並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 171件

新着順 人気順

味噌ラーメン カロリーの検索結果81 - 120 件 / 171件

  • 夜鳴き軒の『こってり野菜ラーメン大』を食す!!背脂たっぷりの夜鳴き軒のスープはラスト一口まで熱々だった!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みにきていただきありがとうございます。 湿気のため天然パーマの状態が酷くラーメン大好き小池さん状態になっているクッキング父ちゃんです。 今日は娘の友人おススメのラーメンを食べに淵野辺の夜鳴き軒さんへパイルダーオン!! こちらのお店は食券制です。 本日は娘の友人おススメの野菜ラーメンを大盛りに餃子をチョイス!! 淵野辺で勤務していた20年以上前は深夜に何度かお世話になってたんだよなぁぁぁなどと懐かしみながらメニューをチェック。 久しぶりに見る夜鳴き軒のメニュー。 結構魅力的なラーメンが多い。 肉味噌ラーメン辛さチョイス機能が… げ…激辛だと…これは後日いただきに来なければ…激辛魂に火がついた。 着丼。 これはかなりのボリュームが… 今回の野菜ラーメンは娘の友人が是非食べてもらいたいボリューム満点の美味いラーメンだということなので、そこはあえて大盛りで食いたくなってしまう見栄っ張りのおっさん

      夜鳴き軒の『こってり野菜ラーメン大』を食す!!背脂たっぷりの夜鳴き軒のスープはラスト一口まで熱々だった!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    • 6/10発売 火炎辛麺 赤神 神増し

      -I know I was born and I know that I'll die, The in-between is mine, I am mine- 6/10発売のサンヨー食品「火炎辛麺 赤神 神増し」を食べました! 北九州の「火炎辛麺 赤神」という辛口ラーメン店の再現カップ麺です! こちらの「火炎辛麺 赤神」の基本のラーメンが「火炎辛麺」で、 その唐辛子や花椒を大幅に増したものが「神増し」となります! お店にはさらに辛口仕様の「赤神」というラーメンもあります! なんだかどちらも店名とかぶっているので混乱しそうになりますが!(=゚ω゚) この手の辛口ラーメンのお店って東京に多い印象がありますが、 北九州ということで、なんだか珍しいような感じも抱きますね! この商品でいやに気になったのがこの「サンヨー食品」のロゴです! 「あれ、このロゴって今まで使われていたかなぁ」と思って考えると

        6/10発売 火炎辛麺 赤神 神増し
      • ダイエット、基礎代謝アップに効果的な唐辛子&生姜・にんにく - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ

        唐辛子&生姜・にんにく 春分を迎えたというものの、まだまだ厳しい寒さ。 冷えをしのぎつつダイエットに良いのが唐辛子&生姜・にんにく。 実は、基礎代謝アップにとっても効果的な食材なんです。 寒い季節は代謝が上がりますが、更に効果を強めてくれます。 今日は、唐辛子・生姜・にんにくの魅力についてのお話です。 ダイエット、基礎代謝アップに効果的な唐辛子 唐辛子を使った万能調味料「すりだね」のレシピ ダイエット、基礎代謝アップに効果的な生姜 ダイエット、基礎代謝アップに効果的なにんにく にんにくオイルでダイエットを図ると良い <まとめ> ダイエット、基礎代謝アップに効果的な唐辛子 唐辛子に含まれるのはご存じカプサイシン。 アドレナリンが分泌され、脂肪が燃えやすくなり エネルギーの代謝も活発になります。 カプサイシンは、腸のぜん動運動を活発にしますから便秘解消にも良い。 代謝アップにもつながります。

          ダイエット、基礎代謝アップに効果的な唐辛子&生姜・にんにく - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ
        • 8/17発売 全国ラーメン店マップ 和歌山編 和 dining 清乃 こってり和歌山中華そば

          -I know I was born and I know that I'll die, The in-between is mine, I am mine- « 2024.05/ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 8/17発売のエースコック 「全国ラーメン店マップ 和歌山編 和 dining 清乃 こってり和歌山中華そば」 を食べました! 全国のラーメン店を紹介する「全国ラーメン店マップ」からの新作です! 「全国ラーメン店マップ」は一時期北海道のお店ばかりになってましたが、 最近はそうした状態も解除され、いろんな地域のお店が登場していますね! 「和 dining 清乃」は和歌山の簑島に本店を構える超有名店ですね! 関西のラーメン好きであれば名前は知らない人はいないと言えるお店です! この「和 dining 清乃

            8/17発売 全国ラーメン店マップ 和歌山編 和 dining 清乃 こってり和歌山中華そば
          • 冷凍食品ラーメンの年間消費量が1173万4000杯分も増えていた!おいしいと評判の冷凍ラーメンおすすめ8選|@DIME アットダイム

            忙しい時の常備食として頼りになる「冷凍食品」。最近は、品数も増えてかなりレベルが上がってきていると話題になっている。特に麺類は解凍後も、もちっとした食感が活きたものが多く、ストック用で買ってもすぐに無くなってしまうほどクオリティが高いものが多数販売されているようだ。また、冷凍食品のラーメンの消費量は増えている傾向にあるようだ。今回は、「冷凍食品のラーメン」について紹介していく。 冷凍ラーメンの消費量は増えている!? 2018年におこなわれた日本冷凍食品協会による「冷凍食品の生産・消費について 」の調査で、2017年に対して大きく増加したのは、冷凍うどん(4575トン増、102.7%)、冷凍ギョウザ(3784トン増、105.1%)、冷凍ラーメン類(3755トン増、106.4%)だった。 【参考】「日本冷凍食品協会」 「3755トン」ってラーメン1杯に換算するとどれくらい? 冷凍ラーメン類の「

