並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

学研の検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 図書館のひみつ | まんがひみつ文庫 | まんがでよくわかるシリーズ | 学研キッズネット

    都道府県や市区町村といった自治体が設置している公共図書館。だれでも無料で利用できるから、みんなも一度は行ったことがあるんじゃないかな? でも、公共図書館には知らないことがいっぱいあるんだ。図書館の職員さんは、どんな仕事をしているのかな? レファレンスサービスって何? 図書館に置いてある本のデータはだれがつくっているの? この本を読めば、公共図書館のひみつがよくわかるよ! (もくじ) はじめに どうしよう、自由研究 第1章 公共図書館に行こう! コラム 図書館の設備 コラム 図書館の利用マナー コラム 進化している図書館 コラム 図書館のバリアフリー 第2章 公共図書館は地域の人たちのいこいの場 第3章 レファレンスサービスって何? コラム 本を並べるためのルール コラム 図書館のふだんの仕事 コラム 定期的に行う図書館の仕事 第4章 図書館の本はどこから来るの? コラム TRC MARCが

      図書館のひみつ | まんがひみつ文庫 | まんがでよくわかるシリーズ | 学研キッズネット
    • 学研幼児ワーク こうさく4~6歳

      毎朝 プリント学習に5歳息子と取り組んでおりますミノリです^^/ 時間に余裕があるときや機嫌が悪い時にプリントの代わりに時々取り組んでいる 息子が大好きな工作系ワーク。 「学研幼児ワーク こうさく 4~6歳」をご紹介・:*+.\(( °ω° ))/.:+ リンク 学研幼児ワーク こうさく 4~6歳 はさみやのりを使って 切る、はる、折るの基礎からはじめ、しかけのある複雑な立体作品を制作できる!! 手先の巧緻性を養い、創造力Up↑↑ 紙工作は計32種 全80ページ 普通紙2枚重ねたくらいの厚紙 A4サイズ 1枚ずつ簡単に切り離せるミシン目つき できた作品は、身につけたり、飾ったり、しかけで遊んだりして ぐちゃぐちゃになるまで楽しめる^^; 【複雑な線を切る】 曲線や不規則な線を切る、切り込みを入れる、ふたつに折って切るなど。 【立体を組み立てる】 指定通りにはり合わせ、立体(箱、円柱、円錐、

        学研幼児ワーク こうさく4~6歳
      • 舞台照明のひみつ | まんがひみつ文庫 | まんがでよくわかるシリーズ | 学研キッズネット

        アイドルのコンサートや演劇などを見たことはあるかな? 舞台上の人たちや物語をよりかがやかせてくれるのが「舞台照明」だよ。 それだけでなく、学校での入学式や卒業式でも、実は「舞台照明」は活やくしているんだ。 舞台照明はいつから生まれて、どんな発展をしてきたのか、 照明にはどんな種類のものがあるのか、 どんな思いでつくられているのか……。 私たちの文化を支える舞台照明のひみつを探ってみよう! (もくじ) プロローグ 第1章 昔の舞台照明 コラム 能の舞台は北向き コラム 光の調節を工夫した装置 コラム 松村電機舞台照明の歴史① 第2章 広まった電気の舞台照明 コラム 松村電機舞台照明の歴史② 第3章 舞台照明のいろいろな仕事 コラム 舞台のつくり 第4章 舞台照明のしくみ コラム ハロゲン電球とLED コラム いろいろな舞台照明~白熱電球・ハロゲン電球編~ コラム いろいろな舞台照明~LED編

          舞台照明のひみつ | まんがひみつ文庫 | まんがでよくわかるシリーズ | 学研キッズネット
        • ネバネバのひみつは納豆菌!手作り納豆に挑戦|工作|自由研究プロジェクト|学研キッズネット

          工作 ネバネバのひみつは納豆菌(なっとうきん)!手作(てづく)り納豆(なっとう)に挑戦(ちょうせん) 独特(どくとく)な風味(ふうみ)とネバネバが特徴(とくちょう)の「納豆(なっとう)」。いったいどうやってつくられているのかな? 大豆(だいず)を納豆(なっとう)に変身(へんしん)させる「納豆菌(なっとうきん)」について調(しら)べて、おうちで納豆(なっとう)作(づく)りに挑戦(ちょうせん)してみよう。

            ネバネバのひみつは納豆菌!手作り納豆に挑戦|工作|自由研究プロジェクト|学研キッズネット
          • 学研まんが 日本と世界の伝記 津田梅子【全ページ公開中!】 | ガッコミ

            ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

              学研まんが 日本と世界の伝記 津田梅子【全ページ公開中!】 | ガッコミ
            • うたちゃん日記♪2019/6/23♪日ごと学研のニューブロックおうちで楽しい - うたちゃん日記

