並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

新人類の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 漫画版のナウシカってなんで最後人類皆殺しにしたんだろうね : 哲学ニュースnwk

    2024年07月10日12:00 漫画版のナウシカってなんで最後人類皆殺しにしたんだろうね Tweet 巨頭オより不気味な話あるの? http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5015770.html 【画像】 田舎の道路脇にある、こういう謎スペース好きなやつwww 6: ジャストフェイスロック(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [CH] 2017/01/16(月) 02:18:29.63 ID:IrcT1HK1O 旧人類が好き勝手に世界いじくり回しておいてしっぺ返し食らわないと思ってるなら大間違いやぞ って話じゃねーの システムに反撃されたんだわ 30: 張り手(神奈川県)@\(^o^)/ [GB] 2017/01/16(月) 02:37:08.74 ID:uJq7xP9p0 >>6 旧とか新とかいう以前に同じ人間じゃねーか 殺し合いしてる敵に

      漫画版のナウシカってなんで最後人類皆殺しにしたんだろうね : 哲学ニュースnwk
    • X世代は前頭葉を鍛えることが大切 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

      新人類と言われた世代も古くなってきた 「なぜ1965年生まれ以降から、世界基準でX世代と呼ばれるようになったのか?」 ゼネレーションXのXは「数学の方程式のX」「謎の生命体X」などの「答えや正体が不明なので、これから答えを導き出そう!」のXです 簡単に言えば「理解不能な若者たち」「今までとは違う若者たち」ということです 日本でも『新人類』などと言われるようになったのもⅩ世代からです それまでは武士道的な精神が残っていて「一度入社した会社は最後まで忠義をもって勤め上げるもの」でしたが、Ⅹ世代からは活発に転職が始まります 本当に、その少し前の世代は苦しくとも会社を辞めないのに、Ⅹ世代に入った瞬間に会社を簡単に辞めるようになります それに合わせて、デューダやとらばーゆなどの転職雑誌が突然大量に発刊されるようになります 武士道精神の残ってる世代から見ると「尻の軽い個人主義の人間」に見えたかもしれま

        X世代は前頭葉を鍛えることが大切 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
      • ナウシカ✕進撃の巨人✕メタバース『宇宙・動物・資本主義』稲葉振一郎✕バーチャル美少女ねむ 公開対談レポート|バーチャル美少女ねむ/Nem⚡メタバース文化エバンジェリスト

        『風の谷のナウシカ』や『進撃の巨人』、社会現象になったサブカルチャーを構造分析することで、神なき時代に醜く足掻く自分を肯定する姿勢それこそが「人間」であるという、テクノロジー時代の指針となる新たな哲学が浮かび上がる…!!! ご著書『宇宙・動物・資本主義』刊行記念に、なんと社会哲学者「稲葉振一郎」先生と公開対談させて頂きました! 緊張しましたが、先生のテーマに触れられたのと、メタバースに関する議論もできて楽しかったです。学びばかりで非常に貴重な時間となりました。如何だったでしょうか。 この記事では、配信にチャプター機能を付けたのでその紹介と、私自身の感想(というか対談後メモ)とみなさんから頂いた感想をまとめました。 6.23 稲葉振一郎✕バーチャル美少女ねむ 公開対談『宇宙・動物・資本主義――稲葉振一郎対話集』発売記念6.23 稲葉振一郎✕バーチャル美少女ねむ 公開対談 『宇宙・動物・資本主

          ナウシカ✕進撃の巨人✕メタバース『宇宙・動物・資本主義』稲葉振一郎✕バーチャル美少女ねむ 公開対談レポート|バーチャル美少女ねむ/Nem⚡メタバース文化エバンジェリスト
        • 29歳・看護師がボディコンテストでビキニ2冠 「結婚式のため」のダイエットが筋トレのきっかけ(FITNESS LOVE) - Yahoo!ニュース

          夏の似合う健康美を競うボディコンテスト、サマー・スタイル・アワードの新人類[関西]&西日本ROOKIE CHALLENGE CUPが6月22日(土)に大阪・吹田メイシアターで開催された。今回ボディコンテスト初出場ながら、引き締まった痩身を優雅なポージングで魅せ、見事ビキニモデルとルーキービキニモデルで1位に輝いたのが西村幸穂(にしむら・さちほ/29)さんだ。 【写真】西村幸穂さんの「女性らしい」丸み&引き締まった全身ショット 「とても緊張しやすい性格で、今までの人生でステージに立ったり注目されるようなことは避けてきたし、またビキニで人前に立つのは恥ずかしく葛藤もありました」 堂々としたステージでのパフォーマンスとは違い、普段はとても緊張しやすく人前が苦手。そんな西村さんが、ボディコンテストに挑戦しようと思ったきっかけは一体何だったのだろうか。 「結婚式が控えていたため、一昨年からパーソナル

