並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

学位プログラムの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 米Gizmodoが選ぶ、科学技術系プログラムのトップ大学【2022年版】

    米Gizmodoが選ぶ、科学技術系プログラムのトップ大学【2022年版】2022.11.20 17:006,882 Isaac Schultz - Gizmodo US [原文] ( Rina Fukazu ) いま大学に入るなら、どこで、何を学びたい? これから数十年先の未来において、どのような学問が私たちの社会を大きく形成していくのでしょうか。今回、米Gizmodoではリサーチ機関であるStatistaとタッグを組んで、大学職員、業界リーダー、学生、卒業生を対象に調査。25種類の主要な科学技術系分野とその学位を取得するうえで米国内最高峰といえる大学トップ3を紹介しています。 疫学ウイルスの蔓延や病気に関する研究は、コロナ禍以降も変わらず重要な学問分野であり続けるでしょう。一般的に、疫学の道に進むなら、公衆衛生学の修士号あるいは関連する医学分野の博士号が必要となります。ジョンズ・ホプキン

      米Gizmodoが選ぶ、科学技術系プログラムのトップ大学【2022年版】
    • 高等教育研究者に対する問題提起 - 群馬大学 二宮祐研究室

      広田照幸、2019、『大学論を組み替える―新たな議論のために―』名古屋大学出版会 www.unp.or.jp https://www.amazon.co.jp/dp/4815809674 著者からお送り頂きました。ありがとうございます。 教育に関する社会史や、現代の初等中等教育や生徒・児童の諸「問題」に関する言説を対象とした研究を続けてきた著者が、教育の専門家として「大学改革」への貢献を期待されて対応しつつ、しかし同時に、そこに生じている様々な矛盾を無視できるわけでもないという状況において、7、8年間かけて書かれてきた論考をまとめたものである。 冒頭では高等教育研究者に対して苦言が呈されている。 大学について考えてみようと思って文献を探すと、これまた一九九〇年代半ばころから爆発的な増加が始まり、近年は山のように出されていることがわかる。しかし、そこには何かが足りないような思いを感じてきた。

        高等教育研究者に対する問題提起 - 群馬大学 二宮祐研究室
      • 【報告】デザイン思考・データサイエンスプログラムの新設について│電気通信大学

        要旨 本学では、ビジネスや研究の現場において、指導的立場で活躍できる実践力の高いエキスパートレベルの「共創進化スマート社会創造人材」を養成するため、令和5年4月から情報理工学域(学部)Ⅰ類(情報系)および大学院情報理工学研究科博士前期課程情報学専攻に新たな教育プログラムとして「デザイン思考・データサイエンス(D×2デンツー)」プログラム(学士・修士一貫)を新設します。 工学教育においてデザイン思考を取り入れた教育プログラムとしては「日本初」になります。 初年度においては、学域15名、修士課程10名で開始します(翌年度以降、拡大予定)。 現在、ビジネスや研究の現場ではビッグデータが爆発的に増加し多種多様なデータが氾濫していますが、これまでの経験的価値観だけでは埋蔵された有意義な情報に出会い分析することは偶然に等しく、AIを創り、使いこなしたうえでデータ分析することの重要性が高まっています。

        • 図書館情報学学位プログラムによって将来の図書館員は実社会の課題に十分に備えることができているのか?(記事紹介)

            図書館情報学学位プログラムによって将来の図書館員は実社会の課題に十分に備えることができているのか?(記事紹介)
          • 筑波大学大学院、2020年4月からすべて学位プログラム制に

            筑波大学は2020年4月からすべての大学院課程を学位プログラム制に改める。これに伴い、6研究科、85専攻を3学術院(研究科相当)、6研究群(専攻相当)に再編する。大学院組織のすべてを学位プログラム制に移行するのは日本で初めて。 ・学位の種類や名称が国際的に通用する形に改められる ・教育目標がより明確化される ・教育課程が体系的、組織的に整理される -などのメリットが考えられる。筑波大学はこのシステムを生かし、急激な変化を遂げる現代社会のニーズに対応した人材を養成する。 これに伴い、人文社会科学研究科とビジネス科学研究科を人文社会ビジネス科学学術院、数理物質科学研究科、システム情報工学研究科、生命環境科学研究科を理工情報生命学術院、人間総合科学研究科、図書館情報メディア研究科、教育研究科を人間総合科学学術院に改組する。 同時に、人文社会ビジネス科学学術院に人文社会科学研究群、ビジネス科学研究

              筑波大学大学院、2020年4月からすべて学位プログラム制に
            • 経済学部の職業的レリバンス(再々の再掲) - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

              年末に、木簡研究がどうこうという噺に引っかけて、過去エントリの虫干しとしてアップしたこれに、 http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2022/12/post-0da822.html(木簡研究の職業的レリバンス) 本気で怒りをぶつけるツイートがあったのですが、 https://twitter.com/kirikomio/status/1612421121919549440 職業的レリバンスの観点だったら、実家が寺社教会(宗教法人等)の子が大学の宗教哲学科に行って家の跡を継ぐという、これ以上ない“職との結びつき”じゃないの。経済学部に行った人が企業の営業社員やるより職に直結してるよね。 https://twitter.com/kirikomio/status/1612426169663778816 この話の元は「木簡研究の職業的レリバンス」だが、大

                経済学部の職業的レリバンス(再々の再掲) - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
              1