並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

保険証 切り替えの検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 医療現場が混乱するだけでメリットがない…現役医師が「マイナ保険証への切り替え」に強く憤るワケ 通院する人ほど不便な仕組みになっている

    「健康保険証の廃止」という、政府のこの強引ともいえる手法に対しては、ネットを中心に批判の声が上がり、河野大臣の会見が行われるやいなや「一体誰のため? 保険証を廃止して、マイナンバーカードに一本化することに反対する緊急署名 #健康保険証の原則廃止に反対します #マイナンバーカードの義務化に反対します」との署名活動も始まり、20日までに約10万筆が集まった。 健康保険証が原則廃止されてマイナンバーカードに一本化されることとなれば、保険医療を受けるためにはマイナンバーカードの所持、そしてそのカードに保険証の機能を加える操作が必須となる。つまりマイナンバーカード取得が事実上の義務となってしまうのだ。 「これだけ便利になる」から「これだけ不便になる」と大転換 そもそもマイナンバーカードの取得は任意であったはずだ。それはマイナンバーの根拠法からも明らかである。それにもかかわらず政府は来年3月末までに、

      医療現場が混乱するだけでメリットがない…現役医師が「マイナ保険証への切り替え」に強く憤るワケ 通院する人ほど不便な仕組みになっている
    • 現行保険証、24年秋にマイナンバーカード一体化型へ切り替え 政府調整 - 日本経済新聞

      政府は2024年秋をメドに現行の健康保険証を原則廃止する方向で最終調整する。マイナンバーカードと一体化した「マイナ保険証」に切り替える。カードの利用機会を増やすことでマイナンバー制度の定着につなげる。河野太郎デジタル相が13日に発表する見通しだ。政府はこれまで24年度をメドに従来型の健康保険証とマイナ保険証のどちらを使うか健康保険組合などに選択を求める予定だった。マイナ保険証の原則義務化は医

        現行保険証、24年秋にマイナンバーカード一体化型へ切り替え 政府調整 - 日本経済新聞
      1