並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 114 件 / 114件

新着順 人気順

日本100名城の検索結果81 - 114 件 / 114件

  • 箱根峠から箱根十城 山中城址【秘話】 修善寺駅で鯵寿司 🍣 - kzのブログ

    箱根峠から箱根十城  山中城址【秘話】 修善寺駅で鯵寿司 🍣 北条氏滅亡と共に廃城となった 北条氏独特の城郭の構造を多く残していることが注目される城 箱根の中央火口丘の中では鷹ノ巣山頂に「鷹ノ巣城」、 湯坂山頂に「湯坂城」、駒ヶ岳西側山麓に「進士城」 北側の外輪山では塔之峰山頂に「塔之峰城」、明神ケ岳中腹に「宮城野城」 さらに箱根から少し外れるが足柄峠東側麓に「浜居場城」、谷峨に「新庄城」 堀や土塁などの遺構は風化を避けるため、盛土による被履の上芝を張って保護し、畝堀や障子堀の構造が明確に把握できるように整備されている 各曲輪の間は空堀などを巧みに配し防御性を高めていたが、、 山中城址の画像 北条氏政の代に豊臣秀吉との関係が悪化すると、 山中城は改修し防備を固めることになるが、果たして・・ 日本100名城(40番) www.youtube.com ek0901.hatenablog.co

      箱根峠から箱根十城 山中城址【秘話】 修善寺駅で鯵寿司 🍣 - kzのブログ
    • 日本100名城30-2 高遠城 御城印 名城スタンプ 動画公開 Japanese Takato Castle part2 - 詐欺師自由人(仮)

      名城攻略 日本100名城30 高遠城 Takato Castle 急遽時間ができたので早くアップできました。 昨日の高遠城の続編です。 It is a sequel to Takato Castle. ユーチューブ Youtube 今回はグランドゲートから南門までの動画になっています。 相変わらず長めの動画なのでスキップしてみてください。 ナレーションも相変わらずありません。視聴者の半数が外国からなので(笑) 細かいタイムスケジュールは動画のほうに書いてあります。 The detailed time schedule is written on the video. 日本100名城30 長野 高遠城 行った気になる動画 Japanese Takato Castle そして、御城印と名城スタンプをもらう場所はこちら。 南門から急な坂を下ったところにあります。 スタンプなどが欲しい方は、少ない

        日本100名城30-2 高遠城 御城印 名城スタンプ 動画公開 Japanese Takato Castle part2 - 詐欺師自由人(仮)
      • 武田勝頼が築いた武田流築城術を駆使した大規模な山城『諏訪原城跡』 - sannigoのアラ還日記

        こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 いつものJRさわやかウォーキングで訪れた「諏訪原城跡」がある金谷は、ちょうど5年ぶりに開催された茶娘が華麗に舞い踊る『金谷茶まつり』の真っ最中でした。 目的の諏訪原城跡や、東海道石畳の体感だけでなく、てぬぐいを「姉さんかぶり」し「井桁模様の着物姿」の小さいお嬢ちゃんからご年配の女性までが、ズラーーと行列して「茶娘合同踊り」を躍る姿はすばらしく、しかも終わりがないのでは?と不安に思うほど続く長い行列には肝を抜かれました。 歩きにくい石畳や、かなり急な坂道で疲れ切っていたはずなのに、最後にお祭りを見ることができ、大笑いしながら食べた「やきそば」もいい思い出になりそうです。 左が金谷茶まつりの「茶娘合同踊り」、右が祭りの屋台 今回は、武田勝頼が遠江攻略のために築いた、武田流築城術を駆使した大規模な山城『諏訪原城跡』です。 こち

          武田勝頼が築いた武田流築城術を駆使した大規模な山城『諏訪原城跡』 - sannigoのアラ還日記
        • 戦国の威風を伝える現存天守 松江城 | 日本100名城登城記 | ゆるふぉとらいふ

          天守近景。 天守5階に国宝指定の証である指定書の写しが展示されています。 松江城は一度は国宝から格下げになり再度国宝認定されたお城です。 松江城の瓦。 松江城から宍道湖方面を望む。 石垣には分銅紋の刻印跡が。分銅門は堀尾家の紋です。 庭では忍者がお出迎えしてくれました。 山陰地方唯一の現存天守の松江城は見どころ満載です。 撮影日時:2016年8月13日 カメラ:Olympus E-M5 レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ 松江城情報 別名千鳥城城地種類平山城築城年代慶長16年(1611)築城者堀尾吉晴主な遺構天守、櫓郡、本丸、二の丸、石垣、堀天守の現況・形態望楼型 五重六階 木造(現存)ホームページhttps://www.matsue-castle.jp/松江城登城案内 天守入場時間4月1日〜9月30日:午前8時30分~午後6時30分(受付

            戦国の威風を伝える現存天守 松江城 | 日本100名城登城記 | ゆるふぉとらいふ
          • 「旧東海道」金谷坂の石畳は、江戸幕府が旅人たちが歩きやすいようにと作らせた愛のある道 - sannigoのアラ還日記

            こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 静岡県島田市金谷に今も残る「旧東海道」金谷坂の石畳をご存知でしょうか? 現在のJR金谷駅の南にある金谷峠は当時、「東海道の難所」として知られていました。金谷坂の石畳は、文政年間(1818~1829)、近隣の住民が滑り止めの山石を敷き並べた坂で、幕府が歩きやすいようにと命じ作らせたといいます。 この歩きやすいようにと作られた「石畳」ですが、実際に坂道を登ってみた現代人の私には、坂道だから当たり前ではありますが、かなりしんどく感じられました。 当時の東海道はそれはそれはたくさんの人々が行き交っていたはず。それなのに歩きやすくした道がこの程度だと、おそらく人々が普段歩いていた道は、かなりぬかるみ、石などもゴロゴロとし相当歩きにくかったのでは?と想像しちゃいました。 現代の道路はすっかり舗装され、安全のための信号や歩道橋が整備さ

              「旧東海道」金谷坂の石畳は、江戸幕府が旅人たちが歩きやすいようにと作らせた愛のある道 - sannigoのアラ還日記
            • 城巡りで新風?「御城印」が密かな人気の理由

              「城を巡る人」が増えている。例えば、世界遺産である姫路城の2018(平成30)年度の入城者数は158万9765人。前年度から12.9%減とはいえ、2005(平成17)年度の77万8458人と比較すれば2倍以上だ。全国的に見ても、観光地化した城に関しては同様だ。ここ数年は増加のピークは超えた感があるが、それでも10年前と比較すれば、大幅な増加は間違いない。 以前は中高年男性が多くを占めていた登城者の年齢層も、近年はかなり幅が広がった。週末ともなれば、家族連れで賑わっている。限られたファンだけが訪れていたお城は、今や「テーマパーク化」したと言っていいだろう。 火付け役は「スタンプラリー」から 城巡り人気の火付け役となったのは、2007(平成19)年に誕生した「日本100名城選定記念スタンプラリー」だ。公益財団法人・日本城郭協会による「日本100名城」の選定を受けて開始された。 各城に設置された

                城巡りで新風?「御城印」が密かな人気の理由
              • 日本初の本格木造天守閣でその美しさから「東海の名城」とうたわれる掛川城 - sannigoのアラ還日記

                こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 ついに、待ち望んだ大河ドラマ『どうする家康』の放送が昨日から始まりました。予想以上に人間らしい、優しく穏やかで夢見る乙女くらい怖がりなプリンスの登場にワクワクが止まりません。 ”静岡から浜松、そして岡﨑まで”家康公演じる松潤+杉野さん+山田さんが出陣式をリレーするという大人気のイベントには、前夜から最前列に並んだというツワモノまでいらっしゃると報道されていてさぞや寒かったのでは?と驚いています。 駿河(静岡県東部)・遠江(静岡県西部)・三河(愛知県西部)を治めていた今川義元が、1560年(永禄3年)の桶狭間の戦いで織田信長に討ち取られると、これらの地域は徳川氏と武田氏の激しい戦いの場となり、さまざまな城が築かれました。 これらのお城は当時の武田氏と家康の激しい攻防を物語り、特に最大の激戦地としてよく名前があがる『高天神城

                  日本初の本格木造天守閣でその美しさから「東海の名城」とうたわれる掛川城 - sannigoのアラ還日記
                • 日本100名城30-1 長野 高遠城 名城スタンプ Japanese Takato Castle  - 詐欺師自由人(仮)

                  名城攻略 日本100名城30 高遠城 Takato Castle 桜の名所で有名な高遠城攻略です。 昨年12月から始めた日本100名城巡りもやっと6城目です。 今回は伊那名物のソースカツをまつくぼで腹ごしらえからの攻略です。 腹いっぱいで平山城だけど大丈夫か・・・ アクセスは看板どうりで簡単にメイン駐車場にたどり着くことができました。 桜の時期は混雑しているため離れた駐車場に置いたので思ったより楽でした。 大手門 Oote-mon まず到着するとすぐ見えるのがこの大手門です。駐車場から見て城の反対側にあります。お寺かなにかだと思って見逃すところでした。 ただ、この門は木材の利用のため払下げれていたらしく、当時の姿ではないそうです・・・ メインの駐車所ですがこちらは当時は城下町だったようです。 高遠城に入城 グランドゲートの北門から攻略です。 駐車場からすぐのとこにあります。 腹いっぱいの私

                    日本100名城30-1 長野 高遠城 名城スタンプ Japanese Takato Castle  - 詐欺師自由人(仮)
                  • 金山城跡|景色も良い!おすすめの観光スポット:群馬県太田市 - お出かけは良いですよ!

