並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 64件

新着順 人気順

日々の検索結果1 - 40 件 / 64件

  • 山王祭 神幸行列(神幸祭)④「東京丸の内行幸通り」 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    山王祭 神幸行列(神幸祭)④「東京丸の内 行幸通り」 Sanno Matsuri Jinko Procession (Jinko Sai) (4) "Tokyo Marunouchi Gyoko Street" photoⒸarashi ご購読に感謝申し上げます。1日1クリックの応援、どうぞよろしくお願いいたします。(#^.^#) ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであれば全ポチ応援どうぞよろしくお願いいたします。 Please click on the banner below to increase my rank. ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中はてブロ みんな初めは超初心者ですよ!支えあおう会^^(長いw) ランキング参加

      山王祭 神幸行列(神幸祭)④「東京丸の内行幸通り」 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    • 見ていないだけ? : 素晴らしい日々〜Splendid days

      今日もこのブログを訪問して下さりありがとうございます!😊 昨夜は、 本当に疲れていたのと、 体調がおもわしくなく、 少しでも早く横になりたくて、 21時台に寝てしまった。 もちろん、 酒も飲んでいない、 睡眠たっぷりで、 さぞ爽やかな目覚めができるかと思いきや… いつもと同じくらいだるい朝でした😅 さて、 「ある」を観る、 「充足」を観る、 って、わかっているようで、 得心のいっていない感じだったのだけど、 今朝の通勤時に、 もしかするとこういうことなのかな🤔 という気づきみたいなものがあった、 いつも不満に感じている、 1時間の電車通勤😒 満員電車で、 差し詰め状態、 さらに電車が大きく揺れらるたびに、 掴むものもない、 足元がおぼつかない状態で、 電車に揺られた隣の人がのしかかってくる、 必死に踏ん張り堪えると、 今度は逆側に振られる💦 この繰り返し、 こういうので、 腰や足

        見ていないだけ? : 素晴らしい日々〜Splendid days
      • 私は生きることを諦めた―― “安楽死”を選択した男性、耐え難い激痛の日々 声をあげて泣く妹へ「強く生きて」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

        スイスのある施設のベッドに横たわったその男性は、40年にわたる生涯を自ら閉じ、旅立とうとしていた。枕元のスマートフォンからは、自身が最期に選んだ曲「ラ・リベルテ(自由を)」が流れている。医師は点滴に致死薬を投入し、その準備を終えた。 【映像】「安楽死」を考える 「生きるのを諦めた」男性の選択、スイスで最期を迎えた日本人、「生を選ぶ社会に」難病患者の訴え【報道特集】 医師:「この病院に来た理由は何ですか」 男性:「安楽死するためです」 医師:「点滴を開けたら、何が起こるか理解していますか」 男性:「静かに眠りに入り、数分後に心臓が止まります」 医師:「そうです。あなたの心臓は止まって死にます」 男性:「はい」 四肢麻痺の男性は、鼻で点滴のストッパーを開けた。致死薬が体内に徐々に投入されていく。やがて、彼は永遠の眠りについた。つい先ほどまで、私に笑顔を見せて話してくれた男性が、わずか数分後に眠

          私は生きることを諦めた―― “安楽死”を選択した男性、耐え難い激痛の日々 声をあげて泣く妹へ「強く生きて」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
        • 体は大丈夫? : 素晴らしい日々〜Splendid days

          今日もこのブログを訪問して下さりありがとうございます!😊 関東も梅雨入り間近ですかね… ここ数日、空気のジメジメが不快に感じはじめました。 体調の維持にも、 気をつかわなくては、 さて、 僕にとってはどうでもいい情報から、 少し思うところあって、 綴ってみます、 〝沢田研二、ファンの一言にブチ切れる〟 ネットニュースのタイトルだ、 沢田研二には興味はないけれど、 他人が、どんな言葉でブチ切れるのだろうか?🤔 ということには、 興味をそそられた僕、 思わず記事の内容をチェック😅 で、僕が興味津々だった、 沢田研二をキレさせたワードは、 なんと、 ファンから発せられた言葉、 「体は大丈夫?」 だった。 言葉だけ見れば、 体調を気遣っての言葉ととれるが、 沢田研二的には、 そう受け取れない事情があったのだろう、 人は、内心で自分の気にしていることを他人に指摘されると、 反射的に嫌悪の感情が

            体は大丈夫? : 素晴らしい日々〜Splendid days
          • 制限の手を緩める : 素晴らしい日々〜Splendid days

            今日もこのブログを訪問して下さりありがとうございます!😊 昨日の通勤、帰り道、 勤務先最寄り駅から乗る電車、 いつも車内は雑然としているが、 電車の走行音や、 トンネルに入るときのゴーゴー音などはあるが、 疲れたサラリーマンやOLが、 スマホに目を落としながら、 静かに家路へと急ぐ感じで、 あまり話し声も聞こえない。 勤務先最寄り駅から一緒に乗車した 中国人5、6人のグループがいた、 いつものことだが、 乗った次の駅では、 乗客数が多くすぐに満車になり、 やがて超満員になってくる。 しかし、 そんな超満員の電車の中でも、 ひときわ目立つ中国人乗客たちの会話する大きな声、 僕はいつもイヤホンを装着し、 ある程度、外界の音を遮断して過ごしているのだが… イヤホン越しにも、 それを破り聞こえてくるレベル😓 うるせーな😒 この電車内、お前らの声しか聞こえねーぞ💢 ほんと、中国人の話す声って

