並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

播州清水寺の検索結果1 - 12 件 / 12件

  • GW3日目。たまには遠出でも♪ - ネコオフィス

    父ちゃん起きろー!!!(リン) 起こし方が強引すぎるリン。これで起きない父ちゃんは強者です。 西国三十三所巡礼の旅 第二十七番 書寫山 圓教寺 第二十六番 法華山 一乗寺 第二十五番 御嶽山 播州清水寺 今日は平日。 ラストサムライ 今日は虎春の誕生日 西国三十三所巡礼の旅 第二十七番 書寫山 圓教寺 令和5年5月1日 第二十六番 法華山 一乗寺 令和5年5月1日 第二十五番 御嶽山 播州清水寺 令和5年5月1日 neko-office.com 青天の今日、久々に西国三十三所巡礼へ。 ラストサムライの撮影場所として有名な書写山圓教寺、猫が出迎えしてくれる一乗寺、引退ポストが有名な播州清水寺。 姫路方面へ行ってきました。 先月から通院加療している右肘の状態も膠着状態なので、遠出なのに父ちゃんが運転してくれました!!! 2年のブランクも感じないくらいにキビキビと運転。まさかこんな日が来るとは!

      GW3日目。たまには遠出でも♪ - ネコオフィス
    • 山のお寺。石垣の小径を歩く - 野の書ギャラリー

      こんにちは。 こちらはよいお天気が続いています。七五三ですね。コロナが心配ですが、お子さんたちが楽しい毎日を過ごされますように。 先日 兵庫県加東市にある西国三十三所 第二十五番札所 御嶽山播州清水寺へ出かけました。 播州清水寺は、標高552mの御嶽山の頂上に広がるお寺です。 こちらは、頂上にある根本中堂の階段横からの眺めです。 西国三十三所のご詠歌は、私どものところでは 亡くなられた方が無事にあちらの世界に辿り着けるように 四十九日まで毎晩唱える歌で、素朴な歌詞や長閑な拍子に親しみを感じます。 慣れない初めの頃は 見よう見まねでして、ご詠歌の謂れも知らず ただ正座の足を痺れさせていたことを思い出します。 🍁 この日の元々の目的は、義父の冬の下着などをお世話になっている病院へ届けることでしたが、途中にある清水寺へは ずっと伺ってみたいと思っていました。 よいお天気でした。いくつものゴルフ

        山のお寺。石垣の小径を歩く - 野の書ギャラリー
      • 満願!!! - ネコオフィス

        四巡目、無事に満願しました! 笈摺(おいずる) 金剛杖 巡礼傘 第二十二番 補陀洛山 総持寺 第二十三番 応頂山 勝尾寺 第十番 明星山 三室戸寺 第一番 那智山 青岸渡寺 第二番 紀三井山 金剛宝寺(紀三井寺) 第三番 風猛山 粉河寺 第十九番 霊麀山 革堂 行願寺 第二十一番 菩提山 穴太寺 第四番 槇尾山 施福寺(槇尾寺) 第五番 紫雲山 葛井寺 第二十番 西山 善峯寺 第十五番 新那智山 今熊野観音寺 第十六番 音羽山 清水寺 第十七番 補陀洛山 六波羅蜜寺 第十八番 紫雲山 六角堂 頂法寺 第二十八番 成相山 成相寺 第二十九番 青葉山 松尾寺 第七番 東光山 岡寺 第九番 興福寺 南円堂 第八番 豊山 長谷寺 番外 法起院 第六番 壺阪山 南法華寺(壷阪寺) 第十一番 深雪山 上醍醐 准胝堂 (醍醐寺) 第二十七番 書寫山 圓教寺 第二十六番 法華山 一乗寺 第二十五番 御嶽山

          満願!!! - ネコオフィス
        • 秘仏 - Wikipedia

          東京・浅草寺本堂(観音堂)の内陣。中央の宮殿(くうでん)内部に本尊の秘仏・聖観音(しょうかんのん)像を安置する。 秘仏(ひぶつ)とは、信仰上の理由により非公開とされ、厨子などの扉が閉じられたまま祀られる仏像を指す。 概要[編集] 仏教寺院では、仏堂の扉を開いた際に仏像が見えるように祀るのが本来であるが、「秘仏」は開帳以外の時は厨子の扉を閉じたまま祀られている。元来、礼拝のための偶像である仏像を扉を閉じた厨子等に納め「秘仏」とすることは、東アジアの仏教圏の中でも特に日本に顕著な現象である。日本では著名な寺院の本尊で秘仏とされているものが多く、西国三十三所の札所寺院をはじめ、札所、霊場などの庶民信仰に支えられた寺院の本尊にも秘仏が多い。以下では日本における秘仏について記述する。 秘仏には、全く公開されない「絶対の秘仏」も一部にあるが、特定の日に限って公開(「御開帳」「開扉」などと称する)を行う

