並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 28 件 / 28件

新着順 人気順

手賀沼 カフェの検索結果1 - 28 件 / 28件

  • 銚子まで鯖寿司の買い出し - 緑の週末日記

    文化の日は穏やかな快晴に恵まれたので家を自転車で8時に出発して銚子まで出かけてきました。手賀沼から利根川に注ぐ手賀川沿いでは稲刈りが終わり秋らしい田園風景が広がっていました。 利根川で放牧中の牛さん。10頭ほどいたけど、みんな草を食べるのに忙しくアイコンタクトを取ってくれたのはこの1頭だけ。尻尾をぶらんぶらんと大きく振ってくれました。ありがとう! 自宅から50㌔ⅿ進んで銚子までのちょうど中間地点にある稲敷郡「おうちカフェ うい庵」に到着。女将さんが都内の会社を退職後に古民家を購入し、リフォームしたカフェです。 最初に来たのが2013年で、それ以来利根川サイクリングロードのオアシスとして寄らせてもらっています。11時のオープン直後に着いたけど女将さんの姿が見当たらず。玄関のメダカ鉢を眺めながら15分ほど待っても現れないし、お店の電話に連絡しても応答なし。 何か急用でもできたのかと思い、諦めて

      銚子まで鯖寿司の買い出し - 緑の週末日記
    • チバラギの生き物たち おまけで袖ヶ浦の生き物(笑) #102

      こんばんわ~ 忘れない内に 実家のあるチバラギで 出逢った 生き物たちをUPします(笑) 別に大した生き物ではないですが・・・ なんか フフフ得したなっと勝手に思ったので(^◇^) ■旦那の指に止まる トンボ 実家帰省は だいたい旦那の送迎付き 前は片道だったけど コロナ世情のため 往復お願いしてる ただただ 休みの日に運転手も宜しくないと思い せっかくだし チバラギでも 御朱印を貰いに☆ 行った柴崎神社の境内で わたしたちの側を 付かず離れずで 飛んでいたトンボくん 旦那が指を差し出すと そこへ着地 そして 落ち着いたトンボくん(笑)↓ なんとなーく ほっこり^^ 参拝にきて 良かったなーと思う ※柴崎神社については また書く予定 ■愛犬と散歩中に 黒揚羽 実家帰省中は・・・ワンコの担当=わたし の方程式が出来ている 別に不満はないんだけどねー ワンコも いつもの高齢なおやじ←うちのお父

        チバラギの生き物たち おまけで袖ヶ浦の生き物(笑) #102
      • 秋の手賀沼を走る - 晴耕雨読    趣味と生活の覚書

        天気もいいので、手賀沼を走ってきた。 暦の上では秋なのだろうが、天気が良すぎて暑すぎるくらいだった。 走るのはしばらくぶりなので、手賀沼近くまで車で行った。 車を止められるところは、何ヶ所かある。 道の駅しょうなん、大津川河口のヒドリ橋、北千葉導水路ビジターセンター、柏市中央体育館とあるが、最も手賀沼西端にある中央体育館の駐車場にした。 ここから、手賀沼最東端にある曙橋を目指すことにする。 走るのは、江戸川を走って以来で、ひと月くらいになる。 このところ、運動が足りてないので、とにかくゆっくりと走り始める。 体育館の最寄駅は、JR北柏駅である。 それから、我孫子駅、東我孫子駅とあるが、目的地の曙橋は、位置的には東我孫子駅と湖北駅の中間くらいだ。 総距離にして9キロくらい、手賀沼南岸の遊歩道は、かなり曲線が多いので、10キロくらいあるかも知れない。 私は、走る時にはあまり時間は気にしないで走

          秋の手賀沼を走る - 晴耕雨読    趣味と生活の覚書
        • 【千葉県地域別一覧】千葉県の市町村別記事 -Deepランド | Deepランド

          【千葉県地域別一覧】千葉県の市町村別記事  -Deepランド 2020.09.09 サイトについて 一覧, 千葉市, 千葉県, 松戸, 習志野, 船橋 Deepランドの記事を地域別にまとめました!千葉県を探索したいと考えている方、一覧で網羅的に探したい方は、ぜひこちらから見てください! ネタはたくさんあるので、これからどんどん追加していきます。 千葉県は夢の国以外にも魅力がたくさんあるよ~!!千葉県のローカルメディアとしても更新中。 千葉市の記事 ・【千葉市】千葉県銭湯一覧(廃業含) ~千葉市編~ ・【千葉】駐車場に残されたレンガ蔵。地図から読み解くかつてのレンガ蔵の姿 ・【千葉】看板建築と千葉城の、豪華な組み合わせを堪能する ・【旅館】本千葉のビジネスホテル「なりた旅館」で聞いた幻の建物 ・【栄町】千葉に佇む廃墟の城「英国館」と現役ビジネスマンション「大老」 ・【美術館】これぞ本物の美術

            【千葉県地域別一覧】千葉県の市町村別記事 -Deepランド | Deepランド
          • 麻賀多神社奥宮 成田市船形 麻賀多神社本宮 成田市台方 - 晴耕雨読    趣味と生活の覚書

            孫娘と家族とで、初詣に行ってきた。 成田の麻賀多神社である。 孫娘を今年初めて預かる日だったので、ちょっと遠出することにした。 麻賀多神社は、2、3年前にお参りしたことがある。 印旛沼から成田に向かう道路沿いにあって、麻賀多(まがた)神社という変わった名前が気になっていた。 その時に調べたら、同じ名前の神社がその周辺に18社あるということだった。 ナビで検索したら、成田と佐倉の二か所が出てきた。 たしか成田市だったと思うので、成田に設定して出かけた。 距離は自宅から35キロほどで、1時間くらいだろう。 ただ、2日ほどまえに降雪があったので、残雪があるかもしれない。 神社の近くに来たのだが、神社は登り坂の上にある森の中にあって、その坂には積雪が見えた。 車で行くのは難しそうなので、遠回りをして反対方向から向かうことにする。 反対方向は、坂はなかったが車道には積雪がかなりあるので、車を止めて歩

              麻賀多神社奥宮 成田市船形 麻賀多神社本宮 成田市台方 - 晴耕雨読    趣味と生活の覚書
            • 北柏ふるさと公園を散策する - 晴耕雨読    趣味と生活の覚書

              月に2回ほど、北柏駅近くに出かける。 近くに、柏ふるさと公園と北柏ふるさと公園という名前の似た公園が二つある。 柏市の中央部から流れてくる大堀川が、北柏のあたりで手賀沼に流れ込んでいる。 手賀沼には、大堀川の他に鎌ヶ谷市くぬぎ山を水源とする大津川も流れ込んでいる。 大堀川は、柏市青田新田に源を発するが、ほとんどが生活排水と雨水である。 途中で、こんぶくろ池などの湧水を水源とする地金堀の流れなどを合わせながら手賀沼に注いでいる。 大堀川河口 この大堀川を挟んで、柏駅側が柏ふるさと公園で、北柏駅側が北柏ふるさと公園である。 この二つの公園は、コンセプトがまったく違っている。 この緑の向こうに柏ふるさと公園の広場 みえない! 柏ふるさと公園は、中央部に広い芝生の広場があり、周辺に子どもの遊具やベンチがある。 子どもは、かけっこしたり、ボール遊びなどができる。 季節によっては、さまざまなイベントが

                北柏ふるさと公園を散策する - 晴耕雨読    趣味と生活の覚書
              • 手賀沼ライドと柏に帰ってきた王道家 2020.3.15 - 備忘録

                昨日は雨や雪が降っていて一日中家の中でYOUTUBE祭り。 それはそれで楽しいんですが、体を動かしたいと思いロードバイクで手賀沼まで。 地面もけっこう乾いていて今日は一日天気もよさそうだったしね。 9時半過ぎくらいに出発。 ridewithgps.com ナビアプリはRide with GPSを使っています。 レザイン(LEZYNE) メガXLGPS サイクルコンピュータ 日本語・縦横表示対応 2.7インチ超高画質大画面 ブラック 【日本正規品/2年間保証】 ブラック(レギュラー) 発売日: 2018/07/30 メディア: スポーツ用品 レザインのサイコンにいれると曲がり角の100㍍前に音で知らせてくれます。 これが非常に便利。 走ってる途中にサイコン見すぎると事故にもつながりそうなので音でお知らせしてくれるのとても便利です。 そんな感じで準備万端で目指すは手賀沼。 行きは基本的に298

                  手賀沼ライドと柏に帰ってきた王道家 2020.3.15 - 備忘録
                • 第1回水戸街道ジャーニーラン 楽しい前半戦と寒さと戦う後半戦 チーム津軽衆サブ20で完走

                  楽しみにしていた第1回水戸街道ジャーニーラン。 日が暮れてからはこまごまとトラブっては浮き沈みしてましたが、先輩ランナーに色々助けられながら完走した備忘録を。 レース前日 深夜バス移動でスタート間に合うスケジュールだったので、金曜日の仕事を終えて移動前に装備確認。 荷物預けなしという事で余計なものはなるべく少なくした気でいたのに水なしで4.5kgとなかなかの重量。みちのく津軽ジャーニーランの装備より500g増えておる。 とりあえずレースで着る服を着こみ、荷物はザックに詰めた上で持ち運び用のバッグに突っ込む。 移動日が雨模様で折り畳み傘を持つ気にはなれなかったので、嫁に駅まで送ってもらって高速バスでワープしました。 レース当日 6:20にバスタ新宿到着。しばらく来ないうちにモニュメント増設されてた。 松屋 新宿南口店 ロングレースの朝食はやっぱ松屋だなと、単身赴任時に行ってた松屋へin。 ご

                    第1回水戸街道ジャーニーラン 楽しい前半戦と寒さと戦う後半戦 チーム津軽衆サブ20で完走
                  • 手賀沼花火大会2023の日程と穴場!場所取りや有料席は?駐車場は? - 季節お役立ち情報局

                    手賀沼は千葉県柏市と我孫子市の境にあり、沼とはいっても湖くらい広くて大きな湖沼です。 ここで毎年8月になると、柏市と我孫子市の2市が合同で開催する花火大会が手賀沼花火大会。 都内で行われる江戸川花火大会と開催日が被るせいか、知名度は高くありませんが、江戸川花火大会に勝るとも劣らないぐらい大規模で豪華な花火大会なんですよ。 手賀沼周辺には地元愛に溢れたカフェやバー、おいしいパン屋さんなど心温まるお店もたくさんあります。 今回は、手賀沼花火大会2023年の見どころや穴場スポット、有料席などについてご紹介します。 ※2023年は記載内容と異なる場合があります。

                    • 雨上がりの手賀沼サイクリング - 晴耕雨読    趣味と生活の覚書

                      今朝は、久しぶりに青空が見えた。 しばらく、雨模様が続いていたので、何日ぶりだろう。 手賀沼にでも、出かけようと思ったが、気温は上がりそうなので、自転車で行くことにした。 雨がかなり降っていたので、手賀沼も増水しているだろう。 大津川は、どれぐらい流量が増えているだろう。 手賀沼から流れ出る手賀川も、どんな感じになっているか気になる。 とりあえず、新柏方向に向かう。 裏道で自転車に乗ったのだが、この道は昔は細い砂利道で道端に小さな川があった。 一応、光が丘の森を水源とする渓流だったのだと思う。 見た感じでわからないが、わずかに傾斜してるらしく、ペダルを漕がなくても、とろとろと動いている。 名戸ケ谷で、大津川の土手に向かう道に到着する。 将門の王城跡を訪ねて来た時以来なので、ひと月くらいぶりである。 田んぼの脇の道を進むと、稲の穂が大きくなって、穂が垂れていた。 稲は、雨が降って暑くなれば、

                        雨上がりの手賀沼サイクリング - 晴耕雨読    趣味と生活の覚書
                      • あけぼの山農業公園のコスモスの2022年見頃や開花状況は?アクセスや駐車場は?

                        千葉県のあけぼの山農業公園では、秋の見頃時期には、風車を背景にピンクや白、赤、黄色のコスモスに彩られ、例年コスモスウィークが開催されます。ここでは、あけぼの山農業公園の魅力や見どころ、コスモスの2022年見頃時期や開花状況、コスモスウィーク2022の開催日程やイベント内容、アクセスや駐車場について紹介します。 \KlooK8周年感謝記念キャンペーン!無料登録で今すぐ使えるクーポンゲット!/ あけぼの山農業公園のコスモスの魅力や見どころは?あけぼの山農業公園のコスモス千葉県柏市にある「あけぼの山農業公園」は、 都心から電車で40分ほど(最寄駅からはバス利用)で行くことが出来る、「遊んで学べる花の里」の体感ファーマーズパークです。 地域農業の振興と自然や農業とのふれあいを目的とした、体感型の大型公園で、四季折々の花が楽しめる花畑や、BBQ施設などがあります。 春のチューリップ、夏のひまわりに続

                          あけぼの山農業公園のコスモスの2022年見頃や開花状況は?アクセスや駐車場は?
                        • ドラマ六本木クラス竹内涼真の目撃情報!ロケ地は六本木と多摩?キャスト一覧も | クリーム色の日々

                          六本木クラス ロケ地・撮影場所 お約束のバチバチに かっこいいお写真です みんな大好き襟足リターンズ!⋆͛#六本木クラス#竹内涼真#新さんの襟足 #新さんの背中#作業着姿もかっこいい座長#かっこいい背中選手権大優勝#正面から見たら変顔してるかもしれない#してないかもしれない#何はともあれ襟足しか勝たん pic.twitter.com/jSN8wD3V5R — 六本木クラス 【公式】 (@roppongi_class) May 24, 2022 固定ツイートの#何撮ってほしいですか に、 たくさんのリクエスト、 ありがとうございます 『#新さんの襟足』 『#新さんの背中』などが たくさんありましたので、 こちらでいかがでしょうか…? 大丈夫そです…?笑#六本木クラス#宮部新 #竹内涼真#新さんの襟足#新さんの背中 pic.twitter.com/r0zztqXKnq — 六本木クラス 【公式

                            ドラマ六本木クラス竹内涼真の目撃情報!ロケ地は六本木と多摩?キャスト一覧も | クリーム色の日々
                          • 週末ドライブ 千葉県柏市 【道の駅しょうなん】他 - MINIPOCHI’s diary

                            この前の日曜日は、ポチ(14才 トイプードル 白 オス)はシャンプーカットで12時過ぎまで動物病院に預けていました。先生に健康状態も診てもらっています。昼からだと、あまり遠くへは行けないので、千葉県柏市の【道の駅しょうなん】へ行ってみました。 クルマは19年22万キロ乗り続けているR53 BMW MINI JCWです。今回の走行距離は約90キロです。 【道の駅しょうなん】は新しくてきれいな道の駅です。大きな駐車場がありますが満車に近かったと思います。 昼食は既に済ませていたのでソフトクリームを食べることにしました。 【道の駅しょうなん】の施設は「てんと」と「つばさ」があります。「野菜レストランSHONAN」もありますが【道の駅しょうなん】とは別の施設でしょうか。メインの施設は「てんと」になると思います。「てんと」には、直売所「知産知消マルシェ」と「ちゃのごカフェ」があります。「ちゃのごカフ

                              週末ドライブ 千葉県柏市 【道の駅しょうなん】他 - MINIPOCHI’s diary
                            • 角海老宝石の奇跡!: アラフォーは農業で働けるのか?

                              40過ぎたおっちゃんです。人事総務で20年以上働いてましたが会社都合退職となり、心機一転、手に職をつけた生き方を志しました。ガーデニングが好きなので造園か、ガキの頃に銀行が配ってた家庭菜園のハンドブックに興味が湧いてたこともあり、ハロワに相談した結果、大学委託訓練の「農業・園芸技術者養成コース」を受講することにしました。今年は15名の訓練生に対して49名の応募で運よく合格。受からなかった人たちの分まで気持ちを背負って農業に関わり従事していきます。 【注意】 ※このブログには連作障害以上の毒舌が含まれています。 入口の違う方と不毛な議論をするつもりはありません。 不快に感じはじめたら他に行ってください。 ※我の強い方(俺が俺が、僕が僕が)には 不快に感じる表現が含まれています。 それでも目を通すのであれば自己責任です。 文句は警告を無視したご自身にベクトルを向けてくださいね。 【トップページ

                              • 100日以上旅した人が教える!初心者も楽しめる自転車旅行のいろは | FRAME : フレイム

                                こんにちは!僕は現在大学生。これまでに自転車で北海道一周や日本縦断、さらにはベトナム縦断などを達成してきました。その距離約2万km(地球半周分)、日数にして150日以上!そんな僕が「自転車旅をしてみたいけど、どうすればいいか分からなくて不安」という方向けに、日本で自転車旅をする方法や魅力をご紹介いたします。 日本本土最北端宗谷岬 自転車旅とは 関門トンネルには人道があり、山口から福岡へ歩いて渡ることができる ※自転車を持ち込む場合は通行料(20円)が必要です。 旅について、大辞泉には「住んでいる所を離れて、よその土地を訪ねること。旅行。」と書いてあります。つまり、家から出て見知らぬ土地にいくこと自体が旅だということです。 自分のお気に入りの自転車とともに出かけるなら、それはもう立派な自転車旅。自転車での旅といえば、パンクなどのトラブルが起きたり過酷だったりするイメージがありますよね。もちろ

                                  100日以上旅した人が教える!初心者も楽しめる自転車旅行のいろは | FRAME : フレイム
                                • いちばんすきな花 ロケ地情報・ロケ地マップ

                                  第01話 2023/10/12 男女の間に友情は?二人組が苦手な4人の愛の物語 第02話 2023/10/19 4人をつなぐ忘れ物…交換ノートと同窓会 第03話 2023/10/26 好き同士が両想い、とは限らなくて… 第04話 2023/11/02 好きや嫌いには理由なんかなくてもいい 第05話 2023/11/09 優しいふり…一番最低なのは俺だった 第06話 2023/11/16 修羅場…友情にも嫉妬はある 第07話 2023/11/23 引っ越し決めました…4人の知らない秘密 第08話 2023/11/30 4人の美鳥ちゃん?思い出の答え合わせ 第09話 2023/12/07 お帰り…初めて帰りたいって思った家 第10話 2023/12/14 迫る引越し…最後に4人でやりたいこと 最終話 2023/12/21 いちばん好きな人 東急バス(1-8,終)、日野映像支援隊(1-終)、Ca

                                  • 手賀沼ランニング&ウォーキング - 晴耕雨読    趣味と生活の覚書

                                    手賀沼を走ろうと車で出かけた。 柏市の体育館に駐車し、ランニングコースへ歩く。 今まで、自転車で行くことが多かったが、最近は走った後の自転車での帰路がつらい。 新年だと思ってたのに、もう2月になってしまった。 今日が、初ランニングだ。 「空気弁室」のベンチで体勢を整える。 スマホの音楽を準備して、イヤホンを挿し、ベルトバッグに入れる。 久しぶりなので、超スローペースで出発する。 JR常磐線から離れてはいるが、並行して走る感じである。 この辺は、北柏駅あたりである。 道の駅しょうなんに向かってゆっくりと進む。 そこは、我孫子駅あたりである。 東京の23区あたりの駅と駅の間隔は、1キロ前後だと思う。一駅や二駅は歩いたってたいしたことはない。 でも、郊外のこの辺りの一駅間は5キロ前後ある。間に新駅ができて、短くなっているところもある。 道の駅しょうなんに到着する。新しい建物が建築中で、骨組みはほ

                                      手賀沼ランニング&ウォーキング - 晴耕雨読    趣味と生活の覚書
                                    • 最前線のソト集結!白熱のソトノバ・アワード2019公開審査会の様子を大公開!前編 | ソトノバ | sotonoba.place

                                      2019年度で3回目の開催となった、ソトノバ・アワード2019公開最終審査会。1年間で一番輝いたソトの使い方が決まります。 2019年12月から2020年1月にかけてソトの場(プロジェクト)を募集し、全10プロジェクトの応募がありました。そして、一次審査会(非公開)を経て、2020年2月13日、日本全国から実践者が会場に集まりました。ソトノバ審査員に加え、パブリックスペースに精通した専門家、前年度大賞受賞者をゲストに加えた審査員が参加し、公開最終審査会及び表彰式、賞状授与が行われました。その議論の様子をお伝えします! 前編では「プロジェクトデザイン部門」「実験のデザイン部門」の2部門のうち、1部問の発表・質疑からコーヒーブレイクまでの様子をお届けします。 「ソトノバ・アワード2019」の公募情報や結果は下記をご覧ください。 【1/7締切】「ソトノバ・アワード2019」公募開始。日本の屋外や

                                        最前線のソト集結!白熱のソトノバ・アワード2019公開審査会の様子を大公開!前編 | ソトノバ | sotonoba.place
                                      • 文豪スレイドックス巡礼、手賀沼カフェ巡り - しがないサラリーマンの雑記帳

                                        手賀沼サイクリング(オジサンの) 春から初夏のこの季節はサイクリングやランニングにはかなり調子が良い 新緑が気持ちよく、風も爽やかで外に出たくなります。 でも、出るからには目的がほしいところです。 普段「田舎に住んでるな~」て思っていたけれど、灯台下暗し 割と風光明媚な処に住んでるなと思います。 明治時代は白樺派の文豪ストレイドッグス(アニメ)が・・文豪たちが景勝地として好んで住んでおりました。 最近では南アフリカの希少な鳥も飛来している手賀沼 news.yahoo.co.jp 勝手に手賀沼レビュー 自宅から数分で手賀沼にイーン 新鮮野菜の産直所がある 柏側と我孫子側に2ヶ所ある 美味しいコーヒースタンドが点在 程よい距離に 勝手にカフェ紹介 テイクアウトできるお店 ノースレイクカフェ&ブックス wtih coffee クライムコーヒー 吉岡茶房 手賀沼のメインストリートに続々出店 ふらっ

                                          文豪スレイドックス巡礼、手賀沼カフェ巡り - しがないサラリーマンの雑記帳
                                        • 今年の夏まつりはどうなるのか?検証してみた - ゆるーいぶろぐ  ”東京をぶ~らぶら”

                                          こんにちは。 なべです。 今回は2020年の都内近郊の夏まつりを行うかを検証してみたいと思います。 【2020年中止が決定した花火大会】 開国花火大会 hanabi.walkerplus.com かつてペリーが来航した開国の地、神奈川県横須賀市で開催される花火大会。水中花火やスターマインなど多彩な花火が、真夏の夜空を華やかに彩る 主催:一般社団法人横須賀市観光協会 中核市 川口 第40回たたら祭り花火大会 hanabi.walkerplus.com 埼玉県川口市で8月4日(土)、5日(日)に開催される「たたら祭り」。“祭りでつくろう ふれあいの街”をテーマに開催され、スターマインなど約4000発の花火が祭りのフィナーレを飾る。オートレース場内で打ち上げられる花火は、ほぼ真下から見上げられるので、迫力満点。 主催:川口市たたら祭り実行委員会事務局 小江戸川越花火大会 hanabi.walke

                                            今年の夏まつりはどうなるのか?検証してみた - ゆるーいぶろぐ  ”東京をぶ~らぶら”
                                          • 千葉の本屋16選!駅近の大きい書店からブックカフェ、古本屋、図書室まで | 千葉県、埼玉県中心の口コミ情報、地域の声がみえるチイコミ!

                                            見て・触れて・体験して、知らなかった世界が広がる!そんな子どもたちが学べる施設が千葉県内にはたくさんあります。ユニークな展示やプログラム、子どもたちが夢中になる学習系の体験企画など、趣向を凝らした各施... 駅近、品ぞろえの豊富さはやっぱり頼れる大型書店! 1.【柏市】わくわくする出合いが待っている!「蔦屋書店 柏の葉T-SITE」 2017年3月にオープンした”生活提案型”の商業施設「柏の葉T-SITE」。 中核となる蔦屋書店の一番の特徴は、約3万冊の蔵書量を誇る2階の児童書専門フロアです。 日本トップクラスの豊富なラインアップから、子どものお気に入りの一冊をじっくりと時間をかけて探せるのがうれしいところ。 子育て本、絵本、参考書、図鑑、あらゆる児童関係書籍がそろっています。また、知育玩具にも力を入れています。 一方、1階は食や暮らし、アウトドア関連からビジネス書まで、幅広いジャンルの書

                                              千葉の本屋16選!駅近の大きい書店からブックカフェ、古本屋、図書室まで | 千葉県、埼玉県中心の口コミ情報、地域の声がみえるチイコミ!
                                            • 2020(令和2)年第4回我孫子市議会定例会 市政一般報告:我孫子市公式ウェブサイト

                                              市では、新型コロナウイルス感染症への対策として、さまざまな事業を実施しています。 本日から、新型コロナの感染拡大や重症化を防止するため、65歳以上の市民のうち、市内の高齢者施設への新規入所が決定した方、年齢に関わらず呼吸機能障害者のうち1級と3級を取得されている方と腎臓機能障害者のうち1級と3級を取得されている方で、かつ透析を受けている方を対象に、PCR検査等に係る費用の一部助成を開始します。 この制度は、検査を希望する方に対し、PCR検査を受けた場合には上限20,000円までを、また、抗原定量検査を受けた場合には上限7,500円までを1回に限り助成するものです。 なお、関連経費については、今議会の補正予算に計上しています。 9月に、インフルエンザ流行に備えた体制整備における国の考え方や方向性などが示されました。この方向性等を踏まえ、千葉県では、インフルエンザ流行期に備えた発熱患者等の外来

                                              • 大木亜希子 - Wikipedia

                                                大木 亜希子(おおき あきこ、1989年〈平成元年〉8月18日 - )は、千葉県出身の元アイドル、作家、女優、ライター。元SDN48メンバー。かつては亜希子名義で、活動していた。奈津子は双子の姉である。 来歴[編集] 戸板女子短期大学卒業。 2005年、奈津子と共に知人の紹介でスカウトされて芸能の仕事を始める。芸能事務所研音に所属し『唐沢寿明 Presents 記憶の力 II』でデビュー。 ドラマ『野ブタ。をプロデュース』で女優として活動を始める。 2010年5月15日に、奈津子とともにSDN48の2期生として活動開始。後に亜希子がセンターの楽曲『淡路島のタマネギ』を発表する。振付はMAXのNANAが担当[1]。 2011年12月31日の第62回NHK紅白歌合戦にAKB48グループとして出場する。「紅白2011 AKB48スペシャルMIX~がんばろう日本!~」として「フライングゲット」と「

                                                  大木亜希子 - Wikipedia
                                                • 【柏市】リニューアルした道の駅しょうなん「てんと」に行ってみた! | 千葉県のローカルメディア「チイコミ!」

                                                  千葉県柏市の手賀沼すぐそばにある「道の駅しょうなん」。約20年にわたり地元の人や観光客に愛された施設が大幅リニューアルし、2021年12月に新設棟の「てんと」がオープンしました。 株式会社道の駅しょうなんの副所長・プランナーの木村美穂さんに、新設棟に入る直売所とカフェの見どころを教えていただきます! 【我孫子】食パンまきば初のカフェ「手賀のモリーノ」でパンのおいしさ再発見! ふわっふわの食感とミルキーな味わいが楽しめる高級食パンが評判の、食パン専門店「まきば」。 先日千葉県我孫子市にオープンした「まきば手賀沼店」には、手賀沼が見える食パンカフェ「手賀のモリーノ」(MOLI... 道の駅しょうなんとは 「道の駅しょうなん」は、農産物や加工品の直売所、レストラン、カフェ、レンタサイクルなどからなる柏市の道の駅です。 手賀沼を間近に望む素晴らしい立地に、周辺には遊歩道やサイクリングロード、温泉施

                                                    【柏市】リニューアルした道の駅しょうなん「てんと」に行ってみた! | 千葉県のローカルメディア「チイコミ!」
                                                  • 花火大会ライブカメラ・ライブ配信2024年~2025年度版

                                                    日本国内で実施される花火大会・花火打ち上げの様子をYouTubeなどライブ配信にて視聴できるライブカメラ一覧。 通年開催 【千葉県】東京ディズニーランド花火 VeryVery舞浜方面ライブカメラ(千葉県浦安市入船) 通年配信 ちんあな東京ディズニーランド花火ライブカメラ(東京都港区台場) 通年配信 湾岸Goディズニーリゾート方面ライブカメラ(東京都江東区有明) 通年配信 2023年11月 11/4【千葉県】成田花火大会(NARITA花火大会in印旛沼) 成田花火大会ライブカメラ(千葉県成田市台方) 11月4日(土) 18:00~(配信開始18:00~) 11/4【茨城県】土浦全国花火競技大会 土浦全国花火競技大会ライブカメラ(茨城県土浦市佐野子) 11月4日(土) 17:30~20:00(配信開始17:00~) ウェザーニュース土浦全国花火競技大会ライブカメラ(茨城県土浦市佐野子) 11月

                                                      花火大会ライブカメラ・ライブ配信2024年~2025年度版
                                                    • 専用道路だから超快適!e-Bikeで走る手賀沼サイクリングロードの楽しみ方|@DIME アットダイム

                                                      コロナ禍による生活様式の変化により、通勤や通学に自転車を利用する人が増えている。とくにスポーツサイクルは人気が高いようで、都市部では本格装備で疾走する姿もよく見かける。自転車ってやっぱり便利だよねと再認識した人も多いことだろう。 そんなエコで快適な乗り物をレンタルで、自動車や信号へあまり気を使うことなく、風景を楽しみながらのんびりと走らせることができる場所が千葉県にある。 手賀沼を周遊するコース やってきたのは、千葉県北西部にある手賀沼だ。ここは沼の南側、柏市の北柏橋から手賀あけぼの橋に至る堤防に全長9.4㎞の「手賀沼自然ふれあい緑道」が整備され、自転車と歩行者のレーンがしっかり分けられている。 それだけでも嬉しいのに、沼の北(我孫子市)側も手賀曙橋から手賀沼公園まで約6㎞の自転車走行可の遊歩道が整備され、最後の約2㎞だけ一般道を走ることになるが、マイペースで手賀沼を一周することができるの

                                                        専用道路だから超快適!e-Bikeで走る手賀沼サイクリングロードの楽しみ方|@DIME アットダイム
                                                      • 民間オープンカフェ:手賀沼公園に誘致へ 10月に事業者アイデア調査 我孫子市 /千葉 | 毎日新聞

                                                        我孫子市は、手賀沼のほとりにある手賀沼公園に民間が運営するオープンカフェを設置するため、事業者からアイデアを聞き取るサウンディング型市場調査を10月に実施すると発表した。同公園は広大な沼を臨む抜群のロケーションを誇る同市随一の観光地だが、誘客する施設が少なく、おしゃれなオープンカフェを設置して人を…

                                                          民間オープンカフェ:手賀沼公園に誘致へ 10月に事業者アイデア調査 我孫子市 /千葉 | 毎日新聞
                                                        • 罠の戦争のロケ地まとめ!公園や会社・病院はどこか・撮影の目撃情報 | クリーム色の日々

                                                          罠の戦争 ロケ地・撮影場所 千葉県千葉市 ホテルニューオータニ幕張 議員パーティーの会場として千葉県千葉市にある「ホテルニューオータニ幕張」が使われているそうです。 【HP】https://www.newotani.co.jp/makuhari/ 【住所】千葉県千葉市美浜区ひび野2丁目120−3 ▶Googleマップ 東京都千代田区 神田明神 神田明神の前で撮ったとされる草彅剛さんと井川遥さんが写真が公式インスタグラムで公開されていたそうです。 現在は削除されているとのことですが、「神田明神」で撮影があった可能性が高いでしょう。 【HP】https://www.kandamyoujin.or.jp/ 【住所】東京都千代田区外神田2丁目16−2 ▶Googleマップ 千葉県木更津市 わたしん木更津 千葉県木更津市にある「わたしん木更津」周辺で撮影がおこなわれているという情報も浮上していました

                                                            罠の戦争のロケ地まとめ!公園や会社・病院はどこか・撮影の目撃情報 | クリーム色の日々
                                                          1