              制限の手を緩める : 素晴らしい日々〜Splendid days
            • 山王祭 神幸行列(神幸祭)⑦「東京丸の内行幸通り」 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

              山王祭 神幸行列(神幸祭)⑦「東京丸の内 行幸通り」 Sanno Matsuri Jinko Procession (Jinko Sai) (7) "Tokyo Marunouchi Gyoko Street" 「御幣をかつぐ猿」山車人形 The Monkey Shouldering A Sacred Staff(Doll Float) 江戸末期の作と考えられるこの山車人形は四谷伝馬町に伝わったもので、日枝神社氏子区域のうち永田町・隼町・ 紀尾井町・平河町・麹町・番町・九段の二十ヶ町から成る祭礼組織「糀町惣町睦会」から、同会の再興60年を 記念して平成21年に当社に奉納されたものである。神幸行列 神幸祭/山王祭 - 日枝神社より 丸ビル手前の交差点を右折し、イルミネーションで有名な丸の内仲通りを進む神幸行列 ISSEY MIYAKE MARUNOUCHI 東京駅丸の内駅舎 photoⒸar

                山王祭 神幸行列(神幸祭)⑦「東京丸の内行幸通り」 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
              • 白黒つける : 素晴らしい日々〜Splendid days

                今日もこのブログを訪問して下さりありがとうございます!😊 昨夜は寝苦しく、 なんだか眠れたのだか眠れなかったのか🤔 半覚醒状態が続いたまま朝を迎えたような… さて、 つい先日、 バイキンマンの凄い言葉を紹介し、 感想を語るという記事を綴った。 そこで僕が結論づけた、 二元性の世界なのだ、 はいいとして、 そのあと、 どっちかの極に振り切ることはないのだろうか?なんて考えたのだった。 やっぱり、 善人だけの世界ってないよね。 人はどうやったって、 白黒つけたがる。 善悪の善の極に振り切って、 全員が善だらけの世界が一瞬でも存在したとしても、 人々はその状態から、 Aの方が善の度合いが高いとか、 Bの方が善の度合いが低いとか言って、 比較し始めるだろう、 そうするとそのうち、 善度ランキングなんてものが作られる、 そしたらその先は予想がつくというもの、 そのうち、 善の度合いの低い方を「悪

                  白黒つける : 素晴らしい日々〜Splendid days
                • 山王祭 神幸行列(神幸祭)⑤「東京丸の内行幸通り」 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                  山王祭 神幸行列(神幸祭)⑤「東京丸の内 行幸通り」 Sanno Matsuri Jinko Procession (Jinko Sai) (5) "Tokyo Marunouchi Gyoko Street" photoⒸarashi ご購読に感謝申し上げます。1日1クリックの応援、どうぞよろしくお願いいたします。(#^.^#) ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであれば全ポチ応援どうぞよろしくお願いいたします。 Please click on the banner below to increase my rank. ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中はてブロ みんな初めは超初心者ですよ!支えあおう会^^(長いw) ランキング参加

                    山王祭 神幸行列(神幸祭)⑤「東京丸の内行幸通り」 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                  • 質にとられる : 素晴らしい日々〜Splendid days

                    今日もこのブログを訪問して下さりありがとうございます!😊 この世の中は、 とかくいろいろなものが段階評価される、 例えば1~5段階評価、 よい、わるいの白黒評価、 記述によるもの、 口コミなど、 そして僕らは、 他人がした評価を、 ある程度よりどころにして、 決定を下すための判断材料にしている。 客商売をしている立場であれば、 悪い評価はこの先食って行けるか、行けないか位のレベルで、 下手をすれば命取りとなる、 だから手っ取り早く評価を高くしたい、 悪質な業者は、 いわゆる☆を買う…という、 賄賂的な手段を使ってでも評価を操作したりもする。 そこから読み取れるのは、 「評価」の重要度はものすごく高いと言うことだよね。 僕でも、たかだか居酒屋を探すにしたって、 お店の評価が載っているグルメサイトなどは参考にする。 できれば4.0以上、少なくとも3.6以上くらいのお店を選ぼうとする、 「1」

                      質にとられる : 素晴らしい日々〜Splendid days
                    • スマホ新調!写真キレイ!動き早っ!#カメラ #スマホ - ぷちリチュアルな日々

                      こんにちは、麻夢です♪ もしかしたらお気づきの方がいらっしゃるかしら(?) 前回記事の写真、妙~に鮮やかです。 つまり… カメラ(スマホ)が新しくなったってことです。おにゅぅ☆(死語?) スマホの買い替えは、なんとな~く4年に1度のペースになってます。 そしていつも、買い替えのタイミングは、旦那くんによって突然もたらされます。 旦那くん「スマホ買い換えよう」 私「なんで?」 旦那くん「クーポンが来た」 私「私来てないよ」 旦那くん「麻夢ちゃんはdポイント使おう」 私「…まだ壊れてないよ」 私は何でも完全ブロークンまで使い続けるタイプ。その辺、旦那くんはよくわかってるので、ちゃんと説得材料も用意しています。 旦那くん「電話が壊れたら困るやろ?(カタログを見せながら)ほら、麻夢ちゃんの好きな色があるよ」 私「…うん」 すでに機種も色も選定済み。ずっとドコモのアンドロイド arrows(富士通?

