並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 2847件

新着順 人気順

株・投資の検索結果281 - 320 件 / 2847件

  • 日本電産・永守氏 株空売りで大失敗、成功の原点 永守重信 株投資で学んだ極意(上) - 日本経済新聞

    「株で損をすることはない」。日本電産の永守重信会長(76)はそう言い切った。1973年にモーターメーカーの同社を創業、株式相場が低迷した平成時代に時価総額を約70倍にも増やした経営手腕の原点には、16歳で始めた株式投資があった。9月末にインタビューを実施し、投資家・永守氏の勝利の方程式を探った。【次回記事】日本電産・永守氏 企業の本質、バランスシートに16歳で株式投資「起業をしたいという考えがまずあってね。そのためには経済を勉強する必要があると思い株式投資を始めた。16歳の高校生が日経新聞を読むんだから周りはびっくりしていたね。これからどういう会社をやろうかと考えながら銘柄を探した」「最初に買ったのが小西六写真工業、今のコニカミノルタ。一株が数十円だったかなあ。それを千株買った。株価は上がって2倍ぐらいになった。それでパナソニック(松下電器産業)など、伸びると思った電機関連の他の銘柄にも広

      日本電産・永守氏 株空売りで大失敗、成功の原点 永守重信 株投資で学んだ極意(上) - 日本経済新聞
    • 【米国株投資】反発で市場は若干の上昇!ただナス100は下げ、FANG+はボロボロのもよう - ウミノマトリクス

      昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 うみひろ(@uminoxhiro)です。若干の反発はありましたが未だに暗闇の中といった感じです。 今日も張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント 全体的に昨日からの反発も有り上昇が見られました。 とはいっても全体的にはヨコヨコでした。 セクターで強かったのは工業関係です。 小型のグロースには上昇も見られたが、FANG+など大型テックは非常に弱い印象です。 【投資は自己責任】投資に対しての注意事項 投資に対しての注意事項…(クリックで下に詳細を表示します) この記事は私が投資している銘柄を中心に主要指数・セクター別の動きなどをまとめていきます。主に私が投資しているのはハイテクグロース株でありFANG+銘柄とNASDAQ100になります。 レバレッジ型の投資や

        【米国株投資】反発で市場は若干の上昇!ただナス100は下げ、FANG+はボロボロのもよう - ウミノマトリクス
      • 本当に米国経済は底堅いのか? 消費が強い理由は『【BNPL】(今買って無利息で後で払う)』の拡大が要因か? - 『タクドラたみ』の米国株投資

        こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、米国経済のファンダメンタルズ分析をしていきたいと思います。 現状、米国のインフレ率が、目標の2%に対し、3~4%で、下げ止まりしています。 米国 - インフレ率 | 1914-2023 データ | 2024-2026 予測 (tradingeconomics.com) その理由は何なのでしょうか? 今、米国人の貯蓄の推移は、コロナショック時の、お金のバラマキで一時的に、増加しましたが、現状、減少しています。 米、家計の2017~22年貯蓄率を下方修正-従来推計から約164兆円減少 - Bloomberg それでも、消費が強い理由のひとつに『BNPL』があると言われています。 www.jetro.go.jp 米年末商戦、感謝祭休暇5日間の買い物客数は前年を上回るも、後払い決済サービスの利用が増加(米国) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース -

          本当に米国経済は底堅いのか? 消費が強い理由は『【BNPL】(今買って無利息で後で払う)』の拡大が要因か? - 『タクドラたみ』の米国株投資
        • 燃え尽き症候群でやる気の出ない日々を送る場合、どうしたらよいのか - たぱぞうの米国株投資

