並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 208件

新着順 人気順

分煙とはの検索結果41 - 80 件 / 208件

  • おしっこを買いにいった秋山くんの話 - 多目的トイレ

    一緒におしっこを買いに行かないか。 この世の中にはいろいろな人がいる。それこそ多種多様で、その様々な人が様々な経験をしているのだから誰かの興味を惹く逸話が数多く生まれているわけだ。 けれども、そんな多種多様の経験の中でも「友達に誘われておしっこを買いに行った」経験がある人はそうそういないはずだ。今回はそんなお話だ。 秋山君は気の弱そうな青年だった。同じ大学の同じ学部、けれども学科が違うので講義で一緒になることはない、そんな関係性だった。ただ、お互いに喫煙者だったので、講義室の前に置かれた灰皿の場所でよく一緒になったものだった。 秋山君はそんなものどこで売ってるんだと言いたくなるような、魔女が吸ってるみたいな、ちょっと擦れた「中身おっさんだから」と言い出しそうな20代後半のOLが吸っていそうな細長いタバコを吸っていた。だから印象的でよく覚えていたのかもしれない。 当時はそこまで分煙意識が進ん

      おしっこを買いにいった秋山くんの話 - 多目的トイレ
    • 中国地方? 車中泊の旅 兵庫編2 - 育児猫の育児日記

      姫路での晩ご飯 居酒屋 夢番地 姫路でのお風呂は「憩いの湯」 喫茶やなぎは子連れNGなので要注意 コーヒー&アーモンドトーストが・・・まさかの 姫路での晩ご飯 中国地方からちょっとはみ出して、姫路観光を楽しんじゃってる育児猫家。 www.ikujineko.com 育児猫と子供たちが姫路城観光を楽しんでる(育児猫的にはかなりしんどい観光でしたが)間に、旦那には晩ご飯を食べる場所を探しておくという使命がありました。 もちろん出発前に何件か目星をつけてはおいたのです。 でも予約までは出来ていませんでした。 日程がどうなるか、何時くらいに行けるか、不透明だったからです。 実際、当初の予定よりも1日遅れての到着でしたし、予約していなかったのは正解だったんだと思います。 ところが、姫路城から徒歩圏内の目星をつけていたお店はすべて予約でいっぱい。 春休み中とはいえ、平日なのにびっくりです。 都会はこん

        中国地方? 車中泊の旅 兵庫編2 - 育児猫の育児日記
      • おしゃれで安いカフェチェーン店17店舗の値段を徹底比較!!--コーヒーが安くておいしいチェーン店ランキング・一覧 - デザインしない暮らし。

        みなさんはカフェチェーン店はよく利用しますか? 僕は頻繁にカフェを使わせてもらっています笑 その中でも、やっぱりおしゃれで安いコーヒーチェーン店は重宝します。 そこで今回は僕が実際に行ったことのある、 カフェチェーン店17店舗を徹底比較!! 談笑できる ちょっとした仕事を片付けられる 待ち合わせ レポートや論文の作業 ブログを執筆できる イラレ、フォトショ作業 このようにいろんな用途で利用するカフェですが、 PCやスマホを充電しつつ美味しい飲みものが飲めて、 かつ時間を過ごせる場所、、それがカフェのいいところです。 (常識の範囲内で利用し、迷惑行為は控えましょう) また僕はコーヒーが好きなのでコーヒーの美味しさも含め、 安さにも焦点を当ててカフェランキングをつけたいと思います! (ここではファミレス、コンビニ等は除いています) また5000文字ほどとかなり長くなってますので、 目次から気に

          おしゃれで安いカフェチェーン店17店舗の値段を徹底比較!!--コーヒーが安くておいしいチェーン店ランキング・一覧 - デザインしない暮らし。
        • パチンコ店への「自粛要請」にはやっぱり無理がある : たのっちのぶろぐ

          カテゴリ: ニュース ゴールデンウィークを境に、繁華街や電車に人が増えたことを実感する今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか。 西村大臣も緩みを危惧していましたが、この土日はさらに緩んでる感マシマシです。 「大型連休前の平日は8割、9割減になっていたが、直近の7日と8日のデータを見ると、6割から7割減にとどまっている。ここで若干の緩みが生じている可能性がある」/ 西村経済再生相 連休後の人出増加に「若干の緩みの可能性」 - NHK 緊急事態宣言が延長される前の期日、5月6日が自粛できる限界点だったんでしょうね。9日土曜日に吉原を回ったところ5割ほどのお店が営業再開、10日日曜日のアメ横は3割ほどのお店が営業再開していました。 再開>自粛というムードに変わったのを感じます。 そんななか、9日土曜日に、都の休業要請に応じないパチンコ店15店舗の名前と住所が都のホームページで公表されました。連休

            パチンコ店への「自粛要請」にはやっぱり無理がある : たのっちのぶろぐ
          • 星乃珈琲店 秋のおすすめメニュー「栗のスフレパンケーキ 」食べた感想【口コミ】 - LIFE

            すっかり秋ですね~ 食欲の秋ですね~ 『星乃珈琲店』の秋のおすすめメニューを食べに行ってきました~♪ どうも~、イギーです (*'▽'*)ノ 目次 星乃珈琲店 星乃珈琲店 秋のおすすめメニュー とろけるモッツアレラチーズのスフレリゾット 濃厚ポルチーニクリーム 栗のスフレパンケーキ (ダブル) 店舗情報 アクセス おすすめの記事です! 星乃珈琲店 『星乃珈琲店』は、コーヒースペシャリストの菅野眞博さんが世界中から選び抜いた厳選した豆を使用し、直火焙煎にこだわり挽きたての豆をハンドドリップで丁寧に淹れる本格珈琲店。 国内にたくさん店舗があるカフェチェーン店で、海外(シンガポール・マレーシア・台湾)にも店舗があります。 今回は『星乃珈琲店』福岡早良店に行ってきました。 国道202号線沿いにあります。 ●星乃珈琲店 福岡早良店 1階が『星乃珈琲店』、2階は「洋麺屋 五右衛門」です。 星乃珈琲店