              冷凍食品ラーメンの年間消費量が1173万4000杯分も増えていた!おいしいと評判の冷凍ラーメンおすすめ8選|@DIME アットダイム
            • 3/16発売 Yahoo! ラーメン特集 2019-2020 第11回 最強の次世代ラーメン決定戦 ガツ盛り部門 優勝 ハイパーファットン でかまる スタミナにんにくん

              -I know I was born and I know that I'll die, The in-between is mine, I am mine- 3/16発売の東洋水産 「Yahoo! ラーメン特集 2019-2020 第11回 最強の次世代ラーメン決定戦 ガツ盛り部門 優勝 ハイパーファットン でかまる スタミナにんにくん」 を食べました! 例のYahooのラーメン企画からの今年ラストの商品となります! このYahooのラーメン企画も毎年少しずつ方針が変わってきていますが、 現在は「こってり」「あっさり」「汁なし」「ガツ盛り」の4部門で、 そのそれぞれで優勝したラーメンがカップ麺化される形となってます! すでに他の3部門はカップ麺化されたので、これがおそらくラストですね! 「ガツ盛り部門」は基本的に二郎系を意識したタイプのものが多いですが、 ラーメンによってはそこまで具材が

                3/16発売 Yahoo! ラーメン特集 2019-2020 第11回 最強の次世代ラーメン決定戦 ガツ盛り部門 優勝 ハイパーファットン でかまる スタミナにんにくん
              • かつ丼とみそらーめん【低コストランチ】 - んげの日記

                思い出したかのように、再開します。 お金をかけないランチシリーズ!今日も私の昼飯を晒すぜ! これは私が昼飯に500円かけずに済まそうという、ダレトク?なブログです。 普段は自宅から弁当等を持ってくるので開催は不定期。ブログのネタに困って始まった、苦肉の策の記事なのです。 今回はこちら・・・ かつ丼&味噌ラーメンセット どん! マックスバリュ(イオングループのスーパー)で仕入れたかつ丼とカップ麺。 バランス悪ッ! いやー400円の弁当買ったら、サラダは買えんの。500円以内だもん。 キャベツの千切りでも108円するのよ。 出汁香るロースかつ丼 11:30頃購入したため、出来立てで暖かかった。 とんかつの衣がさくさくしていて良いです、出汁香るというだけあって出汁の風味もウマい。そしてボリュームが多い。 398円(税抜き)と、500円以内目標とした場合ハードルが高いが満足ですな。 しかし728k

                  かつ丼とみそらーめん【低コストランチ】 - んげの日記
                • 7/27発売 MEGAニボ ど煮干中華そば(2020年)

                  -I know I was born and I know that I'll die, The in-between is mine, I am mine- « 2024.05/ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 7/27発売のエースコック「MEGAニボ ど煮干中華そば」を食べました! あの強烈な煮干ラーメンの「MEGAニボ」が再び帰ってきました! 特定の素材が味を強調する「MEGA」シリーズも定着してきましたが、 その最初を飾ったのがこの「MEGAニボ」でもあったのですよね! それが人気だったからこその「MEGA」シリーズとも言えるでしょう! 「MEGA」シリーズの一番手である「MEGAニボ」はこれで第3弾となります! ・第1弾 MEGAニボ ど煮干し中華そば(2015年) ・第2弾 MEGAニボ ど煮干し中

                    7/27発売 MEGAニボ ど煮干中華そば(2020年)
                  • 3/16発売 MEGA辛 濃厚鬼辛麻婆麺

                    -I know I was born and I know that I'll die, The in-between is mine, I am mine- « 2024.05/ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 3/16発売のエースコック「MEGA辛 濃厚鬼辛麻婆麺」を食べました! 特定の素材や味などを強く打ち出した「MEGA」シリーズの新作です! 「MEGA」シリーズから激辛系が出るのはちょっと意外でしたね! エースコックにはもともと「MEGA」と扱う内容が似ている 「やりすぎ」をテーマにした「EDGE」シリーズがあるのですが、 この「EDGE」で過去に激辛系が何度も発売されてるのですよね! ただ最近はこの「EDGE」シリーズがやや下火になっているので、 新たに勢いのある「MEGA」で激辛系を出してみたので

                      3/16発売 MEGA辛 濃厚鬼辛麻婆麺
                    • 5/27発売 一度は食べたい名店の味 べんてん 特製濃厚塩ラーメン

                      -I know I was born and I know that I'll die, The in-between is mine, I am mine- « 2024.06/ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 » 5/27発売のエースコック 「一度は食べたい名店の味 べんてん 特製濃厚塩ラーメン」 を食べました! 有名店とコラボする「一度は食べたい名店の味」からの新作です! 「べんてん」とのコラボ商品は過去にも発売されたことがありますね! ただ前回は醤油で今回は塩ラーメンと方向性は大きく変わっています! ◎「べんてん」の歴史について この商品のフタでは高田馬場店が2014年の6月に閉店した後、 2016年9月になって成増で復活したという経緯が書かれています! この経緯を詳しく見ると、もともと「べんてん」は高田馬場に

                        5/27発売 一度は食べたい名店の味 べんてん 特製濃厚塩ラーメン
                      • 食べ歩きしまくっている私が1か月で2.2kg体重が減った理由!!全部盛りオールインワンサプリその名も『クーテヘン』を1か月試した結果ヤヴァイぐらいに効果があったのでご報告!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                        読みに来ていただきありがとうございます。 燃焼系ダイエットブロガーのクッキング父ちゃんです。 正月太りが絶賛開催中のまま早2か月も過ぎようかという時期にブログのお問い合わせに一件のメールが… 『クッキング父ちゃんよ…お前さ…外食しすぎなんだよね…ちょっといいサプリを騙されたと思って1か月試して見て記事にしてはどうかね…』おお…神よ…(狼じゃねぇよ…) なんて心優しいメールじゃございませんか。 調べたらね…通常価格税込8,640円というセレブ系のサプリのお値段…おお…神よ… という事で本日3月1日から30日間のダイエットに取り組もうと思う所存でございます。 途中経過なんて気にしないでいつも通りガンガン食うスタイルはブログを見てもらえばわかるのでしょうが…(ちょっ…待てよ…真剣にダイエットする気あんのか…) という事でダイエットスタートすんよ!! 本日スタート時のわたくしの記念すべき体重は!!

