今回は小学校受験の「受験日の本番当日の持ち物」について書いていきたいと思います。 国立小学校受験の当日の持ち物ですが、当日は移動もあり、朝が早いこともあるので、事前にリスト化して忘れ物のないように前日の時点で準備しておいた方が良いかと思います。 また、極論絶対に忘れてはいけないものは受験票と上履きですが、それ以外にも子供がベストな状態で受験できるように我が家では事前にエクセルで持っていくものリストを作成して準備をしていました。それを述べていきます。 ・必須なもの ⇒これがないと受験できないので、忘れずに持っていきましょう 受験票、子供用の上履き、親用の上履き、履き替えた靴を入れる袋、マスク(コロナ禍の2021年度から)、ハンカチ、ティッシュ、(学校によっては)検温表 ・あると良いもの ⇒あると何かトラブルがあっても憂いなしです 願書のコピー、募集要項、筆記用具、予備用の洋服(何か濡れたりし