並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 29 件 / 29件

新着順 人気順

大人の科学の検索結果1 - 29 件 / 29件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

大人の科学に関するエントリは29件あります。 科学ガジェットeducation などが関連タグです。 人気エントリには 『『大人の科学マガジン』最新号でオリジナルレコードをつくれる……! レコードのカッティング&再生ができる付録がアツい』などがあります。
  • 『大人の科学マガジン』最新号でオリジナルレコードをつくれる……! レコードのカッティング&再生ができる付録がアツい

    ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 2020年3月26日発売の『大人の科学マガジン』(学研プラス)に、レコードのカッティング機能を体験できるふろく「トイ・レコードメーカー」が付いてきます。これはアツい。 ワクワクが止まらないやつ……! 盤面にある溝を針がなぞることで音が再生されるレコード。その溝を刻む(カットする)ためには高価なカッティングマシンが必要で“夢のマシン”とされてきましたが、「トイ・レコードメーカー」ではそれが体験できます。 同組立キットには「カッティング針」「5インチブランクレコード」なども付属。すぐにカッティングでき、さらに再生も可能です。一般的な3.5mmオーディオプラグで接続するので、スマホ等に入っている「音」ならなんでもレコードにできます。録音時間は33回転で約4分、45回転で約3分(片面)。 カッティングが体験できるふろくってすごい 組み立てた

      『大人の科学マガジン』最新号でオリジナルレコードをつくれる……! レコードのカッティング&再生ができる付録がアツい
    • スマホ接続でレコードが自作できる「大人の科学マガジン」'20年3月26日発売

        スマホ接続でレコードが自作できる「大人の科学マガジン」'20年3月26日発売
      • 大人の科学(10) 牛肉は本当に安全か? 狂牛病(BSE)の謎  - 時の化石

        どーも、ShinShaです。 今回の大人の科学は狂牛病(BSE)に関する記事です。 約20年前に日本の食の安全を揺るがした大きな出来事でした。 当時、吉野家は4年間にわたり牛丼の提供を中止。 偽装事件がきっかけで雪印食品は廃業。 日本中が大変な騒ぎでした。 今ではBSE問題は沈静化し、安全が保たれているように見えます。 しかし狂牛病(BSE)の病原体は今でも謎に包まれている。 原因が分からない感染症は恐ろしいです。 この問題が科学的に解明されるまでは脅威は消えないのです。 狂牛病(BSE)とは 狂牛病(BSE)感染拡大の原因 BSEの影響 病原体BSEプリオンの謎 参考図書 あとがき 狂牛病(BSE)とは 狂牛病は牛の脳がスポンジ状に変質する感染症です。 これを食べた動物、人間にも感染します。 この感染症は、元々は羊の風土病スクレイピー病が、牛に感染したものです。 英国で1985年に数万頭

          大人の科学(10) 牛肉は本当に安全か? 狂牛病(BSE)の謎  - 時の化石
        • 大人の科学(11) なぜ日本人は花粉症になるのか? - 時の化石

          どーもShinShaです。 今回の大人の科学、花粉症がテーマです。 花粉症は林野庁の愚かな政策が原因。 国土面積の20%にスギ、ヒノキを植林💦 花粉症は免疫システムによって起こる症状です。 写真見てたら鼻がムズムズ目もかゆい💦 あれを世の中から抹殺した〜い(笑) 今はウッドショックで世界中木材の値段が高騰している。 長期間医療費を支出し治山費用を払い続けるよりも、この機に補助金出して木材に変えてしまう国家事業はできないろうか。 30年かけて植林面積の半分を広葉樹林に戻す。 環境事業にもなるし治山治水対策にもなります。 これなかなか良いアイディアだと思うんですが... 戦後最悪の政策 花粉症は海外にあるのか 花粉症が起きるメカニズム オススメの本 あとがき 戦後最悪の政策 20年以上前、大阪のある大学教授から聞いたお話です。 K教授はもと運輸省(現在の国土交通省)の幹部をされていた方で、