            秘仏 - Wikipedia
          • 播州清水寺 西国第25番札所|公式サイト – 兵庫県加東市 御嶽山 播州清水寺(天台宗) 西国第25番札所 神仏霊場78番札所(兵庫13番) 〒673-1402 兵庫県加東市平木1194 電話:0795-45-0025(8時~17時まで)

            希少な山野草として知られるクリンソウが、 境内では5月~6月にかけて見頃を迎えます。 お寺の塔などの頂上の、九つの輪である九輪に似ていることが 名前の由来とされています。

            • 西国第25番札所 御嶽山 播州清水寺(天台宗)/登山〜雲海 - totochn’s diary

              こんにちは!totoです! 秋の訪れは感じるもののまだまだ暑いですね〜! 今回は以前書いた記事を書き直したものです。 播州清水寺は西国三十三所の第二十五番札所として有名ですが、麓から軽い登山をしながら清水寺に行く事ができます。 そして、時間帯と条件によっては雲海を見る事ができます。 播州清水寺に初めて行ったのは、数年前の1月初旬。 日の出を拝もうと、日の出前に登りました。 そこで、初めて雲海を見ました。 播州清水寺(ばんしゅうきよみずでら) 播州清水寺徒歩登山道 境内 雲海について 終わりに 播州清水寺(ばんしゅうきよみずでら) 播州清水寺は西国三十三所.第二十五番札所の寺です。 日本には観音様をおまつりしたお寺を巡礼する習慣が室町時代ごろから伝えられていますが、その最古たるものが「西国三十三所」(さいごくさんじゅうさんしょ)への巡礼のようです。 清水寺というと京都の清水寺が有名ですね?

                西国第25番札所 御嶽山 播州清水寺(天台宗)/登山〜雲海 - totochn’s diary
              • 晴れた日は巡礼の旅へ。 - ネコオフィス

                書写だんごとスイスポ。 台風接近前の、巡礼の旅。 体力回復のために① 台風接近前に 第二十五番 御嶽山 播州清水寺 第二十六番 法華山 一乗寺 第二十七番 書写山 圓教寺 体力回復のために② ニャリンピック閉会式 スポンサーリンク 体力回復のために① 体力回復のためには寝るに限る。 あなたたち、体力有り余っているでしょう。 (*´艸`*) 夜の運動会のために体力温存中かな。 回復が遅いのは歳のせいね。 昨日の疲れは回復までは一週間はかかりそうな予感。 夏休み終わっちゃうじゃない! ( ゚Д゚) 台風接近前に 参道にニャン。 昨日は西国三十三所巡礼の旅(第二十五~二十七番)へ行ってきました。 こちらのニャンは一乗寺の入り口にいます。 シャムさんは新入りかな。 とても人懐っこくて可愛いニャンでした。 行ってらっしゃい! 第二十五番 御嶽山 播州清水寺 令和3年8月8日 第二十六番 法華山 一乗

                  晴れた日は巡礼の旅へ。 - ネコオフィス
                • 地図 : 西国三十三所

                  西国三十三所 地図 札所一覧 第一番  青岸渡寺 第二番  金剛宝寺 第三番  粉河寺 第四番  施福寺 第五番  葛井寺 第六番  南法華寺 第七番  岡寺 第八番  長谷寺 第九番  南円堂 第十番  三室戸寺 第十一番  上醍醐 准胝堂 第十二番  正法寺 第十三番  石山寺 第十四番  三井寺 第十五番  今熊野観音寺 第十六番  清水寺 第十七番  六波羅蜜寺 第十八番  六角堂 頂法寺 第十九番  革堂 行願寺 第二十番  善峯寺 第二十一番  穴太寺 第二十二番  総持寺 第二十三番  勝尾寺 第二十四番  中山寺 第二十五番  播州清水寺 第二十六番  一乗寺 第二十七番  圓教寺 第二十八番  成相寺 第二十九番  松尾寺 第三十番  宝厳寺 第三十一番  長命寺 第三十二番  観音正寺 第三十三番  華厳寺 巡礼の仕方 先達心得五箇条