                          食べ歩きしまくっている私が1か月で2.2kg体重が減った理由!!全部盛りオールインワンサプリその名も『クーテヘン』を1か月試した結果ヤヴァイぐらいに効果があったのでご報告!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                        • 明太バター醤油がクセになる「スーパーカップ1.5倍×EXIT 明太バター醤油味ラーメン」などお笑いコンビ・EXIT監修の新作スーパーカップ2種試食レビュー

                          エースコックの「スーパーカップ1.5倍」シリーズに、チキンがベースのスープに明太子とバターの味わいが広がるふりかけをプラスする「スーパーカップ1.5倍×EXIT 明太バター醤油味ラーメン」と、ポークをベースにした味噌ラーメンにジンジャーやガーリックなどの香味野菜を加えた「スーパーカップ1.5倍×EXIT ジンジャー豚味噌味ラーメン」が、2022年11月14日(月)に登場します。お笑いコンビのEXITが監修した「マジテンションの上がるヤバいスーパーカップ」を堪能すべく、一足先に食べてみました。 スーパーカップ|商品情報 | エースコック株式会社 https://www.acecook.co.jp/brand/super/ 手元に送られてきた「スーパーカップ1.5倍×EXIT 明太バター醤油味ラーメン」と「スーパーカップ1.5倍×EXIT ジンジャー豚味噌味ラーメン」は、こんな感じの箱に入って

                            明太バター醤油がクセになる「スーパーカップ1.5倍×EXIT 明太バター醤油味ラーメン」などお笑いコンビ・EXIT監修の新作スーパーカップ2種試食レビュー
                          • 6/17発売 EDGE×ワンタンメン タンメン味 こぶた誕生60thでこぶたなると6.0倍

                            -I know I was born and I know that I'll die, The in-between is mine, I am mine- 6/17発売のエースコック 「EDGE×ワンタンメン タンメン味 こぶた誕生60thでこぶたなると6.0倍」 を食べました! 先に紹介した「帰ってきたわかめ3.5倍」と同時に発売された商品です! 昨年はわかめラーメンの3.5倍だけで「しょうゆ」と「みそ」を出しましたが、 今年はわかめ3.5倍はしょうゆだけで、もう1商品はワンタンメンになりました! こちらは「こぶたなると」の量が6.0倍となっているようですね! 主役のワンタンは増やすにもコストの関係で難しいのでしょう! なんか嫌な予感しかせえへんねんけど(・ω・*) (*・ω・)心配無用やろ 仮に従来商品で3~6枚だとすると、この商品は18~36枚ぐらいと、 いずれにしてもかなりのな

                              6/17発売 EDGE×ワンタンメン タンメン味 こぶた誕生60thでこぶたなると6.0倍
                            • 【北斗市】らーめん初代 社 | 濃厚味噌ラーメン&温玉チャー丼が美味しい! - うみねこ日和-のんびり道南海街暮らし-

                              チャッチャ系の名店へ たぶん、4〜5年振り?の社です。 前に来た時は息子はまだ小さくて、卵アレルギーもあったのでラーメンが食べられず、単品で頼んだトッピングの海苔をムシャムシャ食べていました。 そんな息子も今ではラーメン大好き男に育ちました。 子連れに嬉しい先注文 人気店なので、ご飯時は待ちが発生します。 でも、そんな時は待っている間にスタッフさん先にが注文を聞いてくれます。で、席に着くとすぐに着丼! これ、子連れにとっては地味ーにありがたいのです。 子供って待つのが苦手で、なかなか料理が来ないと「ねーまだー?!」ってブーたれ始めちゃうんですよね…(息子もだいぶ落ち着いて待てるようになりましたが、待つのはやっぱり苦手) 言わなくても取り皿とフォークが席に用意されていましたし、子供用の椅子も完備。 子連れに優しいお店だなぁと感じました。 濃厚!みそラーメン 『らーめん初代 社(やしろ)』はチ

                                【北斗市】らーめん初代 社 | 濃厚味噌ラーメン&温玉チャー丼が美味しい! - うみねこ日和-のんびり道南海街暮らし-
                              • 11/25発売 博多もつ鍋 蟻月 白のもつ鍋風ラーメン

                                -I know I was born and I know that I'll die, The in-between is mine, I am mine- 11/25発売のサンヨー食品「博多もつ鍋 蟻月 白のもつ鍋風ラーメン」を食べました! セブン&アイ系列限定で再び「博多もつ鍋 蟻月」のカップ麺が出ました! 「博多もつ鍋 蟻月」のカップ麺は今年の1月にも発売されてるのですよね! なんだかこの週は1月に出た商品が再び登場しているケースが多いですね! もつ鍋のカップ麺化ということで、なかなか印象的な商品だったのですよね!(*゚ー゚) こうして2度目の発売に至ったのも評価が高かったからでしょうし、 今回もかなりの期待を持って食べることができそうですね! ◎内容物 - 縦型カップ麺としては珍しい2袋構成 内容物は液体スープと調味油という組み合わせになっています! 縦型カップでカップの中に2袋