          燃え尽き症候群は他人事ではない 燃え尽き症候群という言葉がありますね。仕事や子育てなど何かに必死になり、心や体のエネルギーが乏しくなった状態です。概して、このような時には重大な判断を下したり、急激な生活の変化をするのは良くないですが、どうでしょうか。 また、逆に原因がはっきりしている場合もありますね。その場合はどのように向き合い、付き合っていくのがよいのでしょうか。答えは無いですが、誰もが通る道かもしれません。 さて今日は燃え尽き症候群のような状態になって困る、ということでお問い合わせを頂戴しています。早速、ご質問を紹介します。 燃え尽き症候群のような状態になって困っています 親愛なるたぱぞう様へ いつも大変お世話になっております。 以前に一度相談させていただいたことがあるものです。 以前に相談させていただいたときは資産5500万程度でしたが、約1億(相場で前後します)に到達しております。

            燃え尽き症候群でやる気の出ない日々を送る場合、どうしたらよいのか - たぱぞうの米国株投資
          • リセッションを経て、がらりと変わった投資への取り組み - たぱぞうの米国株投資

            リセッション以後、がらりと変わった投資への取り組み リーマンショック、コロナショックと経て、はっきりとわかったことがあります。それは、各国中央銀行および政府は景気の維持、株式市場の維持が大命題になっているということです。 21世紀に入ってからのリセッションは、このことを可視化する機会となりました。 「いまさら何を当然のことをいうのか」という感想を持たれるかもしれません。しかし、リーマンショック以前の投資環境は今よりも厳しく、誰もが確信をもって何かのアセットに投資をするということが難しい時代でした。 特に日本株においてはそうで、以下のような特集が投資雑誌でもよく組まれたものです。 一攫千金デイトレード入門 次のテンバガー銘柄 業績期待、爆騰の銘柄10選 このほとんどが当たらなかったわけですが、このようなイチかバチかの投機的な投資をせざるを得なかった時代でもありました。株式指数にそこまで信認が

              リセッションを経て、がらりと変わった投資への取り組み - たぱぞうの米国株投資
            • 【iDeCo】完全マニュアル!最強節税で年金と老後資金の準備は完璧! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

              最強の節約=節税になりうるiDeCOの完全マニュアル!YouTube第10話の紹介です!2000万円年金不足問題、70歳定年法に対抗するために是非とも活用しておきたい節税制度・個人型確定拠出年金がiDeCoですよね。 今回はひとまずiDeCoの総集編として、3話連続でお伝えしたiDeCoの内容をまとめておきます。ブログで確認して動画でちょっとわからない部分を確認してもらえれば、iDeCoをすんなり理解して運用も始めやすいかと思います! iDeCo完全マニュアル! iDeCoの制度内容) メリット・デメリット) iDeCOの積み立て可能額) シミュレートサイト) 始め方手順) オススメ投資信託) 投資信託の選び方のコツ) 大切な事) iDeCo出口戦略! 出口戦略) シミュレーション) 動画宣伝 iDeCo完全マニュアル! iDeCoの制度内容) ・iDeCoは税制優遇制度です。 ・iDeC

                【iDeCo】完全マニュアル!最強節税で年金と老後資金の準備は完璧! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
              • 【米国株投資】株式市場は好調、全面高となる!決算シーズンに備えて準備すべし! - ウミノマトリクス

                昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。一部銘柄を除いて全面高とも言えるひだったのではないでしょうか! 今日も張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント 株式相場全体は大きく全面的に上がっていました。 特にNASDAQ、GAFAMが数字を引っ張っていました。 中国株式やクリーンエネルギーは下げているもののここ数日調子が上がらないです。大きな材料が必要かもしれませんね。 仮想通貨銘柄は下げており、昨日IPOしたコインベースの下げに釣られているのかもしれません。今後に期待。 決算が次々と発表されていく中で優良株への資金が流れています。 金融の決算がありましたが、いい数字が出ているものの株価には反映され

                  【米国株投資】株式市場は好調、全面高となる!決算シーズンに備えて準備すべし! - ウミノマトリクス
                • 株投資でお金持ちになる「10銘柄投資法」とは

