並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

今時の女子の検索結果1 - 16 件 / 16件

  • 郵便受けに2枚の手作りマスク。マスク不足の救世主!?一緒に届いたかけがえのない物。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu

    世の中が慌ただしく なかなか日常を取り戻せない日々 心も体もお疲れ気味。 そんな中 郵便受けに届いた 小さな袋。 大好きな青色の手作りマスク。 そして1枚の手紙。 送り主は かけがえのない人だった。 目次 手作りマスク 出会い 進学 大人になって 移住 引っ越ししてから タイミング おわりに 手作りマスク マスク不足が問題になっている今 数少ないマスクの争奪戦。 私の家もしばらく使う分のマスクはあるが マスク不足が長く続くとなると ちょっと心細い。 そんな中届いた手作りマスク。 送り主は、愛知県に暮らす大親友だった。 出会い 彼女との出会いは 高校生の時。 ベリーショートが凄く似合う 可愛らしい女の子。 入学して、自己紹介の時 「好きな芸能人は香取慎吾です!」 って堂々と話す彼女の姿が 今でもとても印象に残っている。 それから少しずつ仲良くなっていった私たち。 彼女は今時の女子高生で 流行

      郵便受けに2枚の手作りマスク。マスク不足の救世主!?一緒に届いたかけがえのない物。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu
    • タジィー争論 こんな生徒が受かった。~慶応大篇

      ★All archives ★Admin タジィー争論 受験に関すること、国語に関すること、蘊蓄、講師の裏話など様々な内容を書き込みます。水戸校の生徒だけでなく、各校舎の生徒からのコメントも待ってますね。 2021年02月 / 01月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728≫03月 慶応義塾大学に受かる生徒は実にしらっとしている。 授業内の小テストも学校の期末テストも本番の入試も同じテンションで受けている人が多い。 早稲田志望者が特定の講師に入れ込む場合が多いのに対して、慶応志望者はフラットにまんべんなく、各授業のいいとこ取りをする。 そして、あまり大人の言うことをきかない(笑) もちろん、反抗的な態度は皆無なのだが、頷きながら、納得しないことについてはさりげなく拒否する。 ただし、納得したら涼しい顔で素直に聞く。 数年前の小論文で

      • 卒業式・入学式どうなるのでしょう - ママンの書斎から

        新型コロナ騒動で、全国の小中学校が休校に…。 せめて娘の受験日までは、もうお休みにしてほしいと思っていたものの、急なので戸惑っています。 仕事は前倒しで頑張って終わる見通しが立ったところなので良かったですが、毎日通勤するお仕事の親御さんは、調整が大変でしょうね。 娘の学校の卒業式も、なくなってしまうのかな…。 まだ学校からのアナウンス待ちですが、複雑な心境です。 いつも節目を天災に阻まれる学年 淡々と、粛々と過ごすしかない いつも節目を天災に阻まれる学年 卒業式、どうなるのかなと考えていて、1つ思い出したエピソードがありました。 この間、娘の受験日に向けて、制服につける校章やネームプレートをチェックしていました。 ネームプレートは、中学校に入学する時に2個作っているので、今、制服につけているものの他に、もう1個予備があるはずでした。 でも、2個あるはずのネームプレート、予備の1個が見当たり

          卒業式・入学式どうなるのでしょう - ママンの書斎から
        • 付き合おう(妥協)と言われた

          友人(大学生)は、どうして彼女ができないんだろう、分からないから教えてほしいとよく言う。 彼は他人をよく受け入れ優しいが、裏を返せば個性がない。良い旦那さんになると思うが、彼氏として女性が追い求めたくなるような刺激を与えるタイプではない。(しかし、常識のある優しくて善良な人間だと思う。) だからこそ積極的にならなければ気づいてもらえないのだ。ファッションセンスやユーモア、相手のことがいかに好きかを行動で伝えることが必要なのではないか、と再三伝えている。 しかし、女性の友人は私以外におらず、好きな人もここ数年いないと言う。 私が彼と高校時代から数年来仲が良いのは、同じゲーム(某アイドルプロデュース)をプレイしていること、お互いに恋愛対象ではないこと、私がレズビアンであることが理由である。 彼は理想が高い。金髪やピンク髪のギャル(いわゆるオタクに優しい)や、韓国メイクをする今時の女子たちを好む