                                  11/25発売 博多もつ鍋 蟻月 白のもつ鍋風ラーメン
                                • 5/25発売 一度は食べたい名店の味 伊吹監修の一杯 濃厚煮干し中華ソバ

                                  -I know I was born and I know that I'll die, The in-between is mine, I am mine- « 2024.05/ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 5/25発売のエースコック 「一度は食べたい名店の味 伊吹監修の一杯 濃厚煮干し中華ソバ」 を食べました! 「一度は食べたい名店の味」から再び伊吹の監修品が登場しました! 「伊吹」と言えば、煮干系ラーメンのお店として非常に有名ですよね! 日本全体で見ても上位5位に入るぐらい煮干のお店としては有名でしょう! そして「伊吹」のカップ麺はこのシリーズで過去に何度も出てますね! ブログでも第1弾である2017年版と、第2弾の2018年版を紹介しています! さらに2019年には「煮干まぜソバ」が商品化されていま

                                    5/25発売 一度は食べたい名店の味 伊吹監修の一杯 濃厚煮干し中華ソバ
                                  • 7/21発売 鬼金棒監修 カラシビ味噌らー麺

                                    -I know I was born and I know that I'll die, The in-between is mine, I am mine- « 2024.05/ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 7/21発売の明星「鬼金棒監修 カラシビ味噌らー麺」を食べました! ファミリーマート限定の「鬼金棒」監修シリーズから新作が出ました! ファミリーマートでの「鬼金棒」監修商品は以前からよく出てますよね! この「鬼金棒」は東京の神田に店を構えるシビカラ系ラーメンのお店です! このブログでも「鬼金棒」のカップ麺は過去に2回紹介していますね! ・東京の名店 鬼金棒 カラシビ味噌らー麺 ・東京の名店 鬼金棒 カラシビまぜそば 今回とテーマが同じ「カラシビ味噌らーめん」も過去に紹介してますね! ただ実は今回はこれ

                                      7/21発売 鬼金棒監修 カラシビ味噌らー麺
                                    • こってり味噌だれ油そば 厚切り太麺【カップラーメン食比べ★3】 - みあきログ

                                      汁なし麺は油そば・まぜそば・担々麺などいろいろと販売されていますが、味噌ダレの油そばは見かけたことがありませんでした。今回はエースコックから発売の味噌だれ油そばを食べました。 家でラーメンの記事一覧はこちら こってり味噌だれ油そば 厚切り太麺 味:★★+ インスタント感:★★★★ スープ: 油そばなので無し 値段:258円(税込) <星について> 味:100円~ぐらいの昔からある商品を★1として記載 インスタント感:★5で100円~ぐらいの昔からある商品(フライ麺) 中身 かやくと味噌だれの2袋と潔い感じです。麺は厚みのあるフライ麺で120gと大盛サイズです。カロリーは643kcalとさすがの高さです。かやくを入れて、フライ麺ですが太麺なのでお湯を注いで4分待ちます。 完成 湯切り後に味噌だれをかけて完成です。 油そばの商品ですが、味噌ダレはそんなに油は多くないです。かき混ぜると、まさに味

                                        こってり味噌だれ油そば 厚切り太麺【カップラーメン食比べ★3】 - みあきログ
                                      • 寒い冬 今すぐ塩ラーメンが食べたい人に  簡単調理  コスパ抜群でうまい 即席ラーメン紹介 サッポロ一番 塩ラーメン  チーズとカニカマ、青のり、そしてタバスコでトッピング - ゆる趣味日記

                                        こんばんは、笑熊です。 最近、寒いですね~、まあ、冬だから、そりゃそうですよね 笑 そんな寒い日に簡単で早くおいしい塩ラーメンが食べたいっ!! 本日は、サンヨー食品(株)さんのサッポロ一番 塩ラーメンの紹介です。 今はいろいろな種類の即席ラーメンがたくさん出ていて、選ぶ楽しみがあり、どれを食べようか迷う時もありますが、このサンヨー食品さんのサッポロ一番シリーズは歴史があり、私も子どもの頃から一番食べている即席ラーメンだと思います。 基本情報 【価格】 希望小売価格 ・111円(外税) 【カロリー】 熱量 455Kcal 【茹で時間】 3分 サッポロ一番 塩ラーメンのデータ詳細はこちら↓↓ www.sanyofoods.co.jp 厳選された小麦粉に山芋の粉を練り込んだモチモチ食感のめんは、喉越しの良いみずみずしさが特徴です。スープはチキンとポークをベースにオニオン、ガーリックなどの野菜のう

                                          寒い冬 今すぐ塩ラーメンが食べたい人に  簡単調理  コスパ抜群でうまい 即席ラーメン紹介 サッポロ一番 塩ラーメン  チーズとカニカマ、青のり、そしてタバスコでトッピング - ゆる趣味日記
                                        • 【コンビニで買える本気の二郎系ラーメン】胃全摘11か月でセブンイレブン『中華蕎麦とみ田監修 ワシワシ食べる豚ラーメン』に挑戦してみた!【ラーメンリハビリ6回目】 - 食べるをいかすライオン

                                          注意! 本記事の主題は「胃全摘や胃切除した方々への食事に関する情報提供」です。 胃がんにより胃全摘をした筆者の個人的な意見をおもしろ、おかしく発信しているもので、本記事の内容が胃全摘や胃切除した方々への食事の「リハビリ」につながるものではありませんのでご注意ください。 しかし、われわれ胃切除者に立ちはだかる『ラーメン』の壁。 参考にはなるかと思います(笑) こんにちは 闘う胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。 あと少しで術後1年になります。 この企画を始めたきっかけは、いつか『二郎系ラーメン』をお店で食べれるような体に戻りたい・・・。 前回は自宅で作れる二郎系ラーメン作成キット日清『豚園』にチャレンジしました。 美味かったなぁ。 あれは袋めんで作る二郎系ラーメンの完成形だと思う。 たぶん物足りないのはチャーシューだけだと思いますね。 もちろん、全部食べれなかったですよ(笑) しかし