                  コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                    株投資でお金持ちになる「10銘柄投資法」とは
                  • セミリタイアをしても不動産融資が付いた話 - たぱぞうの米国株投資

                    セミリタイアをしても不動産融資が付いた話 セミリタイアをして4年になります。組織人の属性をどのように活用するか、というのが最後の1年の大きなテーマでした。株式投資はこれからも続ける予定でしたので、景気変動の小さい太陽光発電事業を与信の活用先に選びました。 結果的に、1億円以上の投資を太陽光発電にしました。私の場合は債券の代わりに太陽光投資をするということでしたから、それなりの頭金を入れて運営しています。 お天道様が日々借金を返してくれていますが、それでも太陽光は土地の価値が殆どないので、銀行融資上は嫌われるといわれますね。私もそう思っていました。 しかし、キャッシュフローはよく出ます。太陽光発電の運営を始めて数年になりますが、銀行さんによってはキャッシュフローを評価してくれるところが出てきています。 全くテーブルにつけない銀行もあれば、話を聞いてもらえる銀行もあるという感じでしたね。地元の

                      セミリタイアをしても不動産融資が付いた話 - たぱぞうの米国株投資
                    • 【米国株投資】半導体検査装置のKLAから配当金が入金されました【KLAC】 - ウミノマトリクス

                      最終更新日時:   2021年12月6日 今回は配当金入金の報告と、その銘柄の考察についてまとめていきます。 今回、配当があった銘柄は「KLAテンコール(以下:KLA)【KLAC】」です。 使用しているSBI証券の明細には6月2日付けでの入金が確認をとれました。 注意:現在(更新日現在)は【KLA】を売却しております。詳しくは金融資産のポートフォリオ記事に記載しています。 SBI証券の明細には6月2日付けでの入金が確認 【投資は自己責任】投資に対しての注意事項 投資に対しての注意事項…(クリックで下に詳細を表示します) この記事は私が投資している銘柄を中心に主要指数・セクター別の動きなどをまとめていきます。主に私が投資しているのはハイテクグロース株でありFANG+銘柄とNASDAQ100になります。 レバレッジ型の投資やハイテクグロース株には元本を大きく損なうリスクも有るためご注意ください

                        【米国株投資】半導体検査装置のKLAから配当金が入金されました【KLAC】 - ウミノマトリクス
                      • テスラ株史上最高値!イーロンマスク氏が踊ると株価も踊る魔性の魅力とは? - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

                        【TSLA】テスラが絶好調です。株価は史上最高値を達成しています。また中国製テスラ初納車においてはイーロンマスクCEOが自ら登場して、中国のファンを熱狂に引き込んでいます。 テスラ車の魅力はアメリカで何度も見たことがありますが、とにかくスタイリッシュで見るだけでもテスラーとわかる部分でもあると思います。 ただテスラーは車の魅力以上にイーロンマスクCEOの魅力を車が体現してるような気もしています。イーロンマスクCEOありきのテスラーといっても過言じゃないかと。 今回は決算が1月22日に控えてるテスラーを少しまとめてみようと思いました。 ではもみあげ米国株投資家の「テスラ株史上最高値!イーロンマスク氏が踊ると株価も踊る魔性の魅力とは?」をお楽しみください! *投資判断はあくまで自己責任で(テスラーは特に! テスラ株価史上最高値 テスラの決算はジェットコースター テスラの新工場はドイツ テスラは

                          テスラ株史上最高値!イーロンマスク氏が踊ると株価も踊る魔性の魅力とは? - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
                        • 【最新・2024年4月版】大手ネット証券会社別 インド株インデックス投資信託 信託報酬 最安値は? - 『タクドラたみ』の米国株投資