            大人の科学(11) なぜ日本人は花粉症になるのか? - 時の化石
          • 大人の科学(13)  ダイエットを科学的に考える - 時の化石

            どーも、ShinShaです。 今回の大人の科学はダイエットがテーマです。 肥満のメカニズムとダイエットについて科学的な情報を調べました。 低GI食品を食生活に採り入れ、運動を継続して筋肉量を維持することがダイエットには有効です。 そもそもヒトの体は太るように設計されています。 だからダイエットは大変なのです。 あっ、そのケーキのカロリー量を消費するには...💦💦 なぜ私たちは太るのか 肥満のメカニズム インシュリンとうまく付き合う 効果的なダイエットは合わせ技 参考図書 あとがき なぜ私たちは太るのか なぜ私たちは太るのか。 答えは簡単です。 必要なエネルギー以上に多く食べているからです。 そんなことは分かってるって? それでも美味しいものが食べたいし、お酒も飲みたいしスウィーツも食べたい。 はいはい、それができるのか一緒に考えてみましょう。 この世に登場してから十数万年、ヒトはほとん

              大人の科学(13)  ダイエットを科学的に考える - 時の化石
            • 大人の科学(9) 記憶はどのように作られるか - 時の化石

              どーも、ShinShaです。 今回の大人の科学は「記憶」に関する記事です。 人間の記憶は脳神経細胞のネットワークで作られます。 そのイメージは星座のように美しい... 科学的には、頭が良くなるクスリも食品もありません。 ひたすらコツコツ網目を張っていくしかない。 ところで、加齢とともに無くなった、僕の網はどこに行ったのだ💦 アンガー博士の研究した記憶物質 記憶はどうやって作られるか 頭の良くなるクスリ 参考図書 あとがき アンガー博士の研究した記憶物質 人間の記憶はどのようにして、脳内に蓄積あれているのでしょうか? コンピューが磁気デイスクの中に、メモリーを残すように、体内のどこかに記憶は蓄えられているのでしょうか? 福岡伸一著『新版 動的平衡』 に、記憶物質を研究した学者について書かれていました。 その実験はテキサス州ヒューストンのベイラー大学のG・アンガー博士によって行われた。 実験

                大人の科学(9) 記憶はどのように作られるか - 時の化石
              • 大人の科学(12) 遺伝子組み換え作物は安全か? 映画『キング・コーン』をめぐって - 時の化石

                どーも、ShinShaです。 今回の大人の科学、遺伝子組み換え(GM)作物がテーマです。 遺伝子を操作して害虫に強い作物や特定の除草剤に枯れない作物を作る。 GM作物で農業の生産性が大きく上がり、食品コストが下がりました。 マクドナルドのハンバーガーが安くできるのもこの技術のおかげです。 GM作物に関しては米国科学アカデミーが安全性を発表しています。 しかし、現在も安全性、環境への影響など様々な意見があります。 今回の記事ではGM作物に関する世界、日本の現状についてご紹介します。 一緒にGM作物について考えてみましょう。 遺伝子組み換え作物とは 遺伝子組み換え作物の栽培 映画『キング・コーン』 遺伝子組み換え作物の安全性をめぐって 参考図書 あとがき 遺伝子組み換え作物とは 最初に遺伝子換え作物とは何か調べてみました。 遺伝子組み換え作物は、遺伝子組換え技術を用いて遺伝的性質の改変が行われ

                  大人の科学(12) 遺伝子組み換え作物は安全か? 映画『キング・コーン』をめぐって - 時の化石
                • 大人の科学(15) ミトコンドリア、葉緑体共生説 〜生物は二つの奇跡から生まれた - 時の化石

                  どーも、ShinShaです。 今回の大人の科学はミトコンドリアと葉緑体共生説に関する記事です。 ちょっと難しいですが、高校の生物で学ぶ内容です。 生物はミトコンドリア、葉緑体として共生して、優れたエネルギーシステムを手に入れることで進化してきました。 今回は、私たちが、二つの奇跡が重なる中から生まれてきたことを復習しましょう。 環境、生態系の成り立ちを、いま一度振り返り、今後進むべき道を考えましょう。 葉緑体とミトコンドリア 葉緑体、ミトコンドリア共生説 奇跡の出来事 15回拒絶された論文 植物は生産者:葉緑体 生物のエネルギープラント:ミトコンドリア 参考図書 あとがき 葉緑体とミトコンドリア 葉緑体、ミトコンドリア共生説 高校の生物で葉緑体やミトンコンドリアについて勉強しましたね。 僕の頃はこんな内容だったかなぁ? まったく記憶にない💦 真核細胞の葉緑体やミトコンドリアは、もともとは