                                            【コンビニで買える本気の二郎系ラーメン】胃全摘11か月でセブンイレブン『中華蕎麦とみ田監修 ワシワシ食べる豚ラーメン』に挑戦してみた!【ラーメンリハビリ6回目】 - 食べるをいかすライオン
                                          • 6/8発売 一度は食べたい名店の味 べんてん 塩ダレ油そば

                                            -I know I was born and I know that I'll die, The in-between is mine, I am mine- « 2024.05/ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 6/8発売のエースコック 「一度は食べたい名店の味 べんてん 塩ダレ油そば」 を食べました! 「一度は食べたい名店の味」から汁なし系の新作が出ました! 「べんてん」は今は東京の成増にお店を構えるラーメン店です! もともとは1995年に高田馬場で開店した歴史のあるお店ですね! このシリーズからは「べんてん」のカップ麺は過去に出ていて、 塩ラーメンと醤油ラーメンのそれぞれの商品を紹介してます!(*゚◇゚) どうもやや古風でワイルドな鶏豚魚介系のスープのようですね! 洗練された感覚よりもいろんな風味が交わる

                                              6/8発売 一度は食べたい名店の味 べんてん 塩ダレ油そば
                                            • 札幌初日の夜♡サッポロビール園限定のビールからジンギスカン🍺 - 海外旅行、飛行機好きなおチビちゃんと相棒たちのゆるい日記。

                                              こんにちは(ᵔᴥᵔ)おチビです♫ 前回の更新から数日経ってしまいましたが、北海道旅行の続き です(◍•ᴗ•◍) 札幌初日。 夕方、一旦ホテルに戻って来たのが16時すぎ。 朝早かったので、お部屋でゴロゴロ、、、 少し休憩。🍵 そして突然思いつきました٩(●ö●)۶ 「札幌ビール園ってまだ間に合うかな??」 思い立って、ビール園に電話して聞いてみました。 そしたら、 「コロナの影響で時短営業なので17時半までです」と 言われてしまいました。泣 でも 「ビール博物館は終わりですが、園内のレストランは20時まで やってますよ。そちらでも限定ビールは飲めます」 との案内でした(*'͜' )⋆* 正直、ビール博物館より、限定ビールさえ飲めれば それでいいです!!!笑 ってことで、歩き疲れていたおチビとBoss(旦那さん)は タクシーでビール園に🚘 札幌はUberタクシーがなくて、DiDiというタク

                                                札幌初日の夜♡サッポロビール園限定のビールからジンギスカン🍺 - 海外旅行、飛行機好きなおチビちゃんと相棒たちのゆるい日記。
                                              • 『【11/4発売】一風堂プロデュースの居酒屋「五行」の焦がし味噌ラーメン!』

                                                11/4発売 セブン&アイ(日清食品製造) 「セブンプレミアム 西麻布 五行 焦がし味噌」 取得価格 208円(IYアリオ鳳)(税込228円) メーカー希望価格 208円(税抜) おはようございます。 本日の紹介製品はセブンプレミアムで日清食品製造担当の 「西麻布 五行 焦がし味噌」です。 商品のネーミングからもまさにお店コラボの商品なんですが、 どうもこのお店はあの一風堂の関連のお店とのことです。 一風堂の関係店にこんなお店があるのですね! これはぜんぜん知りませんでした。 この「ラーメンダイニング 五行」さんは東京、名古屋、京都に3店舗。 ネットでお店の外観や内観を拝見したのですが、 ふつうのラーメン屋さんとはまったく違う店内の雰囲気で 店内も薄暗いでとてもおしゃれな空間! なんかカフェバーとかラウンジみたいな感じのお店です。 またお店のコンセプトもとても変わっています。 「呑んで、つ

                                                  『【11/4発売】一風堂プロデュースの居酒屋「五行」の焦がし味噌ラーメン!』
                                                • ラーメンはおやつです@「スガキヤ」麺は硬めの『味噌ラーメン』 - 氷の上のさかな

                                                  ま、当然「IKEA」にまで行ったんだからスイーツはビストロでいただきましょってことになりますゎね。てなわけで期待通りに低価格高コスパで定評のあるソフトクリームを頂くことにした。今どきソフトクリームが50円ですぜ、旦那。 言うまでもなく冒険をしない次女は普通のバニラソフトクリームを選び、顔も性格も似ている自分と長女は「プラントベースストロベリーソフト」という、わけのわからないネーミングのソフトクリームを選んだ。想像するにプラントがベースだから動物性脂肪がノットユーズなソフトクリームということだろう。食感がまるでジェラートの様でとてもグッドなテイストだった。用事という用事は無かったが長居をする必要もないのでとっとと帰るとしますか。 行きは高速で無駄遣いをしてしまったので、帰りは下道を選んで帰宅する。元々下道派なのでやはりその方が落ち着くのだ。 「ねぇ、お父さん。お腹空かない?」 体育会系の次女

                                                    ラーメンはおやつです@「スガキヤ」麺は硬めの『味噌ラーメン』 - 氷の上のさかな
                                                  • ファミマの味噌ラーメン【レビュー】 - つむらの自腹です