            29歳・看護師がボディコンテストでビキニ2冠 「結婚式のため」のダイエットが筋トレのきっかけ(FITNESS LOVE) - Yahoo!ニュース
          • ロスジェネ世代は今 「若者のせいにした」過ち(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

            一世を風靡(ふうび)した「ロスジェネ世代」は今、どうしているのか。東京学芸大学教授の浅野智彦さんは、「大きな危機の先端にいる」と言います。【聞き手・須藤孝】 【表で見る】就職氷河期世代の支援策、効果疑う事業も ◇ ◇ ◇ ◇ ◇根本的な間違い ――ロスジェネ世代は就職氷河期世代ともよばれ、社会問題化しました。 浅野氏 2000年代初頭にさまざまな政策がとられましたが、多くは若者対策でした。若者を労働市場に入れるためにスキルなどをつけさせる発想でした。労働市場の構造はそのままにして、若者をなんとかしようとしたのです。根本的に間違った政策でした。 椅子取りゲームで椅子が減っていく、それも急激に減っていく時に、椅子に座れなかった人に「もう少しやる気を出せば必ず座れるようになる、もっと速く走れ」と言いました。しかし座れない人は絶対に出ます。若者のせいにしたことで、日本の労働市場の構造的な問題を見な

              ロスジェネ世代は今 「若者のせいにした」過ち(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
            • 【終わり】AIがAIを作り始めた😇 : ライフハックちゃんねる弐式

              2024年06月19日 【終わり】AIがAIを作り始めた😇 Tweet 23コメント |2024年06月19日 07:00|Web・テクノロジー|Edit 1 :涙目。 https://www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2406/17/news053.html AIベンチャーのSakana AI(東京都港区)やFLAIR、英ケンブリッジ大学、オックスフォード大学に所属する研究者らが発表した論文「Discovering Preference Optimization Algorithms with and for Large Language Models」は、人間の介入を最小限に抑えて新しい最適化アルゴリズムをAIによって発見する手法を提案した研究報告である。 この手法では大規模言語モデル(LLM)がLLMを利用して自己改善し進化していくことを提案してお

                【終わり】AIがAIを作り始めた😇 : ライフハックちゃんねる弐式
              • 高橋名人『[ボンバーキング」キノコ国本 History Vol.4』

                高橋名人オフィシャルブログ「16連射のつぶやき」Powered by Ameba 高橋名人オフィシャルブログ「16連射のつぶやき」Powered by Ameba ども、名人です。 今日の東京の空は雲で覆われているのですが、そこから透けて来る日差しは明るいです。 雨が降りそうな予感はしませんが、暑くなりそうですね。 さて、先日、とある事を確認したくてCDを購入しました。 「ボンバーキング」 キノコ国本 History Vol.4 このCDは、ゴンバーキングをメインに様々なアーティストの皆さんの演奏が詰まっているCDになります。 楽曲リストは… 1.ボンバーキング/ファミリーコンティニューfeat.3ちゃん 2.紅い衝動/マツケん 3.隠し部屋/さば夫 4.嗚呼 我ガ思ヒ出ノ発破王 弐千/イチハラ指揮者 5.つがるのボンバーキングのテーマ/岩井千佳 feat.つがる 6.ボンバーキング/オー

                  高橋名人『[ボンバーキング」キノコ国本 History Vol.4』
                • 【名作デザインVol.2】ホットな日本の80年代デザインを知っているか?

