並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 41件

新着順 人気順

心理分析の検索結果1 - 40 件 / 41件

  • 「真面目系クズ」と依存性 - シロクマの屑籠

    「真面目系クズ」というのを知った 完全に俺のことでワロタwww : 妹はVIPPER リンク先には、比較的新しいネットスラングと思われる「真面目系クズ」について意見が集まっている。私の知る限り、この単語は1〜2年前ぐらいから時々見かけたような気がするが、「非モテ」「非コミュ」に比べればずっと歴史が浅い。 さて、真面目系クズとはどういうネットスラングだろうか。ニコニコ大百科には、原典にあたる人物の発言を引用しながら、 ・非リア充であり、DQNのような明るさはない ・資格や勉学に打ち込んでいるとアピールし、それを就職から逃げる理由にする ・かといって本気で打ち込んでいるわけではなく、他に勉強している者からすれば明らかにボロが出るレベル ・それでも自分は努力しているとアピールし、大言壮語を吐く。 努力しているけど要領の悪い者、自分がクズだと自覚している者とは明らかに異なるのである。現実から目を逸

      「真面目系クズ」と依存性 - シロクマの屑籠
    • ぼくの知り合いのとてもモテる人について - ハックルベリーに会いに行く

      ぼくの知り合いにとてもモテる男の人がいる。その人のモテ方はすさまじくて、もうとにかく女性を取っ替え引っ替えだ。彼女もコロコロ変わるけど、浮気もしょっちゅうだし、一晩だけのなんて言い出したらキリがない。ちなみにその人は全然イケメンじゃない。むしろブサイクの部類だ。なのにモテる。並み居るイケメンをなぎ倒して余りある。どんなイケメンもその人には叶わない。みんな、「あいつには負けるよ」とシャッポを脱ぐ。というより、呆れられる。「なんでそんなにモテるの?」って。その人のモテ方は異常だからだ。まるで鬼の首を取ったようにモテる。で、「なんでそんなにモテるのか?」ぼくも、その人と付き合う中でそれを考えたことがあったので、それを今日はここに書いてみたい。 まずその人は、お母さんに溺愛されて育った。きっと良い育てられ方をしたのだろう。自分の存在に対して揺るぎない自信がある。特に女性に対しては、臆したりビビった

      • 脳科学者の知人に聞いたんだけど

        世界中で日本の男が一番脳が小さいらしい。 だから知能指数が低く、世界でも珍しく女性を虐待して性的興奮を覚える民族らしい。 しかも放射能の影響で近年それが加速して通り魔ロリコンが増えているのもその影響との事。 まさか民族単位で日本の男はダメだとは思わなかった。 だから孫正義は一流だったんだね、日本遺伝子関係ないから。 日本の女性は早く脱出しないとダメですよ。

          脳科学者の知人に聞いたんだけど
        • ★エニアグラムとコーチング★

          ブレイクタイムのお供に!あなたが飲み物だったら? 暑い時には清涼感を、寒い時にはホッと心まで温めてくれる、様々なドリンク。喉の渇きを潤すだけではなく、気合いを入れたり、元気になりたいときにも力を貸してくれますよね。生き物にとって、水分は欠かせな... あなたの本当の星座は?十二星座以外の星座診断 誕生日と星座を結びつけ、その人の性格や運勢を占う西洋占星術。「占いには興味がない」という人でも、自分の星座は知っているくらいにポピュラーなものですよね。でも、「星占いってイマイチ当たらない」と思... あなたの正体は何レンジャー? 小さな頃、誰もが憧れた戦隊ヒーロー。正体を隠しながら悪の怪人たちと戦うレンジャーに、勇気をもらった人も多いはず。熱血漢のリーダー・レッド、紅一点のピンク、心優しいグリーンと、作品ごとにその構成は...

          • 人間男性は、自分の得意なモノサシで自他を比べて優越感を希求する - シロクマの屑籠

            男性という生き物は自分と他人のどちらが格上かを判断するのが大好きな生き物である。しかし雄犬と同じだと決めつけてしまってはつまらない。大脳が大きいためか、社会的コンテキスト*1が複雑なためか、雄犬よりも人間男性のほうが序列化の手続きは複雑だし、だからこそ観察していて退屈しない。犬の序列は比較的単純な「生物としての強弱」という単一に近い評価尺度で優劣が決せられるけれど、人間の場合は面白いほど評価尺度が多様化している。 具体的には、 DQNは、腕力・ガンの飛ばし具合・セックスした女の数・やらかした悪い事・車のスピーカーから鳴らす音の大小などで人間評価を行う。DQNにとって、腕力・ガンの飛ばし具合・セックスした女の数というのは、自分自身と他人を評価するモノサシとして機能する。それらの程度をみてDQNは人間に値段をつけるし、それらの程度を高めることによって自分自身の値段が高くなると信じている。 学者

              人間男性は、自分の得意なモノサシで自他を比べて優越感を希求する - シロクマの屑籠
            • 「セカンドレイプだ!」という批判に対し「不快だ」という人 (+それへの対処法) - 女教師ブログ