                        スマホ新調!写真キレイ!動き早っ!#カメラ #スマホ - ぷちリチュアルな日々
                      • 東急世田谷線各駅停車の旅①『松原駅・流し撮り編』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                        東急世田谷線各駅停車の旅①『松原駅・流し撮り編』 Trip that stops at each station on the Tokyu Setagaya Line1 "Matsubara Station, Panning Photo edition" SDGsトレイン photoⒸarashi To be continued... ご購読に感謝申し上げます。1日1クリックの応援、どうぞよろしくお願いいたします。(#^.^#) ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであれば全ポチ応援どうぞよろしくお願いいたします。 Please click on the banner below to increase my rank. ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの

                          東急世田谷線各駅停車の旅①『松原駅・流し撮り編』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                        • 山王祭 神幸行列(神幸祭)⑥「東京丸の内行幸通り」 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                          山王祭 神幸行列(神幸祭)⑥「東京丸の内 行幸通り」 Sanno Matsuri Jinko Procession (Jinko Sai) (6) "Tokyo Marunouchi Gyoko Street" 花山車 The Hana Dashi(Flower Float) 元来、山王祭に出る山車は鉾山車と花山車との二つがあった。鉾山車は牛車に勾欄を設け、上に人形を飾り、 山車の周囲を錦繍で囲ったものである。一方、花山車は一夜作りにいろいろの造花を飾り、それに簡単な人形 を添えたものであった。 神幸行列 神幸祭/山王祭 - 日枝神社より 象の山車 今回初登場の象の山車。そのリアルな姿と大きさは行列の中でもひときわ目立ちます。 photoⒸarashi ご購読に感謝申し上げます。1日1クリックの応援、どうぞよろしくお願いいたします。(#^.^#) ランキングに参加しておりますので下記バナー

                            山王祭 神幸行列(神幸祭)⑥「東京丸の内行幸通り」 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                          • 東京池袋②『ナガノマーケットPOP UP SHOP』inサンシャインシティアネックス - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                            東京池袋②『ナガノマーケットPOP UP SHOP』inサンシャインシティアネックス Tokyo Ikebukuro (2) "Nagano Market POP UP SHOP" in Sunshine City Annex ナガノのくまを被ったハチワレ像とうさぎ像。ちいかわ像は銀座店(開店は延期中)の準備でいないのでしょうか? photoⒸarashi ご購読に感謝申し上げます。1日1クリックの応援、どうぞよろしくお願いいたします。(#^.^#) ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであれば全ポチ応援どうぞよろしくお願いいたします。 Please click on the banner below to increase my rank. ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ラン

                              東京池袋②『ナガノマーケットPOP UP SHOP』inサンシャインシティアネックス - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                            • 彼が言うからこそ、 : 素晴らしい日々〜Splendid days

                              今日もこのブログを訪問して下さりありがとうございます!😊 ネット動画で、 「バイキンマンの凄い言葉」 っていうのが、 目にとまり、 興味を惹かれた僕、 聞いて、 おぉ、なるほど… と謳い文句通りに、 こころに刺さった。 これらの言葉たちだ、 「悪者は嫌われる、けど悪者がいないと正義もないんだよ。」 「何気ない気持ちがいちばん本物なんだ。」 「誰かの正義は、誰かにとっての悪になる。」 「愛と勇気なんて、些細なことですぐに信じられなくなるものさ。」 「悪には悪の正義がある。」 なんか、 どの言葉も深くないですか? バイキンマンが言ったというよりは、 やなせたかし先生がバイキンマンを通して伝えたかった言葉なのだろうけど…😅 てもやっぱり、 バイキンマンに語らせるからこそ、 また、この言葉たちも活きるというものなのかな…🙂 この世界は二元性の世界、 善が存在するからには、 その裏に悪が存在す

                                彼が言うからこそ、 : 素晴らしい日々〜Splendid days
                              • 東京池袋①『ちいかわPOP UP STORE』inサンシャインシティアネックス - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                東京池袋①『ちいかわPOP UP STORE』inサンシャインシティアネックス Tokyo Ikebukuro (1) "Chiikawa POP UP STORE"in Sunshine City Annex 2024年4月26日(金)~6月30日(日)11:00~20:00 入店方法は既存のちいかわらんどと異なり、LINE上で取得できる入店チケットが必要となります。申し込み受付には会場から半径5km以内に近づく必要があるため取得のハードルは高くなっています。(当初は1Km以内)詳しくは公式HPをご覧ください。 chiikawa-info.jp 懐かしの東京スカイツリーコラボのちいかわたちにここで会えるとは嬉しいですね。 ちいかわPOP UP SHOP 巨・ハチワレ、ちいかわ、うさぎ 5月1日(水)のちいかわ&ハチワレの誕生日を記念した「ちいかわ バ~スディッ…マスコット」 ナガノマーケ

                                  東京池袋①『ちいかわPOP UP STORE』inサンシャインシティアネックス - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                                • 東京池袋③『ちいかわグッズ編』inサンシャインシティアネックス - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                  東京池袋③『ちいかわグッズ編』inサンシャインシティアネックス Tokyo Ikebukuro (3) "Chiikawa Goods Edition" in Sunshine City Annex 鎧さんがちいかわたちのためにつくった新作レインコートを着たマスコット タグもかわちい ナガノのくまを被ったちいかわたちのマスコット photoⒸarashi ご購読に感謝申し上げます。1日1クリックの応援、どうぞよろしくお願いいたします。(#^.^#) ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであれば全ポチ応援どうぞよろしくお願いいたします。 Please click on the banner below to increase my rank. ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキ

                                    東京池袋③『ちいかわグッズ編』inサンシャインシティアネックス - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                                  • 東京駅丸の内駅舎とちいかわらんどTOKYO Station - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                    東京駅丸の内駅舎とちいかわらんどTOKYO Station Tokyo Station Marunouchi Station Building and Chiika Land TOKYO Station カービィカフェ ちいかわらんどTOKYO Station TOKYO Stationにちなんだナガノ先生の色紙 さぬきうどん「香川 さぬき麺業」 1926年創業の「香川屋」から続く3代90年の歴史ある老舗。 香川 さぬき麺業 | ショップガイド | 東京駅一番街より ねても さめても うどん。 天丼セット photoⒸarashi ご購読に感謝申し上げます。1日1クリックの応援、どうぞよろしくお願いいたします。(#^.^#) ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであれば全ポチ応援どうぞよろしくお願いいたします。 Plea

                                      東京駅丸の内駅舎とちいかわらんどTOKYO Station - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                                    • 夢みがち : 素晴らしい日々〜Splendid days

                                      今日もこのブログを訪問して下さりありがとうございます!😊 「夢みがち」って、 夢みたいなことばかり考えている、 そんな様を表した言葉で、 現実逃避だったり、 大人になり切れない、 など… 良い意味で使われる事は少なかろう。 しかしながら僕は、 夢みがち に回帰しようと思っている。 現実に目を向ける、 ってさ、 何か人として、 まっとうな姿勢のように思えるけれど、 まぁ、人によりけりというところはあるけれど、 目を向けるその現実は、 少しでもハッピーな気分になれるものなのだろうか?と問われれば、 たいていはノーじゃないのかな? この言葉が頭に浮かぶ、 望まないものに意識を向ければ向けるほど、 望むものは手に入らなくなります。 僕らは、 こうして生きている間、 望むものではなく、 望んでいないものにどれだけ意識を向けているのだろうか… それが現実的と言うのであれば、 どれだけ、 夢見がちでい

                                        夢みがち : 素晴らしい日々〜Splendid days
                                      • 今週末はおこもり決定 - 日々楽しく、自由きままに!

                                        皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 本日もShortブログやで~! 最近の夕食時、焼酎の内臓消毒が過ぎるのかなぁ~! 酔っぱらって9時頃には😴ウトウトしてます 👆見たいドラマはリアルタイムでは無理なんで、全て録画セットにしています じゃぁ~その録画をいつ見るかって言うと・・・ それは基本的に休日となるんですが、休日はこども食堂やら何やらで何かと忙しい そして最大のネックは、鬼嫁と二人で見ないと何かと不具合が生じるので、これまたタイミングが難しいんです 二人仲良くって事では無いですよ 要はお互いネタバラシしてしまうのよ 要するに何が言いたいかと言うと・・・ ムッチャ溜まってるって事😓 もう、どのドラマも最終章に突入してるのに、まだ4話とか5話止まり 中でも石原さとみ

                                          今週末はおこもり決定 - 日々楽しく、自由きままに!
                                        • 配線のゴチャゴチャにNO! 100均ワイヤーラティスでスッキリ解決♪#配線ボックス #ケーブルラック - ぷちリチュアルな日々

                                          こんにちは、麻夢です♪ 前回記事「スマホが "おにゅぅ" になりました」の中で使ってたこの写真(↓) 右下のごちゃ、気になりますよねぇ (-"-) 配線が、ごちゃです。 裏側も、ごちゃです。 謎のヒモはね、掃除機かけるとき邪魔になる配線を一度でどかせるようにと強引に束ねた… ズボラ主婦のささやかな抵抗です (^^;) でもね、さすがにね、見た目も少しくらいキレイにできないかしらと、配線ボックス(↓こんなの↓)を探していたところ、 電源タップ ケーブル収納ボックス ケーブルボックス ケーブル収束バンド付き SHIYUKI Amazon 楽天 もっと私のニーズに合うヤツ(↓こんなの↓)見付けちゃいました♪ デスク下 ケーブル & ルーター収納 ラック 山崎実業(Yamazaki) Amazon 楽天 そうよ! 私のニーズは「掃除機をかけやすいように配線を浮かせたい」のであって「見た目も少しくら

                                            配線のゴチャゴチャにNO! 100均ワイヤーラティスでスッキリ解決♪#配線ボックス #ケーブルラック - ぷちリチュアルな日々
                                          • ジャンボニンニクの収穫~、が、なんで?! - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

                                            昨年2023年10月24日に植え付けたジャンボニンニク 大きくてめえちゃ期待~ ニンニクの蕾も付けないまま、先日3本のうち2本が葉が倒れてきました💦 6月4日 ん~ まだ早いんじゃない~? と思いながらも倒れてきたので収穫することに~! まだ土が湿ってた・・・ありゃりゃ やっぱ・・・小さい⤵ 日当たりかな~ 日照時間が少ないもんね 取り敢えずこの日は土が乾くまで干しておくことに 根っこに付いてるのは むかご むかごは食べれるそうですが、9月に植えると翌年は小さいニンニクができ、それをま た植えるとジャンボニンニクになるそうで・・・いやぁ~先が長い 根っこを切り、ちょっとキレイにしたジャンボニンニクとむかご ん~~~ なんか小玉ねぎみたいじゃありません? 剥いてみようと思います! ・・・・・ えーーーーっ(>_<) 分球してないーーーーー~(>_<。) これじゃ 種球が少し大きくなっただけ

                                              ジャンボニンニクの収穫~、が、なんで?! - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
                                            • 最近食べたものを載せるだけのブログ pt4 - ペンギンによる日々の雑記

