並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 155 件 / 155件

新着順 人気順

京速計算機の検索結果121 - 155 件 / 155件

  • 次世代スパコン:「京速計算機」は最速SPARCベース、スカラー単独に決定 - 小宮日記

    http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1247883198/-100 スカラー単独とした新システムは、計算ノードが別ノードのメモリを直接参照できない「分散メモリ型並列計算機」 とする。プロセッサは、富士通が設計した次世代SPARCプロセッサ「SPARC64 VIIIfx」を採用。45ナノメートル プロセスで製造され、1基当たり8コアで処理性能は128GFLOPSと、現時点で世界最高速のCPUだとしている。 誤ったデータを検出して訂正するエラーリカバリ機能を備え、運用性の向上に寄与するという。 SPARC64のクラスターのようで。NECが退場して、国内で、ベクトル型→スカラー型という転換というのもあるんでしょうけど、 SunがOracleに買収されて、世界への影響力を失ってると思うし(Solarisから別のOSへの置き換えを他社が推進)

      次世代スパコン:「京速計算機」は最速SPARCベース、スカラー単独に決定 - 小宮日記
    • 兵庫県立大学 - Wikipedia

      兵庫県立大学(ひょうごけんりつだいがく、英語: University of Hyogo)は、兵庫県神戸市西区に本部を置く日本の公立大学である。2004年大学設置。設置者は兵庫県公立大学法人[注釈 2]。略称は県大。 概要[編集] 兵庫県立大学は2004年に誕生した大学である。かつて兵庫県に存在した、旧神戸商科大学と旧姫路工業大学、旧兵庫県立看護大学の3大学が統合された。第二次世界大戦後は伝統を異にして発展した経緯から、合併後20年近く経った今も大学としての一体感は醸成途上にあると言われ続けて20年がたつ。 学風および特色 兵庫県立大学には、8学部[注釈 3]と9研究科合わせて9つのキャンパスが存在する。このうち、神戸商科キャンパス、神戸情報科学キャンパス、明石看護キャンパスの3つを「東地区」。姫路工学キャンパス、播磨理学キャンパス、姫路環境人間キャンパス、淡路緑景観キャンパスの4つを「西地

        兵庫県立大学 - Wikipedia
      • クロップサークルJ192は「NVIDIAのGPUコア192基搭載パーソナルスパコン「Tegra K1」だった! | Kazumoto Iguchi's blog

        みなさん、こんにちは。 次はこの話題をメモしておこう。今年の正月にアメリカで「謎のクロップ・サークル」が現れて話題となった。これである。宇宙からの謹賀新年:謎のメッセージ「J192」→「日本の井口」ですナ! Mysterious Chualar crop circle plowed under この謎のクロップサークルに関してさまざまな説が登場した。これである。CAクロップサークル「J192」の解釈:「日本の井口」から「光のイベント」まで 偶然インターネットで私はこの謎が解明されているのを発見した。今回はそれをメモしておこう。 結論からいうと、あのクロップサークルに描かれた図は、新しいスーパーコンピュータのアーキテクチャーだったのである。つまり、最新の超格安パーソナルスパコンのCPUの設計図だった。 スピリチュアルでもエイリアンのメッセージでも何でもなかった。 あくまで、商用パーソナルスー

          クロップサークルJ192は「NVIDIAのGPUコア192基搭載パーソナルスパコン「Tegra K1」だった! | Kazumoto Iguchi's blog
        • 富士通のSPARC64 VIIIfxとは

          理化学研究所が予定しているスーパーコンピューター、「汎用京速計算機」に採用されるCPUが、富士通のSPARC64 VIIIfx。 これは45nmで製造され、8コア、128GFlopsという性能をもった高速なCPUとなっている。 京速計算機は国産を目指しているが、SPARC64 VIIIfxは富士通が製造する日本製のCPUとなりそうだが、そもそもSPARCは日本が独自に開発した物ではない。 SPARC自体はアメリカのサン・マイクロシステムズが1985年に開発した物で、その後富士通などがライセンス提供をうけて製造。さらに、1999年には富士通とサン・マイクロシステムによる共同開発が発表された。 もともとあったアメリカ製のSPARCをベースに、アメリカのHAL Computer Systemsと富士通がSAPRC64を開発。さらにHPC用に拡張した物が、2009年に登場したSPARC 64 VI

