並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

俺の遺言の検索結果1 - 7 件 / 7件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

俺の遺言に関するエントリは7件あります。 社会アフィリエイトブログ などが関連タグです。 人気エントリには 『「エックスサーバーがヒトデブログをパクった疑惑」の何が問題なのかをブロガー以外の人にもわかりやすく解説する - 俺の遺言を聴いてほしい』などがあります。
  • 「エックスサーバーがヒトデブログをパクった疑惑」の何が問題なのかをブロガー以外の人にもわかりやすく解説する - 俺の遺言を聴いてほしい

    エックスサーバー社が立ち上げたオウンドメディア(自社サイト)の内容が「ヒトデブログ」をパクったのではないか、と話題になっている。 ヒトデさんが争いを避けて該当ツイートを削除したので、ここで簡単に要点をまとめると以下のようになる。 ヒトデさんは元々ブログの運営方法について「ヒトデブログ」を作って発信していた ヒトデさんのサイトとほぼ同じようなカテゴリ構造、似たような内容でエックスサーバー社が自社サイトを作り始めていた ヒトデさんは「パクられるのはよくあることだけど、広告主に真似されるのは辛い」と心境を吐露 本件はエックスサーバー社長を巻き込んで大きな騒ぎとなった エックスサーバー社はアフィリエイターがこぞって「エックスサーバーではなくConoHa WINGを推す記事」を投稿していることに強い違和感を覚えていた ヒトデちゃんの件、あれだけレイアウトもそうだけど記事構成とか見てパクリじゃないって

      「エックスサーバーがヒトデブログをパクった疑惑」の何が問題なのかをブロガー以外の人にもわかりやすく解説する - 俺の遺言を聴いてほしい
    • 「こんにちは、コロナ明けの未来からやってきました」 - 俺の遺言を聴いてほしい

      こんにちは、ヒデヨシです。 友達がいないので一人でZoom飲み会をやっていたら、突然「未来から来た」とのたまう人物から連絡がありました。 何を言ってるのかわからねーと思うが、僕も何が起こったのかわかっていません。 ただ一つだけわかるのは、僕のパソコンの画面に映っている人は未来人だということです。 せっかくなので、未来の話を聞いてみました。 * * * ──お兄さんはどちらからいらしたんですか? 「5年後の未来ですね。西暦でいうと...2025年かな」 ──街の様子はどうですか? 「いたって普通ですよ。みんな普通に出歩いてます。 コロナのことを話す人も今ではほとんどいないですね。 あ、少し前にクラブだとか音楽フェスとかが復活しました。 3密業種の復活までにはかなり時間がかかりましたね」 ──何か社会の様子は変わりましたか? 「いや、普通に通勤してるし、会議もしてます。 あの頃は『在宅勤務が主

        「こんにちは、コロナ明けの未来からやってきました」 - 俺の遺言を聴いてほしい
      • 2020年5月のGoogleのコアアップデートの影響で個人アフィリエイターはかつてなく厳しい状況に追い込まれているはず - 俺の遺言を聴いてほしい

        2020年5月にGoogleの検索アルゴリズムが大きく更新された。 アルゴリズムの大きな変更は「コアアップデート」と呼ばれ、年に数回行われる。 2020年5月のアップデートは個人のブロガーやアフィリエイターへの影響がかつてないほどに大きかった。 僕の個人的な観測範囲内で、コアアップデートの影響を簡単にまとめると以下のようなものとなる。 公式サイトの順位上昇 より権威性を重視した検索結果に 購買につながるキーワード(buyキーワード)ではアフィリエイトサイトよりも運営者のサイトを上位に表示する傾向 「権威あるサイトから被リンクがあるサイト」以外は容赦なく落とす サイトのコンテンツよりも被リンクの強さ・権威性・発信者の信用が重視される傾向 noteなどの一部のサイトが異常に強くなっている たとえば2020年5月8日に「ワードプレス 始め方」で検索すると、これまでは1位にいたヒトデさんのブログが

          2020年5月のGoogleのコアアップデートの影響で個人アフィリエイターはかつてなく厳しい状況に追い込まれているはず - 俺の遺言を聴いてほしい
        • 楽しかった「3密」の思い出が多すぎる - 俺の遺言を聴いてほしい