              (はてなブックマーク - 犠牲者をダシにすんな - good2ndの日記)暴行事件が起きるとよく現われて「どっちもどっち」みたいなことを言っていくid:tasoiさんですが、反産経・反花岡信昭*1の皆様*2におかれましては、id:tasoiさんの仰ることを理解しかねているかもしれないので、私が簡単に要約しておきます。 セカンドレイプへの反反論の構造米軍ふざけんな!基地は出て行け!   ↑ 事件を政争の具にするな。暴行されたのは「しつけ」のない被害者の自己責任   ↑ セカンドレイプ的な発言だ!けしからん!   ↑ そうやって「正義」ぶって声を荒げること自体、被害者のこと何にも考えてないじゃん ←ここただ、この反反論は浅すぎます。かなり恣意的・自己中心的な前提に則っています。つまり、自分が気持ちいいように論理を持って行っています。というわけでいくつかの展開例を考えてみました。 展開例その1:

              • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

                サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

                • 第53回 本心は、机の下に潜む。 ☆脚は“興味”の鏡☆ BONITA message ~私を幸せにするライフスタイル~ ボニータ・メッセージ 1/1

                  たとえば、新しく配属された部署で、商談の場で、はたまた合コンで。 あまり面識のない人と話をしているとします。 それなりに会話は成り立っているけれど、 相手がホントに自分の話に興味をもってくれているのかちょっと気になる…。 そんなとき、アナタは相手のどこに注目しますか? 表情?うなずきの多さ?それとも相づち? 確かにそのどれもが手がかりにはなるとは思いますが、 一番注目すべきポイントは、実は、机の下に潜んでいるんです! 机の下に潜んでいる注目ポイントとは、ズバリ、“脚”。 表情やうなずき、相づちなど顔まわりのことは、 相手も「見られてる!」というのを意識しているため、取り繕われている場合も多いんですね。 でも、脚っていうのは、本人にとっても意外に盲点。 机などに隠れているという安心感もあって、つい無防備になり、本心が反映されやすくなっています。 特に相手が男性の場合、まずチェックしたいのが「

                  • 第32回 “利き脳”を探って、性格診断。☆右脳と左脳の心理学☆ BONITA message ~私を幸せにするライフスタイル~ ボニータ・メッセージ 1/1

                    突然ですが、みなさんご覧になってました? 先日最終回を迎えた話題のドラマ、そう、「MR.BRAIN」! ストーリーはもちろんですが、脳科学者役のキムタクが毎回紹介してくれる、 “脳科学プチ知識”も興味深かったですね~。 そんな、最近なにかとスポットライトを浴びることの多い「脳科学」ですが、 当研究所で取り上げてる「心理学」とは、実は、ふかーいつながりが。 だって、考えてみてください。そもそも、ワタシたちの“ココロ”って身体のどこにあるか、ってこと。 なんとなく胸のあたりにあるイメージがあるけど、実際には、たとえば心臓に何かを感じる力があるわけじゃないですよね。 ワタシたちの身体の中で、外部からの刺激を受け取り、“感情”として整理し、かつ反応を出しているのは、他でもない“脳”。そう考えると、脳ってココロの源ともいうべき存在。 だから、それを研究する脳科学と、心理学との間には密接な関わりがある

                    • 第75回 子の性格は、親が作る!?☆養育態度による性格形成☆ BONITA message ~私を幸せにするライフスタイル~ ボニータ・メッセージ 1/1

                      ワタシたちひとりひとりがもっている、“性格”というもの。 世の中に同じ人は2人といない、不思議なもの。 では、性格って何から作られると思いますか? 環境?生まれた順番?本人の意識?それとも、もともと持って生まれた何か? …多分、そのどれもが正解。 いろんなものは重なり合って、影響しあって、その人の“性格”が形作られていく。 心理学の世界では、そんな「人の性格を作り上げるもの」について 本当にいろんな方面からのアプローチが行われています。 今回は、その中から“親子関係”という要素をピックアップ。 お父さんやお母さんとの関わりが、子どもの性格形成に与える影響について分析します! 最初に、アメリカの心理学者バンデューラ氏の名言をひとつ。 「子どもは大人に命令されたことはしないで、 むしろ大人たちのやっていることをマネをする。」 つまり、子どもは命じられたり教えられたりすることよりも、 周りの誰か

                      • 第74回 信じていいの、この占い。☆バーナム効果☆ BONITA message ~私を幸せにするライフスタイル~ ボニータ・メッセージ 1/1

                        雑誌や朝のワイドショーですっかりお馴染みになった、“占い”。 ネットで調べてみると、誕生日や血液型に基づくものはもちろん、 カレー占い、ほくろ占い、戦国武将占い、源氏物語占いなど、 ユニークなものもたくさん! では、アナタは占いをどのくらい信じますか? 占い大好きですごく信じてる!という方には先に謝っておきます、スミマセン。 今回の「ココロ☆ラボ」では、占いの心理的カラクリにズバリ切り込んじゃいます! 早速ですが、アナタの性格を占ってみましょう。 画面にむかって念を送ってください。 むむむ…わかりました!アナタの性格の分析結果はコチラです! あなたには、人に好かれたい、褒められたいという欲求がありますが、一方で、自分に厳しくしがちなところがあります。性格的に弱い部分がありますが、その弱点を補える能力もあります。あなたには、まだ長所にしきれていない潜在能力があります。 見かけはしっかりして自

                        • 第33回 オトコとオンナの売り込みテクニック☆効果的自己PR術 前編☆ BONITA message ~私を幸せにするライフスタイル~ ボニータ・メッセージ 1/1