            富士通のSPARC64 VIIIfxとは
          • 京速計算機の話はベクトル型かどうかが中核的ポイントなのではないか - uehaj's blog

            ちまたでは京速計算機の話が話題ですね。 門外漢の意見として言うと、これって、NECが今の延長線上でのベクトル型プロセッサの開発をあきらめた、というのが発端であり本質であり核心ですよね。今予算をつけるつけないのというのは、なんていうか、余韻というか、残滓の部分の話でしかない。 今年5月の時点でNECは「ベクトル型スーパーコンピューター」の技術開発を今の形で進めても未来は無いと判断し、京速計算機のハード開発から脱退し、その代わりにNECは、ベクトル型の技術の未来を、Intelと組んでxeonのベクトル化することに託しました。 その時点で、地球エミュレータからの流れを継ぐ、日本のお家芸であるベクトル型スーパーコンピューター開発と、そしてその活用方法としての「ベクトル+スカラ複合型アーキテクチャ」=京速計算機プロジェクトのコアは本来は終わっているべきなんではないでしょうか。国の技術競争力の話として

              京速計算機の話はベクトル型かどうかが中核的ポイントなのではないか - uehaj's blog
            • 京速計算機とか長崎のアレとかに思うこと - tsucchi’s diary(元はてなダイアリー)

              昨日ビスコさんからコメントもらったこともあって、またスパコン周りについてちょっと書こうと思います。 京速計算機に関しては、「凍結されなくて良かったね」、という気持ちと、「やっぱ高ぇよ」って気持ちと両方あります。京速の予算を東大とか東工大に少しでも回してもらえれば、そっちの方が効率いいのかもなぁ、とか思います。TSUBAME の初期導入費は、(当時の)地球シミュレータの年間維持費と同じくらいらしいですからね。 で、昨日書いた、長崎のアレに関しては、正直なところ、「まだ良く分からん」というのが僕の評価です。TOP500 に載せてないし、構成もちゃんとした資料みたいなのがないから良くわかんない。だからあんまり騒がないほうが良いのではないか、と思います。少なくとも、昨日書いたように、コスト面に関してはかなり疑問です。また、そもそも、「あの構成、あの環境で、数十時間落ちず、落とさずに稼動できるんだろ

                京速計算機とか長崎のアレとかに思うこと - tsucchi’s diary(元はてなダイアリー)
              • PS3 分散コンピューティング Folding@homeに参加!チーム:68087 KnowledgeBase

                PS3 分散コンピューティング Folding@homeに参加!チーム:68087 KnowledgeBase PlayStation3は買ったが遊ぶゲームがなく、やっと買ったソフト「MotorStorm〜モーターストーム〜」もあまりに楽しめないので、その日の内に中古屋さんに売ってしまった。少しは遊べた「ガンダム無双」だが、これだけでは高価な「プレイステーション3」を購入した意味も意義もありません。そこで無償で社会貢献に目覚めて分散コンピューティング・プロジェクトFolding@homeのチーム:68087 KnowledgeBaseで参加することにしました。 分散コンピューティング・プロジェクトFolding@homeに参加するためには、システムソフトウェアVer.1.60アップデートする必要があります。最新のPS3システムソフトウェアVer.1.70となるので、最新に更新すれば分散コン

                • クロップサークルJ192は「NVIDIAのGPUコア192基搭載パーソナルスパコン「Tegra K1」だった! | Kazumoto Iguchi's blog

                  みなさん、こんにちは。 次はこの話題をメモしておこう。今年の正月にアメリカで「謎のクロップ・サークル」が現れて話題となった。これである。宇宙からの謹賀新年:謎のメッセージ「J192」→「日本の井口」ですナ! Mysterious Chualar crop circle plowed under この謎のクロップサークルに関してさまざまな説が登場した。これである。CAクロップサークル「J192」の解釈:「日本の井口」から「光のイベント」まで 偶然インターネットで私はこの謎が解明されているのを発見した。今回はそれをメモしておこう。 結論からいうと、あのクロップサークルに描かれた図は、新しいスーパーコンピュータのアーキテクチャーだったのである。つまり、最新の超格安パーソナルスパコンのCPUの設計図だった。 スピリチュアルでもエイリアンのメッセージでも何でもなかった。 あくまで、商用パーソナルスー

