横丁テラス2023」|ガジェット通信 GetNews
        • レトロなレコードやカセットプレーヤーが続々!自分へのご褒美におすすめの傑作サウンドギア8選|@DIME アットダイム

          自分へのごほうびとしてイヤホンを選ぶ人は多いが、今回はそれだけでなく、昨今のレトロブームに即して発売されたものを多く紹介。押し入れから円盤やカセットテープを引き出して楽しんでみては? 1980年に発売された昭和を感じさせるプレーヤーが復刻! アナバスオーディオ『ポータブルレコードプレーヤー』2万1780円 日本コロムビアが発売していたポータブルレコードプレーヤーの復刻モデル。壁掛け、斜め置きも自由な再生スタイルはそのまま! レコード再生カートリッジには、オーディオテクニカ製を採用しているので音質も◎。 〈ごほうびPOINT〉ACアダプターに加え、単1形乾電池にも対応。どこでも再生できるので、友人宅に持っていってレコード鑑賞するのも楽しい。 レトロなデザインがエモい!デジタルアンプ&Bluetooth搭載のCDラジカセ ドウシシャ『SCR-B9』3万640円 80年代に流行した超大型サイズラ

            レトロなレコードやカセットプレーヤーが続々!自分へのご褒美におすすめの傑作サウンドギア8選|@DIME アットダイム
          • レトロなレコードプレーヤーがカプセルトイになりました

            よもやこれをカプセルトイ化してくるとは…! レコードを挟み込んで再生するプレーヤー「サウンドバーガー」は、その独特な見た目も人気の要因。レトロさとモダンさをかもしだしてくれますね。 あれだけかわいいガジェットなら、小さくなっても魅力的。ミニチュア版のサウンドバーガーが、全国のカプセルトイ売り場でもうすぐ登場します。 小さいけど可動域は本格的Image: ケンエレファント人差し指よりも小さいガチャガチャサイズのサウンドバーガー、なんとかわいらしい…。イエロー、ブラック、ホワイト、レッドの4カラーが登場します。ロゴの再現度も高い。 Image: ケンエレファントこれだけ小さいのに、蓋の開閉やアームの可動といったギミックもしっかりと再現されています。EP盤も付属するので、音は出ないもののレコードに針を落とす体験をミニマムに味わえますよ。 Image: ケンエレファントしかも、ちゃんとちっちゃい紙

              レトロなレコードプレーヤーがカプセルトイになりました
            • 「麻雀一番街」BGMを視聴するUIにレコードプレーヤー採用されがち - ゲームアプリのUIデザイン

              こんにちは!ちょこです! このブログでは「ゲームUIを見てみよう!」というテーマでゲームUIを紹介しています。少しでもゲームUIに興味を持ってくれる方が増えると嬉しいです! 今回は「麻雀一番街」からBGMを視聴するときのUIをご紹介します。レコードプレーヤーを模したデザインになっていました。 以下、主な特徴です! サウンドテストはレコードプレーヤー 上からの見下ろし センターラベルは大きめ 番外:なぜかサムネイルはCD サウンドテストはレコードプレーヤー 中国で開発されたソシャゲで結構採用されている印象でしたが、まさか麻雀ゲーでも採用されているとは…。「麻雀一番街」は音ゲーなどと違ってサウンドにこだわるジャンルのゲームでもないので、この画面のUIにコストを割く理由を上手く説明できないです。 流行ってるだけなのか、標準的なデザインとして定着しつつあるのか気になります。 仮に流行っている場合、

                「麻雀一番街」BGMを視聴するUIにレコードプレーヤー採用されがち - ゲームアプリのUIデザイン
              • 【20分でできる】アンプとスピーカーの接続方法をやさしく解説