              星乃珈琲店 秋のおすすめメニュー「栗のスフレパンケーキ 」食べた感想【口コミ】 - LIFE
            • 銀座和蘭豆で、こだわりの逸品「和蘭豆ブレンド」と「Wチーズケーキ」 - 平日腰掛けOLのメモ帳

              おつかれさまです。 吸い込まれるように魅惑のJR蒲田駅西口、サンライズ商店街へ。 ”自転車に乗る人“要注意。 蒲田駅西口は、”自転車に乗る人“より、もっと要注意人物が多い地区でもあります。 今日の休憩場所。 銀座和蘭豆 サンライズ蒲田店 もう、かき氷が始まってますね。 かき氷は、真夏のお楽しみにして… 今日は、 モカベースのこだわりの逸品「和蘭豆ブレンド」を注文。 珈琲の種類が豊富。 「Wチーズケーキ」も注文しちゃう。 テーブルで注いでくれるコーヒーは安定のおいしさ。 そして、この「Wチーズケーキ」がうまい! ベイクドチーズにレアチーズが重なっています。 濃厚というよりは、さっぱりとしたチーズケーキです。 初夏っぽくて、爽やか! 超なめらか! タルト生地もうまい。 今日は、このケーキが一番人気なのかな。 ラス1でした。 「勝った」 心の中でガッツポーズ。 こういうことで、小さな優越感に浸れ

                銀座和蘭豆で、こだわりの逸品「和蘭豆ブレンド」と「Wチーズケーキ」 - 平日腰掛けOLのメモ帳
              • 雑記集リベンジ!【 外では膨らみ、ウチではしぼむもの/うにくらげ/天才への嫉妬/昭和の店…etc】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                HEYエブリワン!デカタマとCJ、メンドーリでお届けするYO! 自分にとっては懐かしいやら恥ずかしいやらの使い回し記事です ・再び雑記集リベンジ! ・外では膨らみ、ウチではしぼむもの ・うにくらげ ・才能 ・こだわり ・天才への嫉妬 ・昭和の店 ・結び 自分にとっては懐かしいやら恥ずかしいやらの使い回し記事です ・再び雑記集リベンジ! ご好評につき!再び雑記集おちイィイイイ●ぽ!!! リベンジだッ!!! O ・ CHI ・ ● ・ PO!!!イヤッフゥ!!! テメェも何乗っかってんだボケ!!! いやいやいや~、ノリじゃないですかYO!CJの旦那! 旦那ァ~!!? メンドーリの嬢チャンも、ナイスなツカMI!!! 嬢チャン!!? 仲良くやりやしょうぜ!ゲヘゲヘゲヘ!!! アンタそんなドラクエ8のヤンガスみたいな下っ端的喋り方ですっけ?じぶんにはエラソーなクチ聞いてたと思うんすけど。飲み物とか買

                  雑記集リベンジ!【 外では膨らみ、ウチではしぼむもの/うにくらげ/天才への嫉妬/昭和の店…etc】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                • 【意識調査】職場での分煙対策、カギとなるのは意識の違い!具体的なおすすめ分煙対策も紹介 | 分煙・空気清浄機のクリーンエア

                  職場は多くの人が集まる場所です。1人でも喫煙者がいる場合、きちんと分煙対策を行なわなければなりません。 昨今、社会情勢の変化を受けて分煙対策に取り組む企業も増えていますが、詳しい状況について気になる方も多いのではないでしょうか。 そこで、クリーンエア・スカンジナビアでは、20代~50代の男女300人(喫煙者110人・非喫煙者190人)を対象に、職場の喫煙環境について調査しました。職場での分煙対策を実施するなら、ぜひチェックしてみてください。 職場での分煙対策の実施状況 「職場で分煙対策が行なわれているか?」と質問した結果、以下の回答が得られました 1.はい:267人 2.いいえ:33人 近年は分煙への意識が高まっていることもあり、職場での分煙対策も広く進められていることがわかります。 また、行われている分煙対策の詳細については以下のとおりです。 1.敷地内は完全禁煙になっている:66票 2

                  • フィリピン人とイタリア人が日本で驚くこと : ヒロのフィリピン・セブ島体験記

                    ヒロのフィリピン・セブ島体験記 フィリピン・セブ島で10年近く悪戦苦闘、予測不能なフィリピン文化に振り回され、遂にセブ島を脱出。※本ページはプロモーションが含まれています。 イタリア人の方がイタリア人を驚かせる日本のまとめをツィートしておりました。 「自販機の多さ」「バック駐車」「パーキングのロック」「バス整理券」「試食文化」「分煙文化」「セーラームーンがいる」といったことで、衝撃を受けたそうです。 フィリピン人も、「自販機の多さ」「試食文化」には驚いていました。 フィリピン人は他にも、 「トイレに紙を流せること」(フィリピンのトイレに紙を流すとすぐに詰まる) 「道にごみが落ちていない」(フィリピン人は道や川等にごみを捨てる) 「電車の中が静か」(フィリピンでは騒がしい) 「電車が正確」(時刻表すらない?) 「小学生が一人で通園している」(フィリピンでは親が同伴。誘拐対策) 「自動販売機や

                      フィリピン人とイタリア人が日本で驚くこと : ヒロのフィリピン・セブ島体験記
                    • 4月からの“原則屋内禁煙”、「知らない」喫煙者が約2割 「少しは吸う人のことも考えて」という意見も

                      旅行サイトを運営するエアトリの調査によれば、喫煙者のうち4月から飲食店は原則屋内禁煙になることを「知らない」と答えた人は17.8%と約2割だった。非喫煙者や元喫煙者の認知度はより低く、ともに3割を超えた。 飲食店の原則屋内禁煙の賛否について聞くと、非喫煙者の88.3%、元喫煙者の78.7%が「賛成」と回答。具体的には「せっかくのおいしい料理がたばこの強い臭いでまずくなる」「たばこを吸わない人にとっては迷惑でしかない」などの意見があった。 一方、喫煙者は「反対」が43.6%と、「賛成」(21.0%)の2倍以上。「反対」と答えた人からは、「分煙で対応してほしい」「高い税金を払っているのだから少しは吸う人のことも考えてほしい」といった意見が出た。