                    クロップサークルJ192は「NVIDIAのGPUコア192基搭載パーソナルスパコン「Tegra K1」だった! | Kazumoto Iguchi's blog
                  • 経済学のイノベーション : 池田信夫 blog

                    2007年12月31日13:54 カテゴリ経済 経済学のイノベーション 今年は、サブプライムに端を発した世界不況のあおりで、年末の日経平均株価は5年ぶりに年初を下回った。しかし日米欧のチャートをよく見ると、最大の打撃を受けたはずのアメリカのダウ平均は年初に比べて7%上がっているのに、日経平均は11%も下がっている。この原因は、外人投資家が業績の低迷する日本株を売り、中国やインドに投資を移したためだといわれる。つまり日本経済の最大の問題は格差でもデフレでもなく、経済の衰退なのである。 この意味で政府の「成長力重視」という目標は正しいが、具体的な政策として出てくるのは、「日の丸検索エンジン」や「京速計算機」のような「官民一体でガンバロー」みたいな産業政策ばかり。この背景には、成長の源泉をもっぱら技術開発に求める発想があるようだが、最近の実証研究で注目されているのは「再配分の生産性」だ。別に新し

                      経済学のイノベーション : 池田信夫 blog
                    • NEC、次世代スパコンより撤退? | Pravdaの日記 | スラド

                      NECは13日、政府主導の次世代スーパーコンピューター(スパコン)開発計画から、事実上、撤退する方針を明らかにした。 巨額の開発費負担を削減するためで、週内にも発表する。ただ、最先端の開発から手を引くことで、スパコン事業全体の展開に大きな影響を及ぼすのは必至とみられ、将来的には事業の大幅縮小や完全撤退につながる可能性がある。 京速計算機プロジェクトから「事実上の撤退」ですか…。 いえ、富士通の「Venus」開発成功(GIGAZINEの記事)のニュースが出たので、NECもボチボチ何か「隠し球」を出してきたら面白いんだけどな~、と漠然と思っていた矢先、撤退が報じられたので少しビックリ。 しかし富士通の「Venus」のチップ画像、Intel Core i7やAMD Phenomに比べると、キャッシュ面積が小さいように見えます。L1+L2キャッシュしかシリコンダイ上に無い? メモリバンド幅がどの程

                      • 我は土くれ - 混沌の浜で

                        カーツワイル先生が長寿のために毎日十杯の緑茶を嗜んでいることは既に常識ですが、それはそうとしてこちらを御覧下さい。 http://robot.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/10/30/1410.html いわゆる技術的特異点は20世紀半ば頃から想像されていましたが、その定義は明確ではありません。ので、私は個人的に技術史的観点から、これを技術開発の主役が人類から人類以外の存在へ世代交代することであると捉えています。さて、それは即ち強いAI、あるいは汎用的な機械学習の安価な実現を意味するはずです。 IBMの人が言うように、2018年頃に出てくるであろうエクサフロップスクラスのスパコンによってヒト脳のシミュレートは可能になるとする意見を私も支持します。昆虫とネズミとヒトの間に細胞数のスケール以外の溝があるとは思わないので。ただ、それが人並みの学習能力を発揮す

                          我は土くれ - 混沌の浜で
                        • 京速計算機 伊藤 - Google 検索

                          独立行政法人 理化学研究所 計算科学研究機構 平尾公彦機構長(解説)(独立行政法人 理化学研究所 計算科学研究機構 機構長),伊藤れいこ(ナビゲーター・ライブラリ ...

                          • 『スパコンの戦艦大和「京速計算機」 : 池田信夫 blog』へのコメント

                            ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                              『スパコンの戦艦大和「京速計算機」 : 池田信夫 blog』へのコメント
                            • 2009年11月 : 金融日記

                              正直、僕はスパコン問題にはあまり関心がなかったのですが、ネットで話題になっていたし昔スパコンのユーザーだったので適当にエントリーを書いたら思いもかけずさまざまな専門家からいろいろフィードバックがあり、また僕もこの問題をいろいろ調べてスパコン問題の深刻さを理解するにいたりました。 ちなみに前回のエントリーもいろいろと修正しておきました。 いろいろ間違いを指摘してくれた方、大変ありがとうございます。 以下、今、わかっていることをいろいろと書きます。 1.今回の富士通と理研のプロジェクトには問題があった。 当初は日立とNECも加わってベクトル型とスカラー型のハイブリッド仕様という設計でした。 その前提で最大規模の国家予算を獲得したのですが、金融危機等で日立とNECは莫大な研究開発費を負担することはむずかしいと考えて、この国家プロジェクトから離脱します。 ベクトル型スパコンで定評があったNECが文