                                                    ファミマの味噌ラーメン【食べてみた】 今回はファミリーマートの味噌ラーメンを食べてみました。 目次 ファミマの味噌ラーメン【食べてみた】 ファミリーマートの味噌ラーメン ファミリーマートの味噌ラーメン 実際の商品 ファミマの味噌ラーメン、カロリーは? ファミリーマートの味噌ラーメンを開けます ファミリーマートの味噌ラーメンレビューまとめ リンク集 ファミマの豚骨醤油豚ラーメン ファミマミルククリームシュー レビュー ファミマの濃厚チーズケーキ ファミマのお得なキャンペーン ファミリーマートの味噌ラーメン このラーメンどうなんでしょうか? えっ!!ファミマの味噌ラーメン!! ということで、 買ってしまいました。 ファミリーマート 味噌ラーメン。 ファミリーマートの味噌ラーメン 実際の商品 商品はこんな感じです。 1600wで1分40秒、500wで5分電子レンジ使用              

                                                      ファミマの味噌ラーメン【レビュー】 - つむらの自腹です
                                                    • 11/5発売 五行 焦がし味噌

                                                      -I know I was born and I know that I'll die, The in-between is mine, I am mine- 11/5発売の日清「五行 焦がし味噌」を食べました! 西麻布などにある「五行」というお店の再現カップ麺です! セブン&アイ系列のみの限定販売商品となっています! この「五行」はラーメンだけを提供するお店というわけではなく、 お酒や料理を楽しみつつ、締めにラーメンを食べるスタイルのようです! なので、お店としても「ラーメンダイニング」と名乗っています!(*゚ー゚) そしてこの「五行」はあの「一風堂」の系列でもあるのですね! ちょっと新しいスタイルのラーメン系のお店を作ったわけですね! お店は西麻布、京都、名古屋の3つで展開されているようですが、 今回はそのうちの西麻布のお店とのコラボという形になります! 公式サイトを見ると「焦がし醤油

                                                        11/5発売 五行 焦がし味噌
                                                      • 『【10/14発売】麺処・花田監修の辛味噌ラーメンカップ <3日連続味噌味だぁ~>』

                                                        10/14発売 エースコック 「一度は食べたい名店の味 麺処 花田 濃厚辛味噌ラーメン」 取得価格 168円(ライフなかもず)(税込181円) メーカー希望価格 220円(税抜) おはようございます。 なんと今日は3日連続の味噌味カップの紹介です。 紹介製品はエースコックの「一度は食べたい名店の味」シリーズの 「麺処 花田 濃厚辛味噌ラーメン」になります。 自分的に3日連続の味噌味商品の紹介は初めてかも? (^_^;) 何の偶然か、よく同じような味噌味カップが同じ週に重なったものです。 それもみんなよく似たタテ型BIGカップの製品ばかりです。 お越しいただいている方々も3連続の味噌味カップで お腹一杯と思います、すみません・・・。 自分自身もちょっと味噌味ラーメンに食傷気味です (^_^;) ほんとに自分の計画性のない購入、商品紹介ご勘弁ください。 でもこうして3種の味噌味カップを連続で食

                                                          『【10/14発売】麺処・花田監修の辛味噌ラーメンカップ <3日連続味噌味だぁ~>』
                                                        • 『【4/28発売】中華蕎麦うゑず監修 濃厚豚骨魚介中華そば』

                                                          4/28発売 サンヨー食品(ファミマ限定) 「中華蕎麦うゑず監修 濃厚豚骨魚介中華そば」 取得価格 212円(ファミマ)(税込228円) メーカー希望価格 212円(税抜) おはようございます。 新作カップ麺紹介ブログ「おじんの初心者」です。 ありのままの正直な感想のボヤキブロクとなっていますww 歯に衣着せぬない内容で自分なりの感想書いていますのでご了承下さい。 シャープのマスク、案の定ハズレでした~ (^_^;) 倍率100倍以上ならそりゃ当たらないですね。 やはり470万応募で4万箱ですから気が遠くなります・・・。 というわけで本日の紹介製品はサンヨー食品のコラボカップ、 「中華蕎麦うゑず監修 濃厚豚骨中華そば」という商品です。 このラーメン専門情報サイト「ラーメンデータベース」との タイアップ商品ということです。 このシリーズは去年暮れに「3SO監修 ニボシ味噌ラーメン」 という商

                                                            『【4/28発売】中華蕎麦うゑず監修 濃厚豚骨魚介中華そば』
                                                          • 4/26発売 2020-21 TRY ラーメン大賞 名店部門 みそ1位 拉麺大公 味噌ラーメン

                                                            -I know I was born and I know that I'll die, The in-between is mine, I am mine- 4/26発売の東洋水産 「2020-21 TRY ラーメン大賞 名店部門 みそ1位 拉麺大公 味噌ラーメン」 を食べました! 「TRY」(Tokyo Ramen of the Year)関連商品から新作が登場しました! ここ数年は「TRY」関連の味噌は「大島」ばかりが出ていましたが、 今年は「大島」以外のお店の味噌ラーメンが発売されましたね! ただこれは「大島」が味噌の1位から陥落したわけではなくて、 「大島」はすでに殿堂入りを果たしているのですよね! そして新たに1位に輝いたこの「拉麺大公」が商品化されました!(=゚ω゚) どういった個性を持った味噌ラーメンなのか気になるところですね! ◎内容物 - 後入れの調味油つき 内容物はフ

                                                              4/26発売 2020-21 TRY ラーメン大賞 名店部門 みそ1位 拉麺大公 味噌ラーメン
                                                            • 1/7発売 中華そば処 琴平荘 味噌そば

                                                              -I know I was born and I know that I'll die, The in-between is mine, I am mine- 1/7発売の東洋水産「中華そば処 琴平荘 味噌そば」を食べました! ファミリーマート限定で定番になりつつある「琴平荘」とのコラボです! 「琴平荘」の再現カップ麺はおそらくもう5年ぐらいは続いてますね! 自分も2016年と2017年に出たバージョンをブログで記事にしています! 今年はひさしぶりということで購入したものの在庫が増えていたことで、 「仕方ないから今年も記事から外すか」と思って商品をよく見たところ、 「あれ、醤油じゃなくて味噌なの?」と気付いて記事化することにしました! 購入した時点ではてっきり例年と同じ醤油ラーメンだと思ってましたので!(=゚ω゚) この「琴平荘」は山形にあるラーメン屋ですが、本来は旅館なのですよね! 冬場