              <日付:2019/6/23:20190623> うちの幼児、うたちゃんの日記ですよ~♪♪(パパはぱせり、ママはみーちゃん) 写真撮影はママが中心です♪ うたちゃんは、3歳9ヶ月の男の子です♪ うたちゃん、うたくん、うたぼう、詩ちゃん、詩くん、詩坊、ぱせりさらだの息子 www.youtube.com www.youtube.com ごろん きままにくつろいでいます♪ ムーミンのご先祖様 うたちゃんの苦手なキャラです♪ 背比べ ペンギンさんと同じ背の高さです♪ 恐竜持ってテレビ Eテレの子供番組を見ます♪ お庭で遊びます 植物たちに水やりです♪ ポッキー お口がチョコだらけ♪ ランキング参加中育児・子育て ランキング参加中男の育児・子育て ランキング参加中子育て会場 ランキング参加中中学受験 お受験うたちゃん

                うたちゃん日記♪2019/6/23♪日ごと学研のニューブロックおうちで楽しい - うたちゃん日記
              • 歴史ある「ふろく」を感じて・体験できる展覧会《百聞は実験にしかず! 学研『科学と学習』ふろく展》 がIMAGINUS(イマジナス)にて7月13日(土)より開催!

                歴史ある「ふろく」を感じて・体験できる展覧会《百聞は実験にしかず! 学研『科学と学習』ふろく展》 がIMAGINUS(イマジナス)にて7月13日(土)より開催!巨大化した「ふろく」や遊び心ある体験展示を通じて、子どもたちには遊びの延長で『科学』や『学び』の魅力を伝え、かつて学んだ大人たちにも編集者の思いや誕生秘話とともに懐かしく楽しんでもらえる展覧会です。 株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原 博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:五郎丸 徹)は、2024年6月13日(木)に、株式会社コングレ(東京本社:中央区日本橋/代表取締役社長:武内 紀子)が運営する、杉並第四小学校の跡地を活用した「未来をつくる杉並サイエンスラボ IMAGINUS(イマジナス)」にて、東映株式会社(中央区銀座/代表取締役社長:吉村 文雄)企画制作による

                  歴史ある「ふろく」を感じて・体験できる展覧会《百聞は実験にしかず! 学研『科学と学習』ふろく展》 がIMAGINUS(イマジナス)にて7月13日(土)より開催!
                • ガラスは何からできているの? | 身近なふしぎ | 科学なぜなぜ110番 | 科学 | 学研キッズネット

                  主(おも)な材料(ざいりょう)は、ケイシャとソーダ灰(ばい)、石灰石(せっかいせき)です。 基本的(きほんてき)なガラスの原料(げんりょう)は[1]ケイシャ(珪砂(けいしゃ))、[2]ソーダ灰(ばい)、[3]石灰石(せっかいせき)の3つです1)。ここに、丈(じょう)夫(ぶ)にするための材料(ざいりょう)や色(いろ)を付(つ)けるための材料(ざいりょう)を混(ま)ぜて、高温(こうおん)でとかしてガラスをつくります。どの原料(げんりょう)も聞(き)き慣(な)れない名前(なまえ)かもしれません。けれども、すべて石(いし)や砂(すな)の中(なか)から取(と)り出(だ)される「鉱物(こうぶつ)」で、あんがい身近(みぢか)なものばかりです。それぞれ、どんな所(ところ)で見(み)ることができて、どんな性質(せいしつ)があるのか、見(み)てみましょう。 [1]ケイシャ ケイシャは、二酸化(にさんか)ケイ素

                    ガラスは何からできているの? | 身近なふしぎ | 科学なぜなぜ110番 | 科学 | 学研キッズネット
                  • 学研「科学と学習」のふろくに見る、ものづくりの原点——Makerを育てた昭和の懐かしアイテム|fabcross

                    「科学と学習」と聞いてピンとくる人は40代以上のベテランMakerだろう。昭和の子どもたちは毎月ドキドキしながら箱を開け、ふろくを組み立てて実験や工作を楽しんだ。今の子どもやその親世代はほとんど知らないだろう。 2024年夏休み、東京都杉並区の科学体験施設「未来をつくる杉並サイエンスラボ IMAGINUS(イマジナス)」で「学研『科学と学習』ふろく展」が開催されている。どんなイベントなのか? 「科学と学習」のふろくとは何なのか? 会場を訪れ、話を聞いた。 半世紀前、全国の小学生の2人に1人が読んでいたという学年別月刊学習誌があった。学習研究社(現 Gakken)が出していたその雑誌は、ピーク時の1980年ごろ、月間で600万部以上の発行部数を記録した(系列誌全てを含む)。「○年の科学」「○年の学習」(○には1~6までの学年の数字が入る)——通称「科学と学習」。創刊は「○年の学習」が1946

