並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 405件

新着順 人気順

手袋 サイズ 8の検索結果321 - 360 件 / 405件

  • チタン製折り畳み薪ストーブPOMOLY T1用に煙突ガードを改造しサーカスTC DXに装備!ストーブの初期不良もDIYで克服、改良点あり! - craft Fe / CAMPER’S HIGH

    軽量でコンパクトなPOMOLY T1チタン製薪ストーブの煙突は、チタンの薄板をロール状に丸めたもので通常の煙突ガードを取り付けることができません。そこで煙突上部のスパークアレスターから吊り下げて使用できる様にし、さらに600℃耐熱の断熱材を煙突ガード内側に装着しました。これによってサーカスTC DXに装備可能になり快適で魅力的な薪ストーブキャンプができます。 先ずはロール状の煙突の紹介から。この写真の様にペラペラなチタンの薄板を丸めてリングで押さえているだけです。なので一般的な煙突ガードの様にボルトで押さえると簡単に潰れてしまいます。 GーStoveのテントプロテクターロングを改造します。 断熱材は配管保温用のロックウール保温筒65A(内径76mm、厚さ20mm、耐熱600℃)を使用しました。 ちょうどテントプロテクターの内側に入り、さらに60mmの煙突が通る良いサイズです。 この保温筒の

      チタン製折り畳み薪ストーブPOMOLY T1用に煙突ガードを改造しサーカスTC DXに装備!ストーブの初期不良もDIYで克服、改良点あり! - craft Fe / CAMPER’S HIGH
    • Web Creation in Society - dskd

      公開日2020-05-20タグaccessibility明日 5 月 21 日のGAAD Japan 2020、そして明後日 5 月 22 日のアクセシビリティの祭典 2020 の開催を祝して、僕が今年の 2 月 15 日の DIST.31 で発表したスライドをブログ化して公開します。発表原稿がほぼそのまま本文になっていますので、少々雑な口語になっている点についてはご容赦ください。 関連リンク: GAAD Japan 2020 - connpass アクセシビリティの祭典 2020 DIST.31「DIST6 周年記念イベント」 Web Creation in Society - Google スライド まぼろしの伊藤です 初めましての方は初めまして、そうでない方はこんにちは。株式会社まぼろしでフロントエンドエンジニアをしている伊藤です。僕は普段はコーディングの話をすることが多いのですが、

      • 【500円で】黒いバンドTシャツを新品同様に「復活」させる方法! – バンドTシャツを120%楽しむ方法

        暑い暑い暑い!! 体が焦げるくらいに暑い、もう暑いというか痛いもんね!!教の気温はなんと37℃、エアコンがあまり好きではないけどつけざるを得ない暑さである! 夏バテ、食欲不振には全くなっていないんだけど、自分の体よりももっと心配なことがある!そ・れ・は・ この灼熱地獄にバンドTシャツが耐えられるのか?どうなのか? 耐えられていないという事実をここで紹介しよう!4年ほど前に入手したこのMadballのTシャツなのだが、色あせ&焼けがマジでドイヒーなのである!! やばくない?日光を直接浴びてしまう上部はもはやグレーにまで色あせが進んでいる、直射日光のせいで茶色く焼けてしまっている部分まで、 「ヴィンテージっぽくてよい!」 確かにその気持ちもわかるんだけど、最近のハードコアマーチの主流としてシンプルでハイセンスなデザインが多い、そのようなハイセンスなアイテムが色落ちしているのは、ちょっといただけ

        • 【DIY】小型「テレビ台」を手作りするよ。ロータイプでおしゃれなデザインを目指す【作り方】

          リビングで使うテレビ台(ボード)を自作します。 背板のないオープンタイプにして、すっきりシンプルな見た目にするつもりです。ちょっとしたオシャレ感も出せたらいいなと思います。 設置するテレビは、17インチ(まだ未購入です)を予定しています。それに合わせて、台はコンパクト(小型)なサイズで制作します。それと、背は低くしたロータイプモデルです。 テレビ台を作るのは初めてです。上手く出来るかわかりませんが、制作中に掴んだコツやテクニックは、紹介していこうと思います。楽しんでもらえたら嬉しいです。 関連記事>>>【歴1年】DIY初心者が作った家具雑貨をまとめて紹介するよ。 テレビ台のデザインと設計図 ある程度のイメージは固まっているので、それっぽい物をピンタレストで探してみます。パクリとかじゃなくて「参考」にするためです。マネとかじゃなくて「お手本」にするためです。 (前にもこんな感じの言い訳をした

            【DIY】小型「テレビ台」を手作りするよ。ロータイプでおしゃれなデザインを目指す【作り方】
          • 【ゆるゆる中学受験】6年生 1月受験直前 気をつけたこと用意したもの - ゆるゆるてくてくこつこつ

            2021年1月 ゆる息子のゆるゆる前受け受験 ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 今日は冬至でしたね。柚子をお風呂に入れました。よい香りですが母は柚子湯に入ると肌がピリピリするので必ずシャワーを浴びることになります。息子より肌は強いのに柚子だけは駄目。何でだろう。 アオムシも付くし、相性が悪い・・・。(うちの柚子の木には実がなりませんが) 1月受験にむけてしっかりやった・・・と言えたのかな・・・ 正月に旅行 お正月は息子と義家族(祖父母と夫のお兄さん家族)で2泊3日の旅行。勉強をしていたらしいけどまあ2時間くらいが精いっぱいだったらしい・・・。 母はなんだか疲れてしまい、また旅行中に勉強しない息子を見たらムカムカイライラしそうだし不参加。家でのんびりさせてもらいました。 帰ってきて次の日は小学校の始業式 学校からはほとんど冬休みの課題は出ませんでした。6年生の宿題自体、『毎日

              【ゆるゆる中学受験】6年生 1月受験直前 気をつけたこと用意したもの - ゆるゆるてくてくこつこつ
            • 【男前な見た目もいい…】何役もこなす「クレイモア」のガジェットが、一度使うと手放せない快適さだった!

              「クレイモア エアー」はこんなギア!まず手にとってみると、80年代SF映画に出てくるロボットを思わせる、このデザインがなんとも愛嬌たっぷり。男心くすぐる系の見た目です。 レトロガジェット的な魅力を放ちながらも、全体としてはスタイリッシュにまとまっているのが秀逸な「クレイモア エアー」。 本体サイズは78×102×193mm。重さは500mlペットボトルとほぼ同じ540gと、決して軽量ギアとは呼べないものの、このコンパクトな1台に、エアーポンプ以外にも機能が盛りだくさん……! 付属品が充実している付属の専用ケースにずらりと整列された様は、男心をくすぐるだけでなく、パーツの紛失もしっかり防いでくれるスグレモノ。 ボディの正面にはスイッチが2つ、ヘッド部分には3段階でパワー調整できるエアブロワーとLEDライトがついており、8種の付属パーツでさまざまな使い方が可能です。 機能の組み合わせ・出力にも

                【男前な見た目もいい…】何役もこなす「クレイモア」のガジェットが、一度使うと手放せない快適さだった!
              • 2022年 鈴虫飼育 観察日記!飼い方について - Natural (ナチュラル)

                イグアスの滝 ブログで稼ごう!と思った時に参考になったのが香恋さんのメルマガです。 中身のない抽象的な話ではなく、実際の具体例を使いながらわかりやすく解説してくれます。 メルマガ登録すると、ノウハウをまとめたレポートがプレゼントされますよ。もちろん、完全無料です。 karen-mail.com >>香恋メルマガ 無料登録<< Twitterをするならこのノウハウは参考になります。▼▼ 7-floor.jp 2022年 鈴虫飼育 観察日記!飼い方について AKIRA(あきら)と申します。 訪問いただき、誠にありがとうございます。 鈴虫の飼育の仕方を知りたい 鈴虫の飼い方に興味がある 鈴虫の観察しているところ(観察日記)を知りたい 鈴虫を飼うにはどうしたらいいかわからない など、 こんな悩み、要望を解決できる記事を用意しました。 この記事で紹介する「2022年 鈴虫飼育 観察日記!飼い方につい

                  2022年 鈴虫飼育 観察日記!飼い方について - Natural (ナチュラル)
                • ピーチ航空の「旅ガチャ」に導かれて大分県に行ったら最高だった! “旅” のめぐり合わせを満喫できたぞ!!

                  » ピーチ航空の「旅ガチャ」に導かれて大分県に行ったら最高だった! “旅” のめぐり合わせを満喫できたぞ!! 特集 ピーチ航空は2021年10月13日、東京・渋谷パルコに1回5000円で行先を選べない「旅ガチャ(旅くじ)を設置した。これが大きな話題となり設置からわずか3日で10月分の販売が終了したそうだ。 事前にガチャ体験した私(佐藤)は、大分行きの割引ポイントを獲得したので実際に大分へと飛んだ! 何ひとつ予定を決めずに現地に赴いたのだが、感想は一言で表すと最高! 旅のめぐり合わせを楽しむことができた!! ・成田なのに羽田へ 本稿ではまず旅の全行程(1泊2日)についてお伝えしたいと思う。次に費用を含めて気になったこと。そして最後にこの旅で感じたことをつづっていく。 私が大分に向かったのは16日だ。出発地の成田空港に行こうとしたところ、出足からつまづいてしまった。誤って羽田空港に向かってしま

                    ピーチ航空の「旅ガチャ」に導かれて大分県に行ったら最高だった! “旅” のめぐり合わせを満喫できたぞ!!
                  • 2022年 鈴虫 飼い方・飼育観察日記 6/15 - Natural (ナチュラル)

                    イグアスの滝 7-floor.jp karen-mail.com AKIRA(あきら)と申します。 訪問いただき、誠にありがとうございます。 ■本日の1枚(6月15日) 2022鈴虫 飼い方・飼育観察日記 ■鈴虫 飼い方・飼育観察日記 今年は、3つの飼育ケースで飼育をスタートしました。 各飼育ケースに、鈴虫たちがお引っ越し完了。 昨年の飼育ケースは、もう少し様子をみます。 生まれてくる可能性はまだ、この時点ではあるので。 ※下記は、わが家で用意しているものです。(ご参考まで・過去掲載) ■用意するもの 1,飼育ケース 2,鈴虫用 土 3,植木鉢 4,おがくず 5,炭 6,通気性シート(防虫シート) 7,鈴虫用 エサ 8,ペットボトルのキャップ 9,竹串 10,野菜(にんじん他) 11,食パン など ■新しいお家の作り方 補足 10,野菜(にんじん他) ・野菜は飼育ケース内での水分(湿気)と

                      2022年 鈴虫 飼い方・飼育観察日記 6/15 - Natural (ナチュラル)
                    • バッテリー交換できる高性能スマホ「Galaxy Xcover 6 Pro」のメリット

                      日本で発売された「arrows N」やサムスンが海外で発売中の「Galaxy S23」など、リサイクル素材を多用した環境にやさしいスマートフォンが増えています。環境問題はヨーロッパでは特に敏感で、2022年にはEUの欧州議会がスマートフォンの充電コネクタの統一を決め、バッテリーを簡単に交換できるようにメーカーに義務付けしようとしています。しかし大型かつ薄型化が進む最近のスマートフォンはバッテリーを自分で交換することは難しく、スマートフォンメーカーにとっては難題がぶつけられようとしているのです。 そういった状況下、最新のスマートフォンでもバッテリー交換可能な製品が定期的に販売されています。サムスンの「Galaxy Xcover6 Pro」は2022年6月に発売された製品ですが、タフ仕様なモデルである「Xcover」シリーズの最新機種として現在も海外で販売中です。 サムスンの「Galaxy X

                        バッテリー交換できる高性能スマホ「Galaxy Xcover 6 Pro」のメリット
                      • ミル・ドリッパー・パーコレーター!おすすめのキャンプコーヒー道具 - まぁコーヒーでも飲みながら

                        本ページはプロモーションが含まれています 2022.8.28  再編集 みなさん、どーもであります。ACFIELDであります。 キャンプ・アウトドアで楽しむ飲み物と言ったら、まず頭に浮かぶのはコーヒーなのであります。 キャンプ・アウトドアで味わうコーヒーは普段の倍は美味く感じると言いますし⁉ 美味しいコーヒーを楽しみたいと思っているキャンパーも多いはずであります。 しかも手間がかからず、簡単にいただけたらうれしいですよね。 しかし、淹れ方によっても必要な道具は変わってきますし「何が自分に合った道具なのか迷うなぁ」なんて方もおられると思うのであります。 そこで今回はキャンプ・アウトドアで使いたい、おすすめのコーヒー道具、ミル・ドリッパー・パーコレーター・カップ・そしてコーヒーのランキングを紹介したいと思います。 ここにきて初めてブログ名に関係する記事をお届けするのであります! それではよろし

                          ミル・ドリッパー・パーコレーター!おすすめのキャンプコーヒー道具 - まぁコーヒーでも飲みながら
                        • ゴルフウェアのレディースはどこで買う?専用通販教えます!【レディースゴルフウエア 選び方】通販・shop・店舗・百貨店・アウトレットなど - u nextで息抜きする組み込みエンジニアけいさんが語る【転職と将来性のこと】

                          ゴルフウェアのレディースって、メンズに比べると少しだけ少ない気がしませんか? 私の友達は、百貨店などでゴルフウェアを買うこともあるそうですが、最近はもっぱら通販だそうです。 本記事では、ゴルフウェアを購入する上でレディース専用の通販サイトを2つご紹介いたします。 女性らしさが光るゴルフウェアを手に入れたい人は、ぜひチェックしてみてください。 ゴルフウェアのレディースを通販で買ってみよう!オススメはココ! ・CURUCURU select(キュルキュル) ・vivid-golf(ビビゴルフ) レディースのゴルフウェアを実店舗で購入するならオススメはココ! ゴルフ5プレステージ ・太平洋クラブ Select The Club(セレクト・ザ・クラブ) ゴルフウェアにお金をかけたくない!そんな時にはココで買う! ゴルフの予約したら次はレディースのゴルフウェアを選ぶのが楽しみになってませんか? ゴル

                            ゴルフウェアのレディースはどこで買う?専用通販教えます!【レディースゴルフウエア 選び方】通販・shop・店舗・百貨店・アウトレットなど - u nextで息抜きする組み込みエンジニアけいさんが語る【転職と将来性のこと】
                          • 新TOYOTA86 ホイールコーティングしたら大変な事になってしまった・・・ RAYS「TE37 SL」 - ねこのおしごと

                            ワクワクが止まらないマン ワクワクが高まる! 下準備開始! あれ?ブラックじゃなくね? 新品だけど既に傷が! コーティング比較! なんとなく乾燥 猫月さんボロボロになる・・・ 美しいホイール 現在までの改造費 今日の猫さん ワクワクが止まらないマン 猫月さんねぇー今超ウキウキなの。 それは! じゃぁーん! 約5ヶ月待ったホイールがやっと 来たからです! なんなんだ! めっちゃかっこいい。 今まで履いたホイールの中で 一番かっこいい! 黒いホイールに目覚める前は RX-8に履いてたコレ! エンケイさんのなんとかってホイール。 これが超お気に入りだったのよ。 まぁーご覧の通り車高まだまだ落とせる感じ なんですけどこれがディーラーでの限界って言う。 今までディーラーでしかカスタムお願い した事無かったんだよね。 でも86買った時にコクピットロフトさんに 頼んだのが間違いだね。 あれも出来る!これ

                              新TOYOTA86 ホイールコーティングしたら大変な事になってしまった・・・ RAYS「TE37 SL」 - ねこのおしごと
                            • comora | AssistOn

                              耐久性と軽量性、手触りの良いヌバック調の素材。世界のデザイナーに選ばれてきた素材、クラリーノNASHを使用したバッグ。 ショルダーバッグにも、リュックサックにもなる。街歩きや旅に出かけた時に手元におきたい小物はもちろん、カメラ道具一式が収納できるカジュアルなバッグです。 けれどこのバッグ「comora」の一番の自慢はその素材。品質の高さから世界のトップブランドであるスポーツ用品メーカーやファッションのハイブランドに選ばれてきた日本が誇る素材、Clarino「NASH」を使用したこと。 この素材、そしてこのバッグに実際に触れて驚くのは、肌に吸い付くようなスエード調の、柔らかで心地よい手触りの良さ。いつまでも触っていたくなる心地よさは、素材の品質には決して妥協しない世界のトップデザイナーたちに選ばれてきた理由であることがお分かり頂けることでしょう。 このカジュアルバッグ「comora」はその高

                                comora | AssistOn
                              • いつかニューヨークに行きたい7月 - 情緒が基準で

                                ニューヨークで考え中の4巻が発売された。すでにちまちまと毎回webで読んでいたけどあの紙の漫画エッセイになっているのがなぜか大好きで今回もすぐに購入した。 ※ついでにインテリアの雑誌も買ったよの写真 近藤聡乃さんのエッセイ漫画はわたし的にvlogやはてなで読んでるブログに近くて「いつも生活覗かせてもらってます〜!」という気持ちで見ている。今回もとても良くてしばらくの間、と言っても2日で読んじゃったけど寝る前の安らぐ時間を取れたと思う。寝る前に本やエッセイ漫画のような紙のものを読むとリセットされる気がして、ニューヨークで考え中を買ってから寝る前に積み重なった本を読むようになった。「こういう本読んだ〜」とTwitterやブログに載せると満足してしまってその後しばらく読まなくなるムーブがわたしの中にあるので読んだ本はしばらく上げずに自分の中にそっと閉じておこうと思う。 4巻の発売に合わせてミヅマ

                                  いつかニューヨークに行きたい7月 - 情緒が基準で
                                • 2023年 河西回廊の旅 2日目 : 西安から蘭州への移動と甘粛省博物館観光 - 世界史ときどき語学のち旅

                                  2023年シルクロード河西回廊の旅2日目(2023-09-15)の記録です。 この日は早速西に向かい、蘭州を観光します。 何か所か回るつもりだったのですが、甘粛省博物館の展示が充実していて、ここで1日使い切りました。 蘭州への移動 西安北駅へ 西安北駅 乗車 蘭州西駅 蘭州地下鉄 昼食 甘粛省博物館 基本情報 入場予約について 音声ガイドについて 展示構成 シルクロード文明展 先史時代~秦 漢~魏晋南北朝 唐代以降 夕食 参考文献 今回の旅全体のまとめページはこちら amber-hist-lang-travel.hatenablog.com 前日の旅行記はこちら amber-hist-lang-travel.hatenablog.com 蘭州への移動 西安北駅へ 朝7:10の電車*1を予約したので、6時くらいに西安北駅(西安北站)に着けるよう、早起きしました。 ホテルからはタクシーで駅に向

                                    2023年 河西回廊の旅 2日目 : 西安から蘭州への移動と甘粛省博物館観光 - 世界史ときどき語学のち旅
                                  • 2022年 鈴虫 飼い方・飼育観察日記 7/3 - Natural (ナチュラル)

                                    イグアスの滝 7-floor.jp karen-mail.com AKIRA(あきら)と申します。 訪問いただき、誠にありがとうございます。 ■本日の1枚(7月3日) 2022鈴虫 飼い方・飼育観察日記 ■鈴虫 飼い方・飼育観察日記 今年は、3つの飼育ケースで飼育をスタートしました。 また、一日、一日と成長がわかります。 オス、メスの判断はまだわかりません。 ※下記は、わが家で用意しているものです。(ご参考まで・過去掲載) ■用意するもの 1,飼育ケース 2,鈴虫用 土 3,植木鉢 4,おがくず 5,炭 6,通気性シート(防虫シート) 7,鈴虫用 エサ 8,ペットボトルのキャップ 9,竹串 10,野菜(にんじん他) 11,食パン など ■新しいお家の作り方 補足 1,飼育ケース(ご参考までに) ・特にこだわりはありません。通気性がいいものを選んでいます。 ・毎年たくさん、鈴虫が生まれるので

                                      2022年 鈴虫 飼い方・飼育観察日記 7/3 - Natural (ナチュラル)
                                    • アウトドア日記(令和2年12月④) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

                                      こんにちは,四十雀です。 さて,今回のアウトドア日記ですが,前回ご紹介したとおり,この前,100円ショップのダイソーさんで販売されていたメスティン,これを実際に使用した際のお話のご紹介をしたいと思います。 sizyuukara-1979.hatenablog.com メスティンはようは飯ごう,ご飯を炊くものです。 ここは基本に忠実に,私もご飯を炊いてみたいと思います。 なお,炊飯方法については,メスティンにそのやり方を書いた紙がついており,それを参考にやることにしました。 ところで,実際に炊飯する前にやることが一つあります。 それは,メスティンの熱源を確保することです。 大抵メスティンを使う場合,固形燃料やアルコールストーブ等を使うようですので,今回,空き缶状態になっていた龍角散に,スチールたわしの「ボンスター」を詰め込んだ,手製アルコールストーブを準備しました。 ケンエー 燃料用アルコー

                                        アウトドア日記(令和2年12月④) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
                                      • 2歳10ヶ月の長男が胃腸炎になったときの対応記録 - うどん家の日常

                                        こんにちは。3歳1歳のふたりの息子を育てているワーママのうどんです。 先日2歳10ヶ月の長男が胃腸炎に罹りました。他の人のブログや医療関係者のホームページ等見漁ったのですが、発症して数時間の食事については細かく言及されているものの、数日間の食事については誰も書いていなさそうでした。(私が見つけきれていないからかもしれません笑)そのため自分なりに手探りで対応しました。その時の対応記録と食事の記録をまとめておきます。 嘔吐前の状況 食べ物記録と日記 発症0日目(発症当日) 嘔吐時の状況 嘔吐後の対応 発症1日目 朝ごはん 昼ごはん 夜ごはん 様子 発症2日目 朝ごはん 昼ごはん 夜ごはん 様子 発症3日目 朝ごはん 昼ごはん 夜ごはん 様子 発症4日目 朝ごはん 昼ごはん 夜ごはん 様子 おわりに 嘔吐前の状況 嘔吐前の1-2日前、体調がちょっと悪そうだな、そろそろ風邪引くかな?という感じでし

                                          2歳10ヶ月の長男が胃腸炎になったときの対応記録 - うどん家の日常
                                        • 1999年製RIMOWAスーツケース修理 - 雲の上!海の中!blog ~節約旅行(たまに贅沢旅行)とかダイビング~

                                          こんにちは、そうです。 10月末の沖縄旅行の記事の掲載途中ですが、今回は沖縄に連れて行ったスーツケースの修理の記事となります。 沖縄旅行の出発当日の朝、自宅玄関でキャスターのひび割れを発見。 すぐに使えない状況になるのではないので、そのまま沖縄に連れて行ってあげました。 写真は、沖縄で撮影したものです。 出発から帰宅まで機能的には何の影響もなく旅行は継続できましたが、今回はヒルトンスタッフさんが荷物を部屋まで運んでくれたり、航空会社のカウンターでもグランドスタッフさんがキャスターをチェックしてくださったり・・、ということで、このままほっておくのもと思い、修理することにしました。 修理したRIMOWAスーツケース 修理可能なショップへ 修理見積 修理完了 << 修理したRIMOWAスーツケース >> このスーツケース、1999年製ということで、20世紀、23年前のスーツケースです。 スーツケ

                                            1999年製RIMOWAスーツケース修理 - 雲の上!海の中!blog ~節約旅行(たまに贅沢旅行)とかダイビング~
                                          • 【バイクキャンプ】残雪の北アルプス絶景スポットと天然温泉露天風呂入り放題キャンプ場の紹介 - 早期退職カモブログ

                                            こんにちは、ハルサンです。今日も自由気ままな記事をご紹介します。 4月下旬になると冬期閉鎖されていた絶景の観光道路が次々と開通しますね。 今回は1泊2日で行くバイクキャンプ旅。 この時期にしか見ることのできない雄大な残雪の北アルプスを背景に、必ず写真映えする有名撮影スポットを訪れました。 また、撮影スポットからすぐ近くに充実した設備が整うキャンプ場があり、天然温泉露天風呂が追加料金なしで、入り放題で楽しめます。 「絶景スポットその1」百名山が連なる山々を背景に額縁効果が絶大な「白沢洞門」 「絶景スポットその2」岐阜県内最高峰の百名山笠ヶ岳を背景「北アルプス大橋」 天然温泉露天風呂が追加料金なしの入り放題「奥飛騨温泉郷オートキャンプ場」は快適キャンプが必ず楽しめる キャンプ場の公式ホームページはこちらから バイクソロキャンプで快適に過ごすためのキャンプ道具「3選」 バイクソロキャンプテントで

                                              【バイクキャンプ】残雪の北アルプス絶景スポットと天然温泉露天風呂入り放題キャンプ場の紹介 - 早期退職カモブログ
                                            • キャンプ時の荷物がスッキリ!ネイチャーハイクのハンガーラック - campdog のファミリーキャンプ日記

                                              いつもキャンプに行くと困ること。それは収納だ。特にキッチン周り道具、トングや耐熱手袋、食器等もそうだ。結構頻繁に取り出すものを収まりよく収納できるネイチャーハイクのハンガーラック。価格、機能面を勘案し購入したので紹介したい! リンク バーベキューの時の小さいストレス!キッチンの収納問題! ネイチャーハイクのハンガーラックで収納問題を解決! ネイチャーハイクとは?? ネイチャーハイクのハンガーラックの概要・スペック 寝る時等は上着をかけておいたり色々な使い方ができる! 軽くて小さい、持ち運びも便利! 組み立ても簡単!フックも追加で購入可能! 気を付けておきたい点 まとめ(物の置き場に困っている人にはおススメ!) バーベキューの時の小さいストレス!キッチンの収納問題! いつもキャンプに行くと収納に困る。特にキッチン周り。トングや食器、鍋、食材等はテーブルに置くと邪魔になる、地面に置くわけにもい

                                                キャンプ時の荷物がスッキリ!ネイチャーハイクのハンガーラック - campdog のファミリーキャンプ日記
                                              • 【ファーストクラス搭乗記①】エミレーツ航空EK184に乗った!コロナ時の機内外サービスは? - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

                                                しょこら@です。 本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます Twitterやってまーす。フォロー嬉しいですぞい! Follow @syokora11_kabu 先日の記事でも書いた通り、今は海外を行き来する上で、多くの航空会社ないし国がPCR検査の陰性証明を要求しています。私も今回の帰国に際して駐在先でPCR検査を受けましたが、その結果無事陰性との結果を受領。これで晴れて飛行機に乗れることになった次第です。 今回、UAEのフラグシップキャリアであるエミレーツ航空を使ったのですが、 片道のみながら、生まれて初めてファーストクラスに乗って帰りました。エミレーツ航空のファーストは、ハード・ソフトの双方で評判が高いのですが、コロナウイルスの影響で各社飛ばすことさえままならない昨今、どこまでサービスを再開・提供しているのでしょうか。今回は、その様子を紹介したいと思います。 出発元の空港の様子 今

                                                  【ファーストクラス搭乗記①】エミレーツ航空EK184に乗った!コロナ時の機内外サービスは? - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
                                                • 【雑記・お題】カバンの中身を拝見します!!必ずカバンの中に入れているあんなものこんなもの・・・。 - ヒロの本棚

                                                  ☆ヒロ氏のお仕事用カバンを大公開!!このカバンに必ず入っているあんなものやこんなもの・・・。☆ さてさて今週のお題はぁ~~~~? 今週のお題「カバンの中身」 でっす!! ヒロの中身をブチまけてもよかったのですが、まぁ今回はカバンの中身で勘弁しといてやろぉ。 ↓コチラは僕の仕事用バッグです。 仕事は介護で訪問介護の仕事をしています。 この中に介護に必要なものが色々入っているのですが、まぁあんま関係ないものも入ってたりしたりしなかったりしています。 そんなバッグに必ず入っているものは・・・。 必須のアイテムとは・・・。 割りばしです!! いやぁ、昼食はお弁当食べていることが多いのですが、まれに箸を忘れることがあってですねぇ。 必ず割りばしをカバンに入れているのですよ。 えっ、介護に関係ないって? うん、まぁそうっすね。 まぁ、プラスチック手袋とか、体温計とか、血圧計とか、記録用紙とか、デラべっ

                                                    【雑記・お題】カバンの中身を拝見します!!必ずカバンの中に入れているあんなものこんなもの・・・。 - ヒロの本棚
                                                  • 全日本棍棒協会

                                                    ・2チームによる攻守入れ替わり制で行う。 ・攻撃側は棍棒台に載せた被打棒を殴打棒で殴り飛ばし、守備側はそれを撃墜棒で打ち返すなどして阻止する。 ・攻撃側は殴打者が1名1打ずつ飛ばし、守備側は撃墜者が複数名で待ち構える。 ・勝負は各チームの合計点数で決する。 ・打場の大きさは縦28(42)m×横14m。 ・棍棒台は高さ30cm直径20-30cmの針葉樹の丸太を縦に使用し、零線中央に固定する。 (※チェーンソーで左右背後3箇所に切れ目を入れ、そこに鉄筋を打ち込むようにするといい。また、棍棒台の前には土を入れたクッションを置くことで殴打棒の破損や反動を軽減できる。クッションは、土嚢袋2枚重ね+麻袋+カーペットがおすすめ。タイヤなどゴム製のものは跳ね返りがあるため不適。) ・公式戦は6〜10回制とし、半分が終了した時点、その他適宜必要と判断された時点で休憩(ぐびぐびタイム)を挟む(最終回が同点で終

                                                      全日本棍棒協会
                                                    • 【2022年福袋特集】これまでに公開された福袋記事へのリンク集(随時更新)

                                                      新年早々……どころか、クリスマスの前から始まっている『2022年福袋特集』。これからさらに勢いを増して公開していく予定なのだが、膨大な記事数を予定しているだけに少しでも油断したら見逃しかねない。 そこで、今のうちに文字だけのリンク集を用意してみたヨ。2021年の年末から公開されたすべての福袋記事をひと目で確認できるので、ブックマークしてご活用ください〜! ・これまでにアップされた【2022年福袋特集】リンク集(公開順) 001:モスバーガーの福袋に入っている「お食事補助券3000円分」の価値を体で理解するため、モスで一気に3000円使ってみた / 福袋をひと足先に入手して… 002:吉野家の「福箱」が保存しておきたくなる吉野家っぷり! 中身を全種類食べたので大公開します 003:くら寿司「選べる福袋」がケーキ32個入ってて草超えて森! 夢のくらスイーツ食べ比べをしても30個残ってて森超えて

                                                        【2022年福袋特集】これまでに公開された福袋記事へのリンク集(随時更新)
                                                      • 資産3000万円超え主婦の私が2022年買ってよかったものを紹介 - 貧しくても豊かになりたい

                                                        2022年買ってよかったものを紹介 いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 20歳から投資をずっと継続しているので、複利がどれだけの資産を増やす事が出来るかを実感できるようになりました。 世帯年収は大幅に下がったし、子どもにかかるお金はどんどん増えていますが、投資は引き続き続けていきたいと思います。 なので、私は【お金を使う事は払ったお金以上に価値のあるもの】にお金を払うようにしています。 今も小さな失敗はありますが、ほとんど失敗はないと思います。 そんな私が【2022年買ってよかったもの】を紹介させて頂きます! ずっとコツコツ記録していた

                                                          資産3000万円超え主婦の私が2022年買ってよかったものを紹介 - 貧しくても豊かになりたい
                                                        • 2021年≪総額200万円が当たる福袋≫などお得な楽天の福袋まとめ - ぽんこくらぶ

                                                          こんにちは! 本日は2021年新春早々発売の福袋情報についてまとめたいとおもいます! お買い得すぎ!! あんな福袋、こんな福袋を楽天から集めました。 2021年福袋も売り切れ必死なのでお早めに✨ よろしくおねがいします💛 総額200万円が当たる?福袋 お得な福袋 わけあり食品ロスでお得な福袋 花畑牧場の福袋 選べる韓国コスメ福袋 ジェラピケ福袋 ズワイガニ1.8kg福袋 北海道復興応援海鮮福袋 ハイブランド福袋 ナチュラルコスメ福袋 羽毛布団福袋 キッチン用品福袋 家電福袋 キッズ福袋 さいごに 総額200万円が当たる?福袋 2021年の運試しに!総額200万円が2021人に当たるチャンス! \総額200万円!/プレステ5・Switch・鬼滅の刃・ルンバ・iPad・ダイキン・3大カニも当たるかも!人気商品から選べる福袋 2021.北海道グルメ福袋.合計2021名に当選チャンス!食品 海鮮

                                                            2021年≪総額200万円が当たる福袋≫などお得な楽天の福袋まとめ - ぽんこくらぶ
                                                          • 2022年 鈴虫 飼い方・飼育観察日記 6/3 - Natural (ナチュラル)

                                                            イグアスの滝 7-floor.jp 7-floor.jp karen-mail.com AKIRA(あきら)と申します。 訪問いただき、誠にありがとうございます。 ■本日の1枚(6月3日) 2022鈴虫 飼い方・飼育観察日記 ■鈴虫 飼い方・飼育観察日記 新しい飼育ケース(新しいお家)準備です。 下記は、わが家で用意しているものです。(ご参考まで) ■用意するもの 1,飼育ケース 2,鈴虫用 土 3,植木鉢 4,おがくず 5,炭 6,通気性シート(防虫シート) 7,鈴虫用 エサ 8,ペットボトルのキャップ 9,竹串 10,野菜(にんじん他) 11,食パン など ■新しいお家の作り方 補足 植木鉢 ・鈴虫のお家用です。 ・昼間は、植木鉢の裏の暗いところでじっとしています。 ・成長すると、植木鉢の上でハネを広げて鳴きます。 ・ホームセンターで飼育ケースのサイズに合うサイズの植木鉢を購入していま

                                                              2022年 鈴虫 飼い方・飼育観察日記 6/3 - Natural (ナチュラル)
                                                            • 【朝から大慌て】雪の日、慌てるズボラな母。 - mocaのほのぼの暮らし

                                                              お疲れ様です、mocaです(^^) 先日の出来事です。 朝起きて窓の外を見ると、雪が降っていました。 我が家が暮らしている地域では、今シーズンはじめての雪* 雪が降ることは天気予報で1週間ほど前から知っていましたが、 数時間しか降りそうにないし、いつも通り幼稚園もあるだろうなと思っていました。 靴の上にうっすら雪が…* 朝7時半頃、起きない子どもたちをリビングまで連れて来て、 テレビを観ながらご飯を食べたりだらだらと登園準備をしていました。 そして、8時頃幼稚園から連絡が…。 「今日は雪のため、撥水性のある服装で登園してください。また、ナイロン製の手袋も持ってきてください。」 もうすぐ家を出る時間なのに、ギリギリにこの連絡がくるとは…(;O;)!! すでに制服を着ていた子どもたちをもう一度着替えさせようとしたのですが、 あ、、撥水性のあるズボンと手袋がない…(;_:) 実は以前から手袋の準

                                                                【朝から大慌て】雪の日、慌てるズボラな母。 - mocaのほのぼの暮らし
                                                              • 【マジ注意】Amazonプライムデーで買った「防災リュックセット」を開けて再確認したこと → 防災グッズは買って満足するな! 必ず開封しろ!!

                                                                » 【マジ注意】Amazonプライムデーで買った「防災リュックセット」を開けて再確認したこと → 防災グッズは買って満足するな! 必ず開封しろ!! 特集 【マジ注意】Amazonプライムデーで買った「防災リュックセット」を開けて再確認したこと → 防災グッズは買って満足するな! 必ず開封しろ!! あひるねこ 2023年8月2日 みなさんは自宅に何かしらの防災グッズを用意してるだろうか? 私(あひるねこ)がまさにそうなのだが、非災害時に災害グッズを買い揃えるのってなかなか難しい。満腹時にスーパーで明日用の食料品を買うような、いかんともしがたい気の進まなさがある。 でも当然、災害が起きてからでは遅いので、頑張って今から準備しておかなければ。というワケで今回ご紹介するのは、先日開催された「Amazon Prime Day(プライムデー)」にて購入したアイリスオーヤマの防災リュックセットだ。 ・A

                                                                  【マジ注意】Amazonプライムデーで買った「防災リュックセット」を開けて再確認したこと → 防災グッズは買って満足するな! 必ず開封しろ!!
                                                                • ソーセージが好きすぎるのでドイツに行って20種類食べてきた話 その3|ソーセージ姉さん

                                                                  あなたは、今日何を食べましたか? 私は、おいしいソーセージを食べました こんにちはソーセージ姉さんです 早いもので昨年6月に始まった私のドイツ生活も今月で8カ月が経過し、日々ソーセージを食べては記録する生活を繰り返している そんな私のドイツ滞在も帰国まであと数ヶ月を切った ビザの関係で今年の春には日本に帰らなければならない 正直めちゃくちゃ寂しい 道端にあった波2023年11月時点で計40種類のドイツのソーセージを食べた私は、その一つ一つに感想をつけ、備忘録としてnoteに記事を2つ書いた どちらも多くの方に見てもらえて有難い気持ちと共に、ソーセージ好きの多さにじんわり嬉しくなる 私の記事を読んだ人が少しでもソーセージを食べたいなと思ってくれたならソーセージ姉さん冥利に尽きる 12月は雪も降ったとかそんなことを考えながら生活していたら、いつの間にかまた新たに20種類のソーセージを食べた記録

                                                                    ソーセージが好きすぎるのでドイツに行って20種類食べてきた話 その3|ソーセージ姉さん
                                                                  • 【パークハイアット東京】ニューヨークグリルでランチ、ニューヨークバーで(ノン)アルコールタイムを。 - ♡

                                                                    こんにちは。わたしです。 今日も引き続きパークハイアット東京の話! 宿泊当日のランチはお肉が食べたくてニューヨークグリルへ、そして夕刻にはロストイントランスレーション気分になるためにニューヨークバーを訪れました。 今日はそんなお食事編を書いていきたいと思います。 ニューヨークグリルでサーロイングリルランチ ニューヨークグリルへのアクセス お席 平日ランチメニュー 実食 アミューズブッシュ 自家製パン ブッフェ台のラインナップ 前菜 メイン デザート 食後の紅茶 ニューヨークバーで(ノン)アルコールタイム。 お席 メニュー 実食 ニューヨークグリルでサーロイングリルランチ チェックイン日のランチはニューヨークグリルでとることに。宿泊プランが朝からチェックインできるものでしたのでお部屋でゆっくりした後にレストランへ向かいました。 ニューヨークグリルへのアクセス ニューヨークグリルへはフロント手

                                                                      【パークハイアット東京】ニューヨークグリルでランチ、ニューヨークバーで(ノン)アルコールタイムを。 - ♡
                                                                    • 電車の「怖い」はなし。信じるか信じないかはあなた次第です - シロネコにゃーさ。のkawaiiなび

                                                                      今週のお題「怖い話」 ごきげんよう!にゃーさ。です! 昨日は 久しぶりにお出掛けしました! 近頃は持ち物が多くなりましたよね マスクに ポケットタイプのアルコール消毒に エコバッグ! 去年まではそれほど気にしなくてもよかったのに…。 すっかり世の中変わりましたね! 心配性だから色んなものをバッグに詰めていたら 熱中症予防に飲み物を持っていこうと思ってたのに忘れちゃいました! 「あ~。お水もってくればよかった…」 と少々後悔していました。 途中で買えばいいんだけど時間がなくて…。 渋谷で乗り換えをするために少し外に出たら、 なにやら行列(10人程度)が… よく見るとジュースを配っているではないですか!!! (相変わらず運がいい☆) 「ラッキー!!!」 図々しくもらってきました(笑) ☆お礼に宣伝を☆ 「施されたら施し返す。恩返しです!」 (にゃーさ。は 律儀なんだよん!) 頂いたのはコレです

                                                                        電車の「怖い」はなし。信じるか信じないかはあなた次第です - シロネコにゃーさ。のkawaiiなび
                                                                      • 福島県双葉郡富岡町の近くのゴルフの予約したら次はレディースのゴルフウェアを選ぶのが楽しみですね。 - u nextで息抜きする組み込みエンジニアけいさんが語る【転職と将来性のこと】

                                                                        福島県双葉郡富岡町の近くでゴルフに行きたいと話題に上がったらサクサクっとゴルフ場を選んでみるのはどうでしょう。 行きつけのゴルフ場と違った福島県双葉郡富岡町の近くのゴルフ場を探すときは、ネットでゴルフ予約するのがお得です。 割引を利用しないでゴルフ予約すると損しますよ。 普通に早期割の活用は当たり前と思います。 年間5日間強制的に有給が取る必要がありませんか? 上手に休みを活用してお得なクーポン券を活用するのはマストかも。 直前割引、翌月の掘り出し物のプランでゴルフを計画するのも楽しいですよ。 他にも休憩なしでサクッと時短で回れるスループレー特集があったりちょこちょこじゃらんの公式サイトをチェックしていると面白い企画のクーポンがありますよ。 気になったらじゃらんゴルフをチェックしてみるのはどうでしょう。 気になったらこちらをタップ⇨日本最大級のゴルフ場予約サイト【じゃらんゴルフ】 福島県双

                                                                        • 【ダイソー×PayPay】キャンペーンでの購入品♪ - 小さな暮らしNOTE

                                                                          PayPay使うなら「だんぜん!ダイソー」キャンペーン 近頃 買い物していると、主婦の方でも電子マネーを 使いこなしている方がすごく多いなーと感じます。 最近になって、やっとペイペイを日常使いし始めた私。 タイミングよく、ダイソー×PayPayのキャンペーンで 「ペイペイで700円以上買うと100円戻ってくる」 というお得情報を聞いたので、 *情報メモ* 100円還元は、通常、12/17~23までの期間中1回 ソフトバンク、ワイモバイル利用者、Yahoo!プレミアム会員は2回 ダイソーで、いっぱいお買い物しちゃいました(* ̄m ̄) 普段 よく使っている消耗品を買いだめしようかなー と思っていたのですが、見て回るといろいろ楽しくて 結局、消耗品で買ったのは、キッチン用保存袋と わが家の必需品である、排水口用の水切りネットと、 少量パックで使いやすそうなお菓子の材料だけ。 以下、生活雑貨の写真

                                                                            【ダイソー×PayPay】キャンペーンでの購入品♪ - 小さな暮らしNOTE
                                                                          • ファーストエイドキットを考える - 今日もランクル日和

                                                                            こんにちは。 最初に少しだけ雑談。 週末は台風の影響で雨が降った。随分前からキャンプ場予約して楽しみにしていたけど、ギリギリ(前日)まで祈り続けてキャンセル。途中で雨が降ってくるのは仕方ないけど、ファミリーキャンプで最初から雨が降っていてテントやタープを設営するのは大変である。それに風が吹いていたら楽しむどころではない。悔しいから速攻で10月に予約し直したのだ。 時間が空いたので、友達とアウドドア用品店巡りをした。昨今のキャンプブームでシーズン中ということもあり商品数がかなり増えていて大変興味深かった。最近はネット注文ばかりで実店舗に行くことがなかったけど、実物を手にとって見られるのは良いね。ネットでも写真とサイズは表示されているけど、正確なスケール感や質感や手触りなどは分からない。無目的にお店に行くと欲しいモノが増えるだけなんで、あまり行かないようにしているのである(笑) そう言えば、前

                                                                              ファーストエイドキットを考える - 今日もランクル日和
                                                                            • 赤峰幸生と行くイタリア旅行記@フィレンツェ散策編 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

                                                                              赤峰先生と行くイタリア旅行記の6日目、そして7日目。今回で旅行記は最終回になります。夢のような日々でした。そしていろいろ考えさせられた日々でもありました。 「LORETTA CAPONI」というお店の子供服。 子供服としてこれ以上ないくらいクラシックというか素敵ですね。日本だとあまりこういうお店ってないような気がします。 赤ちゃんはすぐに成長するので、ちゃんとした子供服を買い与えるのって難しい部分もあると思いますが、こういう子供服を孫まで使うようなことがクラシックなのかもしれません。 そういえばイタリア人ってウインドウショッピング好きですよね。 結構真面目にじっと見ている人が多くて驚きました。1人じゃなくて複数で話しながら見てたりもします。時計店やこういった洋服のお店でウインドウショッピングをするのが普通のようです。 LIVERANO & LIVERANO訪問。 ロベルト・コリーナ氏と食事

                                                                                赤峰幸生と行くイタリア旅行記@フィレンツェ散策編 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
                                                                              • 富士山に登ってみたいと思っているあなたへ😎 - チコちゃんに叱られないブログ

                                                                                2022年8月14日 日曜日 拝、灰、廃人なれど 獰猛どうもう です。 中高年の星☆爺婆の太陽 の静吉プレゼンツでございます😍 登山するならやっぱり富士山でしょう😋 子供だって爺ちゃん婆ちゃんだって登っているし、誰でも登れるんでしょう。 って、思っちゃいますよね。 ところが富士山って日本一高い山なのはご存知ですよね。 富士山の標高は標高は3,776mです。 富士山山頂には噴火口の周りに8つの峰があり、その中の峰の一つ剣ヶ峰が最高峰で先の3,776mなのです。 ただ富士山山頂ってところは、四箇所あるそれぞれの登山口から登ったところがそれぞれの富士山頂上でいわゆる山頂です。 と言っても、富士宮口と御殿場口の山頂は同じ場所で、頂上と言うか山頂は3,710mです。 吉田口と須走口の頂上同じで3,710mです。 登山ルートは細かく分けると宝永山を超えていくプリンスルートもあったりします。プリンス

                                                                                  富士山に登ってみたいと思っているあなたへ😎 - チコちゃんに叱られないブログ
                                                                                • ハンバーグが固くなる原因と柔らかく作るコツを徹底解説

                                                                                  ハンバーグが固くなる原因「ハンバーグが固くなる」というのは、言い換えれば「ハンバーグのタネが縮んでしまう」ということを意味します。ハンバーグが縮む原因を解説していきます。 牛ひき肉が多いどんなお肉も加熱することで縮み、固くなる性質があります。たんぱく質の一種である筋原繊維たんぱく質を加熱すると65℃くらいから収縮しはじめ、70℃以上になると固くなり、80℃付近で収縮が止まります。 特に牛肉は豚肉よりも縮みやすく、牛肉だけまたは牛肉の割合が多い合いびき肉でハンバーグを作ると固めの歯ざわりになります。 ハンバーグを美味しく仕上げる牛:豚の割合は、6:4または7:3といわれています。スーパーや肉屋さんによって配合の割合は異なるので、確認してみるとよいでしょう。 いつも買ってる合いびき肉だと固くなってしまう場合は、豚ひき肉を追加するとよいでしょう。 また、細挽きよりも粗挽きの方が食感が固くなります

                                                                                    ハンバーグが固くなる原因と柔らかく作るコツを徹底解説