並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

文書力の検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 地味に儲かる副業!本業を超える自分にピッタリの副業を見つけよう!|Laid Back salaryman

    現実的に地味に儲かる副業が知りたい! 地味に儲かる副業って本当にあるのー? 地味に儲かる副業を私の実体験とともに紹介します。 本記事の執筆者のピロリについて紹介 本業:会社員 副業経験:CrowdWorks・個人ブログ運営・投資(株・仮想通貨・FX) ブログ総アクセス数:10万以上達成 副業収入:数千円 〜 数万円 副業への投資時間:週5〜6時間程度 副業継続期間:約3〜4年間 副業する為に大切にしてる事:睡眠時間・趣味の時間は絶対に削らない 地味に儲かる副業というより、やっておいた方が損しない副業という方が正しいかもしれません。 この記事は、別に本業の収入でも十分やっていけるけど、楽しみながら副業したいなーって人向けの記事です。 今回私が紹介する地味に儲かる副業は、やって損はない!やってたら宝箱見つけるかも! こんな感覚が適切かなって思います。 ガッツリ稼いで、個人で成功したい人は読まな

      地味に儲かる副業!本業を超える自分にピッタリの副業を見つけよう!|Laid Back salaryman
    • 宣伝と御礼と余談、および「わたしたちのインターネッツ・ドリーム」について - Take a Risk:林岳彦の研究メモ

      ご無沙汰しており大変申し訳ありません。林岳彦です。マイナンバーカードのことを「ナンバカ」って略すアラフィフです。 今回は、わたくしの書籍出版のご報告です。 来る2/28に、岩波書店から『はじめての統計的因果推論』という本を出版することになりました。 お気軽に読める本を書きたいと思って書いたので、お気軽に読んでいただければ本望です。みなさまどうぞよろしくお願いいたします。 はじめての統計的因果推論 作者:林 岳彦岩波書店Amazon この本を執筆できたのはひとえにブクマカーの皆様の後押しのおかげです。 私が因果推論について初めて本格的に書いたのは13年前の以下の記事で、この記事にけっこうブクマがついたことが当時の私にとってかなりの励みになりました。 takehiko-i-hayashi.hatenablog.com さらに因果推論について書いた11年前の以下の記事はかなりバズり、多数の方々に

        宣伝と御礼と余談、および「わたしたちのインターネッツ・ドリーム」について - Take a Risk:林岳彦の研究メモ
      • 【契約書】Sabosan流 契約実務のテクニック/定型契約書の社内公開の秘策とは!? - 企業法務担当者のビジネスキャリア術

        1.最近読んだ契約本 企業法務の仕事の花形と言えば、業種や規模を問わず、契約業務なのは言うまでもない。かくいう私もこれまでの法務人生で数多くの契約書(和文・英文)を作成してきた。また、このブログを長年継続してきたせいか、文書力もかなり鍛えられたので、それも良い影響があるような気がする。 そんな中、最近書店で購入して一気読みしたのが、こちらの書籍。 ザ・コントラクト 商事法務 Amazon 本書では、契約業務について、契約書の意義(第1章)、契約審査受付~契約審査~契約締結~契約管理の流れ(第2章)、契約実務とテクノロジー(第3章、第4章)について、網羅的に解説されている。これから法務を担当する人はもちろんの事、ベテラン法務パーソンにとっても得ることは多いはず。このような体系書を読み込んで、経験から得た知識やノウハウを再整理するにはうってつけの一冊。ざっと一読したが、もう一度じっくりと再読す

          【契約書】Sabosan流 契約実務のテクニック/定型契約書の社内公開の秘策とは!? - 企業法務担当者のビジネスキャリア術
        • 【今週のお題】わたしがブログを書く理由/企業法務の文書屋とブロガーの二足のわらじ!? - 企業法務担当者のビジネスキャリア術

          特別お題「わたしがブログを書く理由」 今週のはてなブログのお題はこちら。 blog.hatena.ne.jp 私がブログを書き始めたのは2009年6月で、開始から14年が経過した現在、15年目に突入している。さすがに14年間も書き続けると、もはや生活習慣の一つになっている。自分でもこの継続力には驚くやら、感心するやら、あきれるやら・・・。 改めて私がブログを書き続ける理由として、思いつくのは以下のような感じ。 ①人生を豊かにするため 私はアプリ「瞬間日記」で毎日日記を記録しているが、これが自分一人が読み返すことを想定している。 kigyouhoumu.hatenadiary.com 一方、ブログは他人に読まれることを前提としており、コメントをもらって、返事を書くこともあり、ある意味双方向的なメディアともいえる。このように小なりともメディアを運営する立場になると、今までに気がつかなかった新し

            【今週のお題】わたしがブログを書く理由/企業法務の文書屋とブロガーの二足のわらじ!? - 企業法務担当者のビジネスキャリア術
          • 「熱意」は仕事に必要か?|研究プロジェクト|リクルートワークス研究所