                      学研「科学と学習」のふろくに見る、ものづくりの原点——Makerを育てた昭和の懐かしアイテム|fabcross
                    • あんぽとうそう【安保闘争】 | あ | 辞典 | 学研キッズネット

                      1960(昭和35)年前半,日米安全保障条約(ほしょうじょうやく)(1951年調印(ちょういん))の改定(かいてい)による新安保条約締結(あんぽじょうやくていけつ)にあたって展開(てんかい)された反対運動。新安保条約(あんぽじょうやく)によって,日本を基地(きち)としたアメリカ合衆国(がっしゅうこく)の軍事(ぐんじ)行動に日本が巻(ま)きこまれるのをおそれ,反対運動が高まった。とくに5月に入ってから,国会は連日(れんじつ)デモ隊(たい)に包囲(ほうい)されるという騒然(そうぜん)たる情勢(じょうせい)がくりひろげられたが,新安保条約(あんぽじょうやく)は衆議院(しゅうぎいん)の議決(ぎけつ)のみで,6月19日に自然成立(しぜんせいりつ)し,岸信介内閣(きしのぶすけないかく)はこのあと総辞職(そうじしょく)した。

                        あんぽとうそう【安保闘争】 | あ | 辞典 | 学研キッズネット
                      • とれたんず&でんしゃ とことこだいずかん 改訂新版|Gakken(編) yajitama(絵)|ショップ学研+-学研モール

                        【内容紹介】 「E5 はやぶさくん」など、本物の新幹線や特急列車がキャラクターになって、大人気の「とれたんず」。たくさんの仲間たちと、元になった電車をいっしょに紹介する、初のキャラクターずかんが登場!!あそびページやポスターもついた、お得な一冊です。 ★とれたんずと電車の写真をセットでチェックできる!! 44のキャラクターと元になった電車が大集合!キャラクターと電車を一度に見られる構成で、じっくり見比べながら楽しめます。すべてのキャラクター、電車に紹介文付きです。 ★とれたんずがいっぱいの楽しいあそびページも! ずかんだけでなく、さがしえあそびのページもあり、キャラクターたちと楽しく遊べます。 ★とれたんずが大集合したなが~いポスター付き♪ カバー裏には、本書に登場するキャラクターがすべて載った「とれたんずだいしゅうごうポスター」付き!本だけでなく、ポスターでもとれたんずを覚えられます。

                          とれたんず&でんしゃ とことこだいずかん 改訂新版|Gakken(編) yajitama(絵)|ショップ学研+-学研モール
                        • 【感想レビュー】学研・そうなんだ!日本の歴史のお話 戦国時代~現代編の内容をブログで紹介

                          「よみとく10分」シリーズで特に人気があるのが10分で読める伝記です。通常は読みにくい伝記を子供でも分かりやすく物語形式で紹介しています。1話当たりの分量が少ないため、手が空いたときに読めるのがいいですね。 そうなんだ!日本の歴史のお話 戦国時代~現代編の内容甲冑姿の子供が表紙になっているのが「そうなんだ!日本の歴史のお話 戦国時代~現代編」。1冊約180ページ。 本書の構成ですが、戦国~江戸までが約2/3ページ占めています。近代~現代までが1/3ページと内容が薄いのが気になりますね。1話10分程度(読むのが速い子ならば5分もあれば読める)で読めますので、すきま時間でさらっと読めるのはいいですね。 文字の大きさは児童書籍としては標準的です。すべての漢字にカナが振ってあるので、読もうと思えば小学1年生からでも読めます。各ページに挿絵が書いてあるため、結構なごみますね。 戦国時代はカラーイラス

                            【感想レビュー】学研・そうなんだ!日本の歴史のお話 戦国時代~現代編の内容をブログで紹介
                          • パタパタ 変身キューブ|工作|自由研究プロジェクト|学研キッズネット

                            青色(あおいろ)のキューブ(立方体(りっぽうたい))を手(て)でパタパタと開(ひら)いていくと……赤色(あかいろ)のキューブに変身(へんしん)!? 写真(しゃしん)を貼(は)ったり、絵(え)をかいたりしても楽(たの)しいよ。

                              パタパタ 変身キューブ|工作|自由研究プロジェクト|学研キッズネット
                            • 九州大移転契機、田んぼだった地域が今は…学研都市エリアの人口16倍に | 西日本新聞me

                              フクオカワル@九州大伊都キャンパス 2018年に福岡市内の各拠点から移転が終了した九州大の伊都キャンパス(福岡市西区、福岡県糸島市)。敷地面積は約272ヘクタールで、単一キャンパスでは「日本最大級」を誇り、いまや約1万4300人ほどが集う「知の拠点」に発展しました。その最前線を紹介します。

                                九州大移転契機、田んぼだった地域が今は…学研都市エリアの人口16倍に | 西日本新聞me
                              1