並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

二子玉川 高島屋の検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 二子玉川【オクシモロン】人気店の和風キーマカリーとエスニックそぼろカリー・レモンケーキ - 美味しいものを少しだけ

    二子玉川 「オクシモロン 二子玉川」 和風キーマカレー 「オクシモロン」 は 「オクシモロン 二子玉川」メニュー 主なメニューは 「オクシモロン 二子玉川」でいただいたもの 「オクシモロン」の意味と店名の由来は 「オクシモロン 二子玉川」 店舗情報 ★ 「オクシモロン」 は カリーと甘いものと雑貨のお店🍮 2008年に鎌倉小町通りで開店して以来、他にはない美味しいいカレーとスイーツがいただけるお洒落なお店として大人気の行列店です。 2016年6月、玉川高島屋の屋上にオープンした時は、鎌倉の人気店が二子玉にやってきたと話題になりましたね💕 今は同じ玉川高島屋南館4Fに移転して、席数も多くなり入りやすくなりました。 予約はできません。 混雑時は携帯のアプリで受付をして、待ち時間が分かるので店内をブラブラして待つ事が出来ます。 静岡のげんこつハンバーグ「さわやか」さんと同じアプリでした。便利

      二子玉川【オクシモロン】人気店の和風キーマカリーとエスニックそぼろカリー・レモンケーキ - 美味しいものを少しだけ
    • 【二子玉川】ブッフェ ザ ヴィラから玉川大師で「胎内めぐり」へ - ゆるり庵・りあん

      こんにちは〜😀りあんです ブログに来てくださってありがとうございます 2019年、もう5年前になりますね(時が経つのが早いものです) 園芸センターに行きたくて二子玉川にあるガーデンアイランドに行ってきました こちらのプロトリーフで植物に囲まれて癒やされて店を出ると 中庭の明かりとお月さまが綺麗でした 暗くなっているということは 午後休の時にでも行ったのでしょうか…(覚えていない笑) 隣の洒落た店はフレンチかイタリアンか… 看板を見てみると ブッフェ!! 行けない金額ではないぞよo(^O^*=*^O^)o 帰り道は、植物や月よりもブッフェで頭がいっぱいになったのでした😂 そして2024年 町中華に行きたいパパを説得してやってきた ブッフェ ザ ヴィラ 玉川高島屋S・Cガーデンアイランド 入店〜♬ ブッフェ料理 ソフトドリンクとアルコール サラダ デザート あとパスタが2品注文出来ます ス

        【二子玉川】ブッフェ ザ ヴィラから玉川大師で「胎内めぐり」へ - ゆるり庵・りあん
      • 福岡空港で買える・おすすめお土産!カスタード専門店のブリュレカスタード・伊都キングのどらきんぐエース・努努鶏・梅の実ひじき・博多バームスティック・チロリアン・ひよ子のピィナンシェ・初屋はかたろう - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

        ランキング参加中旅行 福岡空港お土産 お土産1・I LOVE CUSTARD NEUFNEUF(アイラブカスタード  ヌフヌフ )ブリュレカスタード コンセプト ブリュレカスタード アイラブカスタード  ヌフヌフ・情報 お土産2・ 伊都キング  あまおう苺入りどら焼き どらきんぐエース 伊都キング・情報 お土産3・ 努努鶏 手羽中・骨付 努努鶏・情報 努努鶏の美味しい食べ方 お土産4・梅の実ひじき・えとや えとや・情報 お土産5・二鶴堂・博多バームスティック 二鶴堂・博多バームスティック・情報 お土産6・千鳥屋・チロリアン 千鳥屋・チロリアン・情報 お土産7・ひよ子本舗吉野堂・ひよ子のピィナンシェ ひよ子本舗吉野堂・情報 ひよ子本舗吉野堂・福岡空港 お土産8・初屋はかたろう 伊万里和牛太巻き寿司 初屋はかたろう・情報 最後に 空港お土産編 福岡空港お土産 福岡空港で見つけた、今回の旅行のお

          福岡空港で買える・おすすめお土産!カスタード専門店のブリュレカスタード・伊都キングのどらきんぐエース・努努鶏・梅の実ひじき・博多バームスティック・チロリアン・ひよ子のピィナンシェ・初屋はかたろう - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
        • ニコタマ - ポケカメ雑記帳