                        4月からの“原則屋内禁煙”、「知らない」喫煙者が約2割 「少しは吸う人のことも考えて」という意見も
                      • 喫煙者は新型コロナ致死率が高い!?今すぐ禁煙する方法!まとめ! - マエティニュース

                        新型コロナウィルスの感染拡大が止まりません。致死率は低いものの、喫煙者は重症化しやすいようです!禁煙記事は、いつか書こうと思っていましたが、早いタイミングの方が良いかもと思って書きました。以下の記事が皆様の参考になりましたら幸いです。 喫煙者は新型コロナ致死率が高い!?今すぐ禁煙する方法!まとめ! 1.喫煙者は新型コロナ致死率が高い!?ヘビースモーカーは危ない! ※志村けんさんも元ヘビースモーカー 2.今すぐ禁煙するために、動機をはっきりさせる! ※健康を理由にタバコを辞められない人は・・ ※自分のためにタバコを辞められない人は ※受動喫煙により喫煙者の同僚、家族も致死率高いか? 3.タバコを見ない行動をとる! 4.タバコ吸いたくなったら代替行動を! 5.禁煙補助剤の種類!あくまでサポートです! ※チャンピックス ※ニコチンパッチ ※ニコレット 6.今すぐタバコ辞めたい人の必読書! 7.新

                          喫煙者は新型コロナ致死率が高い!?今すぐ禁煙する方法!まとめ! - マエティニュース
                        • ブックマークコメント返信専用記事~2021・1月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                          どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・お詫びと言い訳 ・ブックマークコメント返信について ・IDコールについて ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第65話「暗黒のヒュンケル」感想 ・【謎ゲーム】あいうえおゲーム! ・【ドラゴンクエストけしケシ!】集めたドラけしをひたすら陳列するだけの記事…前編 ・【ドラゴンクエストけしケシ!】集めたドラけしをひたすら陳列するだけの記事…後編 ・Twitterお絵描記・その31【頂き物ドクウツギ、コラボイラストなど】 ・げんこつ長屋ライフ6「ドクウツギの〇〇とラリドラの??」 ・「あんかけ料理」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第66話「五色の光」感想 ・ブックマークコメント返信専用記

                            ブックマークコメント返信専用記事~2021・1月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                          • 反・衛生パスポートのための準備運動──連帯主義と生-資本に抗する|西迫大祐×塚原東吾(後編)

                            現在、世界各地でワクチン接種を証明する衛生パスポートの導入が「感染症対策」という大義のもと進められている。我々はいかにしてこの古くて新しい「社会的排除」に抗うことができるのか。前編に引き続き、可能な対抗の手段を探る。 <<前編を読む もし衛生パスポートに感染拡大防止効果があったとしたら 辻 今のお話に関連して質問したいことがあります。たとえばワクチンパスポートの提示義務化に感染拡大を防止する効果が仮にあったとして、じゃあそれをしていいのかというと、やはりそこにも僕は疑問があるんです。 その上で僕もまたミルには違和感があります。ミルは基本的には私権の制限に対して極めて慎重な人なので、たとえば『自由論』などを読んでいてもミルの帰結には、同意できるものが多くあります。ただ、その理路には納得がいかないところがある。というのも、ミルが少数者の自由を認めるのは、それを認めた方が結果的には社会不安が抑制

                              反・衛生パスポートのための準備運動──連帯主義と生-資本に抗する|西迫大祐×塚原東吾(後編)
                            • 岐阜・本巣市にある一日中モーニングが食べられる喫茶店【ほのか】 - ゆるかわ日記

                              こんにちは ゆるかわです。 先日、久しぶりに喫茶店のモーニングを食べてきました。 モーニングと言っても時間は午後です。 岐阜県は喫茶モーニング激戦区 喫茶ほのかのモーニングセット ランチもお値打ち 喫茶【ほのか】がある本巣市とは 喫茶ほのかの詳細とアクセス まとめ 岐阜県は喫茶モーニング激戦区 岐阜県は昔からモーニングが当たり前になっています。 ※モーニングとは飲み物代だけでパンやトーストやサラダや卵が付いてくるサービスのこと この地方では「モーニング行こか~。」と友達や家族といつも行く、という感じです。 実家の近くも喫茶店が非常に多いのですが、 先日もテレビで岐阜駅周辺だけで喫茶店は約50件あり、喫茶激戦区だと言っていました。 たしかにそれくらいはあります。 駅周辺だけではなく県全域にモーニングやってる喫茶店がたくさんあります。 喫茶のはしごをしようと思えばいくらでも出来ますね。 お隣の

                                岐阜・本巣市にある一日中モーニングが食べられる喫茶店【ほのか】 - ゆるかわ日記
                              • マクドナルド【ドライブスルー】をAI・人工知能化「お待たせナシ&クルーの作業負担軽減」へ向けて | シンギュラリティで待ってます。

                                あなたはファストフードのお店、どこがお気に入りですか? わたしは俄然ミスター・ドーナッツで、お気に入りはフレンチクルーラーです。週に1個は確実に食べていますねw ハンバーガーを代表とするファストフードの歴史を紐解くと、世界で最初のファストフード店が登場したのが1955年、アメリカはイリノイ州シカゴに「マクドナルド」の1号店がオープンしました。 それから15年ほど経ってから、日本では1970年の大阪万博に「ケンタッキー・フライドチキン」が出店。翌年1971年に、東京の銀座にマクドナルド日本1号店。大阪の箕面(みのお)市に、わたしの大好きな「ミスター・ドーナッツ」の日本1号店がオープンしました。 日本においてはもうすぐ50周年となるファスト・フード業界。 浮き沈みはありましたが、それでも長年1番先頭を走っているのは、やはり元祖ファストフードのマクドナルドですね。 さすが業界のナンバー・ワンとあ