                    戦国時代に造られた城の跡地『金山城跡(群馬県太田市)』に行ってきました。 現在は整備された跡地には、映画のような石垣が並んでいますよ。 景色も良く、太田市を一望できるとあって観光にもおすすめのスポットになっていますよ。 ◆金山城跡とは・・・ ◆復元整備された大手虎口の石垣 ◆実城には新田神社が建てられている ◆太田市を一望できる景色 ◆おすすめスポットを紹介! ◆金山城跡 基本情報 ◆まとめ 【スポンサーリンク】 ◆金山城跡とは・・・ 群馬県太田市の中央にある金山に築かれた『金山城』。 その跡地が金山城跡となります。 現在は石垣が復元されており、その中を実際に歩くことができます。 平成18年(2006年)には『日本100名城』にも選ばれたとのことで、多くのお客さんで賑わっていましたよ。 また、金山の標高は約236メートル。 ハイキングにもおすすめで複数のコースが設置されています。 もちろん

                      金山城跡|景色も良い!おすすめの観光スポット:群馬県太田市 - お出かけは良いですよ!
                    • 高知城の見どころと歴史 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

                      高知城 築城の名手である百々綱家も~高知城の見どころと歴史 高知城(こうちじょう)は、別名を鷹城(たかじょう)とも言う、梯郭式平山城です。 江戸時代に建造された天守や本丸御殿、追手門などが現存している、国の史跡でもあり、日本100名城、日本の歴史公園100選にも選ばれています。 そんな高知城の歴史と見どころを「写真」をふんだんに使用してご紹介申し上げたいと存じます。 土佐・高知城は、大高坂山(標高44.4m)に築かれているため、長宗我部氏が土佐を支配していた頃には大高坂山城(おおたかさかやまじょう)と呼ばれていました。 最初の築城は、高知の豪族・大高坂氏とされますが、詳しくはわかっていません。 戦国時代になると、1587年の九州攻めから帰った長宗我部元親が、岡豊城から本拠を移そうと改修を始めます。 しかし、大高坂山城の辺りは、当時「湿地帯」であり、南を流れる鏡川、北の江ノ口川が度々氾濫した

                        高知城の見どころと歴史 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
                      • 松本旅行記 日本100名城めぐり 諏訪大社や松本名物まとめ - 詐欺師自由人(仮)

                        先日行った松本旅行まとめ 前日の雪が残る中の松本旅行。今回はGOPROのバッテリーも買い準備万端です。観光したところはすべて動画に収めてきました。雰囲気を味わうようにほぼノーカットなので長めです。写真と両方お楽しみください。サムネは使いまわしです。ご容赦ください。 初日 高島城 おぎのや 山賊焼き 初日は出発が遅くなり昼過ぎに自宅を出ました。 スタッドレスを履いていない車で行ったので高速は乗らず下道でゆっくり行きました。 まずは諏訪のおぎのやで遅めのランチです。これが夜に響きました・・・ これは長野名物ではないですが諏訪に来たならお勧めです。 www.stn1.work ランチ後は続日本100名城の高島城に向かいました。小さなお城だったのが幸いして時間には余裕がありましたが道路が凍る前に松本に向かいます。 www.stn1.work ホテルはとにかく松本城の近く。温泉などはありません。松本

                          松本旅行記 日本100名城めぐり 諏訪大社や松本名物まとめ - 詐欺師自由人(仮)
                        • 高石垣を持つ藤堂高虎が大改修した城 伊賀上野城 | 日本100名城登城記

                          天守は三重三階の、小天守は二重二階の木造の模擬天守です。 天守から伊賀上野の町を望む。 伊賀上野と言えば忍者。天守の中にも忍者が居ました。 築城の名手と言われた藤堂高虎が大改修した伊賀上野城。一度訪れてみてはいかがでしょうか? 撮影日時:2020年10月16日 カメラ:Olympus E-M1MarkII レンズ:M.ZUIKODIGITAL ED12-40mmF2.8PRO 伊賀上野城情報別名白鳳城城地種類平山城築城年代天正13年(1585年)築城者筒井定次、藤堂高虎主な遺構天守、本丸、石垣天守の現況・形態望楼型・三重三階・木造(復興)ホームページhttp://igaueno-castle.jp/伊賀上野城登城案内営業時間9:00〜17:00(入館は16:45まで)入城料金大人600円 / 小人300円 / 団体(30人以上)大人500円 / 小人250円休館日12月29日〜31日スタン

                            高石垣を持つ藤堂高虎が大改修した城 伊賀上野城 | 日本100名城登城記
                          • 悩んだ末に公開することにした動画 日本100名城41 静岡 駿府城 Japanese Sunpu Castle  - 詐欺師自由人(仮)

                            ユーチューブ 日本100名城41 駿府城 Sunpu Castle 動画にするか悩んでいた自由人です。 結論から言うと個人的に見どころが少なかった印象です。新府城でさえ武田14将の霊碑があったり天守閣跡とかいろいろありましたが城と関係ないものが多いように感じました。 一応、つまらなさも紹介したほうがいいと思い編集したのでよろしかったらご覧ください。 先日も書きましたが北門から入城し、発掘現場から坤櫓に回り東御門から出るまでの様子です。 定休日で館内にも入れず、見どころの少ないほぼ公園内の散策動画になってしまっています。また、アップするか悩みながら歩いていたためいつも以上にクオリティー低いです・・・ 日本100名城41 駿府城 行った気になる動画 Sunpu Castle 悩んだ末に公開しました。 後悔しなきゃいいけど(笑) There is also an English page sum