            付き合おう(妥協)と言われた
          • 病識を持つ前の「わたし」がどういう人間だったか? - 治らない病を治す

            格安ドメイン名取得サービス『エックスドメイン』 最近、トラウマの治療が進んできたせいで、 つい2ヶ月前までやっていた「無理やりな人格」を忘れそうになっています。 なので備忘録として、ここに「かつていた無理まくっていた私」を残してみたいと思います。 「こういう人が病識の無いトラウマサバイバーなんだな」という ご参考になれれば幸いです。 病識の持ち方として、今回は「顔つきでサバイバーを見抜く方法」を 書いてみましたので良かったらご活用くださいませ。 リンクはこちら↓ ※12時間、リンクアドレス間違ってました。ごめんなさい!! realptg.com 月額900円(税抜)から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』 対不特定多数向け人格 対「知人」向け人格 対「友人」向け人格 対「親」向け人格 で、どんな人間だったの? 竹を割ったような性格 人間らしくない、ロボットみたいな女

              病識を持つ前の「わたし」がどういう人間だったか? - 治らない病を治す
            • ユーミンの『卒業写真』よりさらに『最後の春休み』が好き。 - sugarless time

              今週のお題「〇〇からの卒業」 「〇〇からの卒業」とは違いますけど、卒業つながりで、大好きな卒業ソングを紹介します。 卒業ソングで真っ先に思い出す曲は年代によってそれぞれだと思います。 アラフィフの私的には以下の曲がパッと浮かぶし、同年代なら同じだと思うんですけど、いかがなものでしょう? 卒業写真:荒井由実 卒業:尾崎豊 卒業:斉藤由貴 上記以外でもたくさんありますけど、私の好みの範囲では以下の3曲くらい(笑) 3月9日:レミオロメン YELL:いきものがかり 手紙 ~拝啓 十五の君へ~:アンジェラ・アキ やっぱ、アラフィフなので前述した3曲がマストになってしまいますね、『斉藤由貴』さんの『卒業』にはなんら思い入れも感想もありませんけど(汗) だけどタイトルにあるとおり『卒業写真』も大好きなのですが、 さらに好きなのが『最後の春休み』 何で好きかというと、卒業した直後の想い、情景をひとコマひ

                ユーミンの『卒業写真』よりさらに『最後の春休み』が好き。 - sugarless time
              • わたしに本を選んでください〜フルハウス柳美里選書〜4冊目は第45回泉鏡花賞受賞【最愛の子ども】 - La vie en rose 魂の叫び

                少し派手な見た目とは違い、面倒見が良い姉御肌のM。 控えめで可憐な見た目なのに、実はズバズババッサリと人を風刺しまくるA。 パッと見、派手なのに 実は一番家庭的で一番最初に嫁に行ったN。 真面目を装った小悪魔的な美人、 実は一番おませで誰よりもすすんでた今は美魔女のS。 面白キャラを演じながらも 実は繊細で優しいしっかり者のK。 そして残るはわたし。 わたし? それは各々のご想像にお任せしますわ。 ◇◆◆◇ わたしが通う高校で毎年行われていたクラス替え。 先の5人は、高校三年生時に仲良くしていた女友だちだ。 男女混合の文系クラス。 男女ともに仲が良かった。 のびのびしすぎる校風のせいか テキトーな教員が多かったせいか 人の事より自分の事の生徒が多かったせいか わたしはそれはそれは楽しい女子高生だった。 この本の中の女子高生のように 女子だけのクラスではなかったし 仲良くなった友だちがみな

                  わたしに本を選んでください〜フルハウス柳美里選書〜4冊目は第45回泉鏡花賞受賞【最愛の子ども】 - La vie en rose 魂の叫び
                • 老化が止まらない - 男子高校生と3匹の猫

                  私の会社は、駅までの通り道。 毎日セーラー服の女子高生がズラズラと歩いていく。 ふと気がついた。 『今時の女子高生は日傘をさしている!』 なんだか衝撃を受けた。 最近は中学生も日傘をさすらしい。 私が高校生の頃は、 『今が楽しければいいじゃん!』 が口癖のガングロギャルだらけだったんだけど…。 今の若者は将来のことを考えた賢い子が多いということか。 ずぼらな性格の私。 誰よりも老化を恐れているのに、日焼け止めをきちんと塗れない。 せいぜい週に1~2回。 毎日運転するのにね…。 そんな生活を45年積み重ねてしまった。 急に恐ろしくなり、鏡を見た。…ちゃんと。 薄々わかってたけど、シミができてる。 腕も見てみた。 右手にもうっすらシミが…。 ショック!! なんだか恥ずかしくてなかなか手を出せずにいたアレに手を出した。 これ↓ 日傘も買った。 ビタミンCも買った。 いつでも簡単にできるように、ス