                                              Xのいいね欄カエセカエセ状態のペンギンです! 今回も大人気シリーズ"最近食べたものの写真を淡々と載せていくだけのブログ"やっていこうと思います∩^ω^∩ 前回の記事はこちら ↓↓↓ suicapenguin777.hatenablog.com それではいってみましょう!! 桂庵 八丁堀店 カレーハウス リオ ジョイナス店 Beef dining 和牛特区/新宿 歌舞伎町 宇奈とと 新橋店 名代 宇奈とと 秋葉原店 うな匠 ヨドバシ秋葉原店 神田たまごけん 池袋WACCA店 感動の肉と米 新橋店 炙り味噌らーめん 麺匠 真武咲弥 渋谷店 ホットスプーン 西新宿店 カレー食堂心 秋葉原店 C.STAND 上野店 C.STAND 秋葉原店 #カツ丼は人を幸せにする 赤坂店 なかご/赤坂見附 グーフードホール/上野マルイ 一風堂/銀座インズ店 おせち 東急 おせち Dallmayr RF1 SAL

                                                最近食べたものを載せるだけのブログ pt4 - ペンギンによる日々の雑記
                                              • KALDI カルディのケーキとシャトレーゼのアイス - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

                                                カルディのケーキから~ いつもKALDI(カルディ)の美味しいものを紹介して下さる カルディ好きの主婦 (id:gyu-chan)さんが、以前紹介して下さった「杏仁豆腐ケーキ」 を手にすることができました~ 5切れにカットしてあり、しっとりしてて、ほんっと「杏仁豆腐」の味~💕 美味しくて小娘とペロリと食べちゃいました~ お次はシャトレーゼ たま~にしか行かないけど、ちょっと買い溜めしました~ バニラ4個入り シュガーコーンチョコ5個入り(小ぶりのシュガーコーン) 瀬戸内レモンタルトモナカ4個入り www.chateraise.co.jp バラで2個ずつ 瀬戸内レモン&ホワイトチョコ・とちおとめ苺・ソルティッドキャラメル まだ全部は食べてませんが、初めて買った「瀬戸内レモンタルトモナカ」 こちらも裏切らない美味しさでした~(^^)v 今回はこれまで~ 今日も最後までお付き合い下さいまして、

                                                  KALDI カルディのケーキとシャトレーゼのアイス - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
                                                • 初のチョコレートコスモスとアナベルの開花、とその他の庭の花 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

                                                  関西ももうすぐ梅雨に入るのかしら? 花粉との闘いもやっと終わったかな~って頃、ジメジメと嫌な梅雨シーズンがやって きます その前に庭の花もスッキリさせないと・・・ チェリーセージもまだ花を付けてましたが、そろそろかな~と思ったのが6月2日 挿し木で増やしたコ達もスクスク成長し、伸び伸び~ 親株も同様、グングン高くなって。。。💦 翌日の6月3日 バッサリ行っちゃいました~ チェリーセージを剪定したら、数年前に植えたカラーの葉が・・・ 去年も葉だけ出てきたと記憶するんですが、一昨年だったかな? どちらにせよ、花は付かないんですよね(-_-;) 6月3日の他のお花 ゼフィランサスのピンクが知らぬ間に所々咲いてました すっかり終わったアジュガとスズランがあるシェードガーデンは、 気付けばアガパンサスがこんなに花穂をあげてたのよ~ 奥のアジサイが今年は蕾が見当たらない💦 クリスマスローズダブルの

                                                    初のチョコレートコスモスとアナベルの開花、とその他の庭の花 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
                                                  • 採血とお薬手帳、何とかならんか! - 日々楽しく、自由きままに!

                                                    皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 やっぱり本日もShortブログです おっ!いいねぇ~! 先月から変えた血圧の薬が効いてるやん まずまず順調にコントロール出来てるよぉ~! いい感じ、いい感じ ただ、脈拍が少し高いのが気になるけど(汗) で、水曜日の午前中は、薬が無くなったので病院へ行ってから会社へ 痛風、高血圧、コレストロールを抑える薬を処方してもらう もうすっかりヤク無しでは生きていけん体になってしまった えらいこっちゃでぇ~! この日の午後は休診のため、めっちゃ爺さん婆さんが屯ってましたよ もうね、井戸端会議状態で、しかも皆さんお元気 頼むわ、元気やったら来んといてくれ おかげでこっちは1時間待ちやがなぁ~! 気まおやさ~ん! 漸く呼ばれて採血室へ うわっ!この看

                                                      採血とお薬手帳、何とかならんか! - 日々楽しく、自由きままに!
                                                    • 奈良霊仙寺の薔薇庭園を見に行くも遅かった💦 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

                                                      もうピークを終えた薔薇ですが、奈良の霊仙寺(リョウセンジ)というお寺は薔薇が 有名で、15年以上前に訪れたことがあります www.ryosenji.jp 定かではないのですが、「バラ庭園」はペット不可だったような・・・ ペット可 と知ったのは、小娘が見てたホームページで 最盛期を過ぎたものの、ドライブがてら向かってみました~ 入口に立ってた説明書 入口を入ると、目の前に広がるバラ庭園 もう少し早く訪れてたら綺麗だったんだろうな~ て感じですね トンネルもありましたが、そちらは殆ど終わってたぁ~ まだ見応えがるとろろも ハート型・・・新芽がビョンビョン ハート後ろの黄色の薔薇 「バラ庭園」の中に ティーテラス『プリエール』 があり、テラスでお茶をする気 満々でしたが、この日は天候に恵まれ(過ぎて)暑く、ワンコには厳しい状態だったの 断念_(_´ω`)_ペショ バラ庭園|大和國 登美山鼻高