                                2009年11月 : 金融日記
                              • 京 スパコンを含む記事 : 池田信夫 blog

                                2009年11月15日12:14 カテゴリIT 沈没した「スパコンの戦艦大和」 私が2年前の記事で「スパコンの戦艦大和」と批判した京速計算機が、行政刷新会議の事業仕分けで事実上の打ち切りが決まった。これに対して理研の野依所長は「スパコンなしで科学技術創造立国はありえない」と憤慨していたそうだが、これは筋違いである。問題点は4つある。予定した性能が実現できるのか:事業仕分けでは「世界一に意味があるのか」という疑問が出たというが、そもそも京速は世界一になるかどうかが疑わしい。今年6月のTop500リストのトップは、IBMのRoadrunnerの1.1PFLOPS。NECと日立が脱落して設計が根本的に変更され、110TFLOPSの実績しかない富士通が単独で設計をやり直して、その100倍の性能が2年で実現できるとは思えない。 スパコンは道具にすぎない:理研で行なうのは学問研究であって、コンピュータ

                                  京 スパコンを含む記事 : 池田信夫 blog
                                • スパコン京、2位に転落 米IBM「セコイア」が最速に  79億円で倍の性能、京は1120億円9月稼動予定も MR

                                  スパコン京、2位に転落 米IBM「セコイア」が最速に  79億円で倍の性能、京は1120億円9月稼動予定も http://www.asyura2.com/12/hasan76/msg/577.html 投稿者 MR 日時 2012 年 6 月 18 日 19:36:43: cT5Wxjlo3Xe3. #スパコン「京」9月末に稼働する前に2位に転落 http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG1801C_Y2A610C1000000/ スパコン京、2位に転落 米IBM「セコイア」が最速に 理化学研究所と富士通が共同開発中のスーパーコンピューター「京(けい)」が、18日に欧米の大学などが発表したスパコンの性能ランキングで世界最速の座から陥落し、2位になった。1位は米IBMの「セコイア」。セコイアの計算速度は1秒あたり1京(京は1兆の1万倍)6324兆回。2連覇中

                                  • 『スパコンとは何か』1位か2位か、それが問題か? - HONZ

                                    ブラジルのサッカーW杯代表選手、あるいは日本の柔道オリンピック代表に対し、「2番じゃダメなんでしょうか?」と面と向かって問うこと自体、ナンセンスではある。が、ことスーパーコンピューターに関しては、”発言者”の意図はさておき、この質問が一般人のみならず、専門家、国策を担う政治家・官僚にとっても大きな一石を投じることになった。 本書の著者・金田康正氏は、計算科学の第一人者。2009年の行政刷新会議、「次世代スーパーコンピュータ『汎用京速計算機』プロジェクト」の事業予算判定には”事業仕分け人”有識者の一人として列席している。 本書では、次世代コンピュータープロジェクトについて開発の歴史・現在の課題・未来への提言が簡潔かつ網羅的に語られており、一読をおススメしたい。 「スーパーコンピューターとは何か?」― 一般的には「演算処理速度がその時代の一般的な計算機(コンピューター)より極めて高速な計算機」

                                      『スパコンとは何か』1位か2位か、それが問題か? - HONZ
                                    • コンピュータの種類|スーパーコンピュータ・メインフレームとは

                                      これまで、基礎知識の学習の中では、用語として「パソコン」または「コンピュータ」という同義語を用いて解説してきました。 解説においては、極力この2つの用語の混同を避けてきましたが、やむを得ず使い分けたケースがあり、時には単一ページ内であっても「パソコン」と表現したり「コンピュータ」と表現することがあったと思います。 確かに2つの用語は一般的には同義語であっても、理解を深めるための基礎知識の学習にあたっては、それらが厳密には異なる用語であることを知っておかなければなりません。 具体的には、インターネット上で無数に接続された「コンピュータ」という表現が、インターネット上で無数に接続された「パソコン」では文意がおかしいのです。 この違いは、「パソコン」というものの定義を知ることで理解することができます。パソコンという用語は、 パーソナルコンピュータ(Personal computer) の略になり