                  • いまだかつて兵庫県ほど凝縮された土地に住んだことが無い

                    姫路城の世界遺産を始めとして実は中部に遺跡・古墳が無茶苦茶ある 神戸に生田神社、姫路には書写山、鹿島神社、中部には播州清水寺(こっちの方が古いからな!)と神社仏閣もたくさんある 三宮の繁華街・中華街に神戸のメリケン広場、異人館など見所がたくさんあるし 買い物したかったら三宮・元町あたりでなんでも買える 三田のアウトレットには馬鹿デカいイオンも併設されてる 元町なんかはオシャレなカフェだとかランチだとかもたくさんあるし三宮の北側には飲み屋も多い 六甲山からは夜景、ポートアイランドには空港、IKEA、神戸どうぶつ王国がある 王子動物園にはパンダがいるし姫路セントラルパークに行けばサファリもある 食べ物も神戸牛を始めとして淡路島のタマネギや海産も瀬戸内海があるので普通にカキもある 中部は米どころだし、ブドウやシャインマスカットも安く売ってる 野菜はなんでもあるし丹波の黒豆とか黒豆の枝豆とかクッソ

                      いまだかつて兵庫県ほど凝縮された土地に住んだことが無い
                    • 西国三十三所めぐりにルールはある?参拝の基礎知識とマナーを知ろう - ぴっと社寺net

                      西国三十三所めぐりとは、近畿地方を中心に点在する33の観音菩薩を祀るお寺をめぐる旅のことです。1300年もの歴史があり日本最古の巡礼の路と言われています。 2019年には、令和元年度の「日本遺産」に認定されています。 全てのお寺をめぐり拝受した御朱印を集めた納経帳(御朱印帳)を持っていると、極楽浄土へ行くことができると言われています。 本記事では【西国三十三所めぐりの基礎知識やルール】をご紹介します。西国三十三所めぐりについての知識を持って、巡礼の旅をもっと楽しんでみませんか? 西国三十三所めぐりとは? 西国三十三所めぐりは、近畿地方の2府4県と岐阜県にある33ヶ所の観音菩薩を祀っているお寺をめぐる巡礼のことです。各お寺をめぐった証として御朱印を拝受し、全てのお寺の御朱印を納めた納経帳(御朱印帳)は「極楽浄土への通行手形」になると信仰されています。 また、1300年もの歴史があるとされるこ

                        西国三十三所めぐりにルールはある?参拝の基礎知識とマナーを知ろう - ぴっと社寺net
                      • 東条湖と国宝朝光寺 - 自由悠遊

                        つづき ※3年前のサイクリングを振り返ってます。 341号線→311号線と走って、丹波篠山市から加東市に入り、播州清水寺の近くを通過、アップダウン走行を繰り返しながら、313号線に入って南下。 このルート、決して激坂ではないけど、無駄にアップダウンが多いw 東条湖に近づいていく時のヒルクライム、湖がそんな高い所にあるんか?思いながら、後半の坂道を上がっていくと。 下のほうに東条湖が見えてきた(爆) 登り坂の先は何があるでもなく、そのまま下って東条湖に到着。 東条湖はダムによってせき止められてできた人造湖で、関西ではCMでおなじみの東条湖おもちゃ王国も近くにあり、行楽地になってる。 そのおもちゃ王国の前を通過して、畑という地区に入り、のどかな道を走っていくと、朝光寺の裏手の駐車場に着く。 表側の山門は道路に接しておらず、ネイチャー感あふれる山中にあるため、裏手から境内に入り、本堂と多宝塔の2

                          東条湖と国宝朝光寺 - 自由悠遊
                        • 熊野三山…熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社 - 旅cafe

                          熊野三山 2004年世界遺産登録 熊野三山は、2004年「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部としてユネスコの世界文化遺産として登録されました。熊野古道の登録は大きな話題を呼びましたが熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社も同時に世界遺産登録されているんです。 熊野古道と熊野三山の関係を下記の地図で簡単に説明します。 紀伊山地の霊場と参詣道 熊野三山「赤⛩:熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社」へお参りするため、全国から人々が集まってきましたので、道は1本ではありません。…6本あります。下記の地図で説明します。 紀伊路(渡辺津 - 田辺)※世界遺産ではない 小辺路(高野山 - 熊野三山、約70km) 中辺路(田辺 - 熊野三山) 大辺路(田辺 - 串本 - 熊野三山、約120km) 伊勢路(伊勢神宮 - 熊野三山、約160km) 大峯奥駈道 (吉野 - 熊野三山) …上記6路を熊野古道と言

                            熊野三山…熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社 - 旅cafe
                          1