                                  マクドナルド【ドライブスルー】をAI・人工知能化「お待たせナシ&クルーの作業負担軽減」へ向けて | シンギュラリティで待ってます。
                                • 東京のグルメスポット34選!東京観光時に欠かせない人気のおすすめグルメを厳選(1ページ目 ) - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary

                                  観光や旅行地としても存在感を発揮している東京には、世界各国の多彩なグルメが集結しています。 各主要駅ごとに多くのレストランや飲食店があり、慣れない方はどれにしようか迷ってしまうほど。 どこに行けば美味しいものが食べられるのか? 本記事ではそんな疑問にお答えしていきます。 今回は安くて美味しいB級グルメから、話題のおしゃれなグルメまで、行って間違いなしの東京グルメスポットを厳選しました♪ 東京の名物グルメ、観光とセットで寄りたいランチ、インスタ映えするお店、今人気の美味しい店など要チェックです! 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、臨時休業あるいは営業時間の変更等の措置を取っている店舗・施設がございます。お出かけ前に、店舗・施設の公式HPやSNS等で最新情報のご確認をお願い致します。 今回GoToトラベルから除外された東京都、いまこそ東京都を盛り上げよう。 ただし、十分なコロナウイルス対

                                    東京のグルメスポット34選!東京観光時に欠かせない人気のおすすめグルメを厳選(1ページ目 ) - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary
                                  • ドトールの三段活用【DOUTOR / ドトール珈琲店 / 神乃珈琲】 - 平日腰掛けOLのメモ帳

                                    おつかれさまです。 tall / taller / tallest DOUTOR / ドトール珈琲店 / 神乃珈琲 ドトールコーヒーが日本で展開するおなじみコーヒーショップチェーン、DOUTOR。 ドトールコーヒーのハイクラスブランド、ドトール珈琲店。 ドトールコーヒーの最高級ブランド、神乃珈琲。 TPOに合わせて、 気分に合わせて、 財布に合わせて、 相手に合わせて、 ドトールコーヒーを、使い分けましょう。 入り口の違い DOUTOR 白DOUTORとは ロゴの秘密 ドトール珈琲店 神乃珈琲 本物のコーヒー愛 店舗 コーヒーの違い DOUTOR ドトール珈琲店 神乃珈琲 内装の違い DOUTOR ドトール珈琲店 神乃珈琲 メニューの違い DOUTOR ドトール珈琲店 神乃珈琲 入り口の違い DOUTOR 店舗によって、かなり違いがあるDOUTORの入口。(写真はアレア品川店) コーヒー豆

                                      ドトールの三段活用【DOUTOR / ドトール珈琲店 / 神乃珈琲】 - 平日腰掛けOLのメモ帳
                                    • さよなら、最後の「喫煙列車」 近鉄、今月で運行終了 | 共同通信

                                      近畿日本鉄道が、座席でたばこが吸える特急列車の運行を1月いっぱいで終える。同社によると、新幹線を除くJRの在来線や私鉄で喫煙車両がある最後の列車だった。利用者は「なくなるのは困る」と残念がる一方、「廃止は当たり前で、当然の流れだ」と話す嫌煙家もいる。 九州鉄道記念館(北九州市)副館長で鉄道の歴史に詳しい宇都宮照信さんによると、列車内でたばこが吸えるのが当たり前だった時代を経て、1970年代後半~80年ごろに分煙意識の高まりで禁煙車両と喫煙車両が登場。その後、健康ブームに後押しされる形で喫煙車両は少なくなり、2010年以降に急減した。

                                        さよなら、最後の「喫煙列車」 近鉄、今月で運行終了 | 共同通信
                                      • ローソンのトイレ休止とパチンコ店自粛で万年下痢男子は車内に携帯トイレ必須になるのだろうか - サラリーマン お小遣い稼ぎ実践

                                        サラリーマンのトイレ戦略。コンビニのトイレが使えなければ民家にお願いか車内に携帯トイレが必要か? 新型コロナ感染拡大を防ぐためローソンよりトイレ使用一時休止のご案内が発表されました。 この動きがコンビニ他社に広がればどうすれば良いのか、悩みを書き記します。 完全雑記で読み進め頂いても読者様に有益な情報は無く、またトイレに関わる話が登場しますので、御不快に思われる方は拝読をお辞め下さい。 サラリーマンのトイレ戦略。コンビニのトイレが使えなければ民家にお願いか車内に携帯トイレが必要か? 第1章パチンコ依存症だった私 感染予防素人以上専門家未満だった私 万年ゲリの私 パチンコ屋営業自粛について コンビニのトイレ ローソントイレ休止×パチンコ屋自粛 まとめ 第1章パチンコ依存症だった私 2001年6月4日。 京都市にある4.5畳風呂無しボロアパートでの1日。家賃滞納3か月目。 今日も金ちゃんラーメ

                                          ローソンのトイレ休止とパチンコ店自粛で万年下痢男子は車内に携帯トイレ必須になるのだろうか - サラリーマン お小遣い稼ぎ実践
                                        • 「お酒」と「タバコ」に対する自分のスタンス - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                          いらっしゃいマセ。ドクウツギとパイネ、タヌキのタヌキでお届け致しマス。 色々と問題にもなることがある2大嗜好品への、自分の考え ・まえおき ・この記事について ・タバコへの思い ・お酒への思い ・漫画「美味しんぼ」と酒、タバコについて ・結び ・ブコメ返信 色々と問題にもなることがある2大嗜好品への、自分の考え ・まえおき ど、どウモ、ドクウツギデス。 こりゃ読者ん皆様お久しぶりでごじゃいます。うちゃパイネ、どうぞよろしゅうお願いいたします。 ※パイネ…ドクウツギ達も暮らす住宅施設「げんこつ長屋」の主。物理的にも(複数武道の有段者)、地主的にも住人は誰も逆らえない。博多弁で話すのですが彼女の博多弁は変換サイト利用です おどれぇ~!読者のニイちゃんネエちゃんらおっちゃんのこと覚えとるか~!おっちゃんはタヌキのタヌキ言いますねん。おおきにまいど~! ※タヌキのタヌキ…ダメダメ親父。だが妻が優秀