                                      • スパコンについてちょっと考えてみた - Kalessin Action ― The Never Ending Endeavour ―

                                        スパコンの事業仕分けについては池田氏が非常に興味深い指摘をしていました。 沈没した「スパコンの戦艦大和」 池田さん自体はこの開発から当初から反対していたようですね。 スパコンの戦艦大和「京速計算機」 別に日本の技術が優れたものであることについてはまったく疑念の余地がないと思うのですが、いかんせんマネジメントが駄目だと、せっかくの開発力を生かせないと思います。もう少し発想を転換して安くて優れたものを作ろうとかいう話は出てこないのかなと。別になんでも一からじゃなくていいと思いますし 地球シミュレータ vs 30000台のPS3 これはいくらなんでも極端すぎる発想の転換ですが、スパコンの技術開発についてはなんか発想の転換が必要な気がします。まぁ、別にスパコンだけに限ったことではないのですが。 プレゼンはニコニコ動画で聞けます。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm87

                                          スパコンについてちょっと考えてみた - Kalessin Action ― The Never Ending Endeavour ―
                                        • Linux, the Glossary

                                          Linux(リナックス、他の読みは後述)とは、Unix系オペレーティングシステムカーネルであるLinuxカーネル、およびそれをカーネルとして周辺を整備したシステム(GNU/Linuxシステムも参照)である。. 2320 関係: /dev/random、A+、ABA Games、Abaqus、ABC殺人事件、AbiWord、Absolute Linux、AC3D、Academy of Interactive Arts & Sciences、Accelerated-X、Acid2、ACMソフトウェアシステム賞、Acme、Acronis Backup & Recovery、ActivePerl、Adaptive Server Enterprise、Adempiere、Adeos、Adobe Digital Editions、Adobe Flash、Adobe LiveCycle PDF Gene

                                            Linux, the Glossary
                                          • EFLOPSとは何? わかりやすく解説 Weblio辞書

                                            フルスペル:Exa Floating point number Operations Per Second 読み方:エクサフロップス 別名:ExaFLOPS,Eフロップス EFLOPSとは、コンピュータの処理性能を表す単位のうち、浮動小数点演算を1秒間に100京回行うことを示す単位である。 EFLOPSはFLOPSに100京を意味するSI接頭辞「エクサ」を付けた単位である。2010年現在の世界トップクラスのスーパーコンピュータは、数PFLOPSの処理性能を持ち、日本で文部科学省を中心に開発が進められている「汎用京速計算機」も目標値が毎秒1京(10PFLOPS)としていることなどから、100京を意味するEFLOPSを単位とするシステムの登場はまだしばらく後の事と言える。

                                            • 税金と人材を浪費する「ITゼネコン」 (2/2)

                                              超高コストの国産スパコン 要するに京速計算機は、「世界一速いコンピュータ」の座を奪回したいという国威発揚のために、2006〜2012年の7年間で1150億円という巨費を投じて作られるのだ。 現在、世界の高速コンピュータのトップであるIBMの「Blue Gene/L」の開発費用は1億ドル(約100億円)なので、京速計算機のコストは桁違いに高い。しかも来年にはペタフロップス機が海外で3機、稼動する予定だが、いずれもコストは数千万ドルだ。その100倍近いコストをかける京速計算機は、完成した時点ではベスト10にも入らないだろう。 このように性能対価格比が大きく違う原因のひとつは、スパコンの仕組みが違うことにある。世界のほとんどのスパコンが、PCにも使われている低価格の汎用CPUを数多くつないで並列に計算するスカラー型なのに対して、日本のスパコンでは高価な専用のベクトル型CPUを採用しているものが目

                                                税金と人材を浪費する「ITゼネコン」 (2/2)
                                              • [続々報]「残念だが税金の無駄遣いにはしない」、国策スパコン開発リーダーに聞く | 情報・通信 | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

