並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

明日から 連休 英語の検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 「コンピューターの基礎は若い時に学んでいてほしい」 ソフトウェア開発組織が持つべきカルチャーとは

    日本CTO協会が主催の「Developer eXperience Day 2023」は、“開発者体験” をテーマに、その知見・経験の共有とそれに関わる方々のコミュニケーションを目的としたカンファレンスです。ここで登壇したのは、株式会社カウシェの柴田芳樹氏。45年の歴史から振り返ったソフトウェア開発とキャリアの変遷について発表しました。全3回。3回目は、柴田氏が影響を受けた出来事と、技術教育への取り組みについて。 米国駐在・Javaの登場・日本オラクルの社長の言葉…柴田氏が影響を受けた出来事 柴田芳樹氏:影響を受けた出来事について、ちょっと簡単に話をしていきます。 まず、初めてアメリカに駐在する時の送別会で、駐在経験のある先輩から、アメリカに行った時は「与えられた開発タスクをこなすと、さらに難易度の高い開発タスクが与えられるから注意しろ」と言われたんですね。 最初はピンと来なかったんですけど

      「コンピューターの基礎は若い時に学んでいてほしい」 ソフトウェア開発組織が持つべきカルチャーとは
    • 『どんなに(大丈夫!)と言い聞かせても、どうにもならない時ってあるんやね』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

      I took a day off from work today too. (今日も会社を休みました) 突然、英語で書いていて 『なんや?こいつ』と思いましたよね😅 実はですね、わたくし、 脳梗塞後、英語も全く分からなくなったことは 自覚しているのですが、本気で分からんのです。 今日から英検4級の単語動画を観ているのですがね。 これ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ www.youtube.com 現在、上記動画の28分10秒なんやけど、 ほとんど分からんのよ😅 『あぁ、、、こんな意味やった気がする』とか、 『分からん』がほとんど。 『絶対これやろ!』と自信を持つことが出来る単語の 少ないこと、少ないこと。 これはひどい!ということで、 今後、英語を使って翻訳や通訳の仕事をする予定は 一切ないんやけど、 最低限のことだけは出来るようになりたい!と 本気で思ったんよ。 まずは、長文読めるようになりた

        『どんなに(大丈夫!)と言い聞かせても、どうにもならない時ってあるんやね』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
      • 『いよいよ明日から仕事か。。。』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

        10連休という長かった連休も今日で終わり(´;ω;`)ウゥゥ 明日から仕事ですよ。 入社当初は楽しく仕事をしておりましたが、 今はね。。。 この会社で働いていれば、辛いなりにスキルが身に付くかと思いきや、 長くいたところでそんなことはないと感じてきたし、 化け物クレーマーがうるさすぎて、 フロア内の雰囲気が悪いし、 前は『Mさんのせいだ!』となっていたのが、 今は、私のせいになっているとしか思えないので、 明日以降、営業にお願いをして、 次の仕事を探してもらおうと思います。 次の会社は、間違いなく通勤時間が今の倍になるし、 残業も多いとは思うけど、今よりか精神的には楽になるはず。 というか、『楽になると信じたい』 現在、19時です。 明日からまた仕事か。。。 (すっごく嫌だ)というサザエさん症候群的なものはないし、 くらーい気持ちになるわけでもないけど、 なんか嫌(;^ω^) そうそう!

          『いよいよ明日から仕事か。。。』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
        • 『部屋の片づけは疲れる』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

          在宅ワークをするしないに関わらず、 部屋の片づけを本気でしないとまずいなと思うくらい 部屋が汚くなってきたので、 今日、30分ほど片づけをしたけれど、 すっごく疲れた*1 まず、押し入れの中に物を入れれるだけ詰め込みたいと思い、 押し入れに入れている段ボールの中身を見たら、 洋書と英語の勉強の本がほとんど。 縁側に出している段ボールもほぼ英語の学習本。 そして、その本のほとんどが、買うだけ買い、 ほぼ読んでいない状態で終わってるんよね。 本を買い取ってくれるお店があるとサイトにあったけど、 これって、お願いすれば家まで本を取りに来てくれるんかな? 自分で出せと言うのなら無理やな。 あぁ、、、残りは、IT系の本と心理学の本、 そして、スペイン語、中国語、韓国語の学習本。 今日、久々に韓国語と中国語の動画を観たけど、 本気で何を言うてるのか分らんかった(;^ω^) 私の部屋にある7割は、本と文

            『部屋の片づけは疲れる』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
          • 香港で家人をエスコートしながら、その場所に辿り着くのが大変な場合もあるけど、やっぱり地元の人々が通うお店の料理が一番美味しいんだなぁと、改めて思ったこと - 失われた世界を探して

            2023/10/06 国慶節という中国の長期連休を利用して香港へ行った。目的は5か月ぶりに家人に逢いに行くことだ。本当はもっと早く逢いたかったが、且つてのようにビザ無しで簡単に中国へは入って来れなくなったので、ビザがなくてもやって来れる香港で逢うことにした。 逢いに行く、なんてロマンチックだが、こっちは5月の渡航時に持って来るのを忘れたものや、追加で欲しくなった日本製のものを運んで来てもらう事も重要な目的であり、一方、向こうは向こうで、事前に「るるぶ香港」を研究し尽くしてグルメと観光にやる気満々である。 この5か月間、本当に仕事まみれで、出張でさえほぼ行かず、ひたすら内陸の田舎の料理を食べて来たから、久しぶりにホテルで本格的な洋食を食べるぞ!と、結構、直前になってウキウキし始めた。そう、美味しいクロワッサンでいいのだ、そんなのでいいから食べたい。人間なんて単純なものである。そして生理的欲求

