記事へのコメント130

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hachiking
    hachiking 教育格差の話はあくまで本人達が恵まれた環境にいたことを自覚しようって話なのに、本人の頑張りを他人が矮小化するような言説になるのが謎。教育格差の問題と個人の努力や結果は切り離して考えるべき。

    2020/12/11 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka やっぱ開成の子は頭がいいなー。/身近にも中学受験を楽しめて,はいった学校でのびのびやってる子がいる。合う子には本当に合うんだよな。

    2019/12/23 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 環境が人を作る

    2019/12/23 リンク

    その他
    kmiura
    kmiura 島国だなー

    2019/12/21 リンク

    その他
    alphabetagamma
    alphabetagamma 読んでいて痛々しい... 中学受験の王道パターンで成功したとしても20代にもなってメリットが「刺激を受けた」だけなのが物悲しい。リトルリーグで言うと「マー君の中高の友達」ぐらいの価値しかないということか。

    2019/12/21 リンク

    その他
    georgew
    georgew つくづく純粋培養だなと。

    2019/12/20 リンク

    その他
    you1983
    you1983 いろいろ気を使いすぎてる文章は、個人的には好ましかった。世の中、特にネットは「是か非か」みたいな意見が多すぎるから。

    2019/12/20 リンク

    その他
    suika_mug
    suika_mug 中学受験はいいけど、今の塾の低年齢化&長時間化は行き過ぎだと思う。昔はせいぜい5年生からだった。難関校と強豪クラブチーム両方目指したい文武両道の子もいるのに、今のカリキュラムだとどちらか諦めざるを得ない

    2019/12/20 リンク

    その他
    mugicha1000
    mugicha1000 全部読んじゃった やっぱり凄いんだなー

    2019/12/19 リンク

    その他
    schweintan
    schweintan 周りにたくさんいるのだけど、優秀だが同じレベルの人としかコミュニケーション取れない人が多い。

    2019/12/19 リンク

    その他
    preciar
    preciar 中学受験は元々頭の良い奴が最強なのだが、必要ないのに無理矢理塾に通わせると勉強だけ嫌いになって後々悪影響残す場合が多い(御三家とかに大勢いる)。中学受験する事と、どの塾にどの程度行かせるかは結構難しい

    2019/12/19 リンク

    その他
    owata89
    owata89 色々気を遣いすぎて結局何が言いたいのかわかんない文章になっちゃってる…

    2019/12/19 リンク

    その他
    honma200
    honma200 熱中できる充実した青春が送れたという点だけで100点じゃない?テンプレってこんなレール走れる人間がどんだけいんだよ。ありもしない「中流」幻想と同じだ

    2019/12/19 リンク

    その他
    morgen3ed
    morgen3ed この、配慮しまくりの書き方が同世代だなあと感じるゆとり世代です

    2019/12/19 リンク

    その他
    bmonoral
    bmonoral 田舎で頭が良くて東大行って階級チェンジするより、都内生まれで親がそこそこ金持ちで幼稚園からいい学校いってテキトーに毛色の良い大学行った人の方が幸せそうな生活してる。俺の周りは。頭良すぎるのはコスパ悪い

    2019/12/19 リンク

    その他
    hhungry
    hhungry “SAPIX”

    2019/12/19 リンク

    その他
    tan_tan_san
    tan_tan_san 人間関係もSAPIXで作られるならSAPIXを義務教育とみなして公立小に通学しなくてよい事にして欲しい。学校に息抜きにきてるような子に疲弊してる公立小の先生のリソース割くの勿体無い。

    2019/12/19 リンク

    その他
    ai_gaminglife
    ai_gaminglife うーん

    2019/12/19 リンク

    その他
    Kaisai_Adashino
    Kaisai_Adashino "勉強ができる人は人間性に劣る(中略)そういった環境を脱するには受験はオススメ" …ですか。人を変える事は出来ないが、人を替える事は出来る、というような言葉を聞いたことがあります

    2019/12/19 リンク

    その他
    muramurax
    muramurax 親のエゴでも子供をレールに乗せるのは親の仕事。レールに乗らなければ途中下車も出来ない。

    2019/12/19 リンク

    その他
    yumu19
    yumu19 こういう読むの面白い。

    2019/12/19 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder SAPIX御三家コースだと子供を机での勉強「だけ」に専念させ自己管理系(時間割等)全てを親が肩代わりする勢いで成り立つ世界なので「与えられたものを疑わず忍耐強く処理」できる者がエリートになるけどそれでよい?

