並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 89 件 / 89件

新着順 人気順

放送法の検索結果81 - 89 件 / 89件

  • NTT、放送法改正など閣議決定 スマホでNHK視聴に受信料(共同通信)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース

    報告解説ミスリードを誘うタイトルです。 本文を読めば分かる内容ではありますが、スマホを持っているだけで受信料が発生するのではなく、テレビを持っていない(NHKを契約し…もっと見る 非表示・報告このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなりますこのコメントを報告するNHKは、災害時に頼りになる情報とアナウンス力、能登半島地震の災害情報は今も毎日ほぼトップで伝えたり、BSのサブチャンネルを能登半島地震に特化した放送を流している。 さらに、とても興味深いスペシャル番組や、何年もかけて撮影した大自然の貴重な映像番組、コマーシャルがない分中身が濃い番組構成などなど、民放ではできないその公共放送としての役割は十分理解している。 しかし、剰余金5000億円以上、金融資産残高8000億円以上もある。そして何より法人税負担がない。明らかに国民から受信料を取りすぎだ。営利団体

      NTT、放送法改正など閣議決定 スマホでNHK視聴に受信料(共同通信)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
    • <社説>放送法と政権 不当な新解釈撤回せよ:東京新聞 TOKYO Web

      安倍晋三政権が「政治的公平」を名目に放送法の解釈を事実上変更した。その経緯を示す総務省の行政文書を国会議員が示した。放送番組への露骨な政治介入で、不当な新解釈は撤回すべきだ。 ニュース番組で、二人のコメンテーターがともに特定の政策に批判的なコメントをしたら、「政治的公平」に反するのだろうか。仮に一方が自分の意に反し、政府に迎合せざるを得ないなら、自由な論評は封鎖されるに等しい。 政府はかつて「一つの番組ではなく、放送事業者の番組全体で判断する」との見解を示してきた。だから、コメンテーターも自由に意見を述べられた。だが、今は「一つの番組でも、極端な場合、政治的公平を確保しているとは認められない」との「新解釈」が放送現場を支配している。

        <社説>放送法と政権 不当な新解釈撤回せよ:東京新聞 TOKYO Web
      • NHKネット配信「必須業務」 放送法改正案が衆院・総務委員会で可決 スマホのみの視聴も受信契約必要に | TBS NEWS DIG

        NHKに地上波番組などのインターネット配信を「必須業務」と義務づける放送法の改正案が衆議院・総務委員会で可決しました。NHKのネット業務は現在、放送を補完する「任意業務」ですが、改正法が成立すれば、放送と…

          NHKネット配信「必須業務」 放送法改正案が衆院・総務委員会で可決 スマホのみの視聴も受信契約必要に | TBS NEWS DIG
        • 「NHKは重要な布石を打った」受信料支払いが“国民の義務”となる可能性も? 放送法改正に見える“思惑”を弁護士が解説(弁護士JPニュース) - Yahoo!ニュース

            「NHKは重要な布石を打った」受信料支払いが“国民の義務”となる可能性も? 放送法改正に見える“思惑”を弁護士が解説(弁護士JPニュース) - Yahoo!ニュース
          • (社説)NHKは放送法を順守せよ - 日本経済新聞

            テレビを持たない人が多いネット時代における公共放送のあり方を巡って、議論が迷走している。総務省のワーキンググループ(WG)が、放送法が規定するNHKの「必須業務」にネット上の発信を追加すべきか議論しているが、方向が定まらない。迷走の一因は、NHKや政府、一部の議論参加者が、原則論を棚上げしたままNHKの業務範囲をネットに広げようとしていることにあるようだ。原則論に正面から向き合い、しかるべき選

              (社説)NHKは放送法を順守せよ - 日本経済新聞
            • 【速報】NHKネット配信「必須業務」 改正放送法が成立 スマホのみの視聴も受信契約必要に | TBS NEWS DIG

              NHKに地上波番組などのインターネット配信を「必須業務」と義務づける放送法の改正案が、参議院・本会議で与党などの賛成多数で可決・成立しました。NHKのネット業務は現在、放送を補完する「任意業務」ですが、放…

                【速報】NHKネット配信「必須業務」 改正放送法が成立 スマホのみの視聴も受信契約必要に | TBS NEWS DIG
              • テレビがなくても徴収する…デタラメな「NHK受信料」を放置したまま「ネット受信料」を始めるNHKの大問題 改正放送法が成立したのに、いつまで「特殊な負担金」と言い続けるのか

                2025年秋から「ネット受信料」の徴収がはじまる 「放送を主な業務としてきたNHKにとって、まさに歴史的な転換点」 ネット事業をNHKの「必須業務」とする改正放送法の成立を受けて、稲葉延雄会長は感慨深げに語った。 その通りだろう。 電波を伝送路とする「放送」は、1925年にラジオがスタートして、まもなく100年。テレビは1953年に始まり70年が経つ。それは、そのままNHKの歴史でもある。1世紀を経て、通信ネットワークを伝送路とする「ネット」がNHKの「本業」として制度化されることになり、放送でもネットでも同じ番組を見られる「放送と通信の融合」が名実ともに実現することになったのだ。

                  テレビがなくても徴収する…デタラメな「NHK受信料」を放置したまま「ネット受信料」を始めるNHKの大問題 改正放送法が成立したのに、いつまで「特殊な負担金」と言い続けるのか
                • 改正放送法成立でNHK「(今はまだ)スマホやパソコンを持っているだけでは負担の対象にならない、詳細は検討中」

                  改正放送法成立でNHK「(今はまだ)スマホやパソコンを持っているだけでは負担の対象にならない、詳細は検討中」 日本放送協会(NHK)は5月17日、インターネットを使った番組などの提供をNHKの必須業務にすることを柱とした改正放送法が国会で成立したことを受け、コメントを発表した。 改正放送法では、NHKのインターネット業務を、任意業務から必須業務へ格上げした。これまでは制度上、テレビ放送を補完するサービスという位置づけだった。 NHKは「放送と同じ情報内容や同じ価値を提供し、受信料を頂くという、これまでより高い位置づけになることだと受けて止めている」として、いわゆる“ネット受信料”にも触れている。 今後はネットを介してNHKのサービスを受けた人に対し、テレビを持っていなくても「インターネットサービスの受信料」として負担を求める。条件などの詳細は検討中。既に受信料を支払っている視聴者に追加の負

                    改正放送法成立でNHK「(今はまだ)スマホやパソコンを持っているだけでは負担の対象にならない、詳細は検討中」
                  • NHKのネット配信、放送と「同一」に 改正放送法成立 来秋までに具体化 - 日本経済新聞

                    NHKにインターネット業務を義務づける改正放送法が17日の参院本会議で、与党などの賛成多数で可決、成立した。NHKの番組を、放送で見る人とネットで見る人とで扱いを公平にするのが柱で、コンテンツの内容と費用負担を、放送でもネットでも原則同一にする。現状はNHKのネット業務は放送法上、放送を補完する「任意業務」に位置づけられている。改正法により、2025年秋までに「必須業務」に変わる。改正法では

                      NHKのネット配信、放送と「同一」に 改正放送法成立 来秋までに具体化 - 日本経済新聞