並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

柿本大地の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • ジャイアント馬場のギミックから始まった――“巨神”石川修司が辿った茨道【最強レスラー数珠つなぎvol.6】 | 日刊SPA!

    「最強レスラー数珠つなぎ」――毎回のインタビューの最後に、自分以外で最強だと思うレスラーを指名してもらい、次はそのレスラーにインタビューをする。プロレスとはなにか。強さとはなにか。この連載を通して探っていきたい。 「お前は馬場さんに似ているから、馬場さんの真似をしろ」――DDT高木三四郎社長の一言から、プロレスラーとしてのキャリアがスタートした。28歳のときのことだ。四天王プロレスに憧れてプロレスラーになった。一方で、自分に期待されているのは“馬場のギミック”。しかし、体が細い。技術が伴わない。もてはやされるのは、エンタメ色の強いレスラーたち。プロレスというものがなんなのか、見失った。 いまの石川修司の活躍ぶりからは想像もつかない話だ。195cm、130kgの巨体で、相手選手をバッタバッタと投げ飛ばす。昨年、団体をまたぎ3つのベルトを獲得し、日本インディー大賞MVP、及びベストユニット賞を

      ジャイアント馬場のギミックから始まった――“巨神”石川修司が辿った茨道【最強レスラー数珠つなぎvol.6】 | 日刊SPA!
    • バトル・ニュース|試合速報・結果|DDTの15年の歴史は240分に収まらず、5年後は東京ドーム進出へ!飯伏はケニーとの文字通り"死闘"を制す!

      DDTの15年の歴史は240分に収まらず、5年後は東京ドーム進出へ!飯伏はケニーとの文字通り"死闘"を制す! DDTプロレスリング 武道館ピーターパン ~DDTの15周年、ドーンと見せます超豪華4時間SP!~ 日時:8月18日(土)開始:16:00 会場:日本武道館 観衆:10124人(超満員) 18日、日本武道館で行われたDDTプロレスリング『武道館ピーターパン〜DDTの15周年、ドーンと見せます超豪華4時間SP!〜』。2009年に両国国技館に進出したDDTが、ついに武道館に初進出! メインでは6・24後楽園大会で火野裕士を下してKO-D無差別級王座を獲得した飯伏幸太が、KING OF DDTを勝ち上がってきたケニー・オメガ相手に初防衛戦を行った。4年前、"カナダの路上王"として来日したケニーはいきなり飯伏と対戦。この伝説として語り継がれる一戦を経て、2人はゴールデン☆ラヴァーズというタ

      • DDTプロレスリング - Wikipedia

        特記事項: 2000年6月、有限会社ドラマチック・ドリーム・チームを設立。 2004年4月1日、社名を有限会社DDTプロレスリングに変更。 2009年、株式会社DDTプロレスリングを設立。 2017年9月1日、株式会社サイバーエージェントに全株式を譲渡して同社グループに参画。 2020年9月1日、ノア・グローバルエンタテインメント株式会社及び株式会社DDTフーズと経営統合して株式会社CyberFightを設立。 代表取締役社長の高木三四郎 DDTプロレスリング(ディー・ディー・ティー・プロレスリング、英: DDT Pro-Wrestling、略称: DDT)は、日本のプロレス団体。DDTは旧称である「ドラマチック・ドリーム・チーム(Dramatic Dream Team)」の略。 団体名の由来[編集] プロレス技「DDT」と同じ略称となるように、プロレスを題材にした漫画『1・2の三四郎 2

          DDTプロレスリング - Wikipedia
        • 生年月日(誕生日)/1983年(昭和58年)に生まれた人々

          1983/01/01  小林 恵美 (こばやし・えみ) 【タレント】 〔東京都〕 1983/01/01  廣川 明美 (ひろかわ・あけみ) 【アナウンサー/青森テレビ→新潟総合テレビ】 〔新潟県〕 1983/01/02  ケイト=ボスワース (Kate Bosworth) 【女優】 〔アメリカ〕 1983/01/04  植村 花菜 (うえむら・かな) 【シンガー・ソングライター】 〔兵庫県〕 1983/01/05  鈴木 義広 (すずき・よしひろ) 【野球】 〔香川県〕 1983/01/07  青木 裕子 (あおき・ゆうこ) 【アナウンサー/TBS】 〔東京都〕 1983/01/07  高藤 疾土 (たかとう・はやと) 【俳優】 〔東京都〕 1983/01/08  清水 千賀 (しみず・ちか) 【タレント】 〔東京都〕 1983/01/08  中村 愛美 (なかむら・あいみ

          • 兄弟スポーツ選手一覧 - Wikipedia

            この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "兄弟スポーツ選手一覧" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2014年1月) 兄弟スポーツ選手一覧(きょうだいスポーツせんしゅいちらん)は、兄弟姉妹で活躍するスポーツ選手の一覧である。 以下の形式による。 原則として出生順に表記する。 女性は姓名の後に*を付加して表記する。 作成する業績がある人物を表記することを基本とし、一つでも作成された記事があれば表記する。すべてのきょうだい選手が作成されていない場合は表記しない。 架空の人物は記載しない。 アーチェリー[編集] 早川浪*、早川漣* アイスホッケー[編集] カート・ベネット、

            1