並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

中小企業ホールディングスの検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 月額380円──「ねこホーダイ」に批判続出 審査・トライアルなしの譲渡に「命が軽く扱われるのでは」

    「面倒な審査やトライアルもなく」月額380円で猫を譲渡 月額380円を支払う会員に対し、提携シェルターの猫を追加料金なしで譲渡するサービスで、猫を飼えなくなった場合には提携シェルターによる無料の引き取りも可能だ。公式Webサイトには「面倒な審査やトライアルもなく高齢者や単身の方でも大丈夫」との記載がある。 これに対しSNSでは「審査もトライアルもないのに、責任を持って飼う人のところに渡せるのか」「猫は環境の変化がストレスになると言われるのに、健康上の問題はないのか」などの批判の声が上がっている。 猫を飼えない高齢者や単身者のため、「責任を代わりに負う」と説明 猫を飼うことの責任について、公式Webサイトでは「これは当たり前のこと」としながらも、「それだと高齢者や単身者はなかなか飼うことができません。それならその『責任』を誰かが代わりに負えばいいのではないか、そんな思いで作られた「人と猫をつ

      月額380円──「ねこホーダイ」に批判続出 審査・トライアルなしの譲渡に「命が軽く扱われるのでは」
    • 月額380円で保護猫を飼える「ねこホーダイ」が物議 「猫のサブスクか」「命をおもちゃにするな」

      シェルターの猫を飼育できる月額380円の会員制サービス「ねこホーダイ」が、SNS上で「命をおもちゃにするのは本気でやめて下さい」「猫を知り、本気で猫を思う人間には嫌な予感しかしません」などと物議を醸しています。 画像は公式サイトより 画像は公式サイトより ねこホーダイは、中小企業ホールディングスの子会社「のら猫バンク」が12月15日に提供開始したもの。月額380円を支払えば、提携シェルターの猫を無料で譲渡してもらえます。特に物議を醸しているのは、会員になるにあたって審査やトライアルは不要としていること(※)。また、会員が飼っている猫を飼えなくなった場合には、提携シェルターが無料で引き取るとうたっていることです。 ※公式サイトでは、「のらねこバンクでは里親様に年齢制限や単身者不可などの条件は設けておりませんが、完全室内飼育を条件としております。 また、状況によりご希望の猫を譲渡できない場合も

        月額380円で保護猫を飼える「ねこホーダイ」が物議 「猫のサブスクか」「命をおもちゃにするな」
      • 大炎上中のねこホーダイは本当に誰得の金儲けサブスクなの? - ケアマネ介護福祉士のブログ

        大炎上中のねこホーダイは本当に誰得の金儲けサブスクなの? 大炎上中のねこホーダイは本当に誰得の金儲けサブスクなの? ■猫をサブスクで借りれるねこホーダイが大炎上中 なぜ大炎上中なのか? トライアルなし? 保護ネコでお金儲けをするんじゃない!! 一方で猫シェルターはほぼボランティア 月会費380円てほぼ寄付みたいな金額よ? 厳正な審査で弾かれる高齢者や貧困世帯はペットを飼えないのか? だったらねこホーダイのサービスを使ったほうがいいんじゃないのか? 空前のペットブーム 猫をとっかえひっかえするな?するかな? 【公式】ケアマネ介護福祉士的にブランディング失敗しただけで、世の中にいい影響は与えている 保護ネコやねこシェルターが注目されて寄付まで始まった 前面にトライアル不要を打ち出しているけど… 代わりにねこシェルターへ注目が集まれば… ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 「命が軽く扱われるのでは」

          大炎上中のねこホーダイは本当に誰得の金儲けサブスクなの? - ケアマネ介護福祉士のブログ
        • 場外乱闘勃発!クレアホールディングスと株主を巡る攻防とは?|notemennn