                          突然ですが、合コンのときに一番重要なことって何だと思いますか? 端麗な容姿?優しいふるまい?相手を退屈させないキャラ作り? 思い浮かぶものはいろいろあれど、容姿的な部分なんかは、自分でなかなかどうにもできないですよね…。 それなら、初対面の相手に、効果的に自分を売り込むテクニックを押さえておく、なんていうのはいかがでしょう?気になる相手の興味をさりげなーくそそることのできるこの方法、知っておけばちょっとおトクかも! そんなわけで、オトコとオンナの効果的(!)自己PR術、2回シリーズでお送りします! 海外でブームになっている、「スピードデート」ってご存知ですか? 初対面の男女が次々と相手を変えながらほんの短時間(3分間とか)会話をして、 お互い気に入ったカップルは最後に連絡先を交換する…という、 いわゆる「お見合いパーティー」みたいなモノ。 2007年、心理学者のワイズマン氏は、100人の協

                          • 第55回 その一言に、本音がチラリ。 ☆くちぐせと性格2☆ BONITA message ~私を幸せにするライフスタイル~ ボニータ・メッセージ 1/1

                            もういくつ寝るとお正月~♪ ということで、今年も残すところあとわずか。 年末年始は、親戚や旧友など、 普段ごぶさたしている方々に会う機会が多いもの。 ひさしぶりの再会、おしゃべりするだけでも楽しいけれど、 話すついでにその人のキャラを見抜いたり、 その人とのうまい付き合い方を探ったりしてみませんか? 今年最後は、くちぐせから性格を見抜くシリーズの第2弾です! 無意識に出るものなだけに、潜在的な心理や性格を反映しやすい“くちぐせ”。 「第25回 その一言で、本性がポロリ。 ☆くちぐせと性格☆」では、 10のくちぐせと性格の関係について取り上げました。 今回は、心理学者の渋谷昌三氏がまとめたものの中から8つをピックアップ、 簡単にまとめてご紹介します。 前回紹介した中には自分のくちぐせがなかったという方も、ぜひチェックしてみて! ①「要するに」 仕切り屋タイプ。リーダーシップ能力が高いけれど、

                            • 第61回 日々変化する、「好みのオトコ」。☆“顔の好み”にまつわる心理☆ BONITA message ~私を幸せにするライフスタイル~ ボニータ・メッセージ 1/2

                              いまやワタシたちの中ですっかり定着した、「草食系・肉食系」。 一般的には、男性(女性の場合もありますが)のキャラをあらわす言葉ですが、 人の顔にも草食系・肉食系ってあると思いませんか? がっしりした骨格にしっかりした眉、いわゆる“男顔”の肉食系。 丸みをおびた輪郭にやわらかい鼻筋、いわゆる“女顔”の草食系。 男性だけど草食系顔立ちの人、女性だけど肉食系の顔立ちの人、ってのもけっこういますよね。 さて、これを読んでいる女性のアナタ。 アナタは、草食系顔立ちの男子、肉食系顔立ちの男子、どちらがお好みですか? そう聞かれると、たいがいの人がどちらがより自分の好みか、答えられると思います、が。 でも、その好み、ホントにホント?明日には、好みの顔が変わっていたりはしませんか? 今回は、読むと自分の好みがわからなくなる!? そんな不思議な、女性にとっての「好みの顔」に関するお話です。 心理学の世界では

                              • 第73回 それはきっと、妄想の愛。☆ストーカーの心理☆ BONITA message ~私を幸せにするライフスタイル~ ボニータ・メッセージ 1/1

                                ここ10年ほどで、すっかり一般に定着した言葉、“ストーカー”。 ある特定の人に固執し、どんなに拒否されてもしつこくつきまとったり、 昼夜を問わず電話をしまくったり、大量のメールを送りつけたり…。 ストーカーのニュースを見ても、 「ストーカーをする人の心理なんて理解できない!」と思う人がほとんどのハズ。 でもその根っこにあるのは、誰もが経験するアノ感情なんです。 どんな人がストーカーになりやすい?どんな心理でその行為をはたらくの? そのココロの闇、ちょっとのぞいてみましょう。 “ストーカー”と一口にいっても、その対象となる相手はさまざま。 精神医学者の福島章氏は、ストーカーを以下の5タイプに分類しています。 ①イノセントタイプ あまり面識のない相手に対し、自分に都合のよい妄想を膨らませる。 ②挫折愛タイプ 恋愛関係や友情が壊れたり、自分の愛情が受け入れられなかったときに起こる。 ③破婚タイプ

                                • 第71回 仕事の合間に、性格診断。☆オフィスにあらわれる性格☆ BONITA message ~私を幸せにするライフスタイル~ ボニータ・メッセージ 1/1

                                  人の心理や性格傾向は、本人の気付いていないところにこそ見え隠れするもの。 口グセや、席の取り方、○の書き方…。 今までにも、ちょっとしたところにあらわれる「ココロ」について取り上げてきました。 今回は、その“オフィス編”! なにげなく通っている職場もよく見ると、そこに集う人たちに関する手がかりがあふれているもの。さあ、上司や同僚のことを思い出しながらご一読あれ☆ では早速、オフィスにあらわれるいろいろなココロに迫っていきましょう。 まずは、「オフィスの好み」にあらわれる性格。 心理学者の内藤誼人氏の分析をもとに、職場と家の位置関係やオフィスの建物の好みから、その人の性格傾向をズバリ解明! ●職場の近くに自宅がある人● 偶然ではなく、意図的に自宅の近くの職場を選んだ人、または職場の近くに住居をかまえた人は、家庭を大事にするタイプ。仕事人である以上に、家庭人としての一面を重要視している。 ●小

                                  • 第57回 電話の相手は、どんな人?☆話し方と性格☆ BONITA message 〜私を幸せにするライフスタイル〜 ボニータ・メッセージ 1/1

                                    アナタは、自分の映っているビデオを見たり、 自分の声の入ったカセットテープを聞いた経験、ありますか? 機械を通して聞く、自分の声や話し方。 「私って、思ってるより高い声なんだなぁ」「こんな早口でしゃべってるんだ」… なにかしら違和感を感じた方、多いんじゃないでしょうか。 他人とコミュニケーションをとるために重要なツールのひとつ、声。 では、人はアナタの話し方から、どんなことを読み取っているんでしょう? 今回は、そんな“声が運ぶ手がかり”について、分析します! ワタシたちは、自分で自分のナマの表情を見ることができないように、 自分のナマの声を聞くことってできませんよね。 でも、他人からすれば、アナタがどんな声をしていて、どんな話し方をするかというのは、 アナタがどんな人か、ってことを知るための大きな判断材料のひとつになっているんです。 50年ほど前になりますが、海外でラジオを使ったこんな実験

                                    • 第66回 サイクルと環境を味方に、ぐっすり。☆快適睡眠の秘訣☆ BONITA message ~私を幸せにするライフスタイル~ ボニータ・メッセージ 1/1

                                      「春眠、暁を覚えず」というコトバがあるように、春は朝寝がたまらなく気持ちいい季節! アラームをとめては、二度寝、三度寝。その結果、遅刻しそうになって慌てたり…。 でも一方で、忙しくて十分な睡眠がとれないなぁ…って日もありますよね。 そんなとき、効率のよい睡眠のとり方を知っていれば、便利だと思いませんか? そんなワケで、今回のテーマは「快適睡眠の秘訣」! 読めば、明日の朝の目覚めが変わるかも!? そもそも“快眠”って、どういう眠りのことでしょう? 経験的に、長く寝ること=快眠、ではないことは、みなさんよくご存知のはず。 逆に、短い時間でも、「ぐっすり眠ること」と「爽快に目覚めること」ができれば、 「あ~気持ちよく眠れた~!」と思えるんじゃないでしょうか。 そんな2つのポイントをおさえた快眠をゲットするのに大切なことは、 “睡眠のサイクル”を知ること! 睡眠には「レム睡眠」と「ノンレム睡眠」の

                                      • 第18回 わかっていても、騙される。☆錯視の世界☆ BONITA message 〜私を幸せにするライフスタイル〜 ボニータ・メッセージ 1/3

                                        突然ですが、「トリックアート美術館」に行ったことありますか? 東京や北海道、大分など、全国に数ヶ所あるんですが、飛び出す絵や歪んだ部屋など、ユニークな展示物が楽しい!ただ見るだけじゃなく、触ったり写真を撮ったりできるのも魅力です。 このトリックアートのベースになっているのが、目の錯覚、いわゆる「錯視(さくし)」。 まっすぐな線が歪んで見えたり、同じ大きさのものが違ってみえたり、その現象はさまざまです。 今回は、その中から代表的な「ミューラー・リヤーの錯視」をピックアップ! いろんな角度から分析するので、「その錯視なら知ってる!」という方も、改めて騙される楽しみを味わってみてくださいね! 早速ですが、問題です! 上の図の、外向きの矢羽根に挟まれた直線①と、内向きの矢羽根に挟まれた直線②、長いのはどっちでしょう? 有名な図なので、今までに見たことがある!知ってる!って方も、多いかもしれませんね

                                        • 第76回 遠恋は実りにくい!?☆ボッサードの法則&単純接触の原理☆ BONITA message ~私を幸せにするライフスタイル~ ボニータ・メッセージ 1/2

                                          タイトルを見て、ドキッとした、もしくはムッとした方、ごめんなさい。 でも、あくまでも「実りにくい!?」ですから!「実らない!」じゃありませんから!! では、なぜ遠距離恋愛って、そんなにムズカシイのか。 現在遠恋真っ最中という方も、過去に経験して苦い結果に終わった方も、 これを読めば、その謎が解けるハズ! 遠距離恋愛の難しさを語るとき、欠かせない2つのキーワードが。 それはズバリ、“距離”と“回数”。 まず、遠距離恋愛にはつきものの、“距離”。まぁ、これがあるからこそ“遠距離”恋愛なわけですが。 1932年、アメリカで、心理学者のボッサード氏が5000組の既婚カップルを調査したところ、婚姻届を出した時点で、12%カップルがすでに同棲していたことが判明。 さらに、1/3のカップルが5ブロック以内の範囲に居住し、 ほとんどのカップルが電車で数駅の範囲内に住んでいたことがわかりました。 この調査か

                                          • 第64回 男に好かれる男、女に好かれる女。☆同性から好かれる特性☆ BONITA message ~私を幸せにするライフスタイル~ ボニータ・メッセージ 1/2

                                            学生時代、クラスにひとりはいませんでした? 女子の間ではそんなに人気があるわけじゃないのに、なぜか男子にモテる女子。 同じように、テレビなどで活躍する女性タレントやアイドルにも、 男性からの人気は高いけど女性からのウケはいまいち…って方、確かにいるような気が。 これって、同性からのモテポイントと異性からのモテポイントは違うってこと? そして、同性から好かれる人になるにはどうしたらいいの? 今回はそんな疑問に迫ります! では実際、同性からのモテポイントと異性からのモテポイントは違うんでしょうか。 心理学者の豊田弘司氏は2004年にアンケート調査を実施、 男女それぞれに、異性から好かれる特性・同性から好かれる特性を分析しました。 それでは、まず男性。 女性から好かれる男性像と、男性から好かれる男性像には違いがあるか、 トップテンにあげられた特性を比較してみます! 女性から好かれる男性    男

                                            • 第65回 男から嫌われる男、女から嫌われる女。☆同性から嫌われる特性☆ BONITA message ~私を幸せにするライフスタイル~ ボニータ・メッセージ 1/2

                                              同性に好かれる特性について分析した、 前回の「第64回 男に好かれる男、女に好かれる女。☆同性から好かれる特性☆」。 その結果、同性からのモテポイントと異性からのモテポイントは 共通する部分ももちつつ、微妙に違っていることがわかりました。 今回着目するのは、その逆の、「同性から嫌われる特性」。 前回、女性タレントやアイドルの中には、男性からの人気は高いけど、 女性からのウケはいまいちって方がいる、というお話をしましたよね。 その謎をとく鍵も、どうやら今回のテーマの中にありそうです。 異性から嫌われるタイプと同性から嫌われるタイプはやっぱりちょっと違うの? そしてズバリ、どんな人が同性から嫌われやすいの? アナタのそんな疑問に、おこたえします! では早速、同性から嫌われるポイントと異性から嫌われるポイントは違うのか見てみましょう。 今回参考にするのも、前回同様、心理学者の豊田弘司氏が行った調

                                              • いのちおり

                                                あなたの中の不思議をひらく あなたがあなたであるために、 今の自分を超えていこう。 古い自分を脱ぎ捨てて、 未知なる可能性の扉を開こう。 美しく響き合う世界を夢見て、 地球とともに純粋に生きよう。

                                                  いのちおり
                                                • 第68回 忘れるな、ワタシの脳。☆オススメ暗記術☆ BONITA message ~私を幸せにするライフスタイル~ ボニータ・メッセージ 1/1

                                                  学生時代、暗記が苦手なために勉強や試験がイヤだった、という方、 けっこう多いんじゃないでしょうか。 かくいう私も、社会科の歴史なんかは、話はおもしろいんだけど、 人名や年号が覚えられない…と苦しんだ記憶が。 社会人になってからは、学生時代ほどじゃないものの、 何かを暗記をしなきゃいけない機会ってふとしたときに出てきたりするもの。 キャリアアップのために何かの資格や検定を受けることもあるだろうし、 なにかの機会にスピーチをしなきゃいけないってこともありますよね。 今回は、そんなときに役立つ、“暗記術”のお話です! 学生時代、テスト前夜に徹夜で勉強…、多くの人が経験したことがあるのでは? でもこの“一夜漬け”、けっこう体力的にも精神的にもキツいですよね。 そのキツさに見合っただけの効果をうんでくれるものなんでしょうか? この疑問に関しては、アメリカの心理学者、ダレンバック氏とジェンキンズ氏の有

                                                  • 第13回 やわらかアタマを、ゲットせよ。☆思考の柔軟性☆ BONITA message 〜私を幸せにするライフスタイル〜 ボニータ・メッセージ 1/3

                                                    ここ数年、「脳トレ」がひとつのブームになっているようです。 アタマを鍛えるようなゲームが相次いでヒットしたり、大人向けの計算や漢字のドリルが発売されたり。 最近のクイズ番組を見ていても、問われているのは、知識や雑学だけではない模様。 そこで求められているのは、ズバリ、「ひらめき」や「思考の柔軟性」。 答えを見ると、「な~んだ」と思いながらも、自分のアタマのかたさを痛感したり…。 そこで、今回の「ココロ☆ラボ」のテーマは、「やわらかアタマをゲットせよ」。 最後まで読めば、やわらかアタマに一歩近づけるハズです! さて、早速問題です。 右のイラストにあるものを使って、壁の目の高さの位置に、火のついたロウソクを立ててください。その際、必ず、ロウソクの火のついた部分が天井を向くようにすること。 ・・・自分なりの答えは出ました? もう、答えを見てもOK!という方のみ、この先に進んでくださいね。 これは

                                                    • 第29回 ポイントは、胸・お尻・足。 ☆体型の好みでわかる性格(男性編)☆ BONITA message ~私を幸せにするライフスタイル~ ボニータ・メッセージ 1/2

                                                      突然ですが、アナタが異性に対して「あ、この人ちょっといいかも」なんて思うとき、 相手のどんなところに注目してますか? 顔?スタイル?声?それともキャラ?? 男性の中には、けっこう、「大きな胸」「スラッとした足」なんてところに注目する人も。 女性からすれば、「まったくオトコって…」と思わず言ってしまいたくなるけれど。 でも、そんな女性の体つきに対する男性の好みを心理学的に調査した研究が、あるんです。しかも、女性のどんな体型が好きかによって、その男性の性格がわかる、という結果も・・・! そんなわけで、今回のココロ☆ラボはちょっぴり大人テイスト。 胸やお尻など、女性の身体的な特徴に対する男性の好みから、その男性の性格を探っちゃおう!というお話です。 「タデ食う虫も好き好き」という言葉がありますが、好きなタイプって本当に人それぞれ。 この人はこんなタイプを好きになる、なんて法則はないように思えます

                                                      • 第14回 つながって、いるからね。☆スモールワールド現象☆ BONITA message 〜私を幸せにするライフスタイル〜 ボニータ・メッセージ 1/1

                                                        大学で知り合った友人がある日彼氏を連れてきたら、小学校時代の同級生だった! 職場の同僚と話をしていると、共通の友人がいることを発見した! 誰でも、一度や二度はそんな経験をしたことがあるんじゃないでしょうか。 意外に世間って狭い?その真相に迫ります! 知らない人同士をつなぐには、何人の知り合いを経由することが必要? そんな疑問にこたえるのが、心理学者のミルグラムが1967年にアメリカで行ったこんな実験。 まず、ある人物を「最終目的人」と決めます(ちなみに実験では、ボストンで有名な株式仲買人が「最終目的人」に選ばれました)。 そして、その男性とは何の関係もない、無作為に選んだネブラスカ州の住民160人に、最終目的人の写真を送付。一緒に入れた手紙には、 「同封した写真の人物を知っていたらその人物へこの手紙を送ってください。知らない場合は、あなたの友達の中で、この人物を知っていそうな人にこの手紙を

                                                        • 第54回 アルコールは恋を招く!? ☆ビール・ゴーグル効果☆ BONITA message ~私を幸せにするライフスタイル~ ボニータ・メッセージ 1/1

                                                          クリスマス、忘年会、お正月。 なにかとイベントが続く年末年始は、1年の中でイチバンお酒を飲む季節! それまであまり親しくなかった相手でも、 薄暗いバーなんかで一緒にお酒を飲んでいたら、なんだか相手が魅力的に見えてきて…。 でも、ちょっと待った! それって、今飲んだアルコールが、アナタのココロに仕掛けてきたイタズラかもしれませんよ~。 いきなりですが、コレ、何を求めるための公式だと思います? こんなややこしそうな式、見るだけで嫌悪感!というアナタ! そこをぐっとこらえて、とりあえず、それぞれのアルファベットに何を当てはめるかを見てみてください。 An=アルコール消費量、δ=女性との距離、S=空気の汚れ、 L=対象女性に対する照明の照射量、Vo=視力 ほら、ちょっとおもしろそうなものが求められそうな気がしてきたでしょ? 実はこの公式から求められる“β”とは、“ビール・ゴーグル効果の度合い”なん

                                                          • 第70回 男と女、さらに、嘘。☆ウソの男女学2☆ BONITA message ~私を幸せにするライフスタイル~ ボニータ・メッセージ 1/2

                                                            日常生活の中でついつい口にしてしまうちょっとした“ウソ”を “男と女”という観点から分析するシリーズ、第2弾です! 「ウソつきなのは男か女、どっち?」「どこが違う?男と女のウソ。」 などの切り口から男女のウソに迫った前回。 今回はさらに、ウソの内容やウソをつく相手などに注目、 そこに潜む男女差に切り込んでいきます! それでは、男と女のライアーワールドへ、いざ出発☆ では早速、最初のテーマはコチラ! 男と女、ウソをつく理由。 心理学者の渋谷昌三氏は、大学生と社会人の男女に質問紙調査を実施。 日常についてしまう軽いウソについて、どんなウソを、いつごろ、誰についたか、自由に記述してもらいました。それを分析したところ、ウソの内容は以下の12パターンにわけられることに! ①予防線 予測されるトラブルをあらかじめ避けるためのウソ。 (例)人との約束を理由をつけて断る、行き先や目的などを偽って答える ②

                                                            • 第7回 ココロの中の、見えないバリア。 ☆パーソナルスペースの心理学☆ BONITA message ~私を幸せにするライフスタイル~ ボニータ・メッセージ 1/1

                                                              狭いエレベーターで知らない人と二人きり。 なんとなく気詰まりで、早く着かないかなぁ、と階数表示板をじっとにらみつけたまま…。 日常生活の中でもよくこういうことありますよね。 ほかにも満員電車で居心地の悪い気分になったり、カウンターではなるべく端の席に座ったり。 これは私たちがココロの中には「ここまでは自分のエリア」という範囲があって、 そこには誰にも入ってほしくない!と無意識的に感じているから。 今回は、その心理的な縄張りとも言える、「パーソナルスペース」について分析します! 誰かが自分に少しずつ近付いてくる様子を想像してください。 相手と自分との距離が縮まっていく中で、どこかのタイミングで「あ、これ以上近付かれるとちょっと嫌」というところがきますよね。 見えないけれど確かに自分の周りにある、他人に侵入されると不快感や抵抗感を感じる範囲。それがあなたの「パーソナルスペース」なんです。 パー

                                                              • 第63回 ウソの見破り方、伝授します!☆ウソ発見の心理学☆ BONITA message ~私を幸せにするライフスタイル~ ボニータ・メッセージ 1/1

                                                                知らないほうが幸せなことがある、とわかりつつも、 やっぱり相手のココロを覗いてみたい!と思ってしまうのが乙女ゴコロの常。 今回は、そんなアナタにこっそり教えちゃいます、「相手のウソの見破り方」。 「第17回 その嘘、見抜かせていただきます。☆視線の心理学☆」では 視線の動きからウソを見抜くコツをお伝えしましたが、今回はさらに盛りだくさん。 いろんな側面から、ウソを見破ることに徹底的にこだわりました! さぁ、ココロの準備はいいですか? ヒトはウソをつくとき、多少なりとも罪悪感や、 うまく隠さなきゃいけないという焦りを感じるもの。 そういった感情が、しらずしらずのうちに、 ワタシたちに普段とはちょっと違う行動を取らせているようなんです。 そういった、ヒトがウソをつくときに見せる特徴を研究したのが、 イギリスの心理学者、アルダート・ヴリジ氏。 その特徴をまとめつつ、一挙にご紹介します! ☆発言☆

                                                                • 第12回 この道は、いつか来た道…? ☆方向オンチの心理学 後編☆ BONITA message ~私を幸せにするライフスタイル~ ボニータ・メッセージ 1/1

                                                                  道を間違うことなんて日常茶飯事。さっき通ってきたはずの道なのに、同じ道を帰ろうとすると知らない場所に出る。 そんな大の方向オンチというライター自身がお送りする、「方向オンチの心理学」後編です。 前編では、道に迷いやすい人は、迷わないためのコツをつかめていないことや、頭の中での「認知地図」づくりが苦手なことなどを紹介しました。 今回は、地図を見るとき進行方向に合わせて回転してしまうという行動についてや、方向オンチの男女差、さらに方向オンチは克服できるかに迫っていきたいと思います。 では、私と同じく、全国ウン万人の方向オンチのみなさま!迷わずついてきてくださいね~。 角を曲がるたびに、手に持った地図をクルクル…。 この進行方向に合わせて地図を回転させるという行動、方向オンチのひとつの証のように見なされることも多いようです。 さて、ちょっとここで、アナタを含めアナタの身の回りの人で地図を回転させ

                                                                  • 第60回 服装選びも、戦略的に。☆色彩心理学3☆ BONITA message ~私を幸せにするライフスタイル~ ボニータ・メッセージ 1/1

                                                                    “色”と“ココロ”との関係を紐解く、色彩心理学。 「第27回 ココロ、イロイロ。 ☆色彩心理学☆」や 「第59回 持ちたいのは、白い箱?黒い箱?☆色彩心理学2☆」でも、 色がさまざまな形で人のココロに作用するということをご紹介してきました。 色がそんなにもココロに影響を与えるなら、それを有効に活用しない手はない! ということで、今回は、私たちが毎日身にまとう服装に色彩心理学を役立てる方法を リサーチします! すべて赤系統の色の服を着ていますが、かなり雰囲気が違ってみえますよね。 左のように、ソフトな色だと、やわらかくて優しいイメージ。 中央のように、シャープな原色だと、エネルギッシュで強いイメージ。 右のように、ダークな色だと、落ち着いて大人っぽいイメージ。 こんなふうに、同じ系統の色でも、色味や明るさが違うと、イメージも随分違ってきます。 でもこういうことって、改めて言われなくても、 普

                                                                    • 第67回 横顔美人の法則。☆表情の心理学☆ BONITA message ~私を幸せにするライフスタイル~ ボニータ・メッセージ 1/1

                                                                      今回は、内容を読む前に。 ちょっとじっくり、鏡で自分の顔を見てみてください。 眉の形、目の大きさ、頬のふくらみ加減、口角の高さ…。 どれをとっても、左右対称なものって滅多にないはず。 では、今度は、顔を半分ずつ手で隠しながら見比べてみて。 最近の顔写真がある人は、写真でやってみるのもOK。 右側と左側。 改めて片方ずつ見てみると、けっこう印象が違うものだと思いません? 心理学の研究では、顔の右側と左側は、その人の異なった面を表しているのだとか…。 それでは、表情のフシギに迫っていきましょう! 顔の左側と右側には、その人の異なった部分があらわれる― そんなおもしろい研究を行ったのは、アメリカのザッカイム博士たちのチーム。 チームは、まず、男女各5名に6つの表情をしてもらい、それを1枚ずつ写真撮影。 6つの表情とは、人間の感情表現の基本形といわれる、 「喜び」「驚き」「恐怖」「悲しみ」「怒り」

                                                                      • 第8回 血液型は性格を映す!? ☆血液型性格判断のウソ・ホント☆ BONITA message ~私を幸せにするライフスタイル~ ボニータ・メッセージ 1/1

                                                                        血液型別の自分の説明書が大ベストセラーを記録した2008年。 4つの血液型を合わせた累計発行部数はなんと500万部以上に達したとか。 あるインターネット上の調査では、約7割の人が、血液型と性格の間には「大いに関係がある」「多少は関係がある」と思っているそうです。 心理学の世界でも、血液型との性格との関連性についてはたくさんの研究がなされてきました。 実験によってその関わりを実証しようとするもの。反論を試みるもの。ほんとうにさまざまです。 今回はそれらの研究をのぞきながら、血液型性格判断のウソ・ホントを探ってみましょう! 心理学の世界で、血液型と性格の関連にはじめてスポットライトが当たったのは1927(昭和2)年のこと。けっこう歴史は深い! 教育学と心理学を研究する古川竹二氏が発表した、「血液型による気質の研究」という論文がきっかけでした。血液型そのものが発見されてからまだ27年という時代の

                                                                        • 第72回 上司と部下のエレジー。☆職場でのストレス☆ BONITA message ~私を幸せにするライフスタイル~ ボニータ・メッセージ 1/1

                                                                          職場での人間関係に頭を悩ませる人は多いもの。 専業主婦の方でも、家に帰ってきたダンナさまが 「今度来た上司がさぁ…」「最近の新人は…」などとこぼしてるのを耳にしたことがあるのでは? 上司には上司の、部下には部下の悩みがあるのはわかるけど、 より苦労が多いのは、ぶっちゃけどっち? 上下関係のエレジー(悲哀)を、心理学観点から分析します! 職場での上下関係をめぐるストレスを調べるために、上智大学ではこんな実験が。 2匹のネズミのしっぽを電線でつなぎ、200秒ごとに電気ショックを与える仕掛けを作ります。ネズミの前には、電気ショックを回避できるスイッチがあるのですが、そのスイッチを押すことができるのは2匹のうち1匹だけ。 つまり、スイッチの権限を与えられた片方のネズミは2匹の責任を担う「管理職」、 もう一方のネズミは、それに従うしかない「ヒラ」に割りふられるわけです。 この実験を24時間続け、それ

                                                                          • 第69回 男と女、そして、嘘。☆ウソの男女学1☆ BONITA message ~私を幸せにするライフスタイル~ ボニータ・メッセージ 1/2

                                                                            みなさんは、もうご覧になりました? ドラマから映画になり、話題沸騰中の「ライアーゲーム」。 バカ正直な神崎直(戸田恵梨香さん)と元天才詐欺師の秋山深一(松田翔太さん)を中心に、メンバーたちが「ウソつきゲーム」を繰り広げながら巨額のマネーを奪い合うというストーリーですが、みどころは何といっても、タイトルどおりの騙しあい。 たくみにウソをつきお互いを欺きあう様子には、思わずドキドキ…。 さすがに「ライアーゲーム」のようなことはないにせよ、 ちょっとした“ウソ”は誰でもが口にしたことがあるはず。 身近なものでいえば、お世辞や社交辞令も広い意味でいえばそうですよね。 特に、男と女の関係を語る上では欠かせないものであったり…!? というわけで、今回は、ひろーい意味での“ウソ”を、男と女という観点から分析します! ウソの話、まず最初のテーマはコチラ! ウソつきなのは男か女、どっち? アメリカの映画会社

                                                                            • 第58回 そこが私の、指定席。 ☆席選びと性格☆ BONITA message ~私を幸せにするライフスタイル~ ボニータ・メッセージ 1/2

                                                                              いきつけのお店で、教室で、飲み会で、コーヒーショップで。 日常生活の中で、空いている中から自由な席を選ぶ場面ってけっこうありますよね。 でも、はじめての場所に行っても、選んでいる席はいつもなんとなく同じ場所 …そんなこと、ありませんか? そんな身近な場所での席選びにも、実はアナタの性格が反映されているんです! さあ今回も、自分の中の隠されたキャラ、見つけてみましょ☆ 身近な場所での席選び、ひとつめは“映画館”。 2001年、イギリス最大の映画館チェーン、オデオン・シネマが、 映画館の座席の選び方によって、その人の性格が分かるとする心理学者の研究結果を発表。 心理テスト風にアレンジしてみましたので、ぜひお試しを! 映画を観に行ったアナタ。好んで座るのは、①~④のうち、どの席? それでは、結果。 映画の主人公にたとえられているのが、映画館チェーンの調査らしい! ①前列の座席に座る人 外向的で自

                                                                              • 心理分析カウンセリング

                                                                                「心理分析カウンセリング? それって、友達に相談するのとどう違うの…?」 はい、「お悩み相談」なら、あなたのお友達も同じようにお話を聴いてくれますよね。ぼくの「お悩み相談」でも、あなたはお友達にお話しするのと同じ気持ちで結構です。 ただ、ぼくはお友達とは違って、あなたの気づかない「ココロの奥底」に徹底的にフォーカスしてお聴きするんです。 いくつか質問をしていきながら、あなたの「ココロの奥底」にあるものを探った上で、気づいたことをお話しします。 と言っても、「それはあなたが正しい!」とか、「それは間違っているよ!」とかいう「判決」は一切しません。ただ、ココロのメカニズムのヒミツをお話しするだけです。 ココロの奥底=深層心理 What will be there? / h.koppdelaney あなたがご自分だとすっかり信じ込んでいる部分のことを、顕在意識と呼んでいますよね。でも、あなたのコ

                                                                                  心理分析カウンセリング
                                                                                • 第62回 ○を書いたら、まるはだか。☆スナップ・ジャッジメント2☆ BONITA message ~私を幸せにするライフスタイル~ ボニータ・メッセージ 1/2

                                                                                  口ぐせ、筆跡、座り方…。 これまで、なにかとささいなことから相手のキャラを見抜く方法をご紹介してきた当研究所。 特に「第36回 見た目で、見抜け。☆スナップ・ジャッジメント☆」では、 もっとも手軽な、相手の外見だけで判断するテクニックについてお話しました。 でも実はこの分野、まだまだ紹介してもしたりないほど、 いろんな方面から研究が行われているんです! 今回は、思わず「えっ、こんなとこからも判断できちゃうの!?」と言いたくなる、 おもしろスナップジャッジメントをチェック!やってみたくなること、うけあいです!! 女性に「男性の体の中で魅力を感じる部分は?」と聞くと、 必ず上位に食い込んでくるのが、「手」や「指」という回答。 手も顔と同じく、普段人の目にさらされている部分。 まさに、スナップ・ジャッジメントにはもってこいだと思いませんか? と思っていたら、ありました! ポーランドの心理学者、ウ