                              悩んだ末に公開することにした動画 日本100名城41 静岡 駿府城 Japanese Sunpu Castle  - 詐欺師自由人(仮)
                            • 旅行計画におすすめ 国内旅行のパンフレットが無料 みんたび利用してみた - 詐欺師自由人(仮)

                              国内パンフレット無料 国内旅行におすすめ 以前ご紹介したみんたびを利用してみました。無料と言っても送料はかかります。 190円の送料だけで国内観光パンフレットが送ってもらえるサービスです。 旅行の計画を立てるのに便利ですよ。 www.stn1.work みんたびを利用してみて 注文してから4日ほどでパンフレットが来ました。 中身は内緒です(笑) 無料で旅先のパンフレットが取り寄せられるのは予定を立てるときにもうれしいサービスです。実際に旅行に行ってその場でパンフレットをもらってもしっかり見ませんし、あとで見て後悔することもありますよね。 日本100名城巡りもこのサービスを利用し、計画を立てています。 ただこのサービスですがパンフレットの数が多いので何を頼むか悩みどころです。 どこかピンポイントで決まっているならいいですが私のようにどこに行こうかなぁと決めかねているときは10冊でも290円な

                                旅行計画におすすめ 国内旅行のパンフレットが無料 みんたび利用してみた - 詐欺師自由人(仮)
                              • 『御朱印 ~唐澤山神社~』

                                関東7名城や続日本100名城にも選ばれている、唐沢城跡にある神社の御朱印【唐澤山神社】住所:栃木県佐野市富士町1409TEL:0283-24-1138HP h…

                                  『御朱印 ~唐澤山神社~』
                                • 海外「19歳で日本を一人旅してきた!何か質問ある?」日本一人旅に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応

                                  2019年09月02日20:25 海外「19歳で日本を一人旅してきた!何か質問ある?」日本一人旅に対する海外の反応 カテゴリ日本旅行 sliceofworld Comment(90) image credit:reddit.com 海外一人旅は難易度も高いですがそれだけに様々な経験を得られます。昨年19歳で日本を一人旅してきたという人が海外の掲示板で質問に答えていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主19歳、男性、初めての日本一人旅を終えたところ。何か質問ある? ●comment良いね、日本旅行は自分もしたいと思ってる。1.旅程はどういう感じに立てて、それを追うのはどの位簡単だったか聞いていい?2.泊ったのはホステル?それとも旅館などを予約した?宿泊費は幾ら位だった?3.ピークシーズン/シーズンオフで価格かかなり変わる?(仕事の関係で休みが取れるのは8月だけな

                                    海外「19歳で日本を一人旅してきた!何か質問ある?」日本一人旅に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応
                                  • 松江城の2つのハートの場所を最速で教えます!! - 薬剤師とザリガニの奮闘記

                                    松江城!皆様、松江城には2つのハートが隠されているのはご存知でしょうか?? おそらくGoogle等で当記事にたどり着いた方は 「今松江城にいて、ハートが見つからないから調べている」 もしくは 「今度松江城に行くからなんとなく松江城のことについて調べている」 人が大半かと思います。 当記事では主に「今松江城にいて、ハートの場所を知りたい!」という方に向けて、その位置をさくっとお伝えします。 松江城のハート①天守1階の柱 松江城のハート②大手木戸門跡近くの石垣 松江城のハート①天守1階の柱 天守に入るとまずは「入場受付」があります。 ここで入場チケットを渡して進むとすぐに階段があるので、まずは昇ります。 ちなみにこの昇ったところが天守の1階です。知らずに入ると2階という感覚ですが1階です! 階段を昇り終わると目の前にこういった案内図が現れます。 (画質が悪くて申し訳ありません…何分暗かったもの

                                      松江城の2つのハートの場所を最速で教えます!! - 薬剤師とザリガニの奮闘記
                                    • 高さ13m、延長360m余りの城壁📸 “歴史と自然が織りなす絶景”が見れる世界遺産【座喜味城跡】が広大なスケールだった🔥 - 想い出のメモリーBlog

                                      おざーっす!! いつも【想い出のメモリーBlog】を読んでいただき、本当にありがとうございます🙇 サクッと読んで、大切な時間を有意義にお過ごしていただければ嬉しいです✨ 短い間ですが、どうぞ最後までお楽しみください🙌 今回、見晴らしの良い壮大な城跡を見に行きたいと思います📸 日本のお城というよりかは。。。 中国に近い感じ壁っぽいです🇨🇳 世界遺産であり日本100名城にも認定されてます! 自然と大地を存分に感じれるので楽しみです↗️ 早速ですが、チェケラしていきましょう!! 広大なスケールを感じる世界遺産【座喜味城跡】に来ました📸 世界遺産にもなっておりグスクですが、人も少なく無料で入れます! 駐車場も無料で営業時間とかはなく24時間入園出来ます☺️ 近くにあったミュージアムは有料⚠️ 座喜味城は15世紀初頭に築かれた琉球王国の城であり、その歴史的背景や琉球文化を感じるスポット!

