並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 76件

新着順 人気順

映画「パーソナルソング」の検索結果1 - 40 件 / 76件

  • 【Oh! Darling)】ビートルズ の「オー!ダーリン」(The Beatles ) で認知症の予防と対策を / 介護は忍耐力? - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ

    ビートルズの「オーダーリン」はずっと下の方になります 介護は忍耐力? 認知症の方は身近にいらっしゃいますか? 介護をしていますか? ご自身も、認知症の予防など、しておきたいですか? 我が家の認知症のばあちゃん、 朝起きたら、まずは、自分で着替えて、 脱いだパジャマを丁寧にたたんで、 (お洗濯するんだからと、グジャグジャにして持っていく娘とは違う。。。) タオルケットを丁寧に畳んで片付けてから、ベッドメイクする それから、やっと食卓テーブルへ現れます つまり、時間がかかるんですよね 本当は、食事の前に顔も洗いたいし、多分、歯も磨きたいはず でも、夫(じいちゃん)と娘(私)につかまり、 まずは食事をしていただくことになります 「あら、まだ顔も洗っていないのに」と言われますが、 こちら側の時間の問題で、顔は食後の歯磨きの時に一緒にしていただきます 歯磨きは、入れ歯を、これまた丁寧に洗うので、時間

      【Oh! Darling)】ビートルズ の「オー!ダーリン」(The Beatles ) で認知症の予防と対策を / 介護は忍耐力? - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ
    • Abbey Road‐The Beatles アルバム「アビーロード(ビートルズ)」/「ブレイン・ルール 健康な脳が最強の資産である」ジョン メディナ博士著 ルール5 脳をテレビゲームで鍛えよう /トップスが赤 - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ

      週末は、どのようにお過ごしですか? 私は、脳のための「テレビゲーム」の特訓を始めましたよ 「先生」は、我が家の障がいもある子供です 鍛えられています 泣笑 トップスが赤 やっぱり、私の場合は、 上が赤、下が黒だと、 なんだか野暮ったい感じ?です 逆がいいですね、 上が黒で、下が赤♪ でも、 夫は、上が赤、下が黒という組み合わせが、とてもよく似合います ひとそれぞれですね 自分がいい感じに見える、しかも、自分が好きなコーディネートを見つけられると 嬉しいですよね たかが服 されど服 気持ちにあたえる衣服のインパクトって 大きくありませんか? ^^ 「ブレイン・ルール 健康な脳が最強の資産である」ジョン メディナ博著 ルール5 脳をテレビゲームで鍛えよう ついにね、 「ダンス」と並んで、スタートできていなかった「テレビゲーム」に突入しましたよw 脳のトレーニングの話です 「ダンス」は、ふれあい

        Abbey Road‐The Beatles アルバム「アビーロード(ビートルズ)」/「ブレイン・ルール 健康な脳が最強の資産である」ジョン メディナ博士著 ルール5 脳をテレビゲームで鍛えよう /トップスが赤 - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ
      • “音楽の力”で失われた記憶を呼び戻す? スピルバーグも絶賛した奇跡のドキュメンタリー『パーソナル・ソング』本編映像の一部を公開|ガジェット通信 GetNews

        “音楽の力”で失われた記憶を呼び戻す? スピルバーグも絶賛した奇跡のドキュメンタリー『パーソナル・ソング』本編映像の一部を公開 とあるソーシャルワーカーが認知症・アルツハイマー患者に思い入れのある曲を聞かせ、失われた記憶を呼び戻すという実験を3年に渡って取材したドキュメンタリー映画『パーソナル・ソング』。米国では本編が完成する前に制作された映像クリップが、1週間で700万回以上も再生され、大手ニュース専門チャンネルCNNでも取り上げられるほど大きな話題となりました。そして本日、その日本語字幕版が公開。音楽の力による信じがたい奇跡を目の当たりにできる映像クリップとなっています。 現在、全米で約500万人、日本でも高齢者の4人に1人、400万人以上いるとされ、今後も爆発的に増え続けると言われている認知症やアルツハイマーの患者たち。いまだ特効薬がなく、先進国の間では深刻な社会問題となっています。

          “音楽の力”で失われた記憶を呼び戻す? スピルバーグも絶賛した奇跡のドキュメンタリー『パーソナル・ソング』本編映像の一部を公開|ガジェット通信 GetNews
        • 【 The Beatles 】ビートルズの曲(アルバムとシングル)感想のまとめ(途中経過) レコード、CD、音楽配信 - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ

          「ビートルズの感想」のまとめです メンバーは言わずと知れたジョン・レノン、ポール・マッカートニー、ジョージ・ハリスン、そしてリンゴ・スターですよね シングル アルバム 映画 YouTube公式 と色々書いていますので読んでいただけると嬉しいです 目的は「幸せな気持ちになること」と「認知症の予防と対策」! 「ビートルズのまとめ」は、買って、現在も家にあるレコードが対象です というわけで ビートルズのアルバムとシングルを全て網羅しているわけではありません あくまでもビートルズの「個人史」です 年代が「逆順」なのも 私がビートルズを知った小学生の時、ビートルズは解散直後だったからです ショックのあまり シングルレコード2枚から始まり アルバムを解散から「逆順に」集め始めました 親戚からのお年玉が原資だったので 中学生までそれは続きました 手持ちのシングルレコード 「ア・ハード・デイズ・ナイト」(

            【 The Beatles 】ビートルズの曲(アルバムとシングル)感想のまとめ(途中経過) レコード、CD、音楽配信 - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ
          • 【While My Guitar Gently Weeps】 ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス (ビートルズ The Beatles) は、ジョージ・ハリスンの曲なのにエリック・クラプトンのギター/ オレンジ色の上中下比較 / - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ

            「ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス」(While My Guitar Gently Weeps)については、ずっと下のほうになります ビートルズのジョージ・ハリスンの曲で、エリッククラプトンがギターを弾きましたよね 1年前の今日の記事(3月14日) https://www.aiaoko.com/entry/hajimemasite このブログを始めた「一番初めの記事」です よろしければ、読んでくださいね 「幸せを感じるためのヒント」の目次 上の「初めての日の記事」には、 書きたかった「幸せを感じるためのヒント24」の具体的な話がありません 「こんなんが、書きたいんだよ〜」の タイトルだけです ようやく、5月29日に「ヒントの話を24個」書き終わり、 「まとめ記事」にしたのが、コチラです 「幸せを感じるためのヒント24」の目次 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸

              【While My Guitar Gently Weeps】 ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス (ビートルズ The Beatles) は、ジョージ・ハリスンの曲なのにエリック・クラプトンのギター/ オレンジ色の上中下比較 / - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ
            • 1976【翳りゆく部屋】ほか「ユーミン(荒井由実)」のまとめで認知症予防と対策(松任谷由実オフィシャルチャンネルより) - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ

              ユーミンって、荒井由実のときも松任谷由実のときも、私たちにとって「歌」だけではなく、ファッションのリーダーでもある「オシャレ番長」でしたよね ユーミン(松任谷由実)(荒井由実)の記事のまとめです このブログを始めた時 私は自分の音楽の趣味は「ロック」なのだと思っていました 歌謡曲や日本のポップスは、子供の時からずっと聞かない人だったと思いこんでいました いやいや 忘れているだけで いろいろと聴いていましたよ ^_^ ユーミンは、その代表です ファンの方の前ではお恥ずかしいけれど 「大好きな曲」がたくさんありました 懐かしい曲のかずかず よろしかったらどうぞ 1975年の認知症対策の曲は「卒業写真」ハイ・ファイ・セット(荒井由実)/ 介護の「制服」は柄物のスカートを手離す - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 (aiaoko.com) 「翳りゆく部

                1976【翳りゆく部屋】ほか「ユーミン(荒井由実)」のまとめで認知症予防と対策(松任谷由実オフィシャルチャンネルより) - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ
              • 介護保険とレンタル/ 映画「パーソナル・ソング」 と本「ブレイン・ルール 健康な脳が最強の資産である」ジョンメディナ博士、の勧め/ ビートルズ「ポリシーン・パン」 - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ

                お住まいは、安全ですか? つまづいて転ばれたことなど、ありませんか? 我が家の90代のじいちゃんも、認知症のばあちゃんも、 つまづいて転んでしまい、 手術や、入院をしましたよ 危ないですよね 介護保険のおかげで、 住まいに、安全のためのものを、いろいろ取り付けてもらえましたよ 貸してもらうと(レンタルですね) 必要がなくなったら、返せばいいだけですし、 気が楽かもしれませんね 手すりだとか 杖だとか 車椅子だとか 「試しに使ってみたいなあ」というものは、ありませんか? ご家族や、まわりの方に、話されてみませんか? 介護保険の「要支援」や「要介護」の相談も始めてみませんか? 「転ばぬ先の杖」となるかもしれませんよね ^_^ 赤と霜降り こうしてみると、 スタイル抜群のマネキンさんですら、 この形のワンピースと この形のマキシカーディガンでは 着膨れしていますよね ^_^ ましてや、 自分で着

                  介護保険とレンタル/ 映画「パーソナル・ソング」 と本「ブレイン・ルール 健康な脳が最強の資産である」ジョンメディナ博士、の勧め/ ビートルズ「ポリシーン・パン」 - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ
                • 【実験】「認知症の予防」に関連して「幸せを感じる」ための10か月の実験結果報告 (若い頃の曲、若い頃の服) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                  初心にかえって、 「大好きだった服」「大好きだった曲」が、 「過去の記憶」を呼び戻すか、 「幸せな気持ち」にするか、 ここまでの実験の結果報告です 10ヶ月間の実験 このブログを書き始めて10か月がたち、 「大好きだった服」の手離しも、(目的は介護の生活の「ミニマル化」「制服化」) 「大好きだった曲」のリスト作りも、(目的は認知症の「予防」と「対策」) だいぶ進んできました その人その人が「昔、大好きだった曲」を聴くと、「お年寄り」「認知症」の方たちにも何かがおこる! と聞いて始めた実験でした ヒントとなったひとつ、映画「パーソナル・ソング」については、コチラです https://www.aiaoko.com/entry/personal_song%21 https://www.aiaoko.com/entry/headphones 若いコートと若いニーハイブーツ!(大好きな服の実験) ニ

                    【実験】「認知症の予防」に関連して「幸せを感じる」ための10か月の実験結果報告 (若い頃の曲、若い頃の服) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                  • 【Maxwell's Silver Hammer 】ビートルズの「 マックスウェルズ・シルヴァー・ハンマー」(アビイロード)/ 高齢者の服、認知症の服 - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ

                    The Beatles のアルバム「アビーロード」の曲「Maxwell's Silver Hammer 」については、ずっと下の方になります 高齢者の服、介護の服、認知症の人の服 介護のお仲間の皆さま、 介護関係のお仕事の皆様、 女性の認知症の方々や、ご高齢の女性の方たちは、いったい、どんな「服装」をされていますか??? 我が家ではですね、 90代のばあちゃん、認知症になる以前から着ていたタイプ以外の服は、どんなに上手に騙しても着てくれません キッパリと、「これは私の服ではないから」と言われます  汗 さらに、 今までの習慣、ショーツにガードルに、ストッキングにペチコート という、とても女らしい習慣を、手離してくれないんですよね、ばあちゃん 私は、苦しいのでガードルなど履いたこともないし、できればペチコートもはきたくない!!! でも、探すんですよね、これが ない、ない、ないと探します なの

                      【Maxwell's Silver Hammer 】ビートルズの「 マックスウェルズ・シルヴァー・ハンマー」(アビイロード)/ 高齢者の服、認知症の服 - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ
                    • ブランドの古着/ 介護のお金問題/ ビートルズ「ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                      当たり前のことですが、 すべての人は、生きているかぎり、歳をとりますよね 歳をとっても、生きているかぎり、お金がかかりますよね わかっているようで、 なんとかなるんじゃない?というように、 自分を誤魔化してしまう「お金問題」です 歳をとっても、幸せを感じたい!を応援してくれる 映画「パーソナル・ソング」 https://www.aiaoko.com/entry/personal_song%21 歳をとっても、ライフスタイルを変えることで、「心と体の健康」をコントロールできる!と教えてくれる 本「ブレイン・ルール」 https://www.aiaoko.com/entry/brain_rules この2つの、「脳科学の方法論」の話の途中なのですが、 90代の両親と暮らしていて、とても重要と感じる「介護のお金問題」について、忘れないうちに書かせてもらおうと思います 健忘録です(健忘症にて健忘録