                                            「お酒」と「タバコ」に対する自分のスタンス - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                          • タバコのポイ捨てする奴クソダサい件 - 自由ネコ

                                            とりあえずこの動画を観てほしい。 一挙手一投足、全てにおいてクソダセぇ…。 格闘家がオタクの格好をして歌舞伎町でポイ捨て注意してみた お分かりいただけただろうか? クソダサいのである…。 それにしても、朝倉海選手、グッジョブ。正しいYouTubeの使い方。 なんか世の中に迷惑をかける方向の動画で注目を集めようとするユーチューバーも結構いるみたいですけど、こういう「世直し」的なコンテンツを生み出してくれる人は貴重ですよね。 これこそが、正しいパワー(ちから)の使い方って気がしますね。 「力」あるいは「強さ」。 今回のケースでは、力の象徴は「筋肉」であったり「格闘技の経験や技術」だったりする訳ですが、これらを上手く利用することで、無用な争いを避けられる場合も少なくないわけです。 やっぱ、筋トレはやっといて損はないね。 まぁね~、それにしてもカッコ悪いね、ポイ捨て…。 めちゃくちゃイキっておいて

                                              タバコのポイ捨てする奴クソダサい件 - 自由ネコ
                                            • JT、わかばやエコーなど3銘柄を葉巻に実質移行 10月に紙巻き廃止でも販売継続

                                              JT、わかばやエコーなど3銘柄を葉巻に実質移行 10月に紙巻き廃止でも販売継続:後継品を据え置き価格で 日本たばこ産業(JT)が紙巻きたばこ「わかば」「エコー」「ゴールデンバット」の販売終了を発表し、話題を集めているが、3種のたばこが完全廃止されるわけではない。いずれもリトルシガーと呼ばれる小型の葉巻たばこにブランドを引き継ぐことで、提供を続ける考えだ。JTは後継品について「紙巻きたばこと形状や長さはほとんど同じ。味もこれまで愛用していただいたお客様の期待に添えるものを目指す」とコメントしている。 すでにゴールデンバットの後継品「ゴールデンバット・シガー」(20本入り270円)を2月から北海道限定で販売している他、9月中旬には全国で「わかば・シガー」(20本入り360円)と「エコー・シガー」(20本入り350円)を発売する計画だ。 しかし、形も味も変わらないなら、なぜ紙巻きから葉巻に切り替

                                                JT、わかばやエコーなど3銘柄を葉巻に実質移行 10月に紙巻き廃止でも販売継続
                                              • 虎ノ門界隈で美味しい刀削麺を食べるなら - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                                                麺料理といえば、ラーメン(中華麺)、うどん、お蕎麦、パスタが主流ですよね。ですが、たまにはちょっと変わった麺料理も、食べたくなりますよね~♬ 皆さんは、刀削麺って食べたことありますか? 刀削麺(とうしょうめん:dāo xiāo miàn)とは、中国山西省の料理でして、平打ち麺や山梨県を中心とした郷土料理"ほうとう"に似た麺でして、野菜やお肉と一緒に煮込んだり、焼いたりして頂くことが多いです。 今日は、麺は麺でも、刀削麺がウリの中華料理屋さんをご紹介させてください。 虎ノ門界隈で美味しい刀削麺を食べるなら ⇒美味しい激辛麻婆豆腐が食べたいなら"味覚" ⇒お得なセットメニューが食べたいなら"XI'AN" ⇒高級感&清潔感のある店内でお食事したいなら"西安刀削麺酒楼" ⇒ボリュームたっぷりコスパ重視なら"長安刀削麺" ⇒虎ノ門駅近で刀削麺が食べれるお店をお探しなら"張家 虎ノ門店" 5店舗の中で

                                                  虎ノ門界隈で美味しい刀削麺を食べるなら - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                                                • PayPayでストア評価(レビュー)が書けるようになった件。

                                                  PayPayでストア評価(レビュー)が書けるようになった件。 2019年11月15日 2020年3月29日 キャッシュレス PayPay, QR決済 利用者が1500万人、加盟店100万店舗を超えて最も勢いのあるキャッシュレス決済と言ってもよいPayPayが新たなサービスをヒッソリと始めています。 なんと利用店舗のストア評価(レビュー)が書けるようになったのです。 今までストア評価というと食べログやグーグル・マップが一般的でしたが、実際に利用しなくても書けるという問題がありいたずらやライバル店からの嫌がらせ、逆に自分の評価を高くするような行為であるステマ(ステルスマーケティング)の温床にもなっていました。 ですから個人的にはそれほど信用できないレビューだったのです。 しかし、PayPayでストア評価(レビュー)は実際に決済をしないと書けません そのため、いたずらするにもステマするにもハード

                                                    PayPayでストア評価(レビュー)が書けるようになった件。
                                                  • 【津田沼】創業30年数余年のステーキハウス。ランチのグリルチキンやハンバーグも凄く美味しい@テキサス津田沼 初訪問 - 八五九堂 Blog

                                                    ハンバーグセット(レギュラー・デミグラスソース) JR 津田沼駅南口の千葉工業大学の裏側、正門左手側の京成津田沼駅に抜ける通りにある創業(約)40年のステーキハウスに行ってきました。予てから是非食べたいと思っていたのですが、もう年齢的にすっかりステーキを食べる胃袋ではなくなってしまい、まぁランチならと訪ねた次第です。 今日のお店の名前は「テキサス 津田沼店」さんです。 しかし、ステーキのお店ってテキサスを名乗るお店が多くないですか?気のせいかしら。 さて、こちらのお店は「孤独のグルメ2017お正月スペシャル・井之頭五郎の長い一日」で取り上げられています。だから、なんだと言う訳ですが、美味しいんでしょうね、きっと。 最後までお付き合いください。 目次 お店の様子 ◯路面店ですが佇んでいます この日のメニュー ◯妻はハンバーグセット180g 980円 ◯私はグリルチキンランチ  980円 食べ