                                                        奈良霊仙寺の薔薇庭園を見に行くも遅かった💦 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
                                                      • 自作スライド丸ノコ台に45度カットも追加するよ~ - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

                                                        5月投稿の「スライド丸ノコ台をリメイク」で出来上がったスライド丸ノコ台に、 45度のカットができるよう追加DIYしようと思いまーす 以前製作の初代スライド丸ノコ台に付けてた部品(L字アングル・鬼目ナット・ユリヤネジ)をそのまま再利用します ampinpin.hatenablog.jp これに⇩鬼目ナットでL字アングルを取り付けます 本体に当らないように取り付けます(長い材も切れるように) L字アングルの穴に印を付けて、いざ鬼目ナットを取り付けようとしましたら・・・ 鬼目ナットがはみ出ますー⤵ 板の厚みが足りない💦 ここで一旦予定変更~ 少し重くなるのはイヤですが、本体にベニヤの端材をカットして貼ります 1日放置して翌日になり、なんとか厚みがでました 45度にL字アングルを当て、センター一発で2か所穴をあけます 鬼目ナットを埋め込むのに、貫通しないようドリルビットで穴をあけます 六角レンチ

                                                          自作スライド丸ノコ台に45度カットも追加するよ~ - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
                                                        • ちっちゃいDIY52 鉢リメイクが…あちゃーやってもたぁー、ならば・・・ - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

                                                          昨年の10月にプラ鉢に紙やすりで傷をつけ、プライマーを吹き付けてました ・・・もう効果は切れてるよね 白のスプレーをします 再度プライマーをせず、そのままスプレーしたのがまずかったぁ💦 白が垂れちゃったぁぁぁ~(>_<。)\ 仕方ない・・・これはこのままこんな柄で続行しよう! 次にステンシルをしていきます んがーーーっ💦💦💦 ここでもやらかしてしまいました💧 ⇧ LIFE WITH まではよかったものの・・・斜めでチョット納得いってなかったけど 次の工程では隙間があいてて、文字がキレイに出ず(>_<) がーーーーーん(>ლ) 開き直っちゃいました こうなればやっちゃえ~って こんな感じに仕上がりました~ さらに・・・ 裏 左側からと右側 エイジング加工をしようかと迷いましたが、これで完成としました まぁこれはこれでよしとします 今回はこれまで~ 今日も最後までお付き合い下さいまし

                                                            ちっちゃいDIY52 鉢リメイクが…あちゃーやってもたぁー、ならば・・・ - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
                                                          • コードレビューのコメントすべてに対応する必要があるか - 日々常々

                                                            いろんな現場でちょいちょい話題になるので「前にツイートしたなぁ」と見てみたらすっごい長かった。 コメントあると「対応しなければならない」ってなるの。あれが諸悪の根源だと思ってる。— irof (@irof) 2020年9月17日 諸悪の根源? とりあえず全文転記。誤変換とかもそのまま。 コメントあると「対応しなければならない」ってなるの。あれが諸悪の根源だと思ってる。 目に見えてる問題を潰したくなるのはごく当たり前の感情だと思うけど、目に見えてるもの全て潰したからと言って完璧にはならないことは理解する必要がある。言えるのは「目に見えるものはない」というだけで……そしてコメント対応とかだと、「見た目」のメタファすら使えなくなる。 「コメント対応」のような問題の潰し方をすると必ず歪になる。これは自分の目で見つけたものなら曲がりなりにも「自分の目」の精度は高くないものの一定の見方ではあるのに対し

                                                              コードレビューのコメントすべてに対応する必要があるか - 日々常々
                                                            • 季節は待ってくれない - 日々のこと

                                                              夜が忙しい 昨日は相方と散歩したら、stroll365さんのブログで拝見したネジバナがもうあちこちに咲いていて・・・「撮ったら?」と相方、「もちろん」と答えたのですが、マクロレンズを持っていませんでした。(旅行用バックに入れたまま・・・笑) まだ非日常感覚。^^; ついでにスーパーに寄ったら・・・青梅・新生姜・実山椒・・・「食べたいな」と相方、次の機会にしようかと思いましたが、季節は待ってくれませんね。^^; 夜は溜まったビデオも見ながら、キッチン仕事。^^; 私のカリブ島 相方が作ってくれた旅の記録ブログに少々補足。^^ 青の洞窟の入り口は水面から高さ1m、小舟の縁の高さ位ですから、入るときと出るときは皆さん「イナバウワー」のように、身体を寝かせないとぶつけてしまいます。 (船頭さんは入る瞬間に、身体を沈められます) 中に入ったら、青い水面に驚きますが、目が慣れるまで真っ暗ですから、「透

                                                                季節は待ってくれない - 日々のこと
                                                              • 感情的なイベントに弱くなった - 産後うつから回復中~鬱と育児と日々のこと

                                                                おはようございます、鬱母sangoです。 今日もお立ち寄りくださり、ありがとうございます😊🎶 さて。 お酒だヤッホー😚💕と上機嫌でいたのも束の間、 ママさん同士のちょっとしたトラブルに巻き込まれてしまいました。 巻き込まれたと言っても私は外野の立場で、 且つトラブル自体も常識的に決着が着いており、 気にする必要も、ストレスを受ける必要もないのですが… 眠れません…✨👀✨(現在1時55分) 鬱になって思うのは、 ネガティブな出来事に弱くなったなぁ、ということ。 特に、 ネガティブな刺激が心に入らないようにする壁が低くなったのと、 ネガティブな出来事を自身に関係あるかのように受け止めてしまう感受性が敏感にななってしまった…。 簡単に言うと、 心を守る力が減って、ストレスを感知する能力が高くなってしまった… おばちゃん、しっかり!!😤 凹んでる場合じゃないでぇ~😤 この凸凸贅肉をス