                                        高さ13m、延長360m余りの城壁📸 “歴史と自然が織りなす絶景”が見れる世界遺産【座喜味城跡】が広大なスケールだった🔥 - 想い出のメモリーBlog
                                      • 高田城址公園へ Ⅰ - NIIGATAさんぽびと

                                        毎年、県内でも早く開花する高田城址公園のソメイヨシノ。 今年は例年以上に早く満開になったと聞き、天気もいいし、今年最初のお花見に。 桜満開の高田城址公園へ。 上野の恩賜公園、弘前城公園とともに「日本三大夜桜」の一つとして有名な公園。 他にも、「さくら名所100選の地」「日本の歴史公園100選」「日本三大夜城」 「続日本100名城」「日本夜景遺産ライトアップ夜景遺産」… どんだけ〜!とツッコミたくなるほど、多くの肩書きを持つお花見スポット。 前に来たのはいつだっただろうか。 混んでいる場所と渋滞が苦手なので、かなりご無沙汰していた。 珍しく平日の休みの日、県内でもいち早く満開になったと発表があり、行くなら今日しかないとやってきた。 公園に比較的近い駐車場になんとか車を滑り込ませ、ポカポカ陽気のなか公園へ歩いていく。 内堀に架かる極楽橋。ここを渡るとお花見気分も盛り上がる。 春の陽気に、堀の錦

                                          高田城址公園へ Ⅰ - NIIGATAさんぽびと
                                        • 旧大名邸宅の中をVRで探検しよう!千葉県佐倉市が「旧堀田邸」をVR映像で無料公開 | Techable(テッカブル)

                                          千葉県佐倉市が、同市の国重要文化財である「旧堀田邸」の屋内全体を、3DビューとVR映像で無料公開した。一般社団法人VR革新機構の協力により実現し、映像の中で邸宅内を思い通りに移動可能だ。 今回のVRコンテンツは期間限定で公開。自宅にいながらにして、「旧堀田邸」の中にいるような映像を楽しめる。 自宅でも社会科見学ができるコンテンツ 新型コロナウイルスの影響を受け、休館が続いている文化財施設も多い。そこで今回、佐倉市教育委員会が、自宅でも社会科見学ができるコンテンツとして「旧堀田邸」のVR映像公開を行った。 今回の企画は一般社団法人VR革新機構の協力によって実現したもので、5G対応の3DビューとVR映像を期間限定で公開。終了予定日は2020年12月31日となっている。 通常公開している玄関棟・座敷棟・居間棟1階・湯殿に加え、特別公開日のみ公開の書斎棟・居間棟2階も見学可能。パソコンやスマートフ

                                            旧大名邸宅の中をVRで探検しよう!千葉県佐倉市が「旧堀田邸」をVR映像で無料公開 | Techable(テッカブル)
                                          • 首里城をめぐる「今」~首里城の現在はこんな感じです~ | 沖縄リピート

                                            首里城は今、復興に向けてどんどん進んでいます。首里城正殿の再建のため、木材加工場、原寸場はすでに完成して、2023年には正殿を屋内で作れるように巨大な素屋根が出来、2026年秋には正殿が完成します。現在の首里城の様子をレポートしてありますので、首里城復興に向けて確実に進んでいる現在の様子をご覧ください。 首里城正殿の建設工事は建物の中で行われます。その仮設の建物が素屋根です。骨組みができはじめて、いよいよ正殿建築に向けて動いてきたことがわかります。 首里城 うるし塗り原料”ニービの粉” 製作ボランティア 火災により破損した首里城正殿の柱の「礎石(細粒砂岩)」を、新たな正殿の「うるし塗りの原料”ニービ(細粒砂岩)の粉”」に再利用するため、鉄柱を用いて砕いていきます。ごますりのように擦って粉にしていきます。 約10分の作業です。石はそんなに硬くなく、小学5年生以上なら誰でも参加することが出来ま

                                              首里城をめぐる「今」~首里城の現在はこんな感じです~ | 沖縄リピート
                                            • アクセス数と導入から1カ月のアドセンス収入について - 詐欺師自由人(仮)

                                              ブログを始めて2か月弱 いつもご覧いただきありがとうございます。 皆さんも気になるアクセス数などのお話です。 昨日アクセス数4000を突破しました。 今月は2000くらいを目標にしていたので大幅に増えています。12月2日の時点で500ほどのアクセス数だったものがここまで伸びました。ブログって楽しいですね。 www.stn1.work そして、ブログを始めてからユーチューブを始めたり(写真がへぼなんで動画にしたのが本音ですが)さぼっていた御朱印集めの再開や日本100名城を始めたりいろいろ楽しくやらせてもらっています。これからもよろしくお願いします。 アクセス数とPVの違い グーグルアナリティクス導入し、アドセンスも無事合格しブログ運営をしています。よく言われるPV数ですがはてなのアクセス数とは違うことに気づきました・・・ PVはページビューなのでアクセス数とは違うことに。 はてなのアクセス数