                                                                1/7発売 中華そば処 琴平荘 味噌そば
                                                              • 7/25発売 MEGA鶏 濃厚鶏まぜそば(2022年)

                                                                -I know I was born and I know that I'll die, The in-between is mine, I am mine- 7/25発売のエースコック「MEGA鶏 濃厚鶏まぜそば」を食べました! この「MEGA鶏 濃厚鶏まぜそば」は昨年も登場して、ブログで紹介していますね! ただ今年はちょっとリニューアルしたということで、改めて購入しました! しかしながら実際はそれほど変わってはいないみたいですが! でも鶏油の量が増えたのでグレードアップはしたのですかね!(*゚ー゚) ◎内容物 - メインは香味油 内容物は香味油、シーズニング、かやくとなっています! まず湯戻し後に香味油をまぶしてからシーズニングをまぜます! かやくについては、実は先入れでも後入れでも好きにしていいです! こうして見ると最近のエースコックのふりかけ系汁なしみたいですね! ◎たれ - 大量

                                                                  7/25発売 MEGA鶏 濃厚鶏まぜそば(2022年)
                                                                • 11/19発売 札幌味噌拉麺専門店 けやき 札幌味噌ラーメン(2019年)

                                                                  -I know I was born and I know that I'll die, The in-between is mine, I am mine- 11/19発売の日清「札幌味噌拉麺専門店 けやき 札幌味噌ラーメン」を食べました! 定期的に発売されるファミリーマート限定の「けやき」とのコラボ商品です! この「けやき」はちょくちょくファミリーマートで見かけるのですよね! けっこう古くから、販売形態を変えながらコラボを続けていますよね! このブログでも縦型カップとどんぶり型をそれぞれ紹介していますしね! この「けやき」はもともとはサークルKサンクスの限定商品だったのですが、 ファミマとの合併後はこうしてファミマでも販売が継続されています!(*゚ー゚) パッケージに「にとり」と書いてあるのが気になるところですが、 これはお店の正式名称が「にとりのけやき」だからなのですね! こちらの「

                                                                    11/19発売 札幌味噌拉麺専門店 けやき 札幌味噌ラーメン(2019年)
                                                                  • 『【11/4発売】生姜のシゲキングが最高! EDGE新作の生姜味噌ラーメン』

                                                                    11/4発売 エースコック 「EDGE シゲキング 生姜味噌ラーメン」 取得価格 198円(IYアリオ鳳)(税込213円) メーカー希望価格 240円(税抜) おはようございます。 本日は11/4発売、エースコックの久しぶりの「EDGE」シリーズの新作、 「EDGE シゲキング 生姜味噌ラーメン」の食べレポです。 みそラーメンに生姜ですか!、これは王道の組み合わせで美味しそうです♪ エースコックのこの「EDGE」シリーズは 「驚きとやりすぎ」がテーマのいわばキワモノ系のシリーズです。 先日の「MEGA」とよく似たコンセプトと言えるのですが、 この「EDGE」シリーズは前作から「シゲキング」という サブタイトルが付きややコンセプトが変わった気もします。 もはや「EDGE」シリーズというよりもこの先は 「EDGE シゲキング」シリーズになるのかもしれませんね。 前作は去年5月発売のこの「シゲキ

                                                                      『【11/4発売】生姜のシゲキングが最高! EDGE新作の生姜味噌ラーメン』
                                                                    • 10/12発売 スーパーカップ1.5倍 伝説のすた丼屋監修 すたみな味噌ラーメン

                                                                      -I know I was born and I know that I'll die, The in-between is mine, I am mine- « 2024.05/ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 10/12発売のエースコック 「スーパーカップ1.5倍 伝説のすた丼屋監修 すたみな味噌ラーメン」 を食べました! 「スーパーカップ」と「伝説のすた丼屋」のコラボ商品のうちの1つです! こうした特定のお店とのコラボ商品というのはちょくちょく出ますが、 このシリーズは醤油・味噌・豚骨の3商品で展開されているのですよね! このようにコラボ商品が3商品同時発売というのは非常に珍しいです!(`・ω・´) 「それだけ期待されているコラボだった」とも言えるでしょうし、 「いろんな味に適用しやすいコラボだった」とも

                                                                        10/12発売 スーパーカップ1.5倍 伝説のすた丼屋監修 すたみな味噌ラーメン
                                                                      • 『【12/9発売】「ど・みそ」コラボ こんどはビリ辛みそ! でも、なんで「ビ」?』

                                                                        12/9発売 エースコック 「一度は食べたい名店の味 ど・みそ こってりビリ辛みそらーめん」 取得価格 215円(ミニストップ中百舌鳥駅前)(税込232円) メーカー希望価格 220円(税抜) おはようございます。 本日の紹介製品はエースコックと「ど・みそ」のコラボカップ、 「ど・みそ こってりビリ辛みそらーめん」です。 「ピリ辛」じゃなくて「ビリ辛」です、その違いは何でしょうね? 名店「東京スタイルみそらーめん ど・みそ」とのコラボ商品です。 このシリーズで「ど・みそ」さんはおなじみですね。 以前にも定番スタイルのタテ型BIG「特みそこってり」や プレミアムバージョンの「ど・みそ」も発売されました。 この「一度は食べたい名店の味」シリーズでは、 「ぜんや」さんコラボとともに代表選手と言えるでしょう。 そして今回は今までとが違う「ビリ辛みそらーめん」で登場です。 昨今のトレンドの痺れをたっ