    2019/12/19 リンク

    その他
    pappagie
    pappagie '「勉強ができる人は人間性に劣る」、「偏差値と人間味はトレードオフ」といった価値観が支配的な環境にいる人が、そういった環境を脱するには受験はオススメです。'全面的に同意

    2019/12/19 リンク

    その他
    sotonohitokun
    sotonohitokun カナダ人だと運動すら出来ん人が石油関連とかガテンで両輪で1千万は余裕で超えてるの見ると(同じ知的レベルは2千万超。なんだかやるせない。

    2019/12/19 リンク

    その他
    ichi88
    ichi88 いいなぁ。小4のとき塾行きたいって言ったのに行かせてもらえなかった。公立中に行って、高校受験で半年だけ塾に通ったけど、本当に楽しかった。羨ましいなー。

    2019/12/19 リンク

    その他
    studycalnu0220
    studycalnu0220 この人は知っていると思うが、知能は5,6割遺伝する。おそらく東大理系に行くためには、まずその遺伝のレベルである程度のスコアがないと無理だろう。そういう身も蓋ないことは聞きたがらないが。

    2019/12/19 リンク

    その他
    teppei-chan
    teppei-chan ど田舎の公立中だったが、頭のいい友達と「今度のテスト何点だった?」とかやりとりするのは楽しかった。励みになるというか。ちなみに彼は常に5教科で450点以上とっており、いい時は490点とか取っていたように思う。

    2019/12/19 リンク

    その他
    nowandzen
    nowandzen 神奈川の東大進学塾も聖光栄光の集団だったな。予防線張りすぎ謙虚に事実を語ってるように見せかけて迸る選民思想。勝ち方が多様化してる時代に狭くてしょうもない無菌室コミュニティ。自分自身を語れよ

    2019/12/19 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 「受験に特化した塾」は、社会全体から見れば、通う側も教える側もリソースの無駄遣いでしかない。受験テクニックに習熟する程度の能力があれば、大学レベルの教材で学ばせる方が、全体の利益には資するはずだが。

    2019/12/19 リンク

    その他
    sora-papa
    sora-papa このテーマはここまでガードを張らなくてもいいと思うんだけどね。要はプロスポーツ選手の子ども時代とそんなに違わない。

    2019/12/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    SAPIX→御三家→東大合格の"テンプレ"人間が語る中学受験と塾|Yuki

    0. はじめにこの記事は、中学受験した人の優秀性を説く記事ではありません。中学受験しなくても、塾にい...

    ブックマークしたユーザー

    • yutori19902023/12/23 yutori1990
    • techtech05212023/07/30 techtech0521
    • keita_ii2023/05/04 keita_ii
    • Created2023/01/10 Created
    • tjnet5552021/03/16 tjnet555
    • kw52021/02/01 kw5
    • hachiking2020/12/11 hachiking
    • ikeike4432020/09/26 ikeike443
    • kutakutatriangle2020/05/14 kutakutatriangle
    • vine_hate2020/03/27 vine_hate
    • kahki2020/01/08 kahki
    • michu32020/01/08 michu3
    • seura2019/12/23 seura
    • t-tanaka2019/12/23 t-tanaka
    • tettekete375642019/12/23 tettekete37564
    • shunzei32019/12/23 shunzei3
    • neatsauce2019/12/22 neatsauce
    • kmiura2019/12/21 kmiura
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事