            【本稿の概要】 「反労働観」を持つ就業者は少なからず存在し、キャリアの初期で仕事について著しくネガティブな経験をしているという話と関係して語られていた 一方で、反労働観と仕事のパフォーマンスの関係性については多様な考え方が存在する。エンゲージメントとパフォーマンスの複雑性はもっと正面から議論できる可能性がある 現代の日本の労働社会では熱意が重要視されるが、熱意がないことは就業者にとって・企業経営にとって本当に「悪」かについて、より広い視点での検証が必要 正規分布する「そもそも仕事はつらい」観 リクルートワークス研究所では「新しいキャリア論ハンドブック」を作成するなど、現代の社会人の様々な仕事観やライフキャリアに対する姿勢を可視化し描き出してきた。本コラムでは、そのなかで浮き彫りとなった反労働観、つまり「仕事とはそもそもつらいものであり、そこに楽しさを見出すことは困難だ」という考えに焦点を当

              「熱意」は仕事に必要か?|研究プロジェクト|リクルートワークス研究所
            • 「My完成曲線」…文書の完成度を高めるための旅 - 徒然素心ひとりごと

              論文、提案書、プレゼン資料、コラムなど資料を作成する機会は多いと思いますが、〝私の場合〟の完成までの道のりを発見。名付けて「My完成曲線」。 「My完成曲線」の特徴は、 実際は ①②③ ともにきれいな曲線・直線ではなく、いずれも蛇行しています。蛇行…つまり失敗や見直し、書き直しを繰り返しながら、少しづつ完成に向かっていく…という感じ。 納期・期限があるので、必要な想定時間を ①=②=③ として逆算してスタート。ただし完成=納期・期限では、あまりに余裕がないので、A(数日~1週間)を予備日に。 ちなみに、なぜ ①=②=③ なのかというと、 いきなり始動(②)するより、準備期間(①)を設けたほうが効率がいい。①でしっかり骨格を練ってゴールまでのシナリオが見えてくれば、②に勢いが付き一気に製作できる。なにより②で失敗を繰り返すより、①で失敗を繰り返しておいたほうが傷は浅くて済む。 制作中(②)は

                「My完成曲線」…文書の完成度を高めるための旅 - 徒然素心ひとりごと
              • ブログの文章力を決める3つの要素!文章力の上げ方も公開 - ハナ&ナチュレの副業戦線

                ナチュレ ねえねえ、ブログの文章力って何だと思う? ハナ 「読みやすい、見やすい、面白い」文章じゃないのかな? ナチュレ そっか、、、、? おはようございます!ハナです。 ブログは、人の心にハッとするような気付きを文章で与えたり、行動を促すために書く媒体ですよね。 その際に必ず必要になるのが、文章力。 今回は、何とも抽象的な”文章力”という言葉を解体しました! こんな悩みを持っている人にオススメ 文章力って何を基準に考えるの? ブログを始めてみたけど、文章力に自信がない。 ブログの文章力を磨きたいけど、どうすればいいかわからない。 文章力を磨いた先にどんな未来が待っているの? 正直、僕もこの記事を書く際に「文章力?」となりましたw 考えて、考えて、他のブロガーさんの記事を研究したりした結果、「読みやすく、見やすく、面白い」文章には3つの要素があることがわかったのですッ。 3つのブログの文章

                  ブログの文章力を決める3つの要素!文章力の上げ方も公開 - ハナ&ナチュレの副業戦線
                • 新入社員、「ビジネス文書スキル」が最も苦手に 一方で「考える力」は伸びているという調査結果

                  インソース(東京都荒川区)が11月15日、新入社員1万人以上から集計したスキルアセスメントの分析結果を発表。新人が潜在的に持っている課題について、近年の傾向を明らかにした。 年々下降し、ついに「最も苦手」に転落した「文書スキル」 近年の新人の傾向や人事担当者の悩みを基に、「組織内で即戦力となるために、目指すべき1年目社員の姿」に到達するために必要なスキルを同社が8つ定義。可視化するために「新人8大スキルアセスメント」で得られた1万2092人の回答結果を点数化し、各スキルの偏差を分析した。 同社が定義した新入社員に必要な8大スキル ビジネスマインド ビジネスマナー 仕事の進め方 文書スキル 対人スキル 伝えるスキル 考えるスキル PCスキル 2023年度、新入社員が「最も苦手」と評価されたのは「文書スキル」だ。27.8ポイント(平均点、以下同)だった2020年度をピークに下降傾向だったが、2

                    新入社員、「ビジネス文書スキル」が最も苦手に 一方で「考える力」は伸びているという調査結果
                  • メイカラの口コミ・評判!webライターの95%が月5万円到達!! - ハナ&ナチュレの副業戦線

                    ナチュレ webライターになるためのスクールだね! ハナ 指導者も生徒の実績も文句なしがメイカラだよ! こんにちは、闘牛ポンコツブロガーのハナです! webライターはweb職系の副業で圧倒的に最初の一歩目として最適で仕事です。 webライティングで稼ぐスキルがweb職系の仕事の始まりと言っても過言ではないからですッ。 本日は、そんな登竜門として最適なwebライターの一流スクール「メイカラ」の紹介! こんな疑問をお持ちの方へ男性 年齢関係なく、誰でも月5万円達成できるのかな 女性 文章能力ないけど大丈夫? 女性 受講料に見合うだけのスキル、経験が手に入りますか? 【この記事でわかること】 メイカラが月5万円達成率が95%なのは、独自コンテンツ&万全サポートに! 3つのコースの選び方は、費用でなく質の充実さで選ぶべき!? メイカラ入会者が、入会後のワクワクと成果を保証している!? メイカラ参加