          2020年4月7日に緊急事態宣言が出て、それまでも控えていた外出をより一層自粛するようになった。 必然的に家で過ごす時間が増えた。 最初は「これは自己研鑽の良いチャンスだ!逆境を乗り越えてこそ人は強くなる」などとイキっていたが、どうも家で刺激のない生活を続けていても闘志が全く湧いてこない。 3日で抜け殻のようになってしまった。 ボーッとすることが多くなり、意味もないのにベランダから外を眺める時間が増えた。 外に人がいない。 特に夜の街には不気味なほど人がおらず、なにかの魔法で人間が蒸発したSFの世界に来たみたいだった。 自粛期間、スマホを眺める時間が増えた。 GooglePhotoが勝手にレコメンドしてくる昔の写真を見て、 「懐かしいな。あの頃は楽しかったな」 と過去を懐かしむことも多くなった。 たったの一ヶ月の自粛要請である。 無論緊急事態宣言が引き延ばされる可能性はあるが、それでもたっ

            楽しかった「3密」の思い出が多すぎる - 俺の遺言を聴いてほしい
          • 強制力のない「自粛要請」では「自粛しない店」が一人勝ちする現実 - 俺の遺言を聴いてほしい

            緊急事態宣言の延長がほぼ確定路線となった2020年5月。 「元通りに戻ることは難しい」という安倍首相の言葉の向こうから、飲食店をはじめとした自営業の方々の悲鳴が聞こえてくるようだ。 5月初旬の時点では、倒産情報よりもコロナの恐怖を煽る方向でテレビ番組が組み立てられているため、世論は「コロナはなんとしても封じ込めるべし」に向かいやすい。 また「封じ込めこそが最大の経済対策」という意見もある。 しかしながら、どんなに頑張ったとしても、「補償なき自粛要請」に飲食店が耐え続けることは困難で、5月に限界を迎える店舗も多数あるように感じている。 そんな厳しい状況の中、一人で大笑いしているのが 「自粛を無視して経営する飲食店」 である。 こんなアホ共にウイルスばら撒かれたらたまんねぇよ https://t.co/q76jShr2Kc— H (@entp_h) May 2, 2020 「自粛無視」は悪魔の

              強制力のない「自粛要請」では「自粛しない店」が一人勝ちする現実 - 俺の遺言を聴いてほしい
            • パチンカスはなぜ自粛できないのか?あるいはギャンブル依存症の思考回路について - 俺の遺言を聴いてほしい

              大阪府が休業要請に応じないパチンコ屋を公表し、物議を醸しました。 通称「パチンカス」と呼ばれるギャンブル依存症の人たちは「休業していない店舗」にわざわざ県をまたいで遠征し、そこで長蛇の列を作り、大きな問題となっていました。 そんなパチンカスを見て世間の人々は眉をひそめており、ワイドショーでもパチンコ屋問題が取り沙汰されました。 リスクは負けることくらい パチンカスを自粛させるために、頭の良い人が色々なことを言っています。 「いまは自粛したほうが経済的にも合理的だから、パチンコに行くのはやめるように説得しよう」 だとか、 「ギャンブル依存症を治すために呼びかけよう」 とか。 いやそういうの、意味ないっす。 僕は元々毎日パチンコ屋に通っていたのでわかるのですが、真っ直ぐにキレイな道を歩んできた「頭の良い人」はパチンカスの思考回路がわかっていません。 あと、一言で「パチンカス」といっても、そこに

                パチンカスはなぜ自粛できないのか?あるいはギャンブル依存症の思考回路について - 俺の遺言を聴いてほしい
              • エトヴォスの化粧水の保湿効果が素晴らしいから、肌の乾燥に悩む全ての人にすすめたい【口コミ検証レビュー】 - 俺の遺言を聴いてほしい

                エトヴォスの保湿化粧水「モイスチャライジングローション」を3ヶ月以上使ったので、感想を共有します。 エトヴォスのモイスチャライジングローション 僕は元々乾燥肌で、保湿効果が高い化粧水を探し続けてきました。 化粧水を探す過程で『美肌成分事典』を読み、数ある美容成分の中でも「セラミド」が入っているかどうかがとても重要なことがわかりました。 エトヴォスのモイスチャライジングローションを試してみようと思ったのは植物性のセラミドである「グルコシルセラミド」が配合されていて、かつ保湿に特化していることをウリにしていたからです。 エトヴォス「モイスチャライジングローション」の使用感 冒頭で紹介した通り、エトヴォスの「モイスチャライジングローション」を使い続けて3ヶ月が経ちました。 1本を使い切り、今では2本目をリピート利用しています。 使ってみるとわかりますが、手にとって肌につけるとスーッと染み込んでく

                  エトヴォスの化粧水の保湿効果が素晴らしいから、肌の乾燥に悩む全ての人にすすめたい【口コミ検証レビュー】 - 俺の遺言を聴いてほしい
                1

                新着記事