              香港で家人をエスコートしながら、その場所に辿り着くのが大変な場合もあるけど、やっぱり地元の人々が通うお店の料理が一番美味しいんだなぁと、改めて思ったこと - 失われた世界を探して
            • 連休後半╰(*´︶`*)╯ - naomi1010’s diary

              今日も、天気に恵まれています☀️ 出かける時は気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 今日から、広島市中心部(平和公園周辺)では、フラワーフェスティバルが行われています。コロナ禍で、中止、縮小が続き、去年は、G7サミット開催に伴う日程変更で、今年、5年ぶりにフル開催となりました✨ 天気も良くて、賑わっている様子(ニュースで見ました。)で、良かったなと思いました。お祭りは、人を元気にするし♬ 明るくします♬ 雰囲気(活気)を味わうだけでも、笑顔になれるでしょう。楽しいことは、たくさんあった方がいいです╰(*´︶`*)╯ その記憶が、明日を生きる力になると思います。どんどん、楽しみましょう(*´꒳`*) 今日は、娘が、晩ご飯を作ってくれると言うので、さっき、散歩がてら、おやつ(おうちカフェ用)を買いに、近所のケーキ屋さんへ行きました。仕事に行く時には通らない道・・ただ、それだ

                連休後半╰(*´︶`*)╯ - naomi1010’s diary
              • 夕飯は「牛肉豆腐の味噌炒め」賑やかな連休初日の夜が更けて - なるおばさんの旅日記

                前日と打って変わったキャンプ場の様子に戸惑いながらも夕飯の準備を進めました。 今日、A君が作ってくれたのは、「牛肉豆腐の味噌炒め」です! B君は焚火を起こしてくれて、スーパーで買ってきた焼き鳥を焼いてくれました。 ↑ 洗ってきて切ったよーーー! ↑ A君のお料理を横からパシャ! この日、A君が作ってくれたもう一品がお味噌汁なんだけど、ちょっとピリ辛でツナが入っていました! 初めて食べた味で本当に美味しかったのです! 写真に撮ってみたけど、具は沈んでいたのでなんだか具無しのお味噌汁みたいですよね(^^;) ↑ この中にはツナが…本当に美味しい!ちょっとピリ辛 ↑ ご飯も上手に炊けました! 焚火の火で飯盒でご飯を作って、お家ご飯のような美味しくてホッとするようなメニューでした(#^^#) ↑ あーーー幸せ感じる美味しさ(#^^#) ↑ お豆腐が最高です!! ↑ 美味しい!!焼きたての焼き鳥は最

                  夕飯は「牛肉豆腐の味噌炒め」賑やかな連休初日の夜が更けて - なるおばさんの旅日記
                • BMAX B4 Plus レビュー - くろねこ自由気ままな日記

                  こんばんは くろねこです。 年明けそうそう、体調が不安定で、大人しくしていたのですが、4日、急激に不安定になってしまいました。 やはり、無理が祟ったのでしょうか、それとも、会社に行きたくないのか(両方ですね) すっかり寝込んでしまいました。 ようやく(少し)回復してきたので、やれそうなこととして、年末に購入した BMAX B4 Plus(以下、B4 Plus) のレビューを投稿させていただきます。 個人的な好みが多分に含まれるレビューになってしまうと思いますが、何かのご参考になればと思います。 また、Youtubeには同機種の検証動画がたくさんありますので、それらとあわせて見ていただき、このミニPCの評価をしていただければと思います。 開封と同梱品 コネクタ類 電源オン! ライセンス状態 おわりに 開封と同梱品 ブルーの箱に 「BMAX」とロゴマーク 置き配なのでかなり目立ちます。 BMA

                    BMAX B4 Plus レビュー - くろねこ自由気ままな日記
                  • 【京都】京セラ美術館『ルーブル美術館展 ー愛を描くー』へ行ってきたのでレビューします。

                    こんばんは、大人の美術館ナビゲーターのビー玉(@beedama_lab)です。 本日は出張美術館 京都市京セラ美術館で開催されている「ルーブル美術館展 ー愛を描くー 」へ行ってきました。 ルーブル美術館の膨大なコレクションの中から「愛」をテーマにした至極の73点が来日。 神話の世界から家族愛まで様々な時代、様々な愛の形を体感できる展覧会になっていました。 今回はなかなか休みが取れず会期から1ヶ月経ってしまいました。 なんとか平日の休みを勝ち取っての来館です。 『ルーブル美術館展』レビュー以外にも、美術館近くの穴場の観光情報や駐車場情報も書いています。 よろしければ美術展へ行く際の参考にしてもらえると嬉しいです。 ルーブル美術館展 ー愛を描くー 感想&レポート 「ルーブル美術館展」の開催場所は「京都市京セラ美術館」 現「京セラ美術館」は1933年に「大礼記念京都美術館」としてオープンしました

                      【京都】京セラ美術館『ルーブル美術館展 ー愛を描くー』へ行ってきたのでレビューします。
                    • スレ立て履歴 - be基礎番号:257926174

                      be基礎番号:257926174さんのスレ立て履歴です。 テキストデータを参照する このページについて be:257926174 @poverty 2024-04-07 20:55:35 【悲報】(ヽ゚ん゚)「俺は大企業管理職フルリモート年収1300万円!デイトレで年5000万円稼いでる!」これってどれくらい事実なの? [257926174] http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1712490935/ be:257926174 @poverty 2024-04-07 20:26:38 【悲報】女さん、東京から和歌山に転勤が決まっただけで辞めてしまう…女「地方に転勤させるのは人権侵害」東京は住みづらいのになぜ? [257926174] http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1712489198/

                      1