                        ブランドの古着/ 介護のお金問題/ ビートルズ「ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                      • 霜降りカーディガンの色々/ルール2 感謝する習慣を身につけよう 「ブレインルール 健康な脳が最強の資産である」ジョン メディナ博士 / ビートルズ「キャリー・ザット・ウェイト」 - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ

                        ブレインルール(脳にいい習慣)の2番目は、「感謝」ですよ 霜降りと5色 こうやって並べてみると、マネキンさんですら いつもの黒と比べて、グレーは着ぶくれますね^^ 霜降りのグレーだからでもあるし、 モフモフのデザインのせいでもありますね だからこそ、もこもこと暖かかった!とも言えます^^ 冬のお供だった霜降りカーディガン ありがとう!といって手離しますね(毛玉だらけになるまで、感謝!) ブレインルール(脳のための習慣)2 脳にいい習慣その2は、 「感謝する習慣を身につけよう」 です いかがでしょうか? ご高齢の方たちは、 ありがとうが、気持ちのいい方々が多いですよね 真似して、気持ちのいい「ありがとう」の人になりたいと思います 脳にいいのなら、なおさらですよね ^_^ 感謝については、以前に、詳しく書いていますので、コチラもお読みください すごい実験もありますよ わたしも子供も、実行中です

                          霜降りカーディガンの色々/ルール2 感謝する習慣を身につけよう 「ブレインルール 健康な脳が最強の資産である」ジョン メディナ博士 / ビートルズ「キャリー・ザット・ウェイト」 - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ
                        • ネイビーと霜降り/「ブレイン・ルール 健康な脳が最強の資産である」ジョン メディナ博士著 ルール1友だちを作ろう。友だちになってもらおう/ビートルズ ゴールデン・スランバー (アビイ・ロード) - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ

                          歳を重ねていく中で 「認知症の予防」をしつつ そして 認知症の母と90代の父と暮らしながら 映画「パーソナルソング」と https://www.aiaoko.com/entry/personal_song%21 https://www.aiaoko.com/entry/headphones 本「ブレイン・ルール 健康な脳が最強の資産である」ジョン メディナ博士著 https://www.aiaoko.com/entry/brain_rules https://www.aiaoko.com/entry/10rules このふたつと、 出会えてよかったと しみじみ思います 歳をとっていく私たち全員、 認知症になるかもしれない( 5人に1人です) 私たち全員に、 自分が「事前」に出来ること、 そして、 歳をとっても、認知症になっても、「幸せを感じられる」こと、を教えてくれた 上記の映画と本 どう

                            ネイビーと霜降り/「ブレイン・ルール 健康な脳が最強の資産である」ジョン メディナ博士著 ルール1友だちを作ろう。友だちになってもらおう/ビートルズ ゴールデン・スランバー (アビイ・ロード) - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ
                          • 赤のコーデ/ ビコーズ(ビートルズ)アビイロード/ 「認知症」と幸せな気持ち - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ

                            生きているかぎり、誰でも、「認知症」になる可能性はありますよね 「私には関係ない」なんて言える人は、ひとりもいませんよね ^^ 我が家のばあちゃんも、認知症になって、12年くらいになります 一番、本人がつらかったのは、そのころだったかと思います 「私は、どうなってしまったの?私は、どうなっていくの?」という 不安の中で生きていた感じでした でもね、たとえ認知症になったとしても、 「昔、大好きだった曲!」を聴くと、 驚くほどの思い出がよみがえり、 幸せな気持ちになれるんですよ と、音楽療法や、映画「パーソナルソング」から教えてもらえました 我が家のばあちゃんも、 認知症予備軍の娘の私も、 大好きだった曲の効果に驚いています 認知症は、現段階では治らないと言いますが、 治らなくとも、日々の生活が「落ち着いて、幸せな気持ち」ならば、 本当に、本人も、家族も、介護する人たちも、ずっと助かります こ

                              赤のコーデ/ ビコーズ(ビートルズ)アビイロード/ 「認知症」と幸せな気持ち - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ
                            • 【Alive Inside】映画「パーソナル・ソング 」の勧め A Story of Music and Memory 認知症や高齢になる前に「大好きだった音楽」で予防と対策を - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                              「大好きだった音楽(曲)」をつかって、(年をとっても、認知症になっても)「昔の記憶を呼び起こし」「幸せな気持ちに」なろう というのが、このブログのメインテーマです キッカケとなった、 エビデンスに基づいたいくつかの本と映画がありますが、 今回は、ドキュメンタリー映画「パーソナルソング」について書かせてください こんなことをしています 【実験】「認知症の予防」に関連して「幸せを感じる」ための10か月の実験結果報告 (若い頃の曲、若い頃の服) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 本文は下の方になります ↓ 大昔のレザージャンパーと記憶 (手離し) このレザージャンパー、革ジャンは、若かった頃、(何十年前?!) 友達の結婚式のために、夫と香港に行った時に買ったものです 豚の革ですし安価なものですが、買った店の様子、試着した時の光景、結婚式のあれこれ、

                                【Alive Inside】映画「パーソナル・ソング 」の勧め A Story of Music and Memory 認知症や高齢になる前に「大好きだった音楽」で予防と対策を - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                              • フクシアのコーデ/ You Never Give Me Your Money (The Beatles)/ 歳をとること、認知症と身近な方たち/カータンBLOGあたし・主婦の頭の中 - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ

                                どんな食べ物がお好きですか? 我が家のじいちゃんは、柿が好きです 認知症のばあちゃんは、リンゴが好きです 元気もののバアちゃんは、「体にいい食べ物」は、なんでも食べます♪ お好きな食べ物のこと、 まわりの方は、ご存知ですか? 伝えてみませんか? 案外、たいせつなひとの「好物」って知らなかったりしませんか? どんな食べ物が好きなのか、まわりの方にも訊いてみませんか? フクシアと黒のコーディネーション 海外のご高齢の方たちには、 とても派手な色を着る方が多いですよね 我が家のばあちゃんと、バアちゃんも、 息子や娘の海外住まいとともに、 アメリカとヨーロッパで過ごしたとき、 ずいぶんとカラフルな服を着ていましたよ ^_^ とてもよく似合っていたのに、 日本に帰ってからは、着なくなってしまいました 変な人と思われるから、 というのが理由でした 残念だなあ、似合っているのになあ コロナで家で過ごすこ

