並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

小学生 塾の検索結果1 - 13 件 / 13件

  • SAPIX→御三家→東大合格の"テンプレ"人間が語る中学受験と塾|Yuki

    0. はじめにこの記事は、中学受験した人の優秀性を説く記事ではありません。中学受験しなくても、塾にいかなくても、もちろん学問的に優秀な人はいます。中学受験が全ての小学生に有効とは思いません。ただ、純粋に一つの風景を紹介します。 先に書いておきますが、中学受験に「コスパ」を求めすぎるべきではありません。アカデミックなつながりや学問的なレベルの高さに価値を見いだせず、ただ進学する大学や就職先や年収などで「勝者」「敗者」を決めるなら、中学受験で偏差値の高い進学校に行く必要はありません。優秀な公立高校に行ってもいいですし、勉強が嫌いなら、何科目も勉強して難しい問題を解く東大よりも、小論文や面接、英語と数学で受かる慶應とかに行った方が「コスパ」はいいです。 まず、やや過激なタイトルにしたことに関してお詫び申し上げます。これは学歴自慢というわけではなく、あくまで中学受験という単語からしばしばイメージさ

      SAPIX→御三家→東大合格の"テンプレ"人間が語る中学受験と塾|Yuki
    • 私立中学受験で「教育虐待」心療内科を訪れる小学生急増「規制を設けるべき」の声高まる

      東京で私立中学受験をしようとすると、異常に長い準備期間を強いられ、親がヒートアップして、子供が病む例が社会問題化しているとか。NHKニュースから。

        私立中学受験で「教育虐待」心療内科を訪れる小学生急増「規制を設けるべき」の声高まる
      • わからないを放置しない勉強アプリ『Rakumon(ラクモン)』のレビュー

        使い方はシンプルで問題を写真で送るだけです。 後はチャットで正しい解き方を解説してくれます。 解説にわからないところがあれば、すぐに聞くことが出来ます。 チャットの履歴はいつでも閲覧可能で復習しやすいです。 講師は難関大の現役または卒業生が中心 先生として質問に答えてくれるのは難関大の現役生や卒業生、プロの講師などが多いです。 解説することでお金を稼ぎたい人がほとんどですが、中には難問に出会いたいという人もいます。 志望校出身の人にあたることもあります。 料金プランは質問回数ごとか質問し放題 出典:Rakumon公式サイト 質問するためのチケットを先に購入するか、月額課金の『質問放題コース』が利用できます。 一番割引率の低い5回分のチケットの購入でも一回分が220円なのでかなり割安です。 小学生・中学生・高校生の各教科に対応 対応している教科は以下の通りです。

          わからないを放置しない勉強アプリ『Rakumon(ラクモン)』のレビュー
        • オンライン家庭教師をおすすめする理由【選び方あり】

          こういった疑問にお答えします。 結論から言いますと、オンライン家庭教師はおすすめです。 オンライン家庭教師を使えば、子供の学習全体に良い影響を与えられるからです。 子供の勉強またはその親の悩みと言えば

            オンライン家庭教師をおすすめする理由【選び方あり】
          • 中学受験におすすめのアプリ16選【実践中の先取学習方法も紹介】

            とお考えの方に中学受験におすすめのアプリ(webアプリを含む)を紹介します。 また、中学受験には先取学習が必要ですね。 そこで筆者が自身の子供と実践しているアプリを使った先取学習の方法もあわせて紹介します。

              中学受験におすすめのアプリ16選【実践中の先取学習方法も紹介】
            • 中学受験 社会は早いうちに基本的な流れを把握しておく事。漫画がベスト! - 次の時代を担う子供の教育を考えるブログ

              こんにちは。子供の中学受験に一生懸命管理人です。 今日は社会の勉強について。 中学受験では、小学生でもかなりのレベルの知識が求められます。 これをクリアしていくには、なるべく早く基礎的なことを学んでおくべき。 いろいろ調べ、塾の先生にもアドバイスをもらった結果、 漫画でまずは基本的な流れや知識をつけるのが良いという結論に達しました。 中学受験で求められるのは、日本地理、日本の歴史、および政治経済的なところです。 日本の歴史 まずは日本の歴史ですが、これは結構いろんな出版社から出ています。。 塾の先生に勧められたのは、小学館のものです。 一番高いのですが、、、一番巻数も多い。 要は結構しっかりと細かい記載もしているものを選んだ方が良いようです。 【直送D】小学館 学習まんが 少年少女 日本の歴史 全巻セット【代引き不可 送料無料(北海道は1650円、沖縄は3300円(税込)加算)ラッピング不

