並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

地震 長野県南部の検索結果1 - 9 件 / 9件

  • 緊急地震速報が携帯・スマホに通知される条件は

    6月3日(月)6時31分頃、石川県能登地方でM5.9の地震が発生し、石川県で最大震度5強の揺れを観測しました。この地震による津波による被害の心配はありません。 この地震について、気象庁は緊急地震速報(警報)を発表しています。携帯電話やスマホでエリアメール等の緊急地震速報の通知を受け取って驚いた方も多いかと思います。緊急地震速報が鳴る条件を解説します。 » 地震情報一覧» 地震情報一覧 緊急地震速報は、最初に地震の揺れが観測された直後に各地の揺れの到達時刻や震度を予想し、可能な限り素早く知らせる仕組みのことです。地震発生を予知しているわけではないため、震源に近いところでは速報が間に合いませんが、震源から離れた場所では強い揺れが到達する前に身構えることが可能になります。ただ、あくまで予測であるため、誤差が生じます。 実際に観測された震度の情報は、地震の発生から約1分半後に「震度速報」として発表

      緊急地震速報が携帯・スマホに通知される条件は
    • 【令和6年能登半島地震 1/1 16:06~18:00】 2024/01/01 16:10 石川県能登地方 M7.6 最大震度7 NHKニュース 緊急地震速報 大津波警報

      強震モニタの様子→https://youtu.be/dyo7Am79DRM?si=4geVcPWYxcV492en ①→ここ ②→https://youtu.be/V-iiADkqbYg?si=iuvIKnCd4EO4cRpT ③→https://youtu.be/bqAXKqVWL_I?si=ZG_PbgOZ0bXMdNZc ④→https://youtu.be/AuK-bPK828k?si=2NWGzYy9AAo2sVcw ⑤→https://youtu.be/Svg5bIL3w2A?si=vuW8NhxfUxG1Qunc ⑥→https://youtu.be/-0wmiII26xc?si=AzHGJ8EuMpNONMOl 0:00 開始 0:05 緊急地震速報(16時6分 M5.7 最大震度5強) 発表 0:25 スタジオに切り替え ニュース開始 1:37 震度速報 2:22 震源

        【令和6年能登半島地震 1/1 16:06~18:00】 2024/01/01 16:10 石川県能登地方 M7.6 最大震度7 NHKニュース 緊急地震速報 大津波警報
      • 気象庁|緊急地震速報(警報)発表状況

        長野県南部、群馬県北部、岐阜県美濃中西部、福井県嶺北、岐阜県美濃東部、埼玉県秩父、福島県会津、山梨県中・西部、福井県嶺南、山形県置賜、栃木県北部、栃木県南部、埼玉県北部、山梨県東部・富士五湖、愛知県西部、滋賀県北部、茨城県南部、埼玉県南部、山形県村山、静岡県東部、山形県庄内、茨城県北部、千葉県北西部、三重県北部、福島県中通り、東京都23区、宮城県南部、福島県浜通り、兵庫県北部、宮城県北部、宮城県中部、奈良県

        • 「緊急地震速報」がスマホに通知される条件、知ってる?最大震度や対象地域は?

          緊急地震速報は、最初に地震の揺れが観測された直後に各地の揺れの到達時刻や震度を予想し、可能な限り素早く知らせる仕組みのことです。地震発生を予知しているわけではないため、震源に近いところでは速報が間に合いませんが、震源から離れた場所では強い揺れが到達する前に身構えることが可能になります。ただ、あくまで予測であるため、誤差が生じます。 実際に観測された震度の情報は、地震の発生から約1分半後に「震度速報」として発表されます。一般に地震情報と呼ばれるのは、この震度速報以降に発表される各情報のことをさします。 地震発生 → 緊急地震速報 → 震度速報 → 震源に関する情報 → 震源・震度情報 携帯電話やスマホに緊急地震速報の通知が出るのは、エリアメールや緊急速報メールという、携帯電話会社(通信キャリア)のサービスです。気象庁が緊急地震速報(警報)を発表した地域内にある端末に向けて、一斉に通知が発信さ

            「緊急地震速報」がスマホに通知される条件、知ってる?最大震度や対象地域は?
          • 106 速報「福島県沖で最大震度5弱の地震発生」 - イイカ原人Mの地震に気をつけ予想!

            岸田産業 防災セット キャリー 付き 防災士監修 防災リュック 防災 防災士監修 7年保存 キャリー 付き 非常用持ち出し袋 (1人用) 8-1400N 岸田産業 Amazon Dajie スツーレ 【防災士監修】 簡易トイレ スツールとして使える ポータブルトイレ 携帯トイレ 非常用 災害用 防災 トイレ 折りたたみ キャンプ 防災グッズ 処理袋 10枚付 (ブラック&グリーン) Dajie Amazon OHKEY ファーストエイド キット 救急セット ポイズンリムーバー 登山 アウトドア 防災 救急箱 中型 OHKEY Amazon 近年、日本では、阪神・淡路大震災、新潟県中越地震、新潟県中越沖地震、東日本大震災、御嶽山噴火、熊本地震、北海道胆振東部地震など多くの大規模地震や火山の噴火による災害を経験して来ました。 イイカ原人Mは、日本にいる全ての方が少しでも安全・安心が図れるように

              106 速報「福島県沖で最大震度5弱の地震発生」 - イイカ原人Mの地震に気をつけ予想!
            • 気象庁|定期刊行物など

              2023年06月11日20時50分 令和5年6月11日18時55分頃の浦河沖の地震について 2023年05月26日21時00分 令和5年5月26日19時03分頃の千葉県東方沖の地震について 2023年05月22日17時40分 令和5年5月22日16時42分頃の新島・神津島近海の地震について 2023年05月13日18時10分 令和5年5月13日16時10分頃のトカラ列島近海の地震について 2023年05月11日06時15分 令和5年5月11日04時16分頃の千葉県南部の地震について 2023年05月05日23時50分 令和5年5月5日21時58分頃の石川県能登地方の地震について 2023年05月05日16時40分 令和5年5月5日14時42分頃の石川県能登地方の地震について 2023年02月26日00時30分 令和5年2月25日22時27分頃の釧路沖の地震について 2022年11月09日

              • 天竜川流域にダム新設案 降雨量の増加踏まえ国が治水対策を強化:朝日新聞デジタル

                長野県南部の伊那谷を流れる天竜川流域では、過去に大規模な水害が繰り返されてきた。そこで、国土交通省は治水対策として、すでにあるダムの機能を強化し、必要に応じてダムの新設を検討する新たな計画案を作成した。今後、専門家の意見も反映し、従来の河川整備計画を見直す。 天竜川の最大の支流である三峰(みぶ)川を含め、この流域一帯では、死者・不明者136人を出した1961年の「三六災害」などの水害が続いてきた。83年9月の水害では1978ヘクタールが冠水し、床上浸水2312戸、床下浸水4183戸を数えた。 国交省は、気候変動の影響で降雨量が増加傾向にあり、2019年10月の台風19号(東日本台風)の雨量などを踏まえると、流域全体での治水対策を強化する必要があると判断した。 こうした中で同省は4月19日、静岡県浜松市で天竜川水系流域委員会を開き、河川整備計画の変更原案を示した。これまでの計画では、天竜峡(

                  天竜川流域にダム新設案 降雨量の増加踏まえ国が治水対策を強化:朝日新聞デジタル
                • 108 速報「岩手県沿岸北部で最大震度5弱の地震発生」 - イイカ原人Mの地震に気をつけ予想!

                  令和6年4月2日(火)4時24分頃、岩手県沿岸北部で最大震度5弱を観測する地震がありました。 震源地:岩手県沿岸北部 震源の深さ: 80キロ 地震の規模:マグニチュード:6.1 以上が気象庁で発表されている内容の一部です。 ⬇ 【イイカ原人Mの地震予想の検証結果】 ※地震の発生回数は、気象庁の震度データベースの数値に基きます。 ほぼ、的中でした。 🔶今回の地震予想結果については、地震の発生については、またまたドンピシャでした。これで、1/1令和6年能登半島地震から3/15福島県沖、3/21茨城県南部、4/2 岩手県沿岸北部と4連続のドンピシャでした。 ただ、震央地については、下記のとおり、「地震発生の可能性が高い震央地」に、根拠に基づき拾い出されてはいますが、これでは多過ぎるので、絞り込みをした結果、今回については、千葉県と福島県沖に絞り込みました。近いと言えば近いのですが。 ただ、方向

                    108 速報「岩手県沿岸北部で最大震度5弱の地震発生」 - イイカ原人Mの地震に気をつけ予想!
                  • 114 「令和6年5月の地震予想」(震央地) - イイカ原人Mの地震に気をつけ予想!

                    LEEPWEI 寝袋 封筒型 軽量 保温 0℃-25℃耐寒 210T防水シュラフ コンパクト アウトドア キャンプ 登山 車中泊 防災用 丸洗い可能 快適温度 寝袋 春 夏 秋 冬用 1kg 収納袋付き LEEPWEI Amazon Dajie(ダジエ) スツーレ 簡易トイレ 防災もアウトドアもこれ1台で ポータブルトイレ 携帯トイレ 耐荷重100㎏ 排便袋10枚入り (ブラック&グリーン) Dajie Amazon 防災グッズ 21点セット 防災セット 防災リュック 1人用 防災士監修 一次避難用 避難セット 地震対策 非常持出袋 防水 ランタン 防災防犯ダイレクト 防災防犯ダイレクト Amazon 近年、日本では、阪神・淡路大震災、新潟県中越地震、新潟県中越沖地震、東日本大震災、御嶽山噴火、熊本地震、北海道胆振東部地震など多くの大規模地震や火山の噴火による災害を経験して来ました。 イイ

                      114 「令和6年5月の地震予想」(震央地) - イイカ原人Mの地震に気をつけ予想!
                    1