                    老化が止まらない - 男子高校生と3匹の猫
                  • 湯浅政明監最新作「きみと、波にのれたら」インタビュー - アキバ総研

                    ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 本作は「夜明け告げるルーのうた」(2017)、「夜は短し歩けよ乙女」(2017)、「DEVILMAN crybaby」(2018)に続く待望の長編オリジナル作品で、海辺の街を舞台にした、消防士の青年・港(みなと)とサーファーの大学生・ひな子との、運命的な恋を描くラブストーリーとなっている。 スタッフには、脚本に「猫の恩返し」(2002)、「映画けいおん!」(2011)、「若おかみは小学生!」(2018)の吉田玲子さん。音楽を「リトルウィッチアカデミア」シリーズ、「夜は短し歩けよ乙女」(2017)の大島ミチルさんが担当。 またキャストには“港”役に、人気ダンス&ボーカルグループGENERATIONS from EXILE TRIBEでボー

                      湯浅政明監最新作「きみと、波にのれたら」インタビュー - アキバ総研
                    • 東京たらこスパゲティ(炙りたらこのお出汁スパゲティ💖🍝)/アークランドサービス株主優待 - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!

                      東京たらこスパゲティ(炙りたらこのお出汁スパゲティ💖🍝)/アークランドサービス株主優待 注文 炙りたらこのお出汁スパゲティ 白味噌と豆乳の明太クリーム 感想 支払い 店舗写真 メニュー 東京たらこスパゲティ(炙りたらこのお出汁スパゲティ💖🍝)/アークランドサービス株主優待 アークランドサービスの優待期限が3月末に迫ってきたので 憧れていた「東京たらこスパゲティ」へ行った 大人気だが、店舗数は少なく3店舗のみ 渋谷店 原宿表参道店 南池袋店 株主優待で渋谷で映画を観た後で、よく前を通ると、いつも若い女性の長蛇の列ができていて、いつも列に並ぶのを躊躇していた 今回は、優待券の期限が迫ってきたので、優待映画を観終わった後で、強制的に20名以上の列に並んで、待つこと約40分 店舗内に入っても3組が店内で待ち 店内で待っている間に、メニューが配られ、待っている間にオーダーをとってくれるので、

                        東京たらこスパゲティ(炙りたらこのお出汁スパゲティ💖🍝)/アークランドサービス株主優待 - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!
                      • “エス”って知ってる?同性に憧れるのが当たり前だった女学生たち

                        女学生の間で大流行!女の子同士の友情以上、恋愛未満 「エス」という関係をご存知ですか? 「エス」とは、大正時代から昭和初期にかけて女学生の間で流行した、女の子同士の特別な関係のこと。「シスター(姉妹)」の頭文字をとった名称とされています。エスの二人は、下級生は上級生を「お姉様」と呼び、文通をしたり、二人で遊びに行ったり、ただの友達や先輩後輩ではない強いつながりを持つのです。少女雑誌には相手に焦がれる女学生たちの悩みが、現代の恋愛相談さながらに投書されていました。 2000年代に大ヒットしたライトノベル『マリア様がみてる』のような世界が、漫画や小説だけでなく現実にもあったのです。今回はそんな『Lの世界』ならぬ『エスの世界』について、エスにまつわる書籍のご紹介を交えながら深めていきたいと思います。 お嬢様だけの世界、その光と影 当時の女学校に通えるのは、裕福な家に生まれ教養のあるお嬢様だけ。家

                          “エス”って知ってる?同性に憧れるのが当たり前だった女学生たち
                        • 非モテは好きな人に「好きな芸能人は誰?」って聞く。 - 彼女の作り方

                          好きな女性の好みを把握して恋愛戦略に落とし込むことがとても重要です。 というわけで女性に色々と質問していくと思うのですが、その中で「好きな芸能人って誰?」って聞いていませんか? それ、やめた方がいいですよ。 好みを聞くと好意がバレる 直接的に好みを聞かない方法 勉強のススメ 好みを聞くと好意がバレる 好きな芸能人だけではなく、 何が好きなの? どこが好きなの? とか聞きますよね。 なんで聞くかって言うと少なからず好意があるからじゃないですか? 好意が無かったらそんなのどうでもいいから聞かないじゃないですか? だからあなたの好意が相手にバレます。 すると、好きでもない人からの好意は怖いので距離を置かれてしまい、仲良くなるハードルが上がってしまうんですよね。 「そんなの雑談で普通に聞くことでしょ?」って? 雑談力が乏しい男性ってわりとこういう質問をするんですが、女性は好意が無い人にそんなこと聞

                            非モテは好きな人に「好きな芸能人は誰?」って聞く。 - 彼女の作り方
                          • あんこ&麦1895 あんこのボーダーライン : あんこと麦と Powered by ライブドアブログ