                中学受験 社会は早いうちに基本的な流れを把握しておく事。漫画がベスト! - 次の時代を担う子供の教育を考えるブログ
              • 中学入試算数の頻出分野「立体の切断」の苦手を克服するアプリの紹介

                今回、紹介するのは「Think Think」などを開発した花まるラボ(ワンダーラボ)が提供する有料アプリ『究極の立体 切断』です。 『究極の立体 切断』は3000円(iOSは4900円)となかなかのお値段です。 でも、中学受験をする子供にとって値段以上の価値があると思います。 それではアプリ『究極の立体 切断』について見ていきますね。 どうしてアプリ『究極の立体 切断』が中学受験で役立つのか? 『究極の立体 切断』を使えば断面をイメージし作図できるようになるからです。 「立体の切断」は中学入試算数の頻出分野。 しかし、多くの小学生が立体の問題が苦手としています。 立体の切断は実践してみるのが難しく紙や黒板で説明するのが難しいからです。 『究極の立体 切断』はこれらの問題を解決してくれます。 立体を切断した断面をイメージし作図できるようなる手順 『究極の立体 切断』では以下の手順を踏むことで

                  中学入試算数の頻出分野「立体の切断」の苦手を克服するアプリの紹介
                • 中学受験をしない小学生は先取り学習をするべき?【メリットは3つ】

                  うちの子、勉強はできるみたいだけど・・・中学受験するには経済的に厳しい・・・ それでも中学受験してる子供のように先取り学習をしたほうがいいのかな?

                    中学受験をしない小学生は先取り学習をするべき?【メリットは3つ】
                  • 中学受験 社会 Youtube動画で結構学べる! 小学校中学年くらいから始めておくと差が歴然! - 次の時代を担う子供の教育を考えるブログ

                    こんにちは。子供の中学受験に一生懸命管理人です。 前回は漫画で学ぶと結構子供がやる気を出して覚えるよねと言う話をしました。 まだ読んでいない方はこちらから。 educatemychildren.hatenablog.com 今日も社会の勉強について続けていきます。 中学受験といえば塾での勉強ですが、なかなか値段も高いとハードルがあります。 小学5年生になったら塾に通った方が良いと思いますが、 それまでは、基礎的な知識を学ぶ上では楽しく学んでいった方が良いと思います。 そこでおすすめなのは、Youtubeです! 検索してみると結構塾の講師の方が動画をバンバンアップしています。 おすすめのチャンネルはこちら。 桜チャンネル 塾講師35年の先生が惜しみなく講義を出してくれています。 社会は聞き流しで聞くと良いらしいです。 (社会だけでなく全教科あります。) www.youtube.com テキス

                      中学受験 社会 Youtube動画で結構学べる! 小学校中学年くらいから始めておくと差が歴然! - 次の時代を担う子供の教育を考えるブログ
                    • 『究極の計算』簡単に解く工夫を身に付ける小学生の算数アプリ

                      こういった悩みを解決するアプリ『究極の計算』を紹介します。 『究極の計算』を使うと計算しないのに計算が早くなります。 どういうこと?と思った方は記事をお読みください。

                        『究極の計算』簡単に解く工夫を身に付ける小学生の算数アプリ
                      • 進研ゼミ・ベネッセのおすすめアプリ【小中高、保護者にも便利】

                        先進的な学習サービスの一つです また、進研ゼミ用のアプリはもちろん、運営するベネッセが提供するものもおすすめ出来るものがあります。 そこで、この記事では進研ゼミ用とベネッセが提供する勉強アプリを紹介します。

                          進研ゼミ・ベネッセのおすすめアプリ【小中高、保護者にも便利】
                        • 【ココナラで勉強】中学受験も高校受験も大学入試もスキルシェアで解決

                          勉強をしていると本格的なサービスを使うほどじゃないけど、ちょっとしたことをお願いしたいという場面はよくあります。 こういった時に便利なのが『ココナラ』です。 『ココナラ』を使うと

                            【ココナラで勉強】中学受験も高校受験も大学入試もスキルシェアで解決
                          • 『RISU算数』を中学受験の先取に使える?条件は3つ

                            子供は算数が得意で先取学習が目的であること 算数1教科の勉強に年間最高で約15万円が支払える 解約の条件が容認できる(年払いの基本料金は返金しない)

                              『RISU算数』を中学受験の先取に使える?条件は3つ
                            1