並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

大河ドラマの検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 京都カーストは本当に存在するのか ~立場から見た京都カースト~ | Kyoto love Kyoto. 伝えたい京都、知りたい京都。

    京ことば、伝統工芸、歴史など、京都人でも知らない情報をお届け。京都と人をつなぐWebメディア。毎週金曜更新。大河ドラマ特集、フォトコンなど読者投稿企画も開催 わたしは京都人の中のたった1人ではありますが、世代や住んでいる場所が近いと、感じていることがリンクしやすく、共通の「肌感覚」が形成されます。なので長く「京都(※範囲は人によってこだわりがあるものとする)」で暮らしてきた人間特有の肌感覚を残すことは意外と面白いかもしれないと考え、この記事を執筆します。 もちろん、京都には京都人特有の肌感覚があり、しかもそれぞれの「立場」によっても肌感覚が異なります。そこで、この京都人がもつ「立場による肌感覚」から垣間見える京都カーストについて論じてみたいと思います。 ちなみに「家柄」はどうしようもないので触れません。自分の力である程度コントロールすることもできて一定の評価があるもの、たとえば「学校」や「

      京都カーストは本当に存在するのか ~立場から見た京都カースト~ | Kyoto love Kyoto. 伝えたい京都、知りたい京都。
    • 歴史として学ぶ「鎌倉幕府の滅亡」は単語でしかないが「900体を超える人骨」「東勝寺跡の北条一族自害」など具体的に知るほど地獄

      はすね @Re_113_Gnu 「鎌倉幕府の滅亡」、"歴史"として学ぶからその言葉通り受け取ってしまうけど、900体越えの人骨が見つかっていたり、東勝寺跡に北条一族自害の話があったり、具体的な話が出てくるとより虚しさや悲しさが感じられる 混乱の市街地で殺された民衆とか、北条を守るため、もしくは自害の時を稼ぐため討死 はすね @Re_113_Gnu した北条方の兵達とか、放火によって炎上する家や寺とか、あちこちに転がる亡骸とか… 鎌倉の都市じたいが山と海に囲まれた地だから、よりそう感じやすいのかな… pic.twitter.com/N46iVReMhA

        歴史として学ぶ「鎌倉幕府の滅亡」は単語でしかないが「900体を超える人骨」「東勝寺跡の北条一族自害」など具体的に知るほど地獄
      • 光る君へ 28回で倒れた道長の隣で勃発する正妻戦争 そして定子が死ぬ前に交わした清少納言とのやりとりが尊い

        大河ドラマ「光る君へ」(2024年) @nhk_hikarukimie 躍動せよ!平安の女たち男たち!主人公は紫式部、千年の時を超えるベストセラー「源氏物語」を書き上げた女性。光源氏=光る君のストーリーの原動力は秘めた情熱とたぐいまれな想像力、そして一人の男性・藤原道長への想い。変わりゆく世を、変わらぬ愛を胸に懸命に生きた女性の物語。主演 #吉高由里子 利用規約nhk.jp/rules nhk.jp/hikarukimie 大河ドラマ「光る君へ」(2024年) @nhk_hikarukimie 第二十八回「一帝二后」をご覧いただきありがとうございました。 見逃した方、もう一度見たい方は ぜひ #NHKプラス でご覧ください。 ▼配信ページはこちら plus.nhk.jp/watch/st/g1_20… ※配信期限:7/28(日) 夜8:44 まで ※要ログイン #高畑充希 #ファーストサマ

          光る君へ 28回で倒れた道長の隣で勃発する正妻戦争 そして定子が死ぬ前に交わした清少納言とのやりとりが尊い
        • 西郷どんの流刑生活が意外と快適だった?[奄美大島での秘密]

          NHK大河ドラマ西郷(せご)どん、舞台はいよいよ西郷隆盛(さいごうたかもり)の人生を変えた場所、奄美大島(あまみおおしま)に移りました。およそ160年前、実際に西郷どんが暮らした奄美大島には、ゆかりの場所やモノが沢山残されているのです。はじめての三国志では、奄美大島に残る西郷どんの足跡を紹介します。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責

            西郷どんの流刑生活が意外と快適だった?[奄美大島での秘密]
          • 近藤勇の墓!新選組局長の[最期の地]とは?

            2004年に大河ドラマ『新選組!』が放送されました。2004年の大河ドラマは主人公の近藤勇(こんどう いさみ)が処刑されるところで終わりました。その後、2006年1月に『新選組!! 土方歳三(ひじかた としぞう) 最期の一日』が放送されました。大河ドラマ以外でも新選組に関するドラマは放送されていて、歴史ファンの間で人気があります。今回の記事では、近藤勇の略歴とゆかりの地について取り上げます。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの

              近藤勇の墓!新選組局長の[最期の地]とは?
            • 藤原定子の辞世の句の意味を紹介!大河ドラマ『光る君へ 第28話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