                  デザインの名作を紹介するシリーズの2回目。今回は近年の80年代ブームも手伝い再注目されている、日本の80年代デザインを取り上げます。 音楽、絵画、そして映画においても70年代からの流れで実験的な要素が多かった1980年代。日本発のテクノバンド、イエローマジックオーケストラ(YMO)が世界でも大注目を集めました。そんな時代の中、日本のデザインがとてもユニークに花咲いていました。その傾向は特にグラフィックデザインに顕著に現れていたと思えます。目立ったデザインをピックアップしお話ししたいと思います。 ※本文内に作品図版を載せたかったのですが、転載禁止のものほとんどでしたので、関連するサイトへのリンクを各項目に設置しています。こちらもぜひ合わせて確認してみてください。 ■時代背景 30年以上も前、1980年代の当時においては、この時代は全く評価されていませんでした。 (もっとも時代論とはそう言うも

                    【名作デザインVol.2】ホットな日本の80年代デザインを知っているか?
                  • 【書評】『構造と力』 まともに「近代」を達成できないままポストモダンと口走った40年

                    【書評】『構造と力 記号論を超えて』/浅田彰・著/中公文庫/1100円 【評者】大塚英志(まんが原作者) 何十年かぶり、と書くと大袈裟に聞こえるかもしれないが、一九八三年の刊行だから事実として四十年を経て再び本書の頁をめくる時、浅田彰がまるで村上春樹のような文体で「書く」人であったことを改めて思い出す。 その文体の「軽さ」はおたくや新人類と呼ばれた浅田とほぼ同年代のぼくたちの世代から見ると、一世代上の「軽さ」であって、ぼくなども直接目撃もした、政治の季節を通り過ぎてきた世代の諧謔というのか居直りというのか、ひどく刹那的で無理をした「軽さ」にこそ重なる印象だった。 無論、浅田にその屈折はないから「軽さ」に戦略的な意味を持たせたのが「追いつかれるべき自己と追いつこうとする自己」が絶えず交替し、永遠に「主体」たることから「逃走」していくあり方で、彼の「軽い」文体もそのために敢えて選択されたものの

                      【書評】『構造と力』 まともに「近代」を達成できないままポストモダンと口走った40年
                    • ジェミーはまがいもの、正解はジョニーや。LoL

                      『地球へ…』(テラへ)は、竹宮惠子による日本のSF漫画作品、およびこれを原作とした派生作品。第9回(1978年)星雲賞コミック部門、第25回(1979年)小学館漫画賞少年少女部門を受賞。 概要『月刊マンガ少年』(朝日ソノラマ)に1977年1月号から1980年5月号にかけて連載された。全4部構成。1995年には文庫化し、2006年の時点では10版まで出版されている。2007年4月6日には新装本が出版された。 当初は3回で終了する予定でスタート[1]し、第4話で一旦第1部が完結。その後、断続的に第4部まで3年半にわたり連載が続いた。竹宮は夢に見た“涙を流すナキネズミ”のイメージを元に第1部を描き、初期構想では第1部のみの短編にするつもりだった。また、当初は竹宮とメカデザイン担当ひおあきらとの合作になる予定であったが、「地球へ…」と同じソノラマのコンバトラーV単行本の締め切りをひおが半年遅らせて

                        ジェミーはまがいもの、正解はジョニーや。LoL
                      • ももクロ、オペラ、ロボット演劇を経て原点回帰へ 平田オリザが語る「劇作家」としてのこれから

                        <現代演劇の旗手として、また文化政策のオピニオンリーダーとしても活躍する劇作家・平田オリザ。ロングインタビューの最後は、平田の本業である劇作家としての活動について語ってもらった> 大学1年のときに初めての戯曲を執筆して以来、平田は児童劇やオペラも含めて数多くの作品を書き続けてきた。かつては「劇団の座長を55歳前後ぐらいにやめたい」と語っていた平田だが、現在61歳。創作活動への意欲はまだ当分衰えることはなさそうだ。 劇作家としての今後 ──かつて朝日ジャーナルの「新人類の旗手たち」に登場した平田さんも還暦を過ぎて、演劇活動の集大成ということを考える頃かと思います。 芸術文化観光専門職大学の学長の任期が最長で10年で、もう4年目に入っていますから、任期が終わるまでの間にある程度大学も演劇祭も僕がいなくても大丈夫な形にしたいっていうのはあります。 ──そこからは演劇人として青年団の活動に専念した

                          ももクロ、オペラ、ロボット演劇を経て原点回帰へ 平田オリザが語る「劇作家」としてのこれから
                        • 「SF学部」の提唱 小松 左京 No.860(平成18年9月) | 一般社団法人学士会 北大・東北大・東大・名大・京大・阪大・九大 卒業生のためのアカデミック・コミュニティー・クラブ