          東京23区の西端に位置する二子玉川と呼ばれるエリア、通称 "ニコタマ" 。 東急線沿線に住む機会が多かった自分にとっては馴染みが深い場所だ。 古くから駅前にデパートの高島屋があったから買い物とかにはよく行ったよ。 学生時代には二子玉川駅のすぐ近くにある自動車教習所で運転免許も取ったんだ。 その頃は高島屋以外には大きなビルもなくってさ。 すぐ横には多摩川の広い河川敷が広がっていて、それはもうのどかな田園エリアの風景だったんだ。 その川沿いの細い道を教官に怒られながら仮免で走っていた自分が懐かしい😅 そんなニコタマも今では楽天本社ビルまでもが移って来たりして、すっかり新しい街に様変わりしてしまったね。 今はもう無くなってしまったけれど、昔は駅の南側に二子玉川園という大きな遊園地もあったんだよ。 ユーミンの曲「かんらん車」はその二子玉川園の観覧車を題材にして作られてる。 ユーミンもあの観覧車に

            ニコタマ - ポケカメ雑記帳
          • 40年前に紹介されていた東京のおススメデートスポット(飲食店)は今どのくらい残っているのか調べてみました - 日常にツベルクリン注射を‥

            【時には昔の雑誌を‥】シリーズは、筆者である私所有の昔の雑誌を、解説を入れながら読んで行くシリーズ記事です。今回は、スピンオフ企画として、お送りしてまいります。 バレンタインデーが近いのにデートの予定も無い!って皆さん、こんにちは!(*'ω'*)。ネットや雑誌などで"おススメのデートスポット特集!"みたいなやつをよく見かけますよね。新しくオープンしたショップもあれば、昔からカップル定番のお店、のようなパターンなど様々です。 ふと思ったのですが、何十年も前におススメデートスポットして挙げられたお店って、令和になった今もおススメデートスポットとして残っているんですかね? といことで、約40年前の雑誌で特集されていたおススメデートスポットが今現在どれだけ残っているのか、調査しました。ここで言うデートスポットとは、飲食店の事を指します。娯楽施設は除きます。 調査対象として取り上げる雑誌は、1985

              40年前に紹介されていた東京のおススメデートスポット(飲食店)は今どのくらい残っているのか調べてみました - 日常にツベルクリン注射を‥
            • 二子玉川【88 Asia】 鳥羽シェフの手がけるアジア料理店でランチ(ハチハチアジア) - 美味しいものを少しだけ

              二子玉川 かよいたくなる、街のアジア料理店 「88 Asia 」(ハチハチアジア) トーバーライス 二子玉川「88 Asia」 は ランチメニュー 「88 Asia」でいただいたもの 「88 Asia 」(ハチハチアジア)店舗情報まとめ 二子玉川「88 Asia」 は あの鳥羽周作氏が手がけるアジアンレストラン 場所は世田谷区玉川 玉川高島屋の裏手にあります。 わんちゃん同伴OK🐑 ベビーカーも余裕で入れそうですね。 奥に普通のテーブル席もあります。 ☆ ☆ ランチメニュー ドリンクメニュー デザートメニュー 「88 Asia」でいただいたもの ♦「春巻きセット」 ¥490 これはオススメ! 生・蒸・揚げの三種の春巻きがたのしめます✨ 揚げが特に美味しかった💕 ♦「トーバーライス」 ¥1150 オーバーライスと鳥羽シェフをかけて「トーバーライス」 レモングラスとナンプラーで炒めた挽肉と

                二子玉川【88 Asia】 鳥羽シェフの手がけるアジア料理店でランチ(ハチハチアジア) - 美味しいものを少しだけ
              • 二子玉川 マヨルカ、感動もののバスクチーズケーキと明太トースト。 - ルコの甘味日記