                    大人の科学(15) ミトコンドリア、葉緑体共生説 〜生物は二つの奇跡から生まれた - 時の化石
                  • 大人の科学(14) すべてのオスはできそこないである - 時の化石

                    どーも、ShinShaです。 今回の大人の科学では「男女」の違いについて、科学的に考えてみましょう。 多くの生物はメスだけで命をつなぐことができます。 オスの存在意義はほとんどない。 そして、すべてのオスは「ありあわせの遺伝子」から作られている。 オスは生物として明らかに劣っているのです💦 アイスランドは金融危機の後、女性議員比率を40%以上にすることで、一気に経済が回復しました。 「ボクラハ デキソコナイ」💦 オス諸君、そろそろあきらめようではないか! 生物はメスだけで命をつなぐ オスの存在意義とは オスはできそこないである ジェンダーギャップ 参考図書 あとがき 生物はメスだけで命をつなぐ 哺乳類以外の多くの生物はメスだけで命をつないでいくことができます。 これを単為生殖(たんいせいしょく)といいます。 単為生殖には、いくつか種類があるのですが、今回は単純化してメスだけと書きますね

                      大人の科学(14) すべてのオスはできそこないである - 時の化石
                    • 大人の科学(2) DNAとは何か? DNA発見の感動の物語 - 時の化石

                      どーも、ShinShaです。 大人の科学シリーズ第2回目はDNAがテーマ。 DNAはデオキシリボ核酸の略称、生物の設計図です。 今回はDNAとDNA発見の感動の物語をご紹介です。 このへんの情報は新型コロナの感染拡大で必須の知識となりましたね。 DNAの仕組みを知ると生物のメカニズムの神秘に感動します。 一緒に勉強しましょう。 DNAとは何か? DNAは生物の設計図 設計図を書く4種類のコード ヌクレオチド DNAの二重らせん構造 DNA発見の物語 オズワイルド・エイブリーによる発見 シャルガフのパズル DNAの二重ラセン構造の発見 参考図書 あとがき DNAとは何か? DNAは生物の設計図 生物は細胞の中に設計図をもっています。 細菌、植物、昆虫、動物など、それぞれ違った設計図をもっています。 この設計図は、親から子へ、世代が変わる時にコピーされて受け継がれます。 生物の設計図は、細胞の

                        大人の科学(2) DNAとは何か? DNA発見の感動の物語 - 時の化石
                      • スマホの音源からレコードが作れる「大人の科学マガジン トイ・レコードメーカー」、2020年3月26日発売

                          スマホの音源からレコードが作れる「大人の科学マガジン トイ・レコードメーカー」、2020年3月26日発売
                        • 大人の科学(6)PCRとは何か - 時の化石

                          どーも、ShinShaです。 新型コロナの流行で、最近では毎日「PCR」という言葉を聞きます。 「PCR」って何だか知っていますか? 「PCR」はDNAをコピーする技術なのです。 その原理は極めてシンプル。 生物の体内でDNAをコピーする仕組みを利用したものなんです。 発明者キャリーマリス氏は1993年にノーべル化学賞を受賞しました。 PCRは現在でも臨床検査、犯罪捜査などにも利用されている重要な技術なのです。 PCRとは PCRの発明 「サーファー・ゲッツ・ノーベル・プライズ」 PCRの基本原理 参考図書 あとがき PCRとは 新型コロナウイルス感染で、最近、いつも「PCR検査」という言葉を聞きます。 皆さんは「PCR」って何だか知っていましたか? 「PCR」はDNAをコピーする方法なんですね。 正式にはポリメラーゼ・チェイン・アクション(ポリメラーゼ連鎖反応)を意味します。 PCRを使

                            大人の科学(6)PCRとは何か - 時の化石
                          • 大人の科学(4) ウィルスとは何か - 時の化石

                            どーも、ShinShaです。 大人の科学4回目はウィルスに関する記事です。 新型コロナウィルスの世界の感染者は1億6000万人、死者347万人 。 ウィルスはタンパク質の殻の中にRNA(DNA)が入っているだけ。 呼吸もしないし自分で増殖もしない。 そんなモノがなぜ存続しているのか? なぜ人間はこれほど被害を受けるのか? そこが知りたいのです。 今回はウィルスの基礎を勉強しましょう。 ウィルスとは何か ウィルスの発見 病原体の発見 ウィルスの発見 ウィルスの種類 ウィルスの分類 巨大ウィルス amazon商品リンク あとがき ウィルスとは何か ウイルスとは何か。 参考文献から引用しますね。 最も単純な形をしたウィルスは、核酸と呼ばれる物質が「タンパク質」と呼ばれる物質でできた殻で包まれただけの格好をしている。 このタンパク質の殻を「カプシド」という。 タンパク質でできたカプセルの中に核酸が

