並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

感染対策の見直しの検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 野々村真は自宅で症状悪化…感染者急増の芸能界「コロナ対策が古すぎる」と厳しい指摘 | 東スポWEB

    感染爆発に歯止めがかからない! 東京都は9日、新型コロナウイルスの感染者が新たに2884人報告されたと発表した。月曜日としては過去最多となる。そうしたなか芸能界では、先月31日に新型コロナウイルスに感染したと発表したタレントの野々村真(57)が自宅療養中に症状が悪化し、今月5日に入院したことが判明。重度の肺炎であることが分かり、衝撃が走った。芸能界でも感染者が続出するなか、テレビ局の感染対策の甘さに厳しい目が向けられている。 芸能界では、先月下旬から女優・永野芽郁、「くりぃむしちゅー」上田晋也、「南海キャンディーズ」しずちゃん、お笑い芸人・陣内智則、歌舞伎俳優・市川猿之助らが次々に感染。しずちゃんは今年1月にも感染し、2度目の感染となった。 9日も新たに、6人組ガールズバンド「BiSH」のハシヤスメ・アツコが感染を発表。メンバーでは3人目となる。また「HKT48」は、メンバー5人の感染を発

      野々村真は自宅で症状悪化…感染者急増の芸能界「コロナ対策が古すぎる」と厳しい指摘 | 東スポWEB
    • 新型コロナ 「5類」への移行 5月8日に 政府が方針決定 | NHK

      新型コロナの感染症法上の位置づけについて、政府の対策本部は、5月8日に今の「2類相当」から季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行する方針を決定しました。 政府は27日夕方、新型コロナ対策本部を開き、岸田総理大臣や加藤厚生労働大臣らが出席しました。 この中で岸田総理大臣は、新型コロナの感染症法上の位置づけについて「厚生労働省の審議会の意見を踏まえ、特段の事情が生じないかぎり、5月8日から『5類感染症』とする方針を確認した」と述べ、ことし5月8日に今の「2類相当」から「5類」に移行する方針を決定したことを明らかにしました。 移行前に改めて専門家の意見を聞き、予定どおり実施するか最終的な確認を行うとしています。 また「5類」への移行後、患者が幅広い医療機関で受診できるよう、医療提供体制を見直していく一方、医療費の扱いについては患者に急激な負担増が生じないよう、期限を区切って公費負担を継続し

        新型コロナ 「5類」への移行 5月8日に 政府が方針決定 | NHK
      • 新型コロナ「5類」移行 感染対策の見直し相次ぐ 慎重な対応も | NHK

        新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが8日、季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行し、感染対策は個人の判断に委ねられることになり、各地で感染の拡大前の対応にほぼ戻す対応が見られました。 一方で、医療機関、高齢者施設などでは、これまでの感染対策を一部、継続するところも少なくありません。感染対策の見直しをめぐる動きをまとめました。 大手コンビニ “コロナ禍前とほとんど一緒” 大手コンビニエンスストアでは、店内の感染対策を大幅に見直し、コロナ禍前とほぼ変わらない状態に戻る店も出ています。 コンビニ大手のローソンは、 ▼従業員に推奨してきたマスクの着用を個人の判断とし、 ▼店の入り口の消毒液やレジのカウンター前につけていたビニール製のカーテンの設置も店側の判断に委ねるなど、8日から店内の感染対策のルールを見直しました。 これを受けて、東京・品川区の店舗では午前中、従業員がレジ前のシートや

          新型コロナ「5類」移行 感染対策の見直し相次ぐ 慎重な対応も | NHK
        • 感染対策の見直しを - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来

          新型コロナウイルスの存在が判明してから、まもなく1年が経とうとしています。 現在は第3波が到来し、未だ混乱の最中です。 ワクチンや新たな治療薬も、効果のほどはこれから徐々にわかってくるでしょうが、期待はしつつも 大切なのは一人一人が感染しないように心がけることだと思います。 市中感染が起こっている中で、注意することは、これまで通り ①マスク ②手洗い ③密(人との接触)をできるだけ避ける この3点は変わりません。 この記事を読まれるような方は今更改めて言われずともご承知のことと思いますが、最前線で戦っている医療従事者を思うと言わずにはおれない心をどうかご理解くださいませ。 基本の3点は、あえて注意書きさせていただけるのならば、 ①マスクは「正しく」つけること。 鼻と口をきちんと覆うことはもちろんのこと、隙間をなるべくなくすこと。 一時的に外したり戻したりするのであれば、顎にひっかけたりしな

            感染対策の見直しを - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
          • Vol.115 ひらた中央病院での新型コロナウイルス感染症の抗体検査を行った経緯とその結果から | MRIC by 医療ガバナンス学会

            ■ 関連タグ pcr検査 ひらた中央病院 クラスター 不顕性感染率 坪倉正治 定性検査 定量検査 新型コロナウイルス 東日本大震災 簡易抗体検査キット 院内感染対策 ひらた中央病院 非常勤医 坪倉正治 2020年6月2日 MRIC by 医療ガバナンス学会 発行  http://medg.jp 筆者は、東日本大震災と福島原発事故後、福島県の浜通り地区で働く内科医である。もともとは血液内科を専攻していたが、震災後は放射線被ばくや公衆衛生関係の仕事が主である。(感染症や検査の専門では無い。)そのご縁で、震災後約9年間、福島県郡山市近くにある、誠励会ひらた中央病院という阿武隈高地の病院で非常勤として勤務している。 東京での新規患者数が毎日増加し、日本中の医療施設がピリピリしながら状況を見守っていた緊急事態宣言が出される直前の3月末、私は理事長から依頼を受けた。「原発事故で影響を受けたこの地域の、

              Vol.115 ひらた中央病院での新型コロナウイルス感染症の抗体検査を行った経緯とその結果から | MRIC by 医療ガバナンス学会
            • 【COVID-19】広瀬すずは本当にコロナに感染しているのか?なぜ芸能人のコロナ陽性者が多いのか? - 内科医キューピーのつぶやき

              キューピーです。 今回は久しぶりに"私見"にあふれた記事を書いてみようと思います。 もう一度PCR検査やコロナに関する報道のあり方を考えてみます。 例のごとく"私見"ですので、一歩引いた視点で記事を読んでいただければと思います。 ↓1日1クリックお願いしますm(__)m 目次 【感染者数=PCR陽性者数】 【PCR検査を真に理解している人はほぼ皆無】 ●コラム:医療も医学もとっても難しい 【広瀬すずは本当にコロナに感染しているのか?】 【結局、広瀬すずはコロナなの?】 【芸能人にコロナ陽性者が多い理由】 【問われる報道のあり方】 【感染者数=PCR陽性者数】 ・僕が認識してる範囲内ですが、日本では現在、コロナ感染者数はPCR(または抗原検査)陽性者数をカウントしていたと思います。 ・以前も記事に書きましたが、誰がどうみても絶対にコロナなのに、PCRが陽性とならなかった症例をみたことがありま

                【COVID-19】広瀬すずは本当にコロナに感染しているのか?なぜ芸能人のコロナ陽性者が多いのか? - 内科医キューピーのつぶやき
              • 百貨店を襲う従業員クラスター 業界にショック「対策どうすれば…」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                阪神百貨店梅田本店が全館営業を再開し、入場制限の看板を設置する従業員=大阪市北区で2021年8月20日午前9時55分、木葉健二撮影 新型コロナウイルスが猛威を振るう「第5波」で、これまでクラスター(感染者集団)が発生していなかった百貨店でも「デパ地下」の従業員らの間で集団感染が起きている。感染予防を徹底し、自らを「安全な施設」と自負してきた百貨店での異変は、業界に衝撃を与えている。【井口彩、田畠広景、柳楽未来】 【世界の5つの変異株】感染力、ワクチンの有効性は 20日朝、約3週間ぶりに全館営業を再開した阪神梅田本店(大阪市北区)では、開店前から100人ほどが行列をなした。この日から13都府県に拡大された緊急事態宣言で政府が百貨店に入場制限を要請していることに伴い、入り口の数を限定したためだ。60代の主婦は「感染対策に不安もあるが、ここでしか売っていないギョーザを買いに来た。入場制限は仕方が

                  百貨店を襲う従業員クラスター 業界にショック「対策どうすれば…」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                • 野々村真は自宅で症状悪化…感染者急増の芸能界「コロナ対策が古すぎる」と厳しい指摘(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

                  感染爆発に歯止めがかからない! 東京都は9日、新型コロナウイルスの感染者が新たに2884人報告されたと発表した。月曜日としては過去最多となる。そうしたなか芸能界では、先月31日に新型コロナウイルスに感染したと発表したタレントの野々村真(57)が自宅療養中に症状が悪化し、今月5日に入院したことが判明。重度の肺炎であることが分かり、衝撃が走った。芸能界でも感染者が続出するなか、テレビ局の感染対策の甘さに厳しい目が向けられている。 【写真】野々村真、俊恵夫妻(2014年) 芸能界では、先月下旬から女優・永野芽郁、「くりぃむしちゅー」上田晋也、「南海キャンディーズ」しずちゃん、お笑い芸人・陣内智則、歌舞伎俳優・市川猿之助らが次々に感染。しずちゃんは今年1月にも感染し、2度目の感染となった。 9日も新たに、6人組ガールズバンド「BiSH」のハシヤスメ・アツコが感染を発表。メンバーでは3人目となる。ま

                    野々村真は自宅で症状悪化…感染者急増の芸能界「コロナ対策が古すぎる」と厳しい指摘(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
                  • 【応募受付終了】にしたんクリニック看護師支援プロジェクト|最前線で戦う人に支援を

                    コロナ病棟で戦う看護師の「本当の声」を あなたは聴いたことがありますか? 「にしたんクリニック」は、医療の最前線で戦う500名の看護師を対象に、 総額1億円のサポート費用(お一人あたり20万円)を給付する支援プロジェクトを実施しました。 その中で、看護師の皆さんから「医療現場の現状」について、 予想以上に多くの声が寄せられました。 当院としては、1人でも多くの方にその声をお届けし、 医療現場の現状をしっかりと把握いただいた上で、 感染予防を改めて徹底していただくことが重要だと考えております。 そのため、寄せられたすべての「本当の声」を本サイトにて公開いたします。 ※寄せられた声は、外部に発信することについて、承諾を得ております。 ※権利者の許可なく転載・転用・複製等の行為を固く禁じます。 ※下記の内容については、当院で編集・削除をして掲載をしています。予め、ご了承ください。 ・個人や勤務先

                      【応募受付終了】にしたんクリニック看護師支援プロジェクト|最前線で戦う人に支援を
                    • 新型コロナ「抗体検査」を行った「経緯」と「結果」(新潮社 フォーサイト) - Yahoo!ニュース

                      【筆者:坪倉正治・ひらた中央病院非常勤医(略歴は本文中に)】 福島県郡山市近くにある「誠励会ひらた中央病院」では5月半ばに、病院・介護施設に勤務する医療スタッフ(一部、関係の保育士なども含む)680名に新型コロナウイルス感染症の抗体検査を行った。 簡易抗体検査キットによる定性検査(イムノクロマト法)と、化学発光法による定量検査の両方を行い、その比較を行った例は国内ではほとんど報告がない。 本稿では検査の経緯と結果を紹介するとともに、検査の限界とこれから必要なことについて議論したい。 ■日本初の「内部被ばく検査チーム」で 筆者は、東日本大震災と福島原発事故後、福島県の浜通り地区で働く内科医である。もともとは血液内科を専攻していたが、震災後は放射線被ばくや公衆衛生関係の仕事が主である(感染症や検査の専門ではない)。 そのご縁で、震災後約9年間、福島県郡山市近くにある、誠励会ひらた中央病院という

                        新型コロナ「抗体検査」を行った「経緯」と「結果」(新潮社 フォーサイト) - Yahoo!ニュース
                      1