                                                アクセス数と導入から1カ月のアドセンス収入について - 詐欺師自由人(仮)
                                              • 上州真田三名城【岩櫃城の御城印】受付場所や受付時間は?気になるとこをサクッとご案内 - 3.4.5〜まっつん旅。

                                                matsutabi です。 群馬県東吾妻町【岩櫃(いわびつ)城の御城印】に関する情報をサクッとコンパクトにご紹介します。 ここでは・・ 『御城印はどんなの?』 『どこでもらえる?』 『御城印帳とは?』 もちろん欲しい情報だけをサクッと拾って頂いてもかまいませんよ(^^) ※実際は岩櫃城跡(お城はありません)ですが岩櫃城と表示してます。 岩櫃城の御城印に関する情報 岩櫃城の御城印に関する情報 岩櫃城の御城印 どこで貰える? 受付時間は? 続100名城スタンプ 御城印帳とは? 駐車場&アクセス まとめ 日本列島を爆速中!?御城印ナビ!! 「そもそも御城印(ごじょういん)ってなに?」 念のため最初に説明すると、御朱印のお城版だと思って頂ければ良いでしょう。 ただ、神社やお寺で頂く御朱印に比べるとスタンプラリーに近い存在。 近頃は御城印を発行するお城も増え新たな趣味としての楽しみ方もアリですね。

                                                  上州真田三名城【岩櫃城の御城印】受付場所や受付時間は?気になるとこをサクッとご案内 - 3.4.5〜まっつん旅。
                                                • 福山城は江戸時代建築最後の最も完成された名城 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

                                                  福山城は江戸時代建築最後の最も完成された名城。天守閣に登ろう 観光名所やご当地グルメが豊富な広島県。観光に訪れる方も多いエリアですが、広島に訪れたのなら福山城へはぜひ足を運んでほしい場所。福山城は水野勝成によって築かれた城で、日本100名城の一つにも数えられています。ここでは、福山城の魅力や見どころ、アクセスの方法などについて詳しくお話しします。 水野勝成が築いた福山城 福山城は久松城や葦陽城(いようじょう)とも呼ぶ まだまだ徳川幕府が安泰でなかったころ、西国鎮護の拠点とすべく誕生した城が福山城です。幕府から向かわされたのは水野勝成で、彼が入府して城を築きました。水野家は5代まで、松平家が1代、阿部家は10代と多くの藩主が居城としてきたお城。 2006年には日本100名城の一つに選ばれ、現在では多くの観光客が足を運ぶほどのスポットとなりました。 初代福山藩主の水野勝成像 織田信長や豊臣秀吉

                                                    福山城は江戸時代建築最後の最も完成された名城 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
                                                  • 【武田神社】「武田信玄公」を祀る甲府の”勝運パワースポット” - ぶらりうぉーかー

                                                    こんにちは。山梨県甲府市にある甲斐国総鎮守『武田神社』の参拝録です。 神社の名前の通り、戦国武将・武田信玄公を祭神として祀った神社ですが、もともとは戦国時代の1519年(永正16)、信玄公の父である武田信虎が、居館・躑躅ヶ崎館(つつじがさきやかた)を築いた場所で、家臣たちも周辺に住み、城下町が形成されていったことが現在の甲府の発展につながっています。 創建は大正8年(1919年)。 『武田神社』のホームページによると、大正4年、大正天皇の即位に際し、信玄公墓前に従三位追贈(じゅさんみついぞう)が奉告されたのを契機に、県民に武田神社創建の気運が沸き上がり、官民一体となった「武田神社奉建会」が設立、大正8年に社殿が竣工されたとの事。やはり、山梨県民の方にとっての武田信玄公は特別な存在だったんでしょうね。 神橋 立派な朱塗りの「神橋」。 「神橋」の上から見たお堀。意外にも大きなお堀です。実は、こ

                                                      【武田神社】「武田信玄公」を祀る甲府の”勝運パワースポット” - ぶらりうぉーかー
                                                    • 一乗谷 - 旅cafe

                                                      (朝倉義景 1953-1573) 朝倉氏100年の夢…越前 朝倉氏一乗谷遺跡 福井県の越前、朝倉氏を語る上で一番の有名人は、織田信長と戦った朝倉義景です。 管理人は司馬遼太郎の戦国物は全て読破しています。物語の中で描かれた朝倉義景は、…その影響を大きく受けたNHK大河ドラマ。…またその大河ドラマの影響を受けた我々は、朝倉氏を京かぶれした ”軟弱な一族” …そして義景は、美人の側室、小少将に入れあげた好色な男になっています。…が…とんでもない!…朝倉氏は大変な武闘派の一族だったんです。 元々朝倉氏は、室町幕府で細川氏、畠山氏と並ぶ三管領である斯波氏の家老として京都、越前、鎌倉まで遠征して戦い、応仁の乱では山名宗全を盟主とする西軍主力の一員として京都で軍功をあげました。 朝倉氏は越前75万石(現在の石川県と、福井県の北部)を領地とし5代100年に渡って繁栄し続けた名族です。…しかし信長にやられ

