並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

世界基督教の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 『キリスト教年鑑』が統一協会の掲載をやめた理由 【再録】『キリスト教年鑑』と世界基督教統一神霊協会 1989年3月25日 - キリスト新聞社ホームページ

    宗教と政治の癒着をめぐる問題から、旧・統一協会(世界平和統一家庭連合)による被害が再注目されている。かつて統一協会系の「教会」に関する情報も掲載していた『キリスト教年鑑』が掲載を取りやめた1989年版に、その経緯と理由を説明するために収録した座談会が残されている。併載されたカトリック関係者からのコメントと合わせて再録したい。なお、再録は原文のままを原則とし、当該教団の表記については「キリスト教の教会ではない」との認識から本紙の方針として「協会」の表記に統一している。 Part I 座談会 A=神学者 B=牧師 1 既存の教会が認知しているかどうか 編集部 『キリスト教年鑑』1989年版の編集に当たって世界基督教統一神霊協会(以下統一協会と記載)をどう扱うかが、問題となってまいりました。従来から、統一協会の記載について、さまざまな所からさまざまな形で異議が寄せられてきました。しかし、編集部と

      『キリスト教年鑑』が統一協会の掲載をやめた理由 【再録】『キリスト教年鑑』と世界基督教統一神霊協会 1989年3月25日 - キリスト新聞社ホームページ
    • Simon loves books 📚🤌🍕 on Twitter: "「岸信介元首相が、東京・渋谷にある統一教会(世界基督教統一神霊協会)本部で講演を行った。1973年4月8日のことである。「アジアの危機と青年の使命」と題したその講演記録は、統一教会の内部機関誌に収録された。普通の公式コメントと違っ… https://t.co/1AGulEBR1r"

      「岸信介元首相が、東京・渋谷にある統一教会(世界基督教統一神霊協会)本部で講演を行った。1973年4月8日のことである。「アジアの危機と青年の使命」と題したその講演記録は、統一教会の内部機関誌に収録された。普通の公式コメントと違っ… https://t.co/1AGulEBR1r

        Simon loves books 📚🤌🍕 on Twitter: "「岸信介元首相が、東京・渋谷にある統一教会(世界基督教統一神霊協会)本部で講演を行った。1973年4月8日のことである。「アジアの危機と青年の使命」と題したその講演記録は、統一教会の内部機関誌に収録された。普通の公式コメントと違っ… https://t.co/1AGulEBR1r"
      • 世界基督教統一神霊協会に関する質問主意書:質問本文:参議院

        質問第九号 世界基督教統一神霊協会に関する質問主意書 右の質問主意書を国会法第七十四条によって提出する。 平成六年六月二十三日 参議院議長 原 文兵衛 殿 世界基督教統一神霊協会に関する質問主意書 一昨年、新体操の元オリンピック選手の山崎浩子さんや女優の桜田淳子さんら芸能人の入・脱会騒動で世間を騒がせた統一協会(世界基督教統一神霊協会=教祖文鮮明)は、霊感商法をはじめとして、宗教団体としてあるまじき様々の反社会的事件を引き起こしていることはよく知られている。去る五月二十七日に福岡地裁は全国で初めて統一協会の霊感商法に対する損害賠償請求訴訟で原告の主張どおり統一協会の関与と賠償責任を認め、三千七百六十万円の支払いを命じる判決を出した。 そこで以下の点について質したい。 一、統一協会は霊感商法といわれる詐欺的脅迫的手口によって印鑑、人参液、壷、多宝塔、絵画、呉服、宝石、仏具などを法外な値段で売

        • 世界基督教統一神霊協会に関する質問に対する答弁書:答弁本文:参議院

          参議院議長 原 文兵衛 殿 参議院議員北村哲男君提出世界基督教統一神霊協会に関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。 参議院議員北村哲男君提出世界基督教統一神霊協会に関する質問に対する答弁書 一について 宗教法人「世界基督教統一神霊協会」(以下「統一協会」という。)に関係して、御質問にあるような訴訟が提起されていることは、報道等により承知している。 しかしながら、政府としては、一般的に、特定の宗教団体が反社会的な団体であるかどうかについて判断する立場にないと考える。 二及び五について 我が国においては、憲法に信教の自由の原則が定められており、宗教団体を組織し、宗教活動を行うことは、基本的に自由である。もちろん、宗教団体に法令違反の事実があるような場合は、これに関する法令の規定が適用されることは当然である。 ところで、宗教法人法(昭和二十六年法律第百二十六号)に規定する宗教団体とは、宗教の教

          • 『美しい国』という題名は、世界基督教統一神霊協会(統一教会、統一協会..