                先月のことです。父から突然メッセージが送られてきました。 それは、このページのスクリーンショット。 news.yahoo.co.jp 「これが気になる、次東京行くとき買うてきてよ」ということでした。 スペイン王室御用達のバスクチーズケーキとは、確かに気になります。早速行ってまいりました。 二子玉川駅は、渋谷から田園都市線で15分ほどのところにあります。ちょうど井の頭線の沿線に用があり、その帰りに寄ることにしたのですが、渋谷駅があまりに広く、混んでいて、乗り換えだけで随分と疲れてしまいました。 着いてみますと二子玉川は大きくて綺麗な駅です。憧れの玉川高島屋の広告に胸が踊ります。 お目当ての『マヨルカ』は『二子玉川ライズ』というショッピングモールに入っているとのこと。こちら、駅前にあるのはよいのですが、いくつもビルのある大変に巨大なモールで、何が何だかわかりません。 高い建物に囲まれると萎縮し

                  二子玉川 マヨルカ、感動もののバスクチーズケーキと明太トースト。 - ルコの甘味日記
                • 都立大学へ 駅からの歩き方まとめました その1 - 散歩の途中

                  都立大学駅から東京都立大学キャンパス正門まで、ほぼ最短の歩き方まとめました。 通学通勤の参考になれば幸いです〈ならない〉。 都立大学キャンパスは複数ありますがここではメインの南大沢キャンパスを目的地としています。 なお、駅から少し距離があって込み入ったポイントも多いのでまとめは2回に分けることにしました。 前半はスタートとなる都立大学駅から、多摩川原橋まで。 東急東横線都立大学駅 改札は1ヶ所、出たら目の前の道路を左(北方向)へ進むとすぐに目黒通り都立大駅前交差点にぶつかります。 左折して隣りの(名無し)交差点を渡ります 〈目黒通りを渡るのはどちらの交差点でも構いません。間に歩道橋もあります〉 渡ったら正面奥でカーブする道へはいります。 道路中央が遊歩道兼自転車置場になってます 呑川の流れを暗渠にしてこのようになってます。 歩道と言いつつちょっと歩きにくいのですが、両脇並行する一般道を歩い

                    都立大学へ 駅からの歩き方まとめました その1 - 散歩の途中
                  • 映画:ゴジラー1.0(マイナスワン)を観て来ました。 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

                    ゴジラ映画の新作「ゴジラー1.0」を観て来ました。これはゴジラシリーズの37作目で、ゴジラ生誕70周年記念作品、私とゴジラは1954年生まれの同い年なのです。 日本でもなかなか好成績らしいですが、海外での評価がとても高く、主演の神木隆之介の演技が絶賛されているとの記事も読みました。正直我が家での神木君評価はさほど高くは無くて、それは今年度上半期に放映されたNHKの連続テレビ小説(通称朝ドラ)「らんまん」での演技に今一つ納得できなかったからなのです。その時は浜辺美波にずいぶん助けられている印象しかなかったので、同じコンビで出演しているこの映画では本当に評判通りなのかも楽しみの一つでした。 最初は一番近くの映画館でと思っていたのですが、会員となっているTOHOシネマズの映画館の中で、流山おおたかの森であれば、この日IMAXレーザーというシステムを使ったスクリーンでゴジラが観られることがわかりま

                      映画:ゴジラー1.0(マイナスワン)を観て来ました。 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
                    • 美味しいもの_#001 アッチャカーナ(カレー/東京都世田谷区) - ソロり、散歩たび。

                      田園都市線の二子玉川駅。 通勤途中ということもあり、30代半ばまでは月に2,3回、平日、休日共に食事や買い物を楽しんでいました。 そしてその当時、よく利用していたのがカレー店「アッチャカーナ」です。 高島屋/二子玉川店の本館1階をぐるりと回った奥にあり、店内のカウンターに5,6席、外にテーブルが5,6台、カジュアルなのに落ち着いた雰囲気のお店です。 ただ、好きな街であることは変わらないのに、勤務地の変更等もあり、ある時期からパタリと二子玉川へ行かなくなってしまいました。 それでも食いしん坊な私は、二子玉川の駅を通過するたび、「アッチャカーナのカレーを食べたい」と思い続け、気が付けば20数年。先日、有給消化の際、思い立って行ってみることにしました。 ※お隣にカフェができていました。カレー屋さんと同系列店のようです。 店内の様子は変わっていませんでしたが、外のテーブル席はいつからか透明の幕で囲

                        美味しいもの_#001 アッチャカーナ(カレー/東京都世田谷区) - ソロり、散歩たび。
                      1