                                  フクシアのコーデ/ You Never Give Me Your Money (The Beatles)/ 歳をとること、認知症と身近な方たち/カータンBLOGあたし・主婦の頭の中 - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ
                                • ビートルズのカッコいい曲 「Taxman タックスマン」(リボルバー)と【スリードッグナイト】名曲「オールドファッションラブソング」で認知症の予防と対策を - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ

                                  The Beatles「Taxman」 はカッコいい曲!(リボルバー) youtu.be さて、大好きだった曲を聴くシリーズ 今回からは ビートルズのアルバム「リボルバー」の曲を1つづつ貼りつけますね 「認知症の予防と対策」が目的ですよ ^_^ 1曲めは、もちろん「タックスマン」! 大好きなジョージの曲です 税金の話です 富裕税95%ですよ え?! 95%持っていかれるのか??? ジョージは、イギリスの豊かではない層の生まれで、ドイツでの出稼ぎを経て這い上がりましたが 大人気になっても 働いても働いても 自分には5%しかお金が入ってこないという疑問 しかも、契約問題でもトラブっている これは 納得できないジョージの叫びですよね 私がこの曲を聴いたのは中学生のときでした そして、高校生の時に聴いたのが チープトリックの「Taxman, Mr. Thief」でした またしても、タックスマン税金

                                    ビートルズのカッコいい曲 「Taxman タックスマン」(リボルバー)と【スリードッグナイト】名曲「オールドファッションラブソング」で認知症の予防と対策を - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ
                                  • 【ブログ3年目】悩み多き一般人(普通の主婦)だけれど「いつか、幸せになるのではなく、日々、自分で幸せを感じよう」という「日記のようなブログ」読んでくださり有り難うございます - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ

                                    「自己紹介」からブログを始めて丸2年。読んでいただけることに感謝です コロナが始まり、公私ともに大混乱のなかで、 2年前の2020年3月14日、このブログを書き始めました 更新しましたが、「自己紹介」のこの記事が1回目でした↓ www.aiaoko.com そこから、毎日、書き続けてきました 努力して、ではなくて、 文章を書くことで「自分が救われる」日々だったからです 書かずには前に進めない毎日だったのでしょう では、私はいったい「何」を書いて救われているのだろう? ブログのタイトル あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 のとおり、 たとえ「どんな環境(たとえば認知症、老化、障がい、病気、けが、介護などなど)」でも 毎日「幸せを感じること」 その方法論としての「よい人間関係」「大好きだった曲(懐かしいという感情)」「ゆるくも楽しい服のミニマリストを目

                                      【ブログ3年目】悩み多き一般人(普通の主婦)だけれど「いつか、幸せになるのではなく、日々、自分で幸せを感じよう」という「日記のようなブログ」読んでくださり有り難うございます - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ
                                    • 【Wild Honey Pie】ビートルズ「ワイルド・ハニー・パイ」 (The Beatles) /「ブレイン・ルール 健康な脳が最強の資産である」ジョン メディナ博士著 ルール10 / 80代の皆様へ - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ

                                      ビートルズのホワイトアルバムの中の曲「ワイルド・ハニー・パイ」(Wild Honey Pie)については、ずっと下のほうです 昔の家族の写真 我が家の認知症のばあちゃんに朝食を食べてもらいながら、 窓を開けて換気していたら、 「うふふふふ」 なんだか、声をあげて笑っているんですよね え? テーブルには母1人なんです 話し相手はいない 寝言が多くて、 まずは、「うふふふふ」の笑い声から始まる人なんですが、 日中、ひとりで思い出し笑いするようなタイプではない 何?なに? なにを笑ってるのお母さん??? と、行ってみましたらね、 母が赤ちゃんの時に、 「父親と母親と兄弟姉妹と撮った写真」を見て笑っていたんですよ 写真が嬉しかったのは、わかったのですが、 よく見て、ハッとしました その写真、 母が赤ちゃんの時の写真なんで、 祖母(母の母親)の膝の上に抱かれているのが、 まさに、母本人なんです 上の

                                        【Wild Honey Pie】ビートルズ「ワイルド・ハニー・パイ」 (The Beatles) /「ブレイン・ルール 健康な脳が最強の資産である」ジョン メディナ博士著 ルール10 / 80代の皆様へ - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ
                                      • オレンジのスカート/ サムシング(ビートルズ)アビイロード/ 認知症でも着られる服 - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ

                                        我が家の認知症のばあちゃんの「服」も、だいぶ変わってきました 1年前は、セーターやカーディガンに、スカートというのが基本だったのですが、 自分で着るとき、その順番や組み合わせが、全くできなくなりました ものすごくヘンテコです そこで、ワンピースの登場です ペロンと着るだけなので、ばあちゃんでも、自分で着られます ^_^ スカートはもったいないけれど、これからは、ワンピース作戦でいきますね 私が手伝うと「子供みたいね」と寂しそうに言うばあちゃん 「自分で服を着たり脱いだりできる喜び(尊厳?)」を、できれば奪いたくないなあと思います 皆さんのまわりの御高齢の方たちは、どんな服装をされていますか? オレンジのスカート 介護の制服も、濃いオレンジは、前回のイエローのスカートと比べると春っぽくないですよね 顔まわりに白っぽい色は、個人的に厳禁!なので、 白っぽいベルトポーチでもしたいところですね 辛

                                          オレンジのスカート/ サムシング(ビートルズ)アビイロード/ 認知症でも着られる服 - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ
                                        • 認知症の方にご高齢の方たちに映画「パーソナル・ソング 」が素晴らしい!ヘッドフォンを使う意味(耳が遠くなる問題) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                          認知症だらけの家系です 「幸せな気持ち」になるために、「記憶」を呼び起こすために「大好きだった曲」を10ヶ月間、リストアップしてきました そのキッカケになったもののひとつ、 映画「パーソナル・ソング」の方法論について今回は書きますね コチラの続きです https://www.aiaoko.com/entry/personal_song%21 40年前のモヘアのセーターを手離し このセーター、好きすぎて、手離さないでいたら、もう40年?!になろうとしています すごいね、物持ち?がいいね こっくりした赤の色、 やわらかなモヘアの質感、 セーターにも、カーディガンにもなる変形デザイン すべてが好きでした このセーターを見るだけで、アルバイトをしていたブランドのこと、面接の会話、お店での仕事、周りの人達、街並み、と、 40年前とは思えないくらいの記憶が色つきで蘇ります かかっていた音楽まで頭の中で