                          インド株投資信託 「Nifty50 インデックスファンド」 証券会社別の 信託報酬の 安さで 選ぶならこれだ!! 【SBI証券】 SMTAMインド株式インデックス・オープン|三井住友トラスト・アセットマネジメント 信託報酬 → 0.308% 【楽天証券】 楽天・インド株Nifty50インデックス・ファンド:楽天証券 (rakuten-sec.co.jp) 信託報酬 → 0.308% 【マネックス証券】 eMAXIS インド株式インデックス | eMAXIS(イーマクシス) (mufg.jp) 信託報酬 → 0.44% 【松井証券】 auAM Nifty50インド株ファンド | auアセットマネジメント (kddi-am.com) 信託報酬 → 0.4675% こんにちは!タクドラたみです♪ ようやく、楽天さんが、4/5から、インド株投資信託の運用を開始します。 (購入申込日:3/28) さ

                            【最新・2024年4月版】大手ネット証券会社別 インド株インデックス投資信託 信託報酬 最安値は? - 『タクドラたみ』の米国株投資
                          • ソフトバンクグループ(9984)が大勝利の1兆円利益か!米連邦地裁がTモバイルとスプリント合併承認! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

                            ソフトバンクグループ(9984)・孫正義さんがまたしても大逆転です!米連邦地裁が複数の州からの合併阻止訴訟をはねのけて、Tモバイルとスプリントの合併承認をしました!ホルダーさんは本当におめでとうございます! 直近ではソフトバンクグループに物言う株主であるエリオットが投資をしたことで、株価上昇を期待されて、ソフトバンクグループ株価は上昇していましたが、更に今回の合併承認で追い風が吹きそうです。 というのがすでにスプリントの株価が本日70%近く上昇していて、株式を所有しているソフトバンクグループと孫正義さんは単純計算で1兆円(100億ドル以上)の株式利益を得ることができる状態になったと考えられます。 今回はその内容と合併までの経緯、そしてTモバイルとスプリント合併内容をお伝えしたいと思います。 ではもみあげ米国株投資家の「ソフトバンクグループ(9984)が1兆円追加利益か!米連邦地裁がTモバイ

                              ソフトバンクグループ(9984)が大勝利の1兆円利益か!米連邦地裁がTモバイルとスプリント合併承認! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
                            • 【米国株投資】連日の米国株式市場は上昇、強気相場を取り戻す!S&P500は過去最高値4000ドルを突破! - ウミノマトリクス

                              昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。昨日は前日に続き好調な株式市場となりましたね! 今日も張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント 米国企業を代表する指数であるS&P500が過去最高の4,000ドルを突破しました。 全体の指数も大きく上昇し、昨日のバイデン大統領の発表及び本日の雇用統計の発表への期待感も感じる結果となりました。 GAFAM中心に資金がハイテクにも戻ってきており4月のロケットスタートが決まったような形になっています。 TSMが大きな設備投資(3年で11兆円規模)を発表し、半導体装置関連を中心に大きく上昇 本日の株式相場は「Good Friday」ということで祝日なのでお休みです

                                【米国株投資】連日の米国株式市場は上昇、強気相場を取り戻す!S&P500は過去最高値4000ドルを突破! - ウミノマトリクス
                              • BDC銘柄入門:高配当を狙う米国株投資戦略

                                他にもAmazonギフト券や楽天ポイントが貯まるキャンペーンを紹介中! 5分程度の登録作業で高時給バイトになりますね👍 キャンペーン一覧はこちら BDC銘柄入門:高配当を狙う米国株投資戦略BDC(ビジネス・デベロップメント・カンパニー)は、中小企業への成長資金を提供することを目的とした投資会社です。これらの会社は、投資家にとって魅力的な高配当収益を提供することで知られています。この記事では、BDC銘柄の基本から、賢い投資選択のための洞察に至るまで、あなたが知るべき全てを網羅的に解説します。 注意(2023/11/16追記) Webull証券もBDC銘柄が残念ながら取り扱い中止になりました 追記 日本でのBDC銘柄規制緩和がