並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

採用目的の検索結果1 - 5 件 / 5件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

採用目的に関するエントリは5件あります。 開発考え方組織 などが関連タグです。 人気エントリには 『採用目的 2021 技術部編 - Pepabo Tech Portal』などがあります。
  • 採用目的 2021 技術部編 - Pepabo Tech Portal

    執行役員 VP of Engineering 兼技術部長の @hsbt です。前回のエントリから、モンスターハンターストーリーズ2の発売の前に執筆の出番がやってきてしまいましたが、今はアサシンクリードヴァルハラでスルーしていた宝箱やクエストなどを消化しています。戦国無双5も面白そうなので気になっています。 HR 統括部門の @achamixx から「ペパボには採用目的という強いコンテンツがあるので 2021 は採用目的をもう一度やりましょう」という提案を受けて、予告編として私の管掌範囲である技術部の「現状」、「これから」、「仲間になってほしい方に求めること」の三つについて紹介しようと思います。 技術部の現状 最初に技術部という組織の位置付けについてご紹介します。GMO ペパボ(以下、ペパボ)には、事業部門として ホスティング、EC、minne、SUZURIの4つがあり、管理部門として、経営

      採用目的 2021 技術部編 - Pepabo Tech Portal
    • 採用目的2021 minne編 - Pepabo Tech Portal

      はじめに @june29 と申します。2021年5月からminne事業部のシニアエンジニアリングリードを担当しています。 「ペパボの採用目的2021」というムーブメントに乗っかって、この記事ではminne事業部の様子を紹介します。Webアプリケーションやモバイルアプリケーションの開発に携わるソフトウェアエンジニアが主な想定読者です。ペパボやminne事業部でのお仕事がどんなものか、少しでも興味を持ってもらえたらうれしいです。 minneの事業と組織 minne(ミンネ)は、ハンドメイド作品を「買いたい人」と「売りたい人」をつなぐ国内最大のハンドメイドマーケットです。iOSアプリ、Androidアプリ、Webブラウザからご利用いただけます。 すでに多くのみなさんにご利用いただいている状況ですが、今後も老若男女あらゆる立場の人にもっともっと楽しんでいただけるよう、ライフスタイル領域全般の素敵な

        採用目的2021 minne編 - Pepabo Tech Portal
      • この夏、エンジニア #採用目的フェス を開催します!! - Pepabo Tech Portal

        こんにちは、エンジニア採用担当の @achamixx です。梅雨が明けて、晴れの日が続きいよいよ夏本番ですね! この度ペパボでは、8月9月「エンジニア採用目的フェス」を開催することになりましたので、お知らせします。 「エンジニア採用目的フェス」開催にあたっての思い 現在ペパボでは、エンジニアだけでも15種類の求人があり、絶賛積極採用中です! ただ中途エンジニア採用担当になって1年、「エンジニア積極採用中!」という状況は各社同じで、このままではペパボが埋もれてしまうのでは…という危機感を感じています。 もっとたくさんの人に「ペパボがエンジニアを積極採用していること」や、「どんな課題を解決したくて、どんな人と一緒に働きたいのか」を知っていただきたく 外部カンファレンスも盛り上がるこの8月9月に、イベントやブログでのアウトプットを頑張ろう!と決めました。 しかし、普通にイベントを開催してもいつも

          この夏、エンジニア #採用目的フェス を開催します!! - Pepabo Tech Portal
        • 採用目的 2021 EC事業部編 - Pepabo Tech Portal

          EC事業部にてエンジニアリングリードを務めている @nyanyamiです。minneに続く形で、GMOペパボのコンテンツ「ペパボの採用目的2021」の3作目となります。EC事業部からは事業部の現状と各チームの紹介を通して事業部の雰囲気を知り、EC(electronic commerce)領域への興味を持っていただけたら嬉しいです。 EC事業部の現状 EC事業部では、国内最大級のネットショップ作成サービスのカラーミーショップ・リピート通販ページ作成サービスのカラーミーリピート・ホームページ作成サービスのグーペ3つのサービスを運営しています。チーム編成を2021年の年初に大きく変え、各チームのミッションを明確にし、ミッションを達成するための課題発見からデリバリーまでを完遂できる「デリバリーチーム」として組織しました。また、チームが細かく分かれたため、情報の分断が発生しないよう横軸の集まりとして

            採用目的 2021 EC事業部編 - Pepabo Tech Portal
          • 採用目的2021 SUZURI編 - Pepabo Tech Portal

            はじめに こんにちはSUZURIでシニアエンジニアリングリードをやっております黒瀧です。今回このブログを書いている目的は採用目的です。よろしくお願いいたします。 採用目的とは? ペパボの採用コンテンツ(?)として、2016年にPEPABO HEADZ IN DA HOUSE!!1 - GMOペパボの「採用目的」のようなことをやっていました。曲を作ったり、リリックを書いたり、アートワークを作ったりしていますね、2021年採用目的復活ということで、新しいリリックを書いたりはしていませんが、採用目的をやっていきたいと思います。 SUZURIでは採用目的Tシャツも販売しています。こちらからどうぞ!これまでの採用目的に関する記事は、#採用目的 に関する記事一覧から見ることができます。 テックカンパニーを見据えたエンジニア組織 さて、SUZURIでは、すでに明らかになっている課題と、これから課題になっ

              採用目的2021 SUZURI編 - Pepabo Tech Portal
            1

            新着記事