                                                      【津田沼】創業30年数余年のステーキハウス。ランチのグリルチキンやハンバーグも凄く美味しい@テキサス津田沼 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                                                    • 【銀座】自慢のランチ、穴丼。これは海鮮丼?はたまた肉丼?ナニ?@酒の穴 (さけのあな)2回目 - 八五九堂 Blog

                                                      穴丼(酒の穴の丼) 銀座松屋に用事があり、お向いにあるこちらのお店でランチと相成りました。店内は女子率が高いです。銀座マダムが目立ちます。片手にお財布だけを持ったご近所のOLさん達も。銀座に勤めていたら、大きなお財布を持っていないと大変だなぁ~と思ったりして。 今日のお店は「酒の穴 (さけのあな)」さんです。 本来は夜にお酒を頂くお店ですが、妻と一緒ですのでランチです。銀座のど真ん中で、お酒を飲むお店ですから、味の心配は無用です。わたしは2回目の訪問。夜のお酒の時間に訪ねたのですが、今回はランチです。最後までお付き合いをお願いいたします。 目次 お店の雰囲気 実食メニュー ◯妻は三元豚あぶり焼き 1,050円 ◯私のランチビール(小鉢付き)410円 ◯私は穴丼 1,200円 食べ終わって その他 〇お手洗い 〇お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。

                                                        【銀座】自慢のランチ、穴丼。これは海鮮丼?はたまた肉丼?ナニ?@酒の穴 (さけのあな)2回目 - 八五九堂 Blog 
                                                      • 【新宿、モーニング】ビア&カフェBERG(ベルク)に行ってみました - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                                                        待望のBERGに行ってみました 新宿東口のベルク(住所:東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト新宿B1F )に行きました。ホットドッグが有名ですが、モーニングやランチ、ビール、愛煙家の方の憩いの場(分煙あり)でもあります。4月から禁煙になるそうで、タバコを吸う自由を訴えるオーナーさんの写真も出てました。ご批判もあるかと思いますが、私は、こういうお店は嫌いじゃないです。お店は選べるのですから、お店に個性があっていいかなと言う気持ちも芽生えちゃいました。 モーニングとホットドッグ モーニングは税込みで418円からです。これは美味しかったですね。人気店なのが分かります。また、ホットドッグはマスタードもケチャップも付けないのがお勧めとの事でした。私はマスタードが好きなので、マスタードだけ付けてもらいましたが美味しいです。欧米のファストフードの多くが日本で売られ、上場企業にまでなってる中で、ホッ

                                                          【新宿、モーニング】ビア&カフェBERG(ベルク)に行ってみました - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                                                        • 禁煙はじめたけども禁煙外来が全国停止してるんだが - シン・春夏冬広場

                                                          夏の暑い盛り、ちりんちりんと風鈴の音とともに、氷ののぼりそして、店のガラス戸に古びた紙で「冷やし中華はじめました」の文字を見ることがある。その文字列を見ると連続的にだが、普段と何も変わることなく季節の到来を感じる。生活は連続して通り過ぎていて、そろそろ冷やし中華はじめようか、暑い季節になってきたし、食欲も落ちてきた。そんな生活の連続性を感じる。そこには決断といった不連続は存在せず、気負いすることなく淡々と過ぎ去る日常が広がるのみである。 僕は『禁煙はじめました。』 喫煙とは長い付き合いで、かれこれ10年近くになるだろうか。その先々で禁煙にチャレンジしては吸う本数を増やしてしまい、いまや1日2箱に届こうとしている。吸っている煙草もセブンスターで、フィルターがついている煙草の中では強い部類だ。ショッポと呼ばれるフィルターがついていない缶たばこがむちゃくちゃ強いとされているが、そこまでは手を出さ

                                                            禁煙はじめたけども禁煙外来が全国停止してるんだが - シン・春夏冬広場
                                                          • deadletter on Twitter: "また新宿ベルクの店長が嘘をついて話を蒸し返しているツイートが流れてきたので、改めてサルベージ。事の発端は非喫煙者の自嘲の呟きに対し、「行き過ぎた嫌煙運動家」への嫌みが満載の分煙ポリシーとやらを読ませようとした、店側の「ハラスメント… https://t.co/k9V3cHmgb2"

                                                            また新宿ベルクの店長が嘘をついて話を蒸し返しているツイートが流れてきたので、改めてサルベージ。事の発端は非喫煙者の自嘲の呟きに対し、「行き過ぎた嫌煙運動家」への嫌みが満載の分煙ポリシーとやらを読ませようとした、店側の「ハラスメント… https://t.co/k9V3cHmgb2

                                                              deadletter on Twitter: "また新宿ベルクの店長が嘘をついて話を蒸し返しているツイートが流れてきたので、改めてサルベージ。事の発端は非喫煙者の自嘲の呟きに対し、「行き過ぎた嫌煙運動家」への嫌みが満載の分煙ポリシーとやらを読ませようとした、店側の「ハラスメント… https://t.co/k9V3cHmgb2"
                                                            • 【大船】海鮮居酒家 七福水産 大船駅東口 徒歩1分以内 おすすめは海鮮・お刺身

                                                              【大船】海鮮居酒家 七福水産 七福水産にはずいぶん前に一度行ったことがあったのですが、先日2,3年ぶりくらいに行ってみました。 2020年4月から分煙や禁煙のお店が多くなったので、居酒屋さんでも安心して入れるのが私としてはとっても嬉しい! 場所は、大船駅東口を出て信号を渡ったすぐ左、天丼てんやの脇の階段を上ったところがお店です。 店内の様子 5時半くらいだったので、まだお客さんは疎らでしたが、7時近くにもなるとお仕事帰りのサラリーマンの方達などで満席状態になってました。 とりあえずの生! お刺身 お刺身盛り合わせ、種類も豊富でボリュームあります! その日に仕入れた鮮魚が豪華に盛られています! 鮮度抜群!イカ刺し プリプリのエビマヨと明太子の天ぷら 柔らかくて香ばしい、鶏モモ焼き! ホントは生ガキの方が好きなのですけど、マヨネーズの魅力に負けて注文してしまった、牡蠣マヨ。コレはコレで美味しか