                            あんこと麦と あんこ・麦・まる、元保護猫の3にゃんと母ちゃん父ちゃんの楽しい4コマまんが、人間の話、昭和の話もあります こんにちは! あんこと麦とまる3にゃんのまんがを描いてます! はじめましての方はこちらもどうぞ→ ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 本日2回目の更新です!一回目は いつまでも若く元気でいて欲しい。 そう思って毎日少しでも遊ぶのですがすっと乗らなくなる時があります。 嫌じゃないのか… あんこの乗せ乗せファッションショー! どや? 今時の女子はこれくらいよゆう なんちゃって ビールお代わり持ってきてー! 嫌だったらすぐ逃げるのでぜんぜん平気らしい。 何が許されて何が許されないのかよくわからん! 本日は木曜日! PECOまんがのお知らせもあります! よろしくお願いします! これはセーフ この頃おなかがモフモフしてる~(´;ω;`)ウゥゥ あんこなんでお腹ハゲてしまった

                              あんこ&麦1895 あんこのボーダーライン : あんこと麦と Powered by ライブドアブログ
                            • 宮崎駿、『大人気アニメ』を「観るに堪えない」と酷評

                              『となりのトトロ』や『千と千尋の神隠し』など数々のジブリ作品を世に放ってきた、宮崎駿監督(83)の名声が世界に轟いている。 「3月、アメリカ映画界で最高の栄誉とされるアカデミー賞で『君たちはどう生きるか』が長編アニメーション賞を受賞。それに続き、フランスのカンヌ映画祭は、スタジオジブリの功績をたたえ、『名誉パルムドール』を授与すると発表したんです」(映画ライター) アメリカのタイム誌「世界で最も影響力のある100人」にも選出 映画界だけでなく、アメリカの雑誌『タイム』も、 「毎年恒例の“世界で最も影響力のある100人”を発表、そこに宮崎監督の名前がありました」(映画製作会社関係者) 日本が世界に誇る天才アニメーターだが、世界が知らない“素顔”がある。 「実は、駅や電車内での“女子高生ウォッチング癖”があるんです」(前同)“世界のミヤザキ”が、いったい、なぜ? 「唇を観察し、今時の女子の会話

                                宮崎駿、『大人気アニメ』を「観るに堪えない」と酷評
                              • 90年代は痴漢と女子高生は持ちつ持たれつの関係だった

                                痴漢側は間違いなくそう思っていた。 90年代前半は「女子高生ブランド」が最高潮になった時代で、女子高生たちは自分自身の「価値」を知り、世のオヤジたちに提供する存在だった。オヤジたちはその女子高生たちに相応の対価で応え、ギブアンドテイクの関係性が出来上がっていた。 と、オヤジたちは思っていた。 ブルセラ、援助交際、ウリ、テレクラ。これらが週刊誌、ドラマ、マンガで繰り返し描かれることによって、「女子高生はそのように消費してもいい存在」「それによって金を稼ぐことを女子高生も望んでいる」「汚れた女たち」とオヤジたちは本気で思った。だからいきなり女子高生に声をかけて「3万でどう?」と言えたのだ。しかもそれで、けっこう成功した。追加で金がかかることは多かったろうが。 もちろん、そのような「価値の提供」をする女子高生はそんなに多くはなかった。当たり前だ。しかし、爆発的に「そういうイメージ」が浸透した。女

                                  90年代は痴漢と女子高生は持ちつ持たれつの関係だった
                                • もっちゃんの勘違い (シャルンデス編) - jin-mtk’s diary

                                  高校2年生の娘、もっちゃん。 今日も勘違い爆弾を投下。 話は「エモい」の意味を聞いていたところから始まったのでした。 「エモい」ってどういう意味? もっちゃん 「ウ~ンとね、良い感じに、古い感じで、お洒落で、可愛いのよっていう意味」 さっぱり分からないパパとママ。 すると、たまたまテレビで今時の女子高生の言葉が紹介され、 「エモい」は「エモーション」を感情として伝えている、つまり、「心が揺さぶられる感じ」という意味だそう。 で、今時の女子高生は、80~90年代、昭和を感じるレトロな感じが「エモい」と思うらしい。 特にSNSに投稿する写真は昔のフイルム写真の様に撮影日が入っていたり、色合いが薄れている感じが堪らないらしい。 で、もっちゃんが一言 「最近、シャルンデスを持っている子が多いよ。」 シャルンデス? 何? シャルンデスって… もっちゃん 「写真撮るのだよ、使い捨てのヤツ」 あー、「写

                                    もっちゃんの勘違い (シャルンデス編) - jin-mtk’s diary
                                  1