                                            認知症の方にご高齢の方たちに映画「パーソナル・ソング 」が素晴らしい!ヘッドフォンを使う意味(耳が遠くなる問題) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                          • 【Piggies】ビートルズ「ピッギーズ」 (The Beatles) / 黄と緑の実験 / 幸せには音楽だよおっかさん( 脳科学) - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ

                                            ビートルズの「ホワイトアルバム」の曲「ピッギーズ」(Piggies) についてはずっと下のほうをお読みください ブヒブヒとブタちゃんたちの歌ですよね 「幸せな気持ちになる大好きだった音楽」1年前の3月19日の記事 「脳科学」とその「実験結果」が教えてくれる「幸せな気持ち」になる理由のいろいろ そこに興味があって、ブログに書き始めたのが1年前でした 「笑顔」と幸せな気持ちの関係  (脳科学) 「甘いもの」と幸せな気持ちの関係 (脳科学) 「運動」と幸せな気持ちの関係          (脳科学)と、 脳科学にヒントをもらった「過去記事」を前回まで読み返してきましたが、 今回は 「大好きだった音楽」と幸せな気持ちの関係 (脳科学) ですよ ブログを始めて6日めに、出てきましたよー 今につながる 「大好きだった曲」を聴いて「認知症の予防と対策」をしよう!の はじまり、始まりです 読んでみてくださ

                                              【Piggies】ビートルズ「ピッギーズ」 (The Beatles) / 黄と緑の実験 / 幸せには音楽だよおっかさん( 脳科学) - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ
                                            • スカートいろいろ/ オクトパスガーデン(ビートルズ)/認知症のひとの食事/ 脳科学者の恩蔵絢子さん - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ

                                              我が家の認知症のばあちゃんの「食事問題」の話です 最近は、とても食が細くなりました 「無理強い」はしたくないので、いわゆる食事的なもの以外にも、食べてくれるなら何でもいい!というノリで、 食卓に並べます 昔からばあちゃんの好きだったチーズとチョコの組み合わせにクラッカー アーモンドやナッツと小魚の組み合わせ リンゴを小さく切ってヨーグルトに入れたもの こういうものには、手が出ます(食事ではないけれど 汗) 先日のバレンタインデーには、豆腐とココアで作ったトリュフを食べていただきました ^_^ 本当に、口にしてくれるなら、なんでもいいよ!!! あるお店のマフィンが好物だったのですが、コロナ以降、手に入らなくなりました 毎回「美味しい!」と言う唯一の食べ物だったので哀しいです 皆さんのお世話している方は、どんなものを喜んで食べていらっしゃいますか??? お願いだから、何か食べてくれ!という じ

                                                スカートいろいろ/ オクトパスガーデン(ビートルズ)/認知症のひとの食事/ 脳科学者の恩蔵絢子さん - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ
                                              • 【ハーバード大学75年の追跡調査「人間の幸福と健康」を高めるたった1つの方法】幸福と健康を高めるものは「よい人間関係」!成人発達研究700人を75年間追跡の重い「結論」 - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ

                                                ハーバード大75年の追跡調査「人間の幸福と健康」を高めるたった1つの方法 75年間に及ぶ研究:「幸福と健康」を高めてくれるのは「良い人間関係」という結論の重さ ひとは何を求めて生きているでしょうか? 各論は、ひとそれぞれの「分野」において異なりますが 総論は、「幸せな気持ち」になることではありませんか? 幸せになりたい とてもよく聞く言葉ですよね 反対に 不幸になりたい 苦しい気持ち、哀しい気持ち、怒りの気持ちのなかで生きていきたい と望む人は、あまり聞いたことがありません 「幸せな気持ち」と 広い意味での「健康(心、頭、体)」は深いつながりがあります 健康をそこない、痛い、苦しいときに 幸せな気持ちになれといわれても これは難しい そこで今回は「幸福と健康」についての話です このブログの目的の総論は「幸せを感じること」各論は「老いと介護、癌や心の病や認知症をはじめとする病気やケガや障がい

                                                  【ハーバード大学75年の追跡調査「人間の幸福と健康」を高めるたった1つの方法】幸福と健康を高めるものは「よい人間関係」!成人発達研究700人を75年間追跡の重い「結論」 - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ
                                                • 【2001年の映画】「アイ・アム・サム」はショーン・ペン、知的障がいだって家族に深い愛がある - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ

                                                  2001年の映画「I am Sam」 2001年 何をされていたでしょうか? 私は、子供たち二人を、海外で育てている真っ最中でした この映画「アイ・アム・サム」は、ショーン・ペンが、我が家の子どもと同じ知的障がいをもつ「父親」を演じています 初めて見た時には、「子どもが大人になった時」を想像する余裕もありませんでした 我が家の子供は、障がいのほかにも病気がいろいろあって、生きてるだけで丸儲け!な毎日だったからです 今は、おかげさまで、立派に成人となった子どもと暮らしています そして、映画は、日々、現実とリンクするようになってきました まずは、この映画について、過去記事からご覧くださいね 2001年 映画「アイ・アム・サム」とビートルズ - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 夏の快適ワンピース(ミニマリスト的制服化) 上の記事の↑「写真」で一目瞭然

                                                    【2001年の映画】「アイ・アム・サム」はショーン・ペン、知的障がいだって家族に深い愛がある - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ
                                                  • 【Good Morning Good Morning】ビートルズ「グッド・モーニング・グッド・モーニング」(サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド)で認知症の予防と対策を / 【好きな色の服を着る】 - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ

                                                    ビートルズの「グッド・モーニング・グッド・モーニング」(Good Morning Good Morning)については、ずっと下の方になります 「好きな色の服を着る幸せ」捨てられない服は幸せの素?ミニマリストへの道 毎日、エラそうに、ファッションを語っていますが 失敗だらけの人生です 汗 恥をかいた分 すこしはお利口になれたでしょうか、ね? ^^、 この1年、コロナで外出できないのをいいことに 90代の両親との暮らしであることをいいことに 家の中で「好きな服三昧」をしてきました 大好きで、似合う服だけで「制服化」をしたからです ^^ その一方で 少しづつではありますが いわゆる「断捨離」? 服の手離しも進めてきました 好きではない服 (流行に踊らされた 汗) 似合わない服 (年齢の経年変化?) 傷んでしまった服 (今までありがとう〜〜) このへんは、いいのですが 好きで、似合っていた服は

                                                      【Good Morning Good Morning】ビートルズ「グッド・モーニング・グッド・モーニング」(サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド)で認知症の予防と対策を / 【好きな色の服を着る】 - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ
                                                    • 【 Abbey Road 】1969年 The Beatles ビートルズのアルバム「アビイ・ロード」 のまとめ / 幸せを感じるには日光?/ 紺色? - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                      アビーロードの「全曲まとめ」です 全部、聴けるようになりました ずっと下のほうです 自分の「ベースカラー」は濃紺?! 黒に見えますが ネイビー、濃紺です 顔に当ててみると 黒とは 全然違って見えますよ 自分の「ベースカラー」を見つけようというシリーズ 純白 オフホワイト ベージュ こげ茶 ライトグレー 黒 ときたので 今回は紺色 ネイビーです さあ 顔の下にガバッと当ててみましょう 黒やこげ茶といった 濃い色同士の比較も面白いですよね だんだん色数が増えてきたので 家族や友達や身近な人に 各色を パッパッパッと 見てもらうのもアリ!ですよね 楽しい楽しい 自分のベースカラー探しです こりゃあ、いいね! というのは見つけづらくても これは、ひどい!!! というのは 見つけやすいですw くれぐれも そんないろを「ベースカラー」にしませんように 私の場合の最悪は、 ベージュです 汗 みなさんも、

                                                        【 Abbey Road 】1969年 The Beatles ビートルズのアルバム「アビイ・ロード」 のまとめ / 幸せを感じるには日光?/ 紺色? - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                                      • 「ブレイン・ルール 健康な脳が最強の資産である」ジョン メディナ博士著 (東洋経済新報社) を読む - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                        認知症の母と暮らす、認知症が怪しい60代に突入する娘。 なんとか、大好きだった「音楽」と「ファッション」をつかって、今の状態をなるべく悪くしないようにしたい、これからも幸せな気持ちで暮らしたいと始めたブログです このブログを書くキッカケとなった、「認知症の予防と対策」に関する 「エヴィデンス(証明)」に基ずく映画や本が、いくつかあります どうしても、みなさんに見ていただきたい映画「パーソナル・ソング」の次は、 本「ブレイン・ルール Brain Rules」ジョン・メディナ博士著です この本も、すごいです。 認知症にとどまらず、年をとっていく全ての人に、「ヒント!」をたくさんくれそうです 映画「パーソナルソング」については、コチラもご覧くださいね https://www.aiaoko.com/entry/personal_song%21 昔のエコレザーのジャンパー(手離し) ファッションが大

                                                          「ブレイン・ルール 健康な脳が最強の資産である」ジョン メディナ博士著 (東洋経済新報社) を読む - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                                        • トム・ハンクス 認知症?と映画「パーソナル・ソング」! - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                          トム・ハンクスと認知症??? なぜか「トム・ハンクス」「認知症」というキーワードで検索された結果、このブログが表示されているようです え?! トム・ハンクスが認知症になったの??と今度は自分が検索してみても、 ブルース・ウィルスが認知症と診断されたという過去の記事関連のものしか見つかりません なんなんだろう??? トム・ハンクスと認知症 認知症のお宝「ビデオ」と再度の遭遇 でもね、 そこで「このビデオ!」とまた出会えました 私のブログの「目的」の一つであり、 なんどもなんども語ってきた 認知症でも「大好きだった曲」を聴くと「幸せな気持ち」になれる 「大好きだった曲」は「過去の記憶」を思い出させてくれる という、ある意味、薬以上の効果をあげている「音楽(療法)」の事実を、 おひとりでも多くの方たちに体験してほしい、 お一人でも多くの方々に拡散してほしい、 そんなビデオです コチラです! 映画

                                                            トム・ハンクス 認知症?と映画「パーソナル・ソング」! - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                                          • 「大好きだった音楽」を聴くという「脳の老化を緩やかにする」方法 - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ

                                                            「認知症や脳の老化の予防と対策」と「幸せを感じながら生きること」をテーマにしています おおよそ、10歳から20歳前後の時に「大好きだった曲」に、なにがしかの効果があるという研究がたくさんあることを知りました 「音楽療法」といった専門家がからまなければ出来ないものでなくとも、 自分が「大好きだった曲」は、自分しか知らないのですから、 自分が中心になって「大好きな曲」を、いざという時のために用意しておくのがベストだと思っています 今現在の「懐かしい音楽」の高齢の方々への使われ方 例えば、日本の「ヒット曲」とともに育ち、それが大好きだった方は、ある意味で幸運です 万一、認知症になったり、 そうではなくても普通に歳を重ねていっても、 老人ホームでも、デイサービスでも、家庭でも、簡単に「昔のヒット曲」を聞かせてもらえます 音楽は効果があるので、どこの施設でも「紅白歌合戦に出た曲」や「唱歌」「童謡」は

                                                              「大好きだった音楽」を聴くという「脳の老化を緩やかにする」方法 - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ
                                                            • Tina Turner 2021年「ロックの殿堂入り」ティナ・ターナー(ロック&ロールの女王)Billy Preston ビリー・プレストンも Randy Rhoads ランディ・ローズもRock & Roll Hall of Fame& 認知症の介護 by ロックの殿堂入りを拒否したジョン・ライドン(セックス・ピストルズ) - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ

                                                              今年2021年の「ロックの殿堂」入りのセレモニー、 ティナ・ターナーですよね、ランディ・ローズですよね、ビリー・プレストンですよね セレモニーに出るセレブのドレスにもありそうな、「古典的な赤と青の組み合わせ」の実験です ロックの殿堂入りの話が続きます 最新・2021年のロックの殿堂入りは? 2021年10月30日、オハイオ州のクリーブランドを予定している今年2021年度の「ロックの殿堂」入りのセレモニー、 私が楽しみにしているのは、ズバリ ティナ・ターナー ビリー・プレストン(Musical Excellence Award) ランディ・ローズ(Musical Excellence Award) の3人です ティナ・ターナーについては アイク&ティナ・ターナー( Ike & Tina Turner) 1991年「ロックの殿堂入り」ティナ・ターナー個人は2021年の快挙! 2021年版「ロッ

                                                                Tina Turner 2021年「ロックの殿堂入り」ティナ・ターナー(ロック&ロールの女王)Billy Preston ビリー・プレストンも Randy Rhoads ランディ・ローズもRock & Roll Hall of Fame& 認知症の介護 by ロックの殿堂入りを拒否したジョン・ライドン(セックス・ピストルズ) - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ
                                                              • 自分のための「名曲集」必要としている誰かのための「昔の情報集」の途中経過 - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ

                                                                人生何が起きるかわからない ここからは、自分の病気の状態が発覚する前の下書き原稿です え?!という感じです 認知症のばあちゃん(母)をずっとみてきましたから、 自分も、ばあちゃん以上にボケちゃう可能性大!と、そのことばかり考えていました 準備準備と、 認知症になること前提!の記事をたくさん書いてきました そこへきての、 「認知症になる前に死ぬのか?私??」 でもね、どんな病気も怪我も障がいも、そのひとそのひとにとって大変なのは同じですよね ということで「下書き」していた部分に進みます↓ 自分のための「名曲集」 自分が歳をとった時、認知症になった時に毎日聴くための「大好きだった曲」を集めているブログです これさえあれば「毎日が幸せな気持ち」です みなさまにも、ご自分の「名曲集」を作ることを強くお勧めしますよ 理由があります 母や親族が歳をとり「認知症」になっても幸せそうだったワケ 毎日「大好

                                                                  自分のための「名曲集」必要としている誰かのための「昔の情報集」の途中経過 - あい青子 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」のススメ
                                                                • 【認知症予防】「10歳から15歳までの間に好きだった音楽(曲)のリスト作り」をしてみませんか? - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

                                                                  今日はお誘いの記事です 認知症が心配な方も、まったく不安のない方も、 歳を重ねたあとに「幸せを感じる楽しい時間」を過ごせるように 「10歳から15歳までの間に好きだった音楽(曲)を聴くためのリスト作り」をご一緒しませんか? 自己紹介 私は、もうすぐ50代から60代に入るところです 90代の父と認知症の母と、障がいもある子供と、6人家族みんなで助けあいながら毎日を過ごしています そんななかで始めたこのブログですが、 3本だてになっています 介護の毎日が、簡単で幸せなものになるようにファッションの実験「差し色をして楽しくゆるいミニマリスト」 将来、認知症になってもならなくても、楽しい認知症の予防と対策「10歳から15歳までの間に好きだった音楽(曲)を聴くためのリスト作り」 どんな毎日も、ちょっとだけでも笑顔になれる「幸せを感じるためのヒント」 そんなブログです 高齢化の時代の必需品? というわ

                                                                    【認知症予防】「10歳から15歳までの間に好きだった音楽(曲)のリスト作り」をしてみませんか? - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」
                                                                  • 音楽療法とは? 定義・実践・誤解について  - 佐藤由美子の音楽療法日記

                                                                    音楽療法の基礎知識音楽療法とは何ですか?音楽療法とは、クライエント(対象者)の身体的、感情的、認知的、精神的、社会的なニーズに対応するために、音楽を意図的に使用する療法です。音楽療法は確立された専門職で、トレーニングを積み、資格をもった音楽療法士によって行われます。 米国音楽療法学会(American Music Therapy Association)の定義には、このように示されています。 Music Therapy is the clinical and evidence-based use of music interventions to accomplish individualized goals within a therapeutic relationship by a credentialed professional who has completed an appro

                                                                      音楽療法とは? 定義・実践・誤解について  - 佐藤由美子の音楽療法日記
                                                                    • あなたの「パーソナル・ソング」は何ですか? ~音楽の力を使った認知症治療~|オーディオブック・タイムズ

                                                                      photo by amanda tipton むかし聴いていた音楽を耳にした途端、当時の想い出が蘇ってきた・・・そんな経験をしたことはありませんか? その曲は、あなたの「パーソナルソング」かもしれません。 音楽の不思議な力を使った認知症治療に関するドキュメンタリー映画、『パーソナル・ソング』が12月に公開されます。 あらすじ ソーシャルワーカーのダン・コーエン氏は、認知症患者に彼らの好きな音楽を聞かせることを思いつきます。 それは、奇跡を起こしました。  自分の名前もわからないほど重度の認知症であった男性に、 彼の好きだった音楽を聞かせた途端、その曲を歌いだしたのです。 さらに曲を聴き終えた後も、今までとはまったく違う生き生きとした表情で昔のことを語りはじめました。 ほかにも、昔のことをほとんど思い出せないという女性に曲を聞かせた途端、若かった当時の記憶をうれしそうに語りだしたのです。

                                                                        あなたの「パーソナル・ソング」は何ですか? ~音楽の力を使った認知症治療~|オーディオブック・タイムズ
                                                                      • 認知症の音楽療法を追ったドキュメンタリー!映画『パーソナル・ソング』予告編

                                                                        認知症の音楽療法として、iPodで好きな歌(パーソナルソング)を聞く試みを行った患者たちの様子をカメラで捉えたドキュメンタリー。認知症の患者が好きな歌を聴き、音楽の記憶と共にさまざまな思い出がよみがえってくる瞬間を映し出す。多くの患者たちを変化させた音楽療法の効果や、患者やその家族たちの喜びにあふれた姿に感動を覚える。 http://www.cinematoday.jp/movie/T0019464 配給: アンプラグド http://www.personal-song.com (C) ALIVE INSIDE LLC 2014