                                                        一乗谷 - 旅cafe
                                                      • [プレイレポ]出不精を外へと連れ出す「信長の野望 出陣」の恐るべき引力! CBTからの進化のほどにも要注目だ

                                                        [プレイレポ]出不精を外へと連れ出す「信長の野望 出陣」の恐るべき引力! CBTからの進化のほどにも要注目だ ライター:本丸猫左衛門 コーエーテクモゲームスの「信長の野望」シリーズでは初となるウォークゲームアプリ「信長の野望 出陣」(iOS / Android)が2023年8月31日にサービス開始となった。これに先駆けて,製品版同等のバージョンをプレイできたので,本作の感触やβテスト版から改善され,遊びやすくなった点などをレポートしよう。 「信長の野望 出陣」は,プレイヤーが実際に歩きまわり,スマホの位置情報を利用して国取りをするゲームシステムとなっている。訪れた各区画では,拠点を守る兵と,自軍の武将たちとで合戦が行われ,見事勝利すればプレイヤーの領地として獲得できる。そうして領地を拡大し,内政や軍備を整えながら天下一を目指すのだ。なお,領地をプレイヤー同士で取り合うということはなく,自分

                                                          [プレイレポ]出不精を外へと連れ出す「信長の野望 出陣」の恐るべき引力! CBTからの進化のほどにも要注目だ
                                                        • 九養塚、十三塚・・・「小机の合戦」由来の地名を探る旅 - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

                                                          ココがキニナル! 第三京浜の羽沢町付近にある「十三塚橋」の名前の由来は?また、南神大寺団地の一帯には昔合戦の死者を弔うために九つの塚が造られ「九養塚」と呼ばれていたとか。どこにあったの?(ねこぼくさんのキニナル) はまれぽ調査結果! 「十三塚」「九養塚」にかぎらず、神大寺から羽沢町にかけては「小机の合戦」由来と言い伝えられる地名がいくつもあった。数々の伝承の場所を求めて、貴重な資料を片手に、現地を徹底探訪! 「十三塚(じゅうさんづか)」や「九養塚(きゅうようづか)」についてネットで調べると、ブログなどに戦国時代の「小机(こづくえ)の合戦」との関連を記述した記事を数多く見かける。しかも、この2つだけでなく、「道灌森(どうかんもり)」「刑付原(はつけっぱら)」「赤田谷(あかだやと)」など、まだまだあると書かれている。 ただ、気をつけなければならないのは、その大半が「地名が現存する」ごとく書いて

                                                            九養塚、十三塚・・・「小机の合戦」由来の地名を探る旅 - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
                                                          • 諏訪・高島城 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

                                                            諏訪・高島城~かつては諏訪湖畔にあった日本三大湖城 高島城(たかしまじょう)は、長野県諏訪市高島にある平城で、別名は諏訪の浮城や島崎城、茶臼山城とも呼ばれますが、続日本100名城にも選ばれました。 現在は、干拓(埋め立て)によって、周辺は陸地になっていますが、江戸時代の初期までは、諏訪費に突き出た岬のようなところで、日本三大湖城とも言われます。 諏訪の統治と杖突峠から進入する敵にも対処できる重要な場所に、信濃・高島城はあります。 杖突峠は、武田信玄の軍勢も越えた事で知られる難所ですが、高遠から杖突峠を抜けた所に「峠の茶屋」があり、2階がカフェになっています。(峠の茶屋は3月下旬から11月末までの営業) そのカフェのベランダが無料開放されており、お茶をしなくても、諏訪湖方面の展望を見る事が可能です。 ちょっと曇っていて、霧ヶ峰方面の山並みが良くないのですが、下記の写真のような感じでした。 こ

                                                              諏訪・高島城 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
                                                            • 備中松山城:天空の山城からの雲海展望│岡山 - ツーリングJP

                                                              岡山県高梁市に位置する備中松山城は、その壮大な山城と歴史的な価値から、日本100名城の一つとして誇ります。 この城は、現存する天守12城の中で唯一の山城のものであり、その特異性から「天空の城」とも称されています。 「備中松山城」の概要 この山城は臥牛山の四つの峰に広がっており、本丸、二の丸、三の丸は階段状に配置されています。 特に、本丸は臥牛山小松山山頂にあり、麓の城下町から1,500メートル、おおよそ1時間のハイキングで到達できます。 備中松山城は、主に戦争に備えて建設された詰の城で、平時にはあまり使用されなかったと言われています。 この城跡は国の史跡に指定され、江戸時代に建設された天守、二重櫓、土塀の一部が重要文化財に指定されています。 さらに、石垣、復元された櫓、門、土塀などが現存し、日本三大山城の一つとされています。 備中高梁の町並み 備中松山城の周辺に広がる城下町も、その歴史的価