                              大人の科学(4) ウィルスとは何か - 時の化石
                            • 大人の科学(7) なぜウィルスの変異はおきるのか - 時の化石

                              どーもShinShaです。 今回の大人の科学はウィルスの変異がテーマです。 新型コロナウィルスの変異についても勉強しましょう。 RNA情報のミスコピーとシャフルにより変異が起きます。 敵は数撃ちゃ当たる方式で繰り返し攻めてくる。 たった1文字の変異が世界中に感染を引き起こしたとは... ちょっと難しいテーマですが、大丈夫、理解できますよ! オリンピック、どうも観客も入れる様子ですね。 世界のウィルス祭典にならなきゃいいですが... ウイルス変異のしくみ そもそも変異はどうして起こるのか RNAウィルスの変異は起こりやすい RNA情報の交換 RNAによるタンパク質の合成 新型コロナウィルスの変異 参考図書 あとがき ウイルス変異のしくみ そもそも変異はどうして起こるのか 新型コロナウィルスのゲノムサイズは3万塩基。 我々が読む文庫本の文字数が約10万文字です。 ウイルスが宿主の細胞に入り込み

                                大人の科学(7) なぜウィルスの変異はおきるのか - 時の化石
                              • 大人の科学(17) 世界を救った女性 mRNAワクチンの開発者カタリン・カリコ氏の物語 - 時の化石

                                どーも、ShinShaです。 ファイザー、モデルナの新型コロナウィルス、mRAワクチンにはカタリン・カリコ氏の開発した技術が使用されています。 何十億の人が彼女が開発したワクチンで救われた。 もし、彼女の研究が無かったら世界はどうなっていただろうか? カタリン・カリコ氏はハンガリー出身の研究者。 1985年に研究費が打ち切られ渡米。 アメリカでも数々の挫折が待ち受けていた。 研究資金が足りなくても、大学で変人だと思われても信念を貫き通した。 研究の成果が実るまで、なんと40年心血を注いだのです。 いつの時代でも、世界を変えるのはたった一人の信念だ。 2021年の終わりにこの重要な真理を胸に刻みたい。 mRNAワクチンについても一緒に勉強しましょう。 mRNAとは mRNAワクチンについて mRNAワクチンのしくみ mRNA技術の実用化まで 世界を救った女性カタリン・カリコ氏の物語 オススメ

                                  大人の科学(17) 世界を救った女性 mRNAワクチンの開発者カタリン・カリコ氏の物語 - 時の化石
                                • 大人の科学(1) 「コペルニクス的転回」について調べてみたら感動の物語があった - 時の化石

                                  どうも、ShinShaです。 今回は、「コペ転」「コペルニクス的転回」について、科学史を調べてみました。 この言葉を言い出したのが、哲学者カントだなんて知りませんでした。 コペルニクスは一世一代の大作を手に取る前に息を引き取った。 調べてみると、知らないことだらけで大きな感動がありました。 天体の観測だけで、天体のしくみを解明したコペルニクスはまさに天才ですね。 当時は満足な道具なんてなかったはずです。 先人の英知に、ただただ感動しました。 コペルニクス的転回とは 天動説について 古代ギリシャ時代の地動説、アリストテレスの天動説 キリスト教による天動説の採用 コペルニクス による地動説の体系化 コペルニクス 『天球の回転』の出版 参考図書 あとがき コペルニクス的転回とは 大きな価値の変化を表す「コペルニクス的転回」という言葉。 この言葉は、哲学者カントが言い出したものなんですね。 web

                                    大人の科学(1) 「コペルニクス的転回」について調べてみたら感動の物語があった - 時の化石
                                  • 大人の科学(8) 生命の「動的平衡」とは - 時の化石

                                    私たちの体は絶えず分解されて、数ヶ月前の自分とは別のものになっている。 こんな話を耳にされたことはないでしょうか? 初めてこの事実を知った時、驚愕しました。 生物とはなんと不思議な仕組みをもっているのでしょう。 今回の大人の科学は、生命の「動的平衡」に関する記事です。 「動的平衡」とは シェーンハイマーの驚くべき発見 「動的平衡」とは 生物とは何か? 参考図書 あとがき 「動的平衡」とは シェーンハイマーの驚くべき発見 アメリカの生化学者、ルドルフ・シェーンハイマー(1898-1941)は、生物の体内での代謝を追跡する方法を考案しました。 シェーンハイマーは窒素、水素の同位体から合成されたアミノ酸、脂肪をネズミに与えて、その同位体を追跡して生物の体内の物質循環を解明したのです。 彼は実験を通じて、エサの中の窒素同位体を含んだアミノ酸、水槽同位体を含んだ脂肪が、ネズミの身体の隅々に行きわたっ

                                      大人の科学(8) 生命の「動的平衡」とは - 時の化石
                                    • 大人の科学(16) 地球温暖化問題について知っておくべきこと - 時の化石

                                      どーも、ShinShaです。 今回の大人の科学は「地球温暖化問題」がテーマです。 いまや「カーボンニュートラル」は世界のトレンド。 世界中のあらゆる人や企業がその影響を受けます。 いまさら地球温暖化の科学的妥当性を要求しても意味がない。 「カーボンニュートラル」に向かう怒涛の流れは誰にも止められそうにない。 日本はこのまま化石であり続けるのか? これから数回にわたって、地球温暖化、カーボンニュートラル、再生エネルギーなどについて、記事を書きたいと考えています。 今回は地球温暖化、COP26などについて一緒に勉強しましょう。 地球温暖化 地球温暖化で何が起こるのか COP26について COP26とは パリ協定 COP21 COP26で決まったこと 日本が2度目の「化石賞」 関連書籍 あとがき 地球温暖化 地球温暖化についてwebや本の情報を調べてるといろいろな説があります。 「地球温暖化はま

                                        大人の科学(16) 地球温暖化問題について知っておくべきこと - 時の化石
                                      • 大人の科学(5)ヒトとウィルスのただならぬ関係 - 時の化石

                                        どーも ShinShaです。 大人の科学5回目の記事はヒトとウィルスの関係がテーマです。 ウィルスは元々生物の遺伝子の一部が外に出たもの。 進化のためには、なくてはならない存在なのです。 ヒトとウィルスのただならぬ関係。 ヒトゲノム30億個のうち40%はウィルス由来のもの。 これは恐ろしい数字ですね💦 ウィルスは人間にとって必要不可欠かつアブナイ存在。 奇跡のような自然界の仕組みに、ただただ驚きです。 ウィルスの起源 ヒトとウィルスのただならぬ関係 福岡伸一さんの気になるエッセイ ヒトとウィルスの驚きの関係 ウィルスの増殖 参考図書 あとがき ウィルスの起源 まず最初にウィルスの起源、つまりウイルスがどうやって誕生したか勉強してみましょう。 現在の代表的なウィルスの起源を仮説は3つです。 それぞれの仮説の概要は下記のとおり。 仮説①は生物から飛び出した細胞が、細胞膜や代謝機能などを失って

                                          大人の科学(5)ヒトとウィルスのただならぬ関係 - 時の化石
                                        • 大人の科学(3) RNAとセントラルドグマ - 時の化石

                                          どーもShinShaです。 大人の科学シリーズ第3回目の記事です。 今回はRNA(リボ核酸)がテーマです。 RNAはDNAの使い走り。 DNA情報からRNAを通じてタンパク質が合成されるのです。 セントラルドグマの仕組みを知ると大きな感動があります。 ちなみにコロナウィルスはRNAウイルスです。 もはやこの辺の生物学は必須の知識となりましたね。 がんばって一緒に勉強をしましょう。 RNAとDNA DNAの復習 RNAとは セントラルドグマ なぜDNAとRNAがあるのか セントラルドグマ タンパク質の合成 参考図書 あとがき RNAとDNA DNAの復習 前回は生物の設計図、DNAについて勉強しました。 今回はRNAに関する勉強をします。 最初に前回書いたDNAについて復習をします。 DNAはA(アデニン)、T(チミン)、G(グアニン)、C (シトシン)という4種のヌクレオチドの塩基が並んで

                                            大人の科学(3) RNAとセントラルドグマ - 時の化石
                                          • 学研「大人の科学マガジン」テオ・ヤンセン氏のミニビースト全4種を限定発売!展示会限定キットを今夏限りのネット販売 - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン

                                            ロボットに興味がある人なら、風を受けて海岸を歩く巨大な仕掛けビーストの映像を見て、心が魅かれた経験があるかもしれない。 株式会社学研ホールディングスのグループ会社、株式会社学研プラスは、テオ・ヤンセン氏が生み出したストランドビーストのミニチュアキットシリーズ全4種と図録3種の計7種を「ショップ学研+」にて、2020年9月30日(水)までの期間限定で発売することを同年7月22日に発表した。 ■【動画】theo jansen UMINAMI 2018 現在までに「ふろく」化されたビーストは3点。キットは小学生でも簡単に組み立てられるため、展示会のワークショップは子どもたちに大人気だ。発売後即完売するため、書店等での入手は困難だったが、国内外で開催されるテオ・ヤンセン展では、展示会Ver.(「大人の科学マガジン」が付かないキットのみ)を販売してきた。今年も7月からの夏休みに兵庫県立美術館で「テオ

                                              学研「大人の科学マガジン」テオ・ヤンセン氏のミニビースト全4種を限定発売!展示会限定キットを今夏限りのネット販売 - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン
                                            • 大人の科学マガジン「トイ・レコードメーカー」公式|ショップ学研+

                                              いま欧米や日本で「アナログ・レコード」の人気が再燃しています。日本でのレコード生産量は10年前の10倍に増え、有名なアーティストが続々とアナログ盤をリリース。往年のファンだけでなく、若い世代からもファッション性とコレクション性をあわせ持つアイテムとして注目を集めています。 本商品は、そんなレコードファンの誰もがあこがれる、レコードの“カッティング機能”を体験できる組立キットです。その全貌をご紹介しましょう!

                                              • 大人の科学からレコードカッティングマシーンのトイ・レコードメーカーが登場!

                                                下記URLにてブランクレコードと交換用カッティング針の販売をしております ▼5インチブランクレコード(黒5枚入り) https://www.otaiweb.com/shop-item-fidp14581.html ▼交換用カッティング針(1本入り) https://www.otaiweb.com/shop-item-fidp14580.html ★ご予約に関しての注意事項(※ご購入前に必ずお読みください) ・お一人様最大5台までとさせていただきます。 ・転売目的のご購入は禁止とせていただきます。 ・製造状況により発売が延期される場合もございます。 世界に1枚だけのオリジナルレコードを作ろう! 皆さんはどうやってレコードを作るかご存知ですか? 楽曲制作からを含めると、本当に沢山の大人が様々な工程を重ねて、ようやく皆さんの手元に1枚のレコードが届きます。 それが全て一人でできてしまうと言ったら

                                                  大人の科学からレコードカッティングマシーンのトイ・レコードメーカーが登場!
                                                • シルク印刷キット | 大人の科学マガジン | 大人の科学.net

                                                  大人の科学×みやこ染のコラボで誕生した感光不要、特殊インクで版を作ることができる印刷キットです!

                                                  • 『大人の科学マガジン BESTSELECTION06 テルミンmini』

                                                    触れずに演奏する 世界初の電子楽器を体験 1920年、レフ・テルミン博士によって発明された世界最古の電子楽器「テルミン」は、手をアンテナに近づけたり遠ざけたりして演奏するユニークな楽器です。 ★大人の科学マガジン 名作ふろく復刻シリーズ第6弾★ [キットの特長] ▼通常は音程・音量と2本あるアンテナのうち、音程を変化させるアンテナだけを採用した簡易版テルミンです。 ▼スピーカー内蔵なので、完成後すぐに音を出せます。出力端子があるので、アンプにつなぐこともできます。 ▼ドライバー1本で簡単に組み立てられます。所要時間30分です。 ▼本誌ではテルミン講座をはじめ、弾けるための記事が満載です。 ※単三形アルカリ乾電池を4本使用します(別売)。 ※この商品は2007年発行の「大人の科学マガジン テルミンmini」のふろくを一部仕様変更した改訂版です。 変更点:アンテナを丈夫なアルミパイプに変更。本

                                                      『大人の科学マガジン BESTSELECTION06 テルミンmini』
                                                    • 『大人の科学マガジン』新刊は5インチレコードをカッティングできる「トイ・レコードメーカー」 - amass

                                                      『大人の科学マガジン』新刊は5インチレコードをカッティングできる「トイ・レコードメーカー」。スマホの音源からオリジナルレコードをつくることができます。もちろん再生機能つき。学研プラスから2020年3月26日発売 ■『大人の科学マガジン トイ・レコードメーカー (大人の科学マガジンシリーズ)』 7,980円(税別) スマホをつないでオリジナルのレコードを作れるキット。両面使える5インチのブランクレコード10枚付属。片面につき最大3~4分記録できる。33/45rpm切替。3.5mmミニプラグ、USB電源ケーブル同梱。スピーカー内蔵でEP盤も聴ける ●限定版:本誌+ふろく本体+レコード20枚+針4本 ●通常版:本誌+ふろく本体+レコード10枚+針2本 大人の科学マガジン「トイ・レコードメーカー」通常版内容。本誌64頁・キット一式(本体は要組み立て)、USB電源ケーブル、3.5mmオーディオプラグ

                                                        『大人の科学マガジン』新刊は5インチレコードをカッティングできる「トイ・レコードメーカー」 - amass
                                                      • アナログ技術の継承で感動を再現——「大人の科学マガジン トイ・レコードメーカー」ができるまで|fabcross

                                                        スマートフォンがあればどんな音楽も気軽に聴ける時代に、アナログレコードが話題だという。昔を知る世代には懐かしのメディアとして、デジタルサウンドの世代には新しいアートとして。同時に、レコード文化を支えたアナログ技術にも注目が集まっている。日本最大級のレコードプレスメーカーである東洋化成と、自分でレコード盤を作れる「トイ・レコードメーカー」をリリースした学研プラスを取材した。 アナログレコードに注がれる熱い視線 東洋化成は、1959年に創業されたアナログレコード製造会社だ。今でこそ主力業務は印刷事業に譲っているが、カッティング、メッキ、プレスといったアナログレコードの製造技術を継承しながらレコードの生産を続けている。 CDの登場以降、アナログレコードは記録メディアの主役の座を奪われ、マニアの世界へと埋没していった。しかし2000年代に入り、デジタルの音楽に物足りなさを感じるアーティストやファン

                                                          アナログ技術の継承で感動を再現——「大人の科学マガジン トイ・レコードメーカー」ができるまで|fabcross
                                                        • サウナ専用ウォッチが登場!『大人の科学マガジン Special サウナウォッチ ととのいが数値で見える!サウナ専用デバイス サウォッチ』

                                                          サウナ専用ウォッチが登場!『大人の科学マガジン Special サウナウォッチ ととのいが数値で見える!サウナ専用デバイス サウォッチ』 株式会社 学研ホールディングスのグループ会社、株式会社 Gakkenが、「大人の科学マガジン Special サウナウォッチ ととのいが数値で見える!サウナ専用デバイス サウォッチ」を発売する。 サウナの高温下でも使える電池を搭載したサウナ専用ウォッチを加藤容崇博士と大人の科学とのコラボ。 個人の感覚的な「ととのい」を世界ではじめて数値化(※2023年7月Gakken調べ)。

                                                            サウナ専用ウォッチが登場!『大人の科学マガジン Special サウナウォッチ ととのいが数値で見える!サウナ専用デバイス サウォッチ』
                                                          • スマホをつないで自宅でオリジナルレコードをつくれる組立キット『大人の科学マガジン トイ・レコードメーカー』通常版&Amazon限定版の発売が決定!

                                                            スマホをつないで自宅でオリジナルレコードをつくれる組立キット『大人の科学マガジン トイ・レコードメーカー』通常版&Amazon限定版の発売が決定! 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 学研プラス(東京・品川/代表取締役社長:碇 秀行)は、『大人の科学マガジン トイ・レコードメーカー』通常版&Amazon限定版を2020年3月26日に発売いたします。 いま欧米や日本で「アナログ・レコード」の人気が再燃しています。日本でのレコード生産量は10年前の10倍に増え、有名なアーティストが続々とアナログ盤をリリース。往年のファンだけでなく、若い世代からもファッション性とコレクション性をあわせ持つアイテムとして注目を集めています。本商品はそんなレコードファンの誰もがあこがれる、レコードのカッティング機能を体験できる組立キットです。 ▲オリジナル

                                                              スマホをつないで自宅でオリジナルレコードをつくれる組立キット『大人の科学マガジン トイ・レコードメーカー』通常版&Amazon限定版の発売が決定!
                                                            1

                                                            新着記事