          都市開発、住宅建設、販売、リフォームや、不動産、飲食、広告、コスメティック、オートモービル関連事業などを展開するクレアホールディングス(1757)において、現在ちょっとした騒動が勃発しています。株主から臨時株主総会を招集するように要求が出たのですが、その主張などに怪しげな雰囲気が感じ取れるからです。クレアホールディングスと株主の間に何が起きたのか、解説します。 クレアホールディングスとは? 1965年、賃貸住宅の販売を行っていた高杉建設株式会社が設立されます。高度経済成長期だったこともあって事業は成功し、90年代後半には株式公開を果たします。 ここで得た資金を元手にそれまでの賃貸住宅販売だけでなく住宅リフォームや設計施工を手がけ、2009年にクレアホールディングスに商号を変更します。 不動産事業から太陽光発電にシフトし、飲食関連の広告などを手がける会社を子会社化したことで年間売り上げが20

            場外乱闘勃発!クレアホールディングスと株主を巡る攻防とは?|notemennn
          • 猫サブスク「ねこホーダイ」に断固反対。獣医師が本気で訴える5つの理由(石井万寿美) - エキスパート - Yahoo!ニュース

            猫の保護を行っている「のら猫バンク社」が12月15日から開始した猫のサブスク事業「ねこホーダイ」が、大炎上しています。 このサービスは、月額380円の会費さえ払えば、提携する保護猫シェルターが保護・飼育する猫を審査やトライアルなしに譲渡してもらえるというのです。 猫をもらうのも返すのも費用負担0円で行います。「人と猫をつなぐプラットフォーム」をうたっています。いままで高齢者や単身者は、保護猫を飼おうと思ってもなかなか譲渡してもらえませんでした。しかし、このシステムは、最後まで面倒を見切れない責任を、誰かが代わりに負える仕組みだといいます。 「ねこホーダイ」の何が問題なの?このサブスク事業に一番欠如していることは、猫は生きていて命があるものだということです。 ぬいぐるみなら大丈夫なのですが、猫は心もある動物なのです。確かに、コロナ禍になり多頭飼育崩壊が多く起こっていて保護猫シェルターは、どこ

              猫サブスク「ねこホーダイ」に断固反対。獣医師が本気で訴える5つの理由(石井万寿美) - エキスパート - Yahoo!ニュース
            • 社名ロンダリングの老舗・中小企業ホールディングス、猫のサブスク「ねこホーダイ」が謎の情報通Z李さんに見つかり猛批判される : 市況かぶ全力2階建

              加藤公一レオの売れるネット広告社、退会遷移を複雑化しすぎた子会社のオルリンクス製薬が買収2ヶ月で3ヶ月の一部業務停止命令を喰らい怒られるネット広告社に

                社名ロンダリングの老舗・中小企業ホールディングス、猫のサブスク「ねこホーダイ」が謎の情報通Z李さんに見つかり猛批判される : 市況かぶ全力2階建
              • 中小企業ホールディングスのねこホーダイ、会員急増という体裁で僅か2週間でサービス停止 : 市況かぶ全力2階建

                ホロライブプロダクション非公式の同人2D格ゲー「Idol Showdown」、リリース初日から「圧倒的に好評」レビューを集め話題に

                  中小企業ホールディングスのねこホーダイ、会員急増という体裁で僅か2週間でサービス停止 : 市況かぶ全力2階建
                • 社名ロンダリングの老舗クレアホールディングス、大株主が中小企業ホールディングスへの社名変更(10年ぶり5回目)を提案 : 市況かぶ全力2階建

                  失言で静岡県知事を辞任の川勝平太さん、最後の最後にリニア新幹線に黄信号(制限速度45km/hで進め)を出す失言

                    社名ロンダリングの老舗クレアホールディングス、大株主が中小企業ホールディングスへの社名変更(10年ぶり5回目)を提案 : 市況かぶ全力2階建
                  • 月額380円──「ねこホーダイ」に批判続出 審査・トライアルなしの譲渡に「命が軽く扱われるのでは」(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