                                                                  感情的なイベントに弱くなった - 産後うつから回復中~鬱と育児と日々のこと
                                                                • 小学校で人間関係を学ぶ時期。そういえば低学年でいじめが増えてるらしいって何かで聞いたなー - 下剋上!書家ブログ - 書いて子育てする日々-

                                                                  こんにちは!書家です😃 なんだか昨日からもやもやしています 突然ですが うちの娘ちゃんて良い子なんですよ 家ではワガママな末っ子ですが それでも基本やることはしっかりやるし それでいて、ひょうきんで ひいきとかしないし 誰でも平等に仲良くなれる子で。 字もうまいし、勉強も頑張るし…褒めすぎ😂 嫌なことされても簡単に嫌いにならない 今日はたまたまそうだったんだよね と気持ちを切り替えられる 素晴らしい性格の持ち主なんです✨ 私自身はそれができないから 尊敬しています✨ そんな娘ちゃんが 今まで仲良くしてた子と うまく行かなくなったのか? ターゲットにされてしまったようで😱 先方の親御さんが学校に電話をして 公園でいじめ(のようなこと)をしていると言ったようで。 でも 娘ちゃんに聞いても 真っすぐな眼差しで「やっていない」 その時の状況説明も一貫しているし 先に遊んでくれなかったのは彼女

                                                                    小学校で人間関係を学ぶ時期。そういえば低学年でいじめが増えてるらしいって何かで聞いたなー - 下剋上!書家ブログ - 書いて子育てする日々-
                                                                  • MOGUの8クッションで より快適なブログライフを! - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

                                                                    車の一年点検。安全のためには仕方がないと思いつつ、なかなかの出費が嫌になります。 そんな大嫌いな車の点検で、今回は嬉しいプレゼントをいただきました♪ MOGU バックサポーターエイト 日産さんの自動車点検時に行ったクジで、見事1位を獲得しましたヽ(*^ω^*)ノ そしていただいたのがこちらの8型クッション。 こういったクジは大抵”うまい棒”をいただくばかりだったのですが、たまには良いものが当たるのですねぇ♪ 使ってみる クジを当てたのは夫ですが「使っていい」とのことなので、早速 普段使っている椅子に使ってみたいと思います。 まず前提として… 私が使っている椅子には、以前 購入したダイソーのバックレストを装着して使用しています。 これを外すと8クッションが背もたれの空洞部分から落ちてしまうので、バックレストを装着したまま使うことにしました。 8の頭が上バージョン 最初は8の頭を上側にして使用

                                                                      MOGUの8クッションで より快適なブログライフを! - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
                                                                    • 旗振ってきました! - 産後うつから回復中~鬱と育児と日々のこと

                                                                      おはようございます、鬱母sangoです。 今日もお立ち寄りくださり、どうもありがとうございます😊🎶 さて。 散々不安がっていた旗振り当番、おかげさまで終わりましたよ~~ 結果は… ☆努力点120 ☆交通安全点30 というところでしょうか。。。 😊よかったところ 子どもたちに怪我させることなく済んだ 😓要改善点 ・進行してくる自転車を待たせた (本当は登校班を待たせて自転車を先に行かせる) ・登校班の列途中で停止させた (本当は班毎で区切る) ・進行してくる車がどのくらい離れている時に登校班を止めるか分からなかった (先輩ママさんがタイミングを教えてくれた) でも終わってよかった~(*´-`)ホッ あとは、本番(えっ?!)を乗り越えるのみ… そう、今回はお手伝いしてくれる指導者(先輩ママさん🙇🙇🙇)が、付き添ってくれたのです。 次回(いつ?)は、1人でやりきらなくてはいけません

                                                                        旗振ってきました! - 産後うつから回復中~鬱と育児と日々のこと
                                                                      • 庭に笹っぽいものが生えてる - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

                                                                        庭に笹の葉っぽいものが生えています。 笹や竹などは”ものすごく侵食していく”とのことなので、なんとか除去していきたいと思います。 内容 本日の現場はこちら。 アプリで調べてみると【カムロザサ・目竹属】というようです。 笹でも竹でも、成長が激しい植物です。 放置していたらどんどん我が家の庭を侵食されてしまうので、やはり除去しないといけなさそうですね。 他の植物(多分ツツジ)とも絡み合っており、笹だけを処理するのは到底無理そう。ここら土を掘り返して、抜根していきたいと思います。 作戦名:ガンガン行こうぜ! というわけで作業開始です٩( 'ω' )و いつもどり植物の周りをガンガン掘り返していきます。 ⬇︎ 今回も庭石が邪魔をしてきますが、ツツジの根はそれほど深くはありません。 そのためシャベルを”てこの原理”でグイグイすることで、比較的簡単に抜くことができました。 ただ笹の根は横に長〜く伸びて

                                                                          庭に笹っぽいものが生えてる - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
                                                                        • 基礎基本を確実にすることが、やはり勝利への近道なんですよねー - 下剋上!書家ブログ - 書いて子育てする日々-