                                                                【大船】海鮮居酒家 七福水産 大船駅東口 徒歩1分以内 おすすめは海鮮・お刺身
                                                              • 【御徒町】気楽に心配しないで食べられる美味しいお寿司屋さん@御徒町駅前 寿司幸 2回目 - 八五九堂 Blog

                                                                お好み寿司 新海誠監督の映画「天気の子」を娘を誘って観に行きました。娘と一緒時は映画代の他にもショッピングと夕飯も同時に付いてしまいます。む〜と唸る様な高い映画になりますが、甘い父親ですから止む無しです。 互いの仕事終わりに待ち合わせをして、まずは腹ごしらえです。事前にお寿司希望と聞いていたので色々ググったのですが、回転すしではないのに「二貫縛り」のお店が多くて、結局安心価格でカウンターで一貫注文が可能なこちらのお店になりました。2回目の訪問です。 今日のお店は「御徒町駅前 寿司幸」さんです。 ストリートスナップを撮りながら歩いたので、すでに行列が出来ていましたが、直ぐに入店できました。長めのカウンターには3名の板前さんが立っており、一番手前の目の前に二人で陣取りました。最後まで是非お付き合いをお願いします。 目次 お店の雰囲気 この日の食事 食べ終わって お店の場所と営業時間 Sub B

                                                                  【御徒町】気楽に心配しないで食べられる美味しいお寿司屋さん@御徒町駅前 寿司幸 2回目 - 八五九堂 Blog 
                                                                • ☕久しぶりにモーニングへ☕ - ★主婦の独り言日記★

                                                                  今日も遊びに来ていただきありがとうございます💕 コロナが少し落ち着いたので久しぶりに行きたかった イオンモール堺北花田の中にある、モーニングをお目当てで、 カフェに行ってきました🎉 ●CAFE de PERAGORO【カフェドペラゴロ】 ・サイフォンで抽出する本格珈琲と本格紅茶の専門店。 店内もお洒落で落ち着くお店です。 【営業時間】 ・10:00~21:00  (ラストオーダー20:00) 【TEL】 ・072-247-7177 【ホームページ】 ・http://www.aeoneaheart.co.jp/peragoro/ 【客席】 ・61席 【タバコ】 ・分煙は、しっかり、喫煙席と禁煙席と分かれるてるので安心ですよ。 ●モーニングのメニュー A.たまごトーストセット+200円 B.ピザトーストセット+200円 C.クロックムッシュセット+250 D.フレンチトーストセット+250

                                                                    ☕久しぶりにモーニングへ☕ - ★主婦の独り言日記★
                                                                  • 長浜海水浴場 網代温泉海水浴場 中野海岸(東伊豆の海水浴2) - ふじ楽いず楽

                                                                    2023年更新 熱海の海水浴場2 子供連れに最高! 長浜海水浴場 子連れに適してます 長浜海水浴場の駐車場などの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 まさかのバス停下ビーチ 網代温泉海水浴場 網代温泉のお膝元 網代温泉海水浴場の駐車場などの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 蛇足 公式情報 足許確認w 中野海水浴場あらため中野海岸(閉鎖 ※2020.7.1追記 一応遊べるのかな?(過去記事) 中野海水浴場海岸の駐車場などの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報(過去) 熱海の海水浴場2 今年も7月8日から開設と熱海は他よりも少し早めですね。 今日も曇りでしたが蒸し暑い日で海が恋しくなります。しかもただ蒸し暑いだけではなく、空がどんよりとして雲が低くて圧迫感がありより鬱々とした気分になる日です。 青空に水平線まで見渡せるすっきりとした景色を見たいです。

                                                                      長浜海水浴場 網代温泉海水浴場 中野海岸(東伊豆の海水浴2) - ふじ楽いず楽
                                                                    • 悪夢か?サイゼリヤの真いかのパプリカソースが消えた日 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

                                                                      最終更新 2022.5.3 ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、みなさん!事件です。 それは昨日2019年7月10日の夜のことです。 パパあ!(高校生の娘です。) サイゼリヤの真イカのパプリカソースがなくなった! (*゜ロ゜)? あの199円の奴! おまえ、今日塾じゃなかったのか? 今日は、友達の誕プレを買うって、いってたでしょ! パパの好きなイカ墨スパゲッティはあったよ! ついにこの日が来たのか! (´Д`)(´Д`)(´Д`) 世界的なイカ不漁は、ついにファミリーレストランサイゼリヤの人気メニューを消すまでに及びました。 大衆魚介類の代表格であるスルメイカが、どんどん高値になっていきそうです。 うなぎ、サケ、サンマ、サバに続き、スルメイカまで不漁とは・・・。 いつの日か、スルメイカを食べられなくなる日が

                                                                        悪夢か?サイゼリヤの真いかのパプリカソースが消えた日 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
                                                                      • 【仙台・古々がみそ 一番町店】居酒屋ランチメニューの半生レア鯵フライ定食が良い。仙台市 勾当台公園駅 初訪問 - 八五九堂 Blog

                                                                        2024年に入ってから、とにかく眠くて眠くて困ります。あんまり眠いので車通勤を控えました。あぶないですからね。通勤は最寄駅まで歩いて、市営地下鉄に乗り、終点駅で社バスに乗ります。90%派遣社員さん達で一杯の社バスですが、黙って乗っていれば会社に到着するので安心です。でも、安全第一で社バスに変更したんですが、社バスだと眠くならないのは何故なんでしょうか? 古々がみそ 一番町店 さて、今日のエントリーはランチ定食のお店です。いつも様に週末のランチゾンビで一番町辺りを彷徨っていると、居酒屋さんのランチに出会いました。わたくし的に麺類が希望なのですが、家人は定食的なランチを望みます。我が家の力関係では家人が折れてくれなければ定食になってしまいます。 仙台駅前 仙台味噌料理 古々がみそ の2号店です。宮城県の美味しい食材を食べられる居酒屋になります。 まずは家人は「仙台味噌仕込みの牛すじ煮込み定食」