                          今年の夏、私の『日本沈没』が三三年ぶりに再映画化され公開された。 この作品は、一九六四年から執筆を開始し、九年後、一九七三年の三月に光文社のカツパノベルス版上下二巻で出版した。その年の暮れには、東宝から映画公開されたのだから、映画人の馬力は大したものである。 それはさておき、私がこの作品を書き上げるのに、なぜ九年間もかかってしまったのか。それはもちろん、「日本を沈没させる」などという、べらぼうな大嘘をもっともらしい物語に仕上げるには、さまざまなファクトを押さえなければならず、厖大なリサーチと勉強をしなければならなかったからである。 まず、「日本列島の重さ」を調べなければ、それを沈めるためのエネルギーが計算できない。おおよそのエネルギーの見当がつかなければ、そのエネルギーを生み出す仕掛けを創造できないのだ。 当時の国土地理院に行って、「日本列島の重さを教えてください」と言ったら、怪訝な顔をさ

                            「SF学部」の提唱 小松 左京 No.860(平成18年9月) | 一般社団法人学士会 北大・東北大・東大・名大・京大・阪大・九大 卒業生のためのアカデミック・コミュニティー・クラブ
                          • 三拍子楽曲がDJで使える魔法の計算式|kill-her

                            私たちは便利な時代を生きています。あなたがSpotifyを開けば、そこには世界中の多種多様な音楽が溢れています。 ところが、そのほとんどがなぜか四拍子の楽曲ばかり。どの音楽もまるで四拍子というウイルスに感染したかのごとく、みな代わり映えしないリズムを刻んでいるではありませんか。 かつては美しき三拍子や五拍子の楽曲がたくさんありました。その音はまるで絵画のように色彩に富み、人々の心情や季節の移り変わりなどを表現していたものです。 ところが、20世紀後半に現れたDJという新人類が「三拍子なんてDJで使えるか」と四拍子以外を蔑ろにした結果、人々の周りには似たような音楽ばかりになってしまいました(うそです)。 そんな悲しき現代の音楽シーンとは裏腹に、アニメソングには三拍子楽曲や変拍子楽曲が数多く存在します。 そもそもアニメソングはDJに使ってもらうことなど1mmも想定していない音楽なので、三拍子が

                              三拍子楽曲がDJで使える魔法の計算式|kill-her
                            • 【知ってた】へずまりゅう、宣言していた6月末でのSNS引退を撤回 : はちま起稿

                              へずまりゅう 6月末でのSNS引退宣言をあっさり撤回 離婚、都知事選出馬に続く前言撤回に厳しい声も 記事によると ・元祖迷惑系ユーチューバーとして知られるタレント・へずまりゅうが自身のXを更新。今年4月に宣言していたSNSの引退を撤回した。 ・へずまりゅうは4月20日に「急ですがSNSを辞めて一般人に戻ります。子供が産まれた時に親がこんな人間だったら嫌じゃないですか?今から就職活動をして正社員で普通に働きたいです」とし、6月いっぱいでのSNS引退を表明した。だが、期限を迎えたこの日、Xであっさりと「SNSの引退を撤回します」とした。 ・その上で「理由は人生が終了した爺婆から辞めろとしつこく言われてイライラしたから」と説明。「俺は知名度が高くSNS総フォロワーも50万人近くおるから人気なんだよ。街を歩けばたくさんの人に話し掛けられ写真もお願いされる」とし、「残念だが俺が引退する時は死ぬ時だ。

                                【知ってた】へずまりゅう、宣言していた6月末でのSNS引退を撤回 : はちま起稿
                              • 「人類は衰退しました」感想 - 暫定

                                ライフゲームを小説化したものなんだと思う 旧人類はセルの初期パターンに介入できるが、ルールを知らないから結果が予測できない 「妖精さん」は万能だが、その振る舞いは初期パターンに縛られる 「妖精さん」の集合は万能チューリングマシンであり、 人類が「正しいコード」を入力してくれるのを待っている 以降読んだ人限定、ネタバレ全開で…。 「妖精さん」とは何なのか 物語前半、主人公に捕まえられた3 人の妖精さんは、何もしていないのに4人に増える。 これはたぶん、ライフゲームの誕生ルール、「周囲に生きているセルが3つある空間には、 次の世代に新しいセルが誕生する」から引っ張っている。 物語中、妖精の数は急激に増えたり、あるいはいなくなってしまったり。 妖精さんは、どこかに隠れているんじゃなくて、周囲セルの環境に応じて 誕生、維持、死亡の 3つのパターンをとっているんだと思う。 ライフゲームのセルと決定的

                                  「人類は衰退しました」感想 - 暫定
                                1