            『美しい国』という題名は、世界基督教統一神霊協会(統一教会、統一協会)の初代日本支部長を務めた久保木修己の遺稿集として、 2004年に世界日報社から出版された『美しい国 日本の使命』にも使用されている。 2006年7月、小泉内閣でポスト小泉と目され、内閣官房長官を務めていた安倍晋三は、 同年9月20日に予定されていた自由民主党総裁選挙への準備運動として、『美しい国へ』を文藝春秋から新書版で上梓した。 あちゃぁ

              『美しい国』という題名は、世界基督教統一神霊協会(統一教会、統一協会..
            • 世界基督教統一神霊協会に関する声明

              カトリック信者の皆さま 一、私たち日本カトリック司教団は、ここ数年来、世界基督教統一神霊協会が、あたかも真のキリスト教であるかのように多くの人々に働きかけ、そのため、時には、カトリックの司祭、信徒が戸惑いを感じていること […] カトリック信者の皆さま 一、私たち日本カトリック司教団は、ここ数年来、世界基督教統一神霊協会が、あたかも真のキリスト教であるかのように多くの人々に働きかけ、そのため、時には、カトリックの司祭、信徒が戸惑いを感じていることを知り、この協会について声明を発表することにいたしました。 世界基督教統一神霊協会は、1954年韓国で文鮮明師によって創立され、韓国では六五万人、日本で三十万人の会員がいるといわれています。この運動の目的は一つの人間家族をつくり上げることであり、そのため、キリスト教を統一し、共産主義を根絶し、米国と韓国を中心に平和な世界を実現することを目指して努力

                世界基督教統一神霊協会に関する声明
              • 世界基督教統一神霊協会

                韓国発祥のキリスト教系新興宗教団体。日本では2015年以降「世界平和統一家庭連合」の名で活動している。 名称について日本語:統一教会 とういつきょうかい英語:The Holy Spirit Association for the Unification of World Christianity韓国語:통일교회漢語:統一敎會 かつての教団名の略称は「統一協会」。英語名に由来する「統一教会」の略称が使用されることもある。 しかし現在では世界平和統一家庭連合に法的に改名されており、正式な略称は「家庭連合」となるが、世間一般では未だに統一教会と呼ばれており、マスコミ等では「旧統一教会(家庭連合)」などと呼ばれる。 「家庭連合」への改名は1994年になされているが、日本では2015年8月26日に正式に名称変更が行われた。なお、通常は過去に重大な問題を起こした宗教団体の改名は許可されないが、統一教会

                  世界基督教統一神霊協会
                • 宮本徹 on Twitter: "統一協会の名称変更申請書には添付書類として「新規則の全文」とありますが、添付されていた規則は、名称は「世界基督教統一神霊協会」のまま(第一条)。29条も旧規則なら認証するのは「都知事」、新規則なら「文部科学大臣」のはずで、「文化庁… https://t.co/u1VZCc9ebw"

                  統一協会の名称変更申請書には添付書類として「新規則の全文」とありますが、添付されていた規則は、名称は「世界基督教統一神霊協会」のまま(第一条)。29条も旧規則なら認証するのは「都知事」、新規則なら「文部科学大臣」のはずで、「文化庁… https://t.co/u1VZCc9ebw

                    宮本徹 on Twitter: "統一協会の名称変更申請書には添付書類として「新規則の全文」とありますが、添付されていた規則は、名称は「世界基督教統一神霊協会」のまま(第一条)。29条も旧規則なら認証するのは「都知事」、新規則なら「文部科学大臣」のはずで、「文化庁… https://t.co/u1VZCc9ebw"
                  1