                                                                          【仙台・古々がみそ 一番町店】居酒屋ランチメニューの半生レア鯵フライ定食が良い。仙台市 勾当台公園駅 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                                                                        • 職場における受動喫煙調査(2022年12月)実情と企業が取り組みたい対策を紹介 | 分煙・空気清浄機のクリーンエア

                                                                          受動喫煙は非喫煙者にも多大な健康リスクをもたらすので、企業はきちんと対策を検討する必要があります。しかし、実際のところ受動喫煙対策がどの程度行なわれているのか、気になる方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、受動喫煙対策の概要を踏まえつつ、職場における受動喫煙の実情および企業が取り組むべき対策をまとめました。なお、本記事の内容はクリーンエア・スカンジナビアが2022年12月に独自に実施したアンケートの結果をもとに執筆しています。 2020年、受動喫煙対策は「マナー」から「ルール」へ 受動喫煙対策は以前から実施されていましたが、あくまで「マナー」の範疇でした。しかし、2020年4月1日に改正健康増進法が全面施行されたことで、望まない受動喫煙を防ぐ取り組みは「ルール」へと変わり、現在は事業者の義務となっています。 法改正のおもなポイントは、以下のとおりです。 ・ 多くの人々が利用する施設

                                                                          • 【津田沼】五郎さんが食べたガーリックライスで食欲増進@テキサス津田沼 2回目 - 八五九堂 Blog

                                                                            テキサスリブステーキ240g 以前のエントリーで「孤独のグルメ2017お正月スペシャル・井之頭五郎の長い一日」で五郎さんが食べたステーキのお店です。と紹介したお店への再訪です。 前エントリーではランチを食べましたので、実は五郎さんが食べたステーキは未食でした。ですから機会を作って是非食べたかったのですが、図らずもその機会が訪れました。 実は好ましくない理由だったのですが、家人が数日前迄体調不良で、この時は既に復調していたのですが体力ガタ落ち状態、復調後の検査通院の帰りに遅い外食を摂ることになりました。このお店の並びのラーメン店を目指したのですが、家人の視線はステーキ店の方を向いていました。 今日のお店の名前は「テキサス 津田沼店」さんです。 家人の精がつくならばステーキでも何でも良いのですが、正に図らずもでした。最後までお付き合いください。 目次 お店の様子 ◯カントリー風の店 この日のメ

                                                                              【津田沼】五郎さんが食べたガーリックライスで食欲増進@テキサス津田沼 2回目 - 八五九堂 Blog 
                                                                            • 2/18 嫌煙運動の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

                                                                              1978年のこの日、東京の四谷で約40名の人が集まり、「嫌煙権確立をめざす人びとの会」が設立されました。 当時の日本では嫌煙運動はほぼ行われておらず、この会の設立により本格的な嫌煙運動が始まったそうです。 嫌煙権という言葉もこと新しくて、多くのマスコミがこの集会を報道しました。 おかげで一気に嫌煙運動が盛り上がっていったんですって。 私も以前はタバコを吸っていたから吸いたい人の気持もわかるし、煙が嫌いな人の気持もわかるしで。 今は完全に禁煙してるので、タバコを吸う人の側には行きません。 だから多くの場所が禁煙になってるのが嬉しいですね。 タバコもどんどん値上がりしてるから、止める人も増えてるそうです。 今の会社はヘビースモーカーが多く、副流煙に悩まされています・・・。 会社の求人で分煙って書いてたのに、工場内でスパスパ吸われています。 ま、もう少しで・・・。 ご覧いただきありがとうございま

                                                                                2/18 嫌煙運動の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
                                                                              • 年利回りなんと7%!JT株に投資する胆力はあるか考 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

                                                                                ようこそ(^-^)/ 人生を豊かに生きるヒントを考える当サイトの夢見る管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、みなさんは年利回り7%の金融商品があったとしたら、飛びつきますか? マイナス金利で銀行の定期預金が、0.01%の時代です。 ありえない!( ゚Д゚) ◆あったとしても、元本保証じゃない商品じゃないか? ◆そんなインチキな話に怖くて近づけるか! ◆通報!通報! ◆この腐れパチンカス野郎! 本当です!(´Д`) 答えは、JT(日本たばこ産業)(2914)株式の配当利回りです。 JTの今期配当は、154円です! JTの株価は、2019年9月6日前場2,210円です。 配当利回りは、6.97%です。 通報しないで下さい!(´Д`) ただし、株価は常に変動するので、値下がりのリスクがあります。 2016年から4年続く地獄のチャートを刮目してください! ( `ー´)ノ刮目 (出典:ヤフーファイナンスH

                                                                                  年利回りなんと7%!JT株に投資する胆力はあるか考 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
                                                                                • オフィスや飲食店での分煙対策は不十分?2022年の意識調査と今後の対策について考察 | 分煙・空気清浄機のクリーンエア

                                                                                  近年、受動喫煙による健康被害を防ぐため、日本でも分煙対策が進められています。しかし、実際にはどの程度まで分煙が進んでいるのか、気になる方も多いのではないでしょうか。 そこでクリーンエア・スカンジナビアでは、20代~50代の男女300人(喫煙者82人・非喫煙者218人)を対象に、アンケート形式で「オフィスや飲食店に関する意識調査」を実施しました。 オフィスや飲食店の分煙対策は十分? 今回のアンケート対象者のうち、「日頃から受動喫煙が気になる」と回答した方は全体の91%に上り、分煙への意識は日に日に高まっているといえます。 さらに、「オフィスや飲食店の分煙対策は十分だと感じるか?」という質問を行なったところ、喫煙者と非喫煙者で大きく意見が分かれました。やはりというべきか、喫煙者より非喫煙者のほうが厳しい意見が多く見受けられます。 それぞれの回答データの詳細をまとめましたので、確認していきましょ