並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

東京工業大学の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 「東京科学大学」になった旧・東京工業大学、「工業」弔う墓出現 卒業生「無念さを少しは晴らしてくれたのかな」

    酒やエナジードリンクなど「お供え物」も 話題となっているのは手作りとみられる墓で、両脇にはロウソクの形をしたライトも置かれている。新しい大学名には、「東京工業大学」の「東京」は残るものの「工業」は残らない。このことから「工業之墓」としているのではないか、とX上では推測されている。 なお、製作者は不明だ。酒やエナジードリンクなどの「お供え物」が供えられた画像も複数投稿された。 画像を投稿した東工大大学院卒業生のXユーザーによると、「工業之墓」が建てられたのは「図書館2Fエントランス付近」。「墓」を見た感想は「クオリティに感動しました」。 「『東京工業大学』を亡くす無念さを少しは晴らしてくれたのかなと思います。少しはお供え物でもしてくれば良かったと思っています(笑)」 と胸中を明かした。 この「墓」の存在について東京科学大学に取材を申し込んだところ、広報課の担当者は「無許可で設置されていた物で

      「東京科学大学」になった旧・東京工業大学、「工業」弔う墓出現 卒業生「無念さを少しは晴らしてくれたのかな」
    • 「東京科学大学」誕生 東京工業大学と東京医科歯科大学が統合 | NHK

      東京工業大学と東京医科歯科大学が統合し「東京科学大学」が1日誕生しました。医学や歯学、理工学の分野での連携を進めて研究力を強化していくことにしています。 東京工業大学と東京医科歯科大学はおととし統合に基本合意していて、1日付けで「東京科学大学」が誕生しました。 東京目黒区のキャンパスでは式典が開かれ、大学名の「科学」にちなみ、アルファベットの「S」をかたどったロゴマークが紹介され、関係者が新大学のスタートを祝いました。 「東京科学大学」では、統合前の2つの大学の学部や大学院などはそのまま引き継がれたうえ、新たに3つの研究組織を立ち上げ医学や歯学、理工学といったそれぞれの強みを連携させた研究開発を進めていく方針です。 また、世界トップレベルの研究水準を目指して、国が重点的な支援を行う「国際卓越研究大学」の公募にも申請したいとしています。 統合前の東京工業大学の教授で、初代理事長となった大竹尚

        「東京科学大学」誕生 東京工業大学と東京医科歯科大学が統合 | NHK
      • 電力使わず海水を淡水化 東京工業大学とEX-Fusionが開発 - 日本経済新聞

        電力を使わずに海水から真水を得る海水淡水化の技術が日本で生まれている。核融合発電を目指すEX-Fusion(エクスフュージョン、大阪府吹田市)は東京工業大学と電力をほぼ用いずに水を得る新たな技術の実用化を目指す。生活に必要な水を確保できていない人は20億人にのぼる。日本の環境技術が世界の水不足の解決につながる。「実用化へと踏み出せる段階にきている。徐々に水の生産量を大きくしたい」。東工大ゼロカ

          電力使わず海水を淡水化 東京工業大学とEX-Fusionが開発 - 日本経済新聞
        • スーパーコンピューター富岳で「純国産」の生成AI 東京工業大学や富士通 - 日本経済新聞

          東京工業大学と富士通などは10日、スーパーコンピューターの「富岳(ふがく)」を使って生成AI(人工知能)の基盤技術を開発したと発表した。AI向け半導体の供給を一手に握る米エヌビディアの製品を使わず、富士通のCPU(中央演算処理装置)を載せた富岳を用いて「純国産」の生成AIをつくりだした。東北大学や名古屋大学、理化学研究所、サイバーエージェントなども参加し、生成AIの基盤となる大規模言語モデルを

            スーパーコンピューター富岳で「純国産」の生成AI 東京工業大学や富士通 - 日本経済新聞
          1