                                                [続々報]「残念だが税金の無駄遣いにはしない」、国策スパコン開発リーダーに聞く 政府が推進する次世代スーパーコンピュータ・システムのプロジェクトからNECと日立製作所が撤退する(関連記事1、関連記事2)。独立行政法人の理化学研究所はどのように考えているのか。NEC出身で、2006年に文部科学省を退官して理研の次世代スーパーコンピュータ開発実施本部のプロジェクト・リーダーに就任した渡辺貞氏に聞いた。(聞き手は島田昇=日経コンピュータ) NECと日立がプロジェクト半ばで撤退する。 国家プロジェクトに参加しておいて、(途中で投げ出すのは)いかがなものかと思う。残念だ。NECの決断により同じく撤退することになった日立からも、残念だと聞いている。 NECから製造撤退の打診を最初に受けたのは、ゴールデンウィーク前のこと。正直、非常に驚いた。国家レベルの重大な話なので何度も確認をしたが、NECの意思は変

                                                • スパコンと年金運用 - agehaメモ

                                                  年金運用に限ってコレを認めるというのはどうか。京速計算機は、あなたの老後の安心を支えます!とか言って。 巨額利益生む0.03秒 米ゴールドマン - MSN産経ニュース 巨額利益生む0.03秒 米ゴールドマン 2009.7.25 12:48 24日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、米金融大手ゴールドマン・サックスなどが高性能コンピューターを駆使し、他の投資家よりも一瞬早く市場の情報を得た上で、こうした情報を利用した株式の売買を超高速で行い、巨額の利益を上げていると報じた。 こうした取引は情報技術(IT)システムに巨額の投資を行えるゴールドマンなどに限られ、一般投資家には不可能なため、同紙は「不公正」と批判。米証券取引委員会(SEC)も調査を始めた。 ナスダック市場など米国の一部取引所は一定の料金を受け取る見返りに、特定のトレーダーに0.03秒ほど早く市場情報を与えている。ゴールドマンなどは超

                                                    スパコンと年金運用 - agehaメモ
                                                  • 【櫻LIVE】 君の一歩が朝(あした)を変える!

                                                    人工知能の能力が人類を超えて、生活を全く変えるというSFのような社会が現実味を帯びてきています。そうした変化は決して遠い未来のことでなく、今から10~20年後に起こるといわれます。全人類の知能を統合したのに匹敵するような超知能ができる時点を「シンギュラリティ」と呼び、それは早ければ2030年頃と言われています。それを成し遂げるスーパーコンピュータ開発競争は激化しています。トップを走るのは運用台数で欧米を凄まじい勢いで抜いた中国です。今年発表された世界スパコンランキング「TOP500」でトップに立った「神威太湖之光」の演算性能は、それまで世界一のスパコン「天河2号」の3倍で、半導体などは中国純正で運用されているそうです。 現在は中国の後塵を拝する日本ですが、21世紀の勝者を決めるスパコン開発競争で大逆転が起こりそうです。日本には、昨年の世界的なスパコン省エネコンテスト「Green500」で1

                                                      【櫻LIVE】 君の一歩が朝(あした)を変える!
                                                    • 次世代スパコンは - 「温暖化の気持ち」を書く気持ち

                                                      どうなるのでしょうか?温暖化予測の側からも期待されていた計算機だったのですが。 刷新会議、スパコンは大幅削減  「戦略練り直すべきだ」  - 47NEWS(よんななニュース) http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009111301000164.html 「事業仕分け」でだめ出しをくらったとのこと。まあ、麻生前総理の言葉を借りると、公開処刑、というところでしょうか。 ちなみに、次世代スパコンとはこちらのこと wikipedia:汎用京速計算機 47NEWS の記事によると、 財務省の担当官が冒頭「これまで545億円の国費を投入。システム開発に本格的に着手すれば、さらに700億円近くが必要と見込まれる」と問題点を指摘。仕分け人から「1位でなければ駄目なのか」「国民生活にどう役立つのかが分かりにくい」などの疑問が相次いだ。 だそうです。 この仕分け人たちに対して私

                                                        次世代スパコンは - 「温暖化の気持ち」を書く気持ち
                                                      • ベクトルの火を消さないで - Tetsu=TaLowの雑記

                                                        本日出張中なのですが、外出先の某ホットスポットでネットにつないで、これ見て思わず声を上げそうになりました・・・・ 次世代スパコン:NECと日立、政府の開発計画から離脱(毎日) 次世代スパコン開発中断へ NECが業績悪化で撤退(朝日) NEC、スパコン撤退を正式発表(読売) ギャー!!このタイミングで! 新聞報道は京速計算機がどうとかいう話ばっかりですが私が叫びたいのは「次の商売のための強力な武器になりそうな独自技術を潰したらアカン!」ってことですよ・・・ ベクトルは今、キてます。本当に。IntelもAMDもnVidiaも次世代は汎用ベクトルプロセッサ指向なのは明々白々。参考:Sandy BridgeとBulldozer世代のCPUアーキテクチャ(PC Watch) なのに世界で唯一ベクトルプロセッサの商売をずっと続けてきたNECが単に「やめます」ではあかんでしょう! そりゃ確かに、下記では