                      メイカラの口コミ・評判!webライターの95%が月5万円到達!! - ハナ&ナチュレの副業戦線
                    • 【特集】マーヴィン・ゲイによる『これまでに聴いたことのないデモ音源 (未発表のデモ音源66曲の音楽が収録されている30本の古いカセットテープ) 』をベルギーで発見 ‼

                      【 プロローグ 】 1984年4月1日、エイプリル・フールの日曜日、教会で祈る日に牧師の息子が同じ名前の父親に撃たれた。 45歳の誕生日を明日に控え、 “ 崇高なるソウルのカリスマ『マーヴィン・ゲイ』” は死んだ・・・。 常に愛を歌い、しばしば平和と信仰と官能を歌ったシンガー、そして、たとえ自身が切望する理想を放棄することになるとしても、常にアーティスティックな使命を忘れることがなかったマーヴィン・ゲイ。 マーヴィン・ゲイが残した優れた作品群に耳を傾けたのなら、彼が心から自身の役割に取り組んでいたことがわかるはずだ。 ありのままの感情や、人間としてのあり方を表現することが、彼がアーティストとして生きていく唯一の方法だった。 たとえ、それが比較的質の劣る楽曲であったとしても、そこに、彼が『自分の核にあるもの (スピリット)』を形にしようとしていた跡が残されていることに、きっと気づくに違いない

                        【特集】マーヴィン・ゲイによる『これまでに聴いたことのないデモ音源 (未発表のデモ音源66曲の音楽が収録されている30本の古いカセットテープ) 』をベルギーで発見 ‼
                      • 【香港大学】 日本人教員も多彩な最高学府

                        香港で最も歴史ある公立大学 ─ 香港大学(HKU) 香港、2024年6月28日 /PRNewswire/ -- 1911年、香港最古の公立大学として設立され、現在にいたるまで世界大学ランキングでも毎年上位に入る香港一の有名大学。ランキング2025年度版では、東京大学を抜き同校初の17位という成績を収めた。場所は香港島の西部・薄扶林に位置し、緑に囲まれた学び舎としてもバツグンの環境である。 同校の特徴として真っ先に挙げられるのが、教学の環境が整っていること。世界トップ校の中でも、香港大学は多国籍な教員の数を誇り、それはまた学生にも同じことがいえる。アジアだけでなく世界各国の人材が同校に集まり学び、「Global Citizen」としての価値観を育んでいる。 https://hku.hk 二重学位提携校6校、交換留学提携校400校以上 グローバルを見据えて Bennett Chi Kin Yi

                          【香港大学】 日本人教員も多彩な最高学府
                        • 【読書ブロガー推薦】2023年読んだ本ランキング|100冊読書ブログ 読むねっこ

                          心と体が楽になる読書セラピー カエルの小指 マクサン式Webライティング 爆弾 99.9%は幸せの素人 習慣を変えれば人生は変わる 喜ばれる人になりなさい 最高の体調 鋼の自己肯定感 パークライフ そしてバトンは渡された 一億稼ぐ人の超メモ術 GIVE&TAKE おいしいご飯が食べられますように 鍵のかかった部屋 明日死ぬかもよ? 6人の嘘つきな大学生 正欲 自分を変えるノート術 俺ではない炎上 君のクイズ スモールワールズ 流浪の月 汝、星のごとく 同志少女よ、敵を打て 犬がいた季節 ものの見方検定 川のほとりに立つ者は はやぶさ消防団 文書力で稼ぐ教科書 話し合いの作法 月の立つ林で 光のとこにいてね ノワール・レヴナント 東大の話し方 鳩の撃退法 ジョーカーゲーム ある男 悪魔の傾聴 人は顔を見れば99%わかる 100万人の心を揺さぶる感動の作り方 少年と犬 伝わる文章を書く技術 口

                            【読書ブロガー推薦】2023年読んだ本ランキング|100冊読書ブログ 読むねっこ
                          • ブックデザイナー井上新八

                            ブックデザイナー  井上新八 □本を出すことになりました 「続ける思考」2023年11月25日発売です! Amazon 試し読み ■「しんぱちのブログ」はたまに更新してます。 □noteはじめました note □Twitterで読書メモはじめました Twitter ■2023年写真展 「どこまでも20」ゴールデン街こどじ 無事終わりました>こちら 2022年写真展 「どこまでも19」ゴールデン街こどじ 無事終わりました>こちら 写真集はオンラインで配布することにしました ミニ写真集「どこまでも19」 2021年写真展 noteで公開しました>こちら 2020年写真展 noteで公開しました>こちら 写真展「どこまでも」振り返り(2004年~2019年) note <1> <2> ■仕事の習慣化 1回目>こちら 2回目>こちら 3回目>こちら 4回目>こちら 朝のルーティーン2023年版>こ

                            1