                                                                          認知症の音楽療法を追ったドキュメンタリー!映画『パーソナル・ソング』予告編
                                                                        • 1000ドルの薬より、1曲の音楽を - アルツハイマー患者への音楽療法に迫る映画『パーソナル・ソング』 | ニュース - ファッションプレス

                                                                          サンダンス国際映画祭ドキュメンタリー部門で観客賞を受賞した映画『パーソナル・ソング』が、2014年12月よりシアターイメージフォーラムほか劇場で順次公開される。 現在、全米で500万人、日本でも高齢者の4人に1人、約400万人以上いるとされ、今後も爆発的に増え続けると言われている認知症やアルツハイマー患者たち。いまだ特効薬がなく、先進国の間で深刻な社会問題化している。 かつてIT業界で働いていたアメリカのソーシャルワーカー、ダン・コーエンは、あるとき「患者が自分の好きな歌(パーソナル・ソング)を聞けば、音楽の記憶とともに何かを思い出すのではないか」ということを思いつく。 実験をはじめてすぐに効果が表れた。長年認知症を患い、娘の名前も思い出せずふさぎ込んでいる94歳の黒人男性のヘンリーは、昔好きだったキャブ・キャロウェイの音楽を聴いた途端、突然スイッチが入ったように音楽に合わせて陽気に歌いだ

                                                                            1000ドルの薬より、1曲の音楽を - アルツハイマー患者への音楽療法に迫る映画『パーソナル・ソング』 | ニュース - ファッションプレス
                                                                          • 映画『パーソナル・ソング』1000ドルの薬より、1曲の音楽を !認知症患者への音楽療法 | 認知症ねっと

                                                                            サンダンス国際映画祭で観客賞受賞 国際的な登竜門として知られるサンダンス国際映画祭において、今回、ドキュメンタリー部門で観客賞を受賞した小品『パーソナル・ソング』(原題「Alive Inside」)が、2014年12月より、東京のシアターイメージフォーラムほか、全国の劇場で順次公開される。 サンダンス国際映画祭では、審査員や観客からの高い支持を得ての受賞となった。アメリカでは、インターネットの映画サイトRotten Tomatoesでも、観客の満足度94%を記録したという。 「ミュージック&メモリー」 この映画の軸となるのは、IT業界出身で、ソーシャル・ワーカーのダン・コーエン。ある日認知症の人に、iPodを使って思いでの曲を聴かせることを思いつく。 彼は、施設で、認知症を患っている黒人男性に音楽を聴かせる。自分の娘の名前すら忘れてしまっているのに、ゴスペルの名曲「ゴーイン・アップ・ヨンダ

                                                                              映画『パーソナル・ソング』1000ドルの薬より、1曲の音楽を !認知症患者への音楽療法 | 認知症ねっと
                                                                            • 11/5 音楽による認知症ケアを描いた映画 「パーソナルソング」 横浜南部市場大感謝祭2017での上映が決定!

                                                                              11/5 音楽による認知症ケアを描いた映画 「パーソナルソング」 横浜南部市場大感謝祭2017での上映が決定! 「市場×映画×音楽」何かが生まれる予感! 11月5日(日)、横浜市南部市場で「横浜南部市場大感謝祭2017」が開催されます。そのイベントの連動企画として「市場deシネマ」(代表:瀧澤博)を開催します。毎年、「食」「環境」「健康」をテーマにした映画を上映して来ましたが、今回は「認知症」「アルツハイマー病」などのケアプログラムである「Music&Memory」の活動を応援するために上映会を行います。*太陽光発電で貯めた電気100%で上映します。(バッテリー容量の関係で2回目の上映会のみ) 【開催詳細】 ■日時 2017年11月5日(日) ■会場 横浜市金沢区鳥浜町1-1 横浜南部市場内 管理ビル2階「大会議室」 ■スケジュール 一回目 開場 08:30  開演 09:00  映画上映

                                                                                11/5 音楽による認知症ケアを描いた映画 「パーソナルソング」 横浜南部市場大感謝祭2017での上映が決定!
                                                                              • 【敬老の日特集】生涯現役。尊敬すべき一流の老ミュージシャンたち(90歳+) | Music Lesson Lab

                                                                                真の音楽家に「引退」はないのかもしれません。 体が動く限り、声が出る限り、音楽はずっと彼らの傍にあります。 今回は敬老の日にあわせ、90歳を超えた今もなお現役の第一線で活躍し続けているミュージシャンたちを特集します。 活き活きと音楽を楽しむ彼らの姿に、何かを感じていただけるかもしれません。 トニー・ベネット(95歳) アメリカを代表する歌手トニー・ベネット(Tony Bennett)は1926年8月3日生まれの95歳。 1950年代にデビューし「ビコーズ・オブ・ユー」、「霧のサンフランシスコ」などが大ヒット、先輩格の大歌手フランク・シナトラに「彼は最高の歌手だ」とまで言わしめています。 70年におよぶ音楽家人生の中でこれまでに100枚以上のレコードをリリースし、そのトータルセールスは5000万枚を越え、グラミー賞の受賞も20度に及んでいます。 2013年には87歳で来日し東京国際フォーラム

                                                                                  【敬老の日特集】生涯現役。尊敬すべき一流の老ミュージシャンたち(90歳+) | Music Lesson Lab
                                                                                • 認知症の治療は何をするのかを説明します

                                                                                  認知症には中核症状と周辺症状があると以下の記事で説明しましたが、それぞれどのように治療を行っているのかを説明します。 「認知症の中核症状って一体どんな症状なの?」 「認知症の周辺症状ってどんな症状なの?」 中核症状の治療 現段階で認知症の中核症状を治すことは出来ません。認知症の中核症状は海馬が縮んだり、脳神経などが損傷されるなどの脳の変化で起きるので、見当識障害、記憶障害などを元のように回復させることは難しいのです。 ですので、認知症の中核症状の治療は薬物を使用して症状の進行を遅らせるだけです(参考記事「認知症の代表的な薬とは?」)。もっと言うと進行を遅らせることさえ疑問です。アリセプトの添付文書には「進行を抑制するという成績は得られていない」と書いてありますので、過渡の期待はしない方がいいです。実際の現場の声ではアルツハイマー型認知症で使われるアリセプトは1年ほどしか効果が持続しないと言

                                                                                    認知症の治療は何をするのかを説明します