並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

一関の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • “医師不合格”の石碑 だれが?なんのため? 岩手・一関 | NHK

    笑ってしまった。 合格でも変だが、「不合格」を碑にした人がいるとは。 いったいなぜこんなことをしたのか。 「松井元哉さん」にどうしても会いたい。私は、それまで職場には戻らないと宣言し、取材を始めた。 2023年7月6日「おばんですいわて」で放送 人気のない場所にぽつん インターネットの情報を頼りに、まずは現場へ。 岩手県南部、一関市の中心部から車で20分。人気のない道路脇の林の陰に、それはあった。 高さは1メートル、厚さは2センチほどで、ずいぶんスマートだ。 「松井元哉 第113回医師国家試験 不合格発表閲覧之地」。 間違いない。黒地に、白い文字が目立つ。これを素直に信じれば、松井さんという人が、ここで、医師国家試験の不合格の知らせを受け取った、ということになる。 石碑は人気のない道路脇に建っていた 写真を撮っていると、林からガサガサと音がした。 まさか、松井さんにいきなり遭遇!? 石碑の

      “医師不合格”の石碑 だれが?なんのため? 岩手・一関 | NHK
    • 「性同一性障害」手術なしで性別変更 自分らしく生きる道を切り拓いた岩手・一関市の会社員(岩手めんこいテレビ) - Yahoo!ニュース

      心と体の性が一致しない「性同一性障害」。 従来は戸籍上の性別を変更するには、事実上、生殖能力をなくす手術が求められていたが、最高裁判所は2023年、これを違憲とする判断を示した。 これを踏まえ岩手県内でも性別変更を申し立て自分らしく生きる道を切り拓いた人がいる。 一関市の会社員・大滝洸さん(27)は、5月、生殖能力をなくす手術なしで女性から男性へ戸籍上の性別を変更することが盛岡家庭裁判所に認められた。 大滝さんは「積み上げが認められたのがうれしかった。16歳で(ジェンダー)クリニックに通おうと思った自分にとても感謝」と話す。 大滝さんは、1997年に埼玉県さいたま市で双子の姉妹の姉として生まれた。 中学生のころから女性である自分の性別と心とのギャップに気付きはじめ、地元の女子高へ進学するころにはより違和感を覚えるようになったという。 大滝洸さん 「みんな女子がいて、その空気感で自分がおかし

        「性同一性障害」手術なしで性別変更 自分らしく生きる道を切り拓いた岩手・一関市の会社員(岩手めんこいテレビ) - Yahoo!ニュース
      • 「艦これ」開発者、地域活性化起業人に 一関の観光に貢献期待

        一関市の地域活性化起業人に、人気ネットゲーム「艦隊これくしょん(艦これ)」などを手がけたゲームプロデューサー岡宮道生(みちお)さん(59)=東京都=が着任した。「一関の豊富な資源を生かし、新たな流れをつくりたい」と観光分野に知見を生かす。 岡宮さんは静岡県熱海市出身で、IT大手DMMグループのゲーム制作会社、「EXNOA(エクスノア)」の開発支援部に所属。艦これの開発責任者を務め、エンターテインメント製品の企画開発などを行うスクウェア・エニックスにもかつて在籍し、「ロマンシング サ・ガ」シリーズの企画や宣伝も担当した。ゲーム音楽などの作曲家としても活動する。 地域活性化起業人は、都市圏の企業のノウハウを地方に生かす国の人材派遣制度。一関市は外国人観光客誘客を進める中で制度の活用を検討し、同グループに相談して岡宮さんの派遣が決まった。任期は最長3年で、月10日程度、市に滞在しながら体験ツアー

          「艦これ」開発者、地域活性化起業人に 一関の観光に貢献期待
        1