                                                                          『【12/9発売】「ど・みそ」コラボ こんどはビリ辛みそ! でも、なんで「ビ」?』
                                                                        • 9/21発売 麺屋 彩未 札幌味噌らーめん(2020年)

                                                                          -I know I was born and I know that I'll die, The in-between is mine, I am mine- « 2024.05/ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 9/21発売の東洋水産「麺屋 彩未 札幌味噌らーめん」を食べました! 札幌の有名味噌ラーメン店の1つ「麺屋 彩未」の再現カップ麺です! 「麺屋 彩未」のカップ麺はこれまでにも何度も発売されてますね! 毎年発売される定番に近い商品の位置付けを獲得している印象です! このブログでも2015年に発売されたバージョンを紹介しています! その後は「一度紹介してるからなぁ」とスルーしていたのですが、 今回は在庫が減っていることもあってひさびさに購入しました!(=゚ω゚) 改めて調べてみて5年ぶりの紹介になることに

                                                                            9/21発売 麺屋 彩未 札幌味噌らーめん(2020年)
                                                                          • 11/15発売 札幌らーめん信玄監修 コク味噌まぜそば

                                                                            -I know I was born and I know that I'll die, The in-between is mine, I am mine- 11/15発売の明星「札幌らーめん信玄監修 コク味噌まぜそば」を食べました! 札幌味噌ラーメンの有名店である「信玄」の監修商品の新作です! これまでにも「信玄」監修のカップ麺は発売されてきてましたね! 縦型カップで発売されたラーメンを過去に紹介していますね! それに対して今回は汁なしの「まぜそば」ということになっています!(`・ω・´) もちろん味は「信玄」の看板である味噌風味となっていますね! 「カップ麺限定メニュー」とあるように、お店にはまぜそばはなく、 お店のラーメンをモチーフにまぜそばにしたものと言えそうです! ◎内容物 - シンプルに液体ソースのみ 内容物は液体ソースのみの1袋となっています! スパイスなどの小袋などは一切

                                                                              11/15発売 札幌らーめん信玄監修 コク味噌まぜそば
                                                                            • 9/16発売 凄麺 カレー南ばんそば

                                                                              -I know I was born and I know that I'll die, The in-between is mine, I am mine- 9/16発売のヤマダイ「凄麺 カレー南ばんそば」を食べました! ヤマダイ自慢の「凄麺」の和風麺シリーズからの新作ですね! 「凄麺」の和風麺はものすごくクオリティが高くリアル感も凄いのですが、 扱っているお店が少なく、入手しにくいというのが大きな難点なのですよね; この商品も発売された9月のときからずっと注目していたのですが、 入手できたのは結局12月になってからだったりしますからね; 12月は年越しそば需要が生まれるので、扱いが増えるのですよね! 何はともあれ「凄麺」の和風麺はとにかく素晴らしいのですよね! 前身の「手緒里庵」ブランド時代からこのブログで強くプッシュしてました! ここ数年は「凄麺」の和そばは「かき揚げ」と「鴨」の2商

                                                                                9/16発売 凄麺 カレー南ばんそば
                                                                              • 味噌ラーメン@すみれ【お取り寄せ】 - 大井町とか食とかテイクアウトとか

                                                                                ゔぁいおれっとー violet-evergarden.jp 9/18(金)はヴァイオレット・エヴァーガーデン劇場版公開日です。 ヴァイオレット・エヴァーガーデンと言えば、昨年のテロ事件で全国的に有名になった京都アニメーションの制作。。。あんなことで有名にならなくても。。。ね。 当時のことを思うと京アニ制作のアニメが公開されるのは嬉しいことですね。少しずつでも良いので立ち直って行って欲しいところです。 ちなみに私、TVシリーズ第10話アンの「ゔぁいおれっとー」って言い方が結構好きです(笑) これ書きながら思ったけど、平仮名の「う」に点々って環境依存文字なんですね。iPhoneとかだと文字化けしてるんじゃないでしょうか?(^^; ヴァイオレット・エヴァーガーデン公開を記念して、今日はすみれの味噌ラーメンをお取り寄せ。 「ヴァイオレット=すみれ」繋がりなのです!ヽ(´ー`)ノ すみれは札幌ラーメ

                                                                                  味噌ラーメン@すみれ【お取り寄せ】 - 大井町とか食とかテイクアウトとか
                                                                                • 【保存版】お金がない時に助かる"もやし"レシピ88選【安くて美味しい節約料理まとめ】

                                                                                  節約メシのミカタと言えば、激安もやし! 安くて人気で簡単な「もやし」レシピを紹介します。もやしメインでお財布に優しくてヘルシー、しかも美味しいレシピをまとめました。安くて栄養満点なもやしは節約食材としても、ダイエット食材としても重宝しますね。 レシピアプリのクラシルでも美味しく安く作れるレシピがたくさんあるのでぜひ見てみてくださいね! もやしだけdeとん平焼き 出典:簡単!もやしだけdeとん平焼き♡ by かばちゃーん 【クックパッド】 このレシピの生い立ち 無性にとん平焼きが食べたくなったけど、豚肉がない(´・_・`)!!それならもやしだけでつくっちゃえ〜♡♡♡ ■材料 (2〜3人分) もやし 1袋 卵 3個 お好み焼きソース 適量 マヨネーズ 適量 青のり・ねぎなどトッピング お好みで レシピ 簡単!もやしだけdeとん平焼き♡ by かばちゃーん 【クックパッド】 簡単おいしいみんなの

                                                                                    【保存版】お金がない時に助かる"もやし"レシピ88選【安くて美味しい節約料理まとめ】