                    「命が軽く扱われるのでは」──のら猫バンク(東京都千代田区)の新サービス「ねこホーダイ」が、SNSで批判を集めている。 【「ねこホーダイ」の詳細】 「面倒な審査やトライアルもなく」月額380円で猫を譲渡 月額380円を支払う会員に対し、提携シェルターの猫を追加料金なしで譲渡するサービスで、猫を飼えなくなった場合には提携シェルターによる無料の引き取りも可能だ。公式Webサイトには「面倒な審査やトライアルもなく高齢者や単身の方でも大丈夫」との記載がある。 これに対しSNSでは「審査もトライアルもないのに、責任を持って飼う人のところに渡せるのか」「猫は環境の変化がストレスになると言われるのに、健康上の問題はないのか」などの批判の声が上がっている。 猫を飼えない高齢者や単身者のため、「責任を代わりに負う」と説明 猫を飼うことの責任について、公式Webサイトでは「これは当たり前のこと」としながらも、

                      月額380円──「ねこホーダイ」に批判続出 審査・トライアルなしの譲渡に「命が軽く扱われるのでは」(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
                    • 社名ロンダリングの老舗、中小企業ホールディングスから創建エースに社名変更へ(2年ぶり6回目) : 市況かぶ全力2階建

                      自称・三大投資家のジム・ロジャーズさん(81)、適当発言で日本株を煽った途端にまた株式市場から辱めを受ける

                        社名ロンダリングの老舗、中小企業ホールディングスから創建エースに社名変更へ(2年ぶり6回目) : 市況かぶ全力2階建
                      • 利用者審査なしに批判殺到で解散の「ねこホーダイ」発案者が本誌取材に「運営にはタッチしていない」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                        東証スタンダード上場の「中小企業ホールディングス(HD)」(2023年6月に「創建エース」に社名変更)傘下の「のら猫バンク」が解散となった。 【画像あり】「革ジャン阪田」を名乗り積極的にPRしていた 同社は2022年12月15日、月額380円の会員登録で、保護猫をシェルターから譲り受けられる、猫のサブスクリプション(定額課金)サービス「ねこホーダイ」をスタートさせた。 サービスについて、公式webサイトにはこう説明があった。 《「猫を飼うなら一生責任を持って面倒を見る」これは当たり前のことですが、それだと高齢者や単身者は中々飼うことができません。それならその「責任」を誰かが代わりに負えばいいのではないか、そんな思いで作られた「人と猫をつなぐプラットフォーム」それが会員制サービス『ねこホーダイ』です》 会員になれば、提携シェルターの猫を審査なしで借りられ、飼えなくなれば無料で引き取ってももら

                          利用者審査なしに批判殺到で解散の「ねこホーダイ」発案者が本誌取材に「運営にはタッチしていない」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                        • 利用者審査なしに批判殺到で解散の「ねこホーダイ」発案者が本誌取材に「運営にはタッチしていない」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                          東証スタンダード上場の「中小企業ホールディングス(HD)」(2023年6月に「創建エース」に社名変更)傘下の「のら猫バンク」が解散となった。 【画像あり】「革ジャン阪田」を名乗り積極的にPRしていた 同社は2022年12月15日、月額380円の会員登録で、保護猫をシェルターから譲り受けられる、猫のサブスクリプション(定額課金)サービス「ねこホーダイ」をスタートさせた。 サービスについて、公式webサイトにはこう説明があった。 《「猫を飼うなら一生責任を持って面倒を見る」これは当たり前のことですが、それだと高齢者や単身者は中々飼うことができません。それならその「責任」を誰かが代わりに負えばいいのではないか、そんな思いで作られた「人と猫をつなぐプラットフォーム」それが会員制サービス『ねこホーダイ』です》 会員になれば、提携シェルターの猫を審査なしで借りられ、飼えなくなれば無料で引き取ってももら

                            利用者審査なしに批判殺到で解散の「ねこホーダイ」発案者が本誌取材に「運営にはタッチしていない」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                          1