                                                          ベクトルの火を消さないで - Tetsu=TaLowの雑記
                                                        • 政治になると「目的」と「方法」の区別がつかない? : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

                                                          2009年11月23日10:29 政治になると「目的」と「方法」の区別がつかない? カテゴリ社会マスコミ kinkiboy Comment(3)Trackback(0) 普段、私たちは何をするのか、ということとそれを達成するためにどうするのかを分けて考えています。忘年会をやろうということには同意がとれても、スケジュールを調整する、またどのお店で、どんな趣向でやるのかという企画、また予算のやりくりなどと幹事さんは苦労します。 それが政治となると、混乱が始まります。事業仕分けをめぐる報道番組などを見ても、その区別ができない人たちの多いことに驚きますね。 科学技術関連の事業も事業仕分けの俎上に乗ったことについて、だから文化系はそれが大切なことを分かっていないのだとうコメントをしている人もいましたが、それなんかは問題外です。 たとえば、スパコンなどは、科学の発展にとって、きっと必要なんだろうな、国

                                                            政治になると「目的」と「方法」の区別がつかない? : 大西 宏のマーケティング・エッセンス
                                                          • サマーウォーズとSX-9 - あさっては曇りのち晴れ

                                                            しばらく前の阪神戦以来、久しぶりにテレビを見ました。ええ、サマーウォーズです。 なんというか、時かけのときにも思いましたが、藤川球児のストレートみたいな感じ。気持ちよく伸びてずばっとおさまり、見終わった後がなんともさわやか。個人的には好きですね、これ。あと、時かけのときに特徴のあったタイムリープのシーンですが、今回は仮想空間という形でもうやりたい放題?です。やっぱり細田さんのお家芸みたい。 さて、つらつらと下手くそなレビューないし感想文を書き連ねる気はないですが、ちょっと言わせてください。 フォークリフトで搬入してたあのコンピュータ、どう見てもNECのSX-9です。 そのお姿はこちら(NECのサイト)。熱暴走する役回りではさすがに名前は書いてませんでしたが*1、どうみてもそっくりです。フォークリフトであんなにぶつけていいのかとか、畳の床が抜けないかとか、あるいは200TFLOPSって言って

                                                              サマーウォーズとSX-9 - あさっては曇りのち晴れ
                                                            • なんだか、京速計算機、 - 「温暖化の気持ち」を書く気持ち

                                                              科学技術政策における今回の事業仕分けを象徴するものとして扱われているみたいですね。 そのほかにも大事な予算がいろいろとあるのですが (Spring-8 とか)、コンピュータという汎用性とハイテクイメージを持つアジェンダであるところとか、世界一を目指すべきか否かとか、事実上廃止という衝撃度とか、いろいろ取り上げられる要素が多いのかなと思います。 他の科学技術予算はどうなるのかな?民主党の科学技術政策というものが見えてくるのを楽しみにしています。 あと、本当に必要な予算だったのだとしたら、科学者の側でなにかアクションを起こす必要があると思います。せめて、学会などからの緊急アピール程度は。 科学の側の本気度も試されていると思います。

                                                                なんだか、京速計算機、 - 「温暖化の気持ち」を書く気持ち
                                                              • 「汎用」で始まる言葉1ページ目 - goo国語辞書

                                                                汎用で始まる言葉の国語辞典の検索結果。はんよう【汎用】,はんようエーアイ【汎用AI】,はんようかがくひん【汎用化学品】,はんようき【汎用機】,はんようきんぞく【汎用金属】,はんようけいそくけいさんき【汎用京速計算機】,はんようコンピューター【汎用コンピューター】,はんようごえいかん【汎用護衛艦】,はんようジェーピードメインめい【汎用jpドメイン名】,はんようじんこうちのう【汎用人工知能】 - goo国語辞書は30万9千件語以上を収録。政治・経済・医学・ITなど、最新用語の追加も定期的に行っています。