                                                                          こんにちは!書家です😃 今日は久しぶりに師匠の元へ 書き溜めた作品を見てもらい なかなかゆっくりと書ける日が少なかったので ↑サボりですね。 やはり、しっかりと取り組めたものは 評価されるという、当たり前なことでした けっこう多くのジャンルに手を付けていまして 臨書(りんしょ)→古くからあるお手本を真似て書く 創作→臨書に準じた筆使いで表現する 仮名→日本に古くからある和歌などを書く 仮名条幅→34×136cmのサイズに和歌を書く ボールペン つけペン 小筆 写経 1発書きでお願いっ!てものも混ぜつつ 今は臨書・仮名・写経に力を入れたいと思い 今月も頑張りますよ いかんせん 写真を撮り忘れるのを、どうにかしたいですね📷 全部師匠に提出しちゃった🥲 calligraphy-shodo.hatenablog.com こんな感じで書いています! なんだか連日のゴタゴタで睡眠不足です。 明日

                                                                            基礎基本を確実にすることが、やはり勝利への近道なんですよねー - 下剋上!書家ブログ - 書いて子育てする日々-
                                                                          • 二日目はアマルフィ - 日々のこと

                                                                            相方2日かけて一日分作成中・・・ため息つきながら。(笑) 小さな写真ではアマルフィの風景は写しきれません。 ここではランチも好きでした。 今回の15人のメンバーは、皆さん旅慣れたと言うか、世界一周の船の旅や年に数回こういう旅を楽しんでおられ、添乗員さんの次回のツアーがモロッコだと聞くと、既にモロッコに行かれた方々で盛り上がると言うようなメンバーだったのですが、ランチのお店に入る前に「おっ、ここはミシュラン一つ星」と。私は気が付きませんでした。^^; アマルフィの海岸を目の前にしてテラス席でのランチ。 *お店のホームページよりお借りしました ランチですから、前菜(ブッラタチーズとトマト)・パスタ(ショートパスタ)・デザート(レモンケーキ)の3品。エスプレッソ。 相方白ワイン(毎日ランチもディナーもワインかビール)、私はガスウォーター。 どれも絶品でした。(こんなに美味しいレモンケーキは初めて

                                                                              二日目はアマルフィ - 日々のこと
                                                                            • 小学校で人間関係を学ぶ時期②自分の機嫌は自分で取りたいですね。 - 下剋上!書家ブログ - 書いて子育てする日々-

                                                                              こんにちは!書家です😃 昨日の夜から今朝まで、なんだか 悶々としておりました。 娘ちゃんのお友達付き合いの話 calligraphy-shodo.hatenablog.com 今日、間に入ってくれている先生に 我が家の見解を聞いてもらいたかったのに 先生のなんちゃら会議なんちゃらで今日は無理でした 日中、家族みんな不在にしている間に わが友A氏に事の詳細を話すと 先生へたくそ! 女同士の話に男が口出すなっ!って(笑) 低学年の女の子でさえ もう立派な女子ですもんね。うん、わかる。 オンナ業界怖いよー 学生時代のクラスを思い出しガクブルですわ( ;∀;) で、学校終わって公園に娘ちゃんを送ると… そのお友達が笑顔で寄ってきて。。 なんやねんっ! 気分屋もいい加減にせいっ! と思いましたとさ。 親が中途半端に入ってくるからおかしなことになるのにね はぁぁ 本日も最後までお付き合いいただきあり

                                                                                小学校で人間関係を学ぶ時期②自分の機嫌は自分で取りたいですね。 - 下剋上!書家ブログ - 書いて子育てする日々-
                                                                              • 女同士はイタリアンか焼鳥派です!タイでもメキシコでもいいですが(*^^*) - 下剋上!書家ブログ - 書いて子育てする日々-

                                                                                こんにちは!書家です😃 今日はご近所のお友達とデートへ♡ 初めていくイタリアンのお店で とっても居心地良い空間でした。 レビューで女性の店員さんがちょっと… という口コミがあったのですが 今日はフロアには男性のみ その方の細やかな気遣いといったら✨ 今日の札幌も少し汗ばむ気候で 早歩き気味でお店へ到着したので、羽織っていたカーディガンを脱ぎました しばらくして、汗が引いたので カーディガンを羽織ると 「寒いですか?いつでもおっしゃってくださいね」 こういうふうに、人の変化に細かく気付けて反応できるのって すばらしいですよね✨とお友達とうっとりした次第でした。 昼から贅沢にワインなんか飲んじゃって。 ランチのドリンクに白ワインが同じ料金で! 頼むしかないよね。と。 前菜と白ワイン しらすとガーリックのピザ 最近のもやもやも 「娘ちゃんいい子なのは、会って話せば誰でも分かるよ!」 「何言われ

                                                                                  女同士はイタリアンか焼鳥派です!タイでもメキシコでもいいですが(*^^*) - 下剋上!書家ブログ - 書いて子育てする日々-
                                                                                • 私は生きることを諦めた―― 〝安楽死〟を選択した男性、耐え難い激痛の日々 声をあげて泣く妹へ「強く生きて」 | TBS NEWS DIG

                                                                                  スイスのある施設のベッドに横たわったその男性は、40年にわたる生涯を自ら閉じ、旅立とうとしていた。枕元のスマートフォンからは、自身が最期に選んだ曲「ラ・リベルテ(自由を)」が流れている。医師は点滴に…

                                                                                    私は生きることを諦めた―― 〝安楽死〟を選択した男性、耐え難い激痛の日々 声をあげて泣く妹へ「強く生きて」 | TBS NEWS DIG