                                                              • 天空の城「竹田城跡」 ヘリコプターフライトの旅(兵庫) - AirLife Blog

                                                                2019年を締めくくる最後のフライト!(第2弾ラスト) 今回は日本のマチュピチュ、天空の城こと国史跡「竹田城跡」上空をヘリコプターで旋回しながら撮影してきました 12月1日~1月3日までは、観覧時間が10:00~14:00 上空に着いたのは15:20でしたので、登城者は既に下山され誰も居りませんでした 尚、1月4日~2月末までは閉山されますので、地上から行かれる方はご注意下さい ※上空からは関係ありませんが。。 フライト&撮影コンディション 竹田城跡の地図 竹田城跡の概要 地上からのビューポイント 上空からのビューポイント 参考資料 フライト&撮影コンディション 風はほぼ無風 視程問題なし 薄い雲が高い位置で貼り付いている 太陽の光が射さず全体的に暗い写り 気温6℃ 竹田城跡の地図 竹田城跡の概要 標高353.7mの古城山山頂に築かれた山城。 古城山の山全体が虎が伏せているように見えること

                                                                  天空の城「竹田城跡」 ヘリコプターフライトの旅(兵庫) - AirLife Blog
                                                                • 箱根十城・史跡「山中城址」北条流 城造りの妙 🏯 - kzのブログ

                                                                  箱根十城・史跡「山中城址」北条流 城造りの妙 🏯 箱根の山地一帯には戦国時代、無数の城がつくられた。 いずれも小田原城攻防にかかわるもので、中にはにわか仕立に近いものも あり箱根の周辺部を含めて全部で11を数え、 内1つが攻めの城、残りの10の城はすべて守りの城 北条氏滅亡と共に廃城となった 北条氏独特の城郭の構造を多く残していることが注目される城 箱根の中央火口丘の中では鷹ノ巣山頂に「鷹ノ巣城」、 湯坂山頂に「湯坂城」、駒ヶ岳西側山麓に「進士城」 北側の外輪山では塔之峰山頂に「塔之峰城」、明神ケ岳中腹に「宮城野城」 さらに箱根から少し外れるが足柄峠東側麓に「浜居場城」、谷峨に「新庄城」 堀や土塁などの遺構は風化を避けるため、盛土による被履の上芝を張って保護し、畝堀や障子堀の構造が明確に把握できるように整備されている 各曲輪の間は空堀などを巧みに配し防御性を高めていたが、、 山中城址の画

                                                                    箱根十城・史跡「山中城址」北条流 城造りの妙 🏯 - kzのブログ
                                                                  • Ghost of Tsushima(ゴーストオブツシマ)と「日立 世界ふしぎ発見!」について | エヌの世界ブログ

                                                                    こんにちは、最近また雨男復活気味のエヌです。 ええ、ザーザーの実の能力者とか、スタンド名はレインマンとか、どしゃぶりの呼吸の使い手とか、なんとでも呼んでください(-_-;) さて、11/21(土)21:00〜に放送された「日立 世界ふしぎ発見!」は、世界的に話題となった オープンワールド時代劇アクションゲーム「Ghost of Tsushima」(ゴーストオブツシマ) (以下、GOT)が切り口という話題性もあり、放送前からかなり注目を集めていました。 まず、今回のミステリーハンター(初挑戦)は、GOTが大好きという女優の 北村 優衣(きたむら ゆい)さん 初日から台風で飛行機が欠航するなど大変なロケ(10日間!)でしたが、登山からシーカヤックまでこなし、持ち前の元気・明るさで、現場の雰囲気をいつも楽しくしてくれました。 >>kitamura_y910(Instagram) >>北村優衣@K

                                                                      Ghost of Tsushima(ゴーストオブツシマ)と「日立 世界ふしぎ発見!」について | エヌの世界ブログ
                                                                    • 100名城巡る旅・四国5日間を計画するならby花ちゃんバージョン 城巡りの旅その1 - 日本のお城が大好きだと叫びたい人の雑記

                                                                      青春18きっぷを利用して、鉄道や城跡をめぐる旅をするのが好きです。 そんなわけで今回は、ちょっと趣向を変えてこんなものを考えてみました。 ◎青春18きっぷで100名城の四国9城巡る旅5日間by花ちゃんツアー 参考までに料金も書いていきますね。 青春18きっぷの場合、交通費は5日分で12,050円です。 1日あたり2,410円ですね。 電車の通常料金もそれぞれ記載します(2020年現在のものです)。 では、早速参りましょう。 ************************** 四国には「日本100名城」のお城が9つあります。 今はコロナで自由に探訪するのは難しいですが、落ち着いたら青春18きっぷで、9つのお城を探訪しませんか。 ただ、JRの各列車の乗り継ぎが大変悪いので、充分計画を練ってからお訪ねください。 これは2020年5月現在、大阪出発で、4日目の高知で有名な大手筋の日曜市を楽しむ4

                                                                        100名城巡る旅・四国5日間を計画するならby花ちゃんバージョン 城巡りの旅その1 - 日本のお城が大好きだと叫びたい人の雑記