                ミニコンポは一体型なものが多いですが、レコードを聴こうとするとアンプやスピーカーを別々に買う必要がありますよね。 とうぜん機器どうしの配線も自分でしないといけないので、 入力端子が多すぎてどこに何をさせばいいのかわからない……線の種類がたくさんあるけど、どう使い分けるの?「アース」ってどこにつなげばいいの? と悩む方も多いと思います。 わたしは、何回も配線したので今ではササッとできるようになりました。 でも初めてオーディオ設備を組んだときは、レコードプレーヤーのアースをどこにつなげば良いのかわからず、固まりましたね(笑) そこで今回の記事では、これからレコードを聴きたい方向けにオーディオまわりの接続の仕方をやさしく解説していきます。 この記事を読めば、アンプとスピーカーの接続は20分もあればできてしまいますよ! アンプとスピーカー、プレーヤーの接続方法 オーディオまわりの接続は、大きくわけ

                  【20分でできる】アンプとスピーカーの接続方法をやさしく解説
                • レコードの音の”良さ”とは?【前編】〜オーディオライターのレコード講座〜 - Always Listening by Audio-Technica(オーディオテクニカ)

                  レコード・アナログ | 2023.09.08 Fri レコードの音の”良さ”とは?【前編】 〜オーディオライターのレコード講座〜 「アナログレコードは豊かな音楽体験を提供する」なんて耳にしますが、それは何故でしょうか?今回はレコードの音の良さの理由について、オーディオライターの炭山アキラさんに解説していただきました。 アナログレコードは再生できる音の範囲が広い レコードはCDよりも音楽をより快く耳へ届けてくれる。 漠然とそんな風に感じていらっしゃる人は多いのではないですか。 現にもう世界の多くの国で、レコードはCDよりもたくさんの数が売れるようになっています。 この現象を理論づける項目の一つに、レコードの「再生周波数帯域の広さ」があります。 例えばCDや一般的な配信音源などは、デジタルで音楽を収める都合により、20kHzより高い音を収めることはできません。 しかしレコードはアナログ、つまり

                    レコードの音の”良さ”とは?【前編】〜オーディオライターのレコード講座〜 - Always Listening by Audio-Technica(オーディオテクニカ)
                  • 合同会社三画舎代表/加藤健介さん -

                    新しい知に出会える空間として2020年で9期目を迎えた「国立本店」。2015年から運営を引き継ぎ、「ほんとまち編集室」室長を務める加藤健介さんは7年前からのメンバー。国立・多摩地域の魅力に引っ張られるように世田谷から国立に拠点を移しました。“市民がまちづくりの主体となる社会を後押しする専門家”として、国立市やほかの地域とも関わりながら活動。まちづくりを軸に多岐に渡り、地域で活動したい人たちをサポートしています。 | 至極の一言| 地域で人が活動したくなる、暮らしをよりよくしたくなることの応援がしたい 本と人、人と人が出会う場所「国立本店」 崎谷:以前、出演していただいた絵本作家のふくながじゅんぺいさんも参加されていた「国立本店」を代表として運営されています。改めてどういうことをされているのか教えてください。 加藤:「国立本店」は、JR国立駅から歩いて5分ほどの場所にあるコミュニティスペース

                      合同会社三画舎代表/加藤健介さん -
                    • 父の日の贈り物 - ゆるっと あれこれ。

                      ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 今年の父の日、贈り物は何にする? 妻とこんな話しを。。。 父は、お酒が好きなので、お酒か? 母が他界し、独り身だから、酔って転倒してしまわないか、気が気じゃない 毎日、自炊してる様なので、夕食のおかずになりそうなものか? おかずは日持ちがしない そういえば、レコードプレーヤーが、動かなくなったと言っていた それにしよう!! 夫婦の意見が一致 レコードプレーヤーは、家と同じものに yurutoarekore.hatenablog.com 色は、父のオーディオラックと同じ、ブラウン 気に入ってくれるかな? 早速、Amazonで購入し、父の家に配達依頼、少し早めに、贈り(送り)ました。 翌々日に届いて、すぐに連絡が来ました。 「ありがとう 今 タンゴを聴いてます」 淡白なLINE 気に入ってくれた様で、良かったです。 では また リンク

                        父の日の贈り物 - ゆるっと あれこれ。