                                                                  「汎用」で始まる言葉1ページ目 - goo国語辞書
                                                                • スパコン開発競争 - シャンテ サラのたわ言・戯れ言・ウンチクつれづれ記

                                                                  地球シミュレータ棟の床下は、ケーブルの波。 ケーブルがうずたかく積もり、場所によっては 45cm にまでなっている (写真中央)。 聯想の賀志強 CTO (写真右下)。 こういう競争は、ぜひやってもらいたいですね。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 「次世代スパコン開発が本始動 今後の展望は?」(9月17日 産経新聞)_5年後の2012年完成を目指して、日本が国家プロジェクトとして取り組んでいる 次世代スーパーコンピューターの開発計画が、本格的に動き出した。 目標に掲げた計算速度は1秒間に1京回 (京=けい=は10の16乗、兆の1万倍)。 現在の世界最速機 (米国・ブルージーンL) の約36倍で、「地球シミュレータ」(02年完成) 以来の世界一を目指す。 次世代スパコンは私たちの生活に何をもたらすのか。 開発の主体となる理化学研究所・次世代スーパーコンピュータ開発実施本部の渡辺卓 (ただし)

                                                                    スパコン開発競争 - シャンテ サラのたわ言・戯れ言・ウンチクつれづれ記
                                                                  • 産経抄、手のひらを返す。他。 - 黙然日記(廃墟)

                                                                    【産経抄】11月28日 - イザ! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/329597/ 「目先の効果の有無だけで科学技術費が減額や見直しとされる」と言っていますが、今回の事業仕分けにそういうところはありましたっけ。いや、数が多いのでわたしが知らないところでそういう議論もあったのかもしれませんが。それってもともと、小泉改革など新自由主義政策の弊害でしたよねえ。GXロケットに関して言えば、短期的に(というかたぶん永久に)金銭面で回収はできないプロジェクトに関して、新自由主義政策をくぐり抜けるために「外国に売れる」と適当な見通しを述べていたものを*1、どうやら売れる見通しはないという点を今回指摘されたわけです。京速計算機にしても、投資を回収できるのかという点は仕分けではほとんど問題にされていません。「世界一」という適当な見通し

                                                                      産経抄、手のひらを返す。他。 - 黙然日記(廃墟)
                                                                    • 産経記者が、講演する。他。 - 黙然日記(廃墟)

                                                                      産経新聞記者が九州講演会 - イザ! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/living/household/325913/ はい宣伝記事です。講演する第一線記者とは誰かと思ったら、11月30日(月)13:30から野口裕之・政治部編集委員(安全保障問題)、12月2日(水)14:00からは石橋文登・政治部次長だそうです。野口記者と石橋記者をご存じない方は、この日記内を検索してみてください。 この二人の名前を見た瞬間、うわ、行ってみてえ(怖いもの見たさで)、と思ったのですが*1、よく読むと「参加費はそれぞれ1000円」。平日の昼間に、だれがこんなもんに金払って行くんでしょうか……。 【産経抄】11月16日 - イザ! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/324849/ 次世代スパコン 戦

                                                                        産経記者が、講演する。他。 - 黙然日記(廃墟)
                                                                      • GPUコンピューティングの時代がやってくる・・・か? - Anonymous Coward 日記

                                                                        長崎大学の濱田先生がゴードン・ベル賞受賞ということで、ニュースになっています。丁度、スパコンの事業仕分けが行なわれた時期なので注目を集めているようです。 安価スパコン:「事業仕分け」どこ吹く風 3800万円で完成 長崎大助教らゴードン・ベル賞 東京・秋葉原でも売っている安価な材料を使ってスーパーコンピューター(スパコン)を製作、演算速度日本一を達成した長崎大学の浜田(剛つよし) 助教(35)らが、米国電気電子学会の「ゴードン・ベル賞」を受賞した。政府の「事業仕分け」で次世代スパコンの事実上凍結方針が物議を醸しているが、受 賞は安い予算でもスパコンを作れることを示した形で、議論に一石を投じそうだ。 同賞は、コンピューターについて世界で最も優れた性能を記録した研究者に与えられ「スパコンのノーベル賞」とも呼ばれる。浜田助教は、横田理央・ 英ブリストル大研究員、似鳥(にたどり)啓吾・理化学研究所特

                                                                          GPUコンピューティングの時代がやってくる・・・か? - Anonymous Coward 日記