              引用:https://artexhibition.jp/topics/news/20231124-AEJ1713544/ 大河ドラマ『光る君へ 第28話』では、藤原定子が亡くなってしまいますが、辞世の句を残していました。 そこで、藤原定子が残した辞世の句の意味について、詳しく紹介するので参考にしてみて下さい。 大河ドラマ『光る君へ 第28話』のキャスト 脚本&演出 登場人物&俳優 紫式部の一族や身近な者たち 越前国の人々 大河ドラマ『光る君へ 第28話』のストーリー 『藤原定子の辞世の句の意味を紹介』 大河ドラマ『光る君へ 第28話』の見所とまとめ 大河ドラマ『光る君へ 第28話』のキャスト 光る君へ 第話は、2024年1月7日から放送開始されました。 脚本&演出 脚本:大石静 演出:中島由貴&佐々木善春&中泉慧&黛りんたろう 登場人物&俳優 紫式部の一族や身近な者たち 紫式部-まひろ(演

                藤原定子の辞世の句の意味を紹介!大河ドラマ『光る君へ 第28話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
              • 歴史人「藤原氏1300年の真実」!その誕生から躍進、凋落まで…史上最強の一族・藤原氏の実像に迫る

                こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、歴史人「藤原氏1300年の真実」!その誕生から躍進、凋落まで…史上最強の一族・藤原氏の実像に迫る…です。 「夢中図書館 読書館」は、小説や雑誌などの感想や読みどころを綴る読書ブログです。あなたのお気に入りの一冊を見つけてみませんか? ■歴史人 いつも歴史ファンにたまらない情報を届けてくれる「歴史人」。 2024年8月号は、やっぱりこの一族が取り上げられたかという一大特集が組まれました。 それが、いま大河ドラマ「光る君へ」で注目の一族・藤原氏に脚光を当てた保存版特集。 古代から近現代まで藤原氏の系譜を追う!「藤原氏1300年の真実」です。

                  歴史人「藤原氏1300年の真実」!その誕生から躍進、凋落まで…史上最強の一族・藤原氏の実像に迫る
                • 篤姫の永遠の輝き!後世も魅了するその真の[魅力]とは?

                  女性を題材にした大河ドラマについて、2008年の大河ドラマ『篤姫(あつひめ)』を除いて、視聴率が低いと言われています。『篤姫はなぜ人気がある?大河ドラマHITの法則』で取り上げたように、史料などの記録がほとんど残されていないため、ドラマのほとんどが実際の事実とは違うと指摘されています。 大河ドラマ『篤姫』は開始から終了まで視聴率の高い状態を維持していました。大河ドラマがきっかけで篤姫が注目されるようになり、評価されるようになったと言われています。この記事では、篤姫について生きざまと現代の女性の魅力との関係について取り上げます。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどし

                    篤姫の永遠の輝き!後世も魅了するその真の[魅力]とは?
                  • 千沙都を演じた子役・小井圡 菫玲について詳しく紹介!ドラマ『科捜研の女 season24 第3話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                    引用:https://www.tv-asahi.co.jp/kasouken2024/ ドラマ『科捜研の女 season24 第3話』では、千沙都が父親について、反発してしまいましたが、幼少時代は父親思いな女性でした。 そこで、幼少時代の千沙都を演じた子役について、詳しく紹介するので参考にしてみて下さい。 ドラマ『科捜研の女 season24 第3話』のキャスト 制作 登場人物&俳優 科捜研 京都府警察本部 その他 ドラマ『科捜研の女 season24 第3話』のストーリー 『千沙都の幼少時代を演じた子役・小井圡菫玲について紹介』 ドラマ『科捜研の女 season24 第3話』の見所とまとめ ドラマ『科捜研の女 season24 第3話』のキャスト 科捜研の女 season24は、2024年7月3日から放送開始されました。 制作 テレビ朝日 東映 登場人物&俳優 科捜研の登場人物や俳優たち

                      千沙都を演じた子役・小井圡 菫玲について詳しく紹介!ドラマ『科捜研の女 season24 第3話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                    • NHK大河ドラマを信じてはいけない…紫式部の娘・賢子が異例の大出世を遂げた本当の理由 決して藤原道長の「不義の子」だったからではない

                      紫式部の娘、賢子とはどんな人物だったのか。歴史評論家の香原斗志さんは「母親の跡を継いで女房として出仕。その後、親仁親王の乳母に選ばれたことで、大出世した。だが、それは藤原道長の娘だからではない」という――。 紫式部の娘が藤原道長の子として描かれる理由 第26回「いけにえの姫」(6月30日放送)で、石山寺(滋賀県大津市)を訪問したまひろ(吉高由里子、紫式部のこと)は、藤原道長(柄本佑)とばったり会う。続く第27回「宿縁の命」(7月14日放送)では、2人のラブシーンが描かれ、それを受けて、まひろは女児を出産した。NHK大河ドラマ「光る君へ」の話である。 子は身ごもったものの、妊娠したのが、夫の藤原宣孝(佐々木蔵之介)がまひろに会いに来なかった時期に該当するので、必然的に道長の子ということになる。まひろは悩んだ末に、宣孝に離縁を切り出す。 それに対して宣孝は、「そなたの産む子はだれの子でもわしの

                        NHK大河ドラマを信じてはいけない…紫式部の娘・賢子が異例の大出世を遂げた本当の理由 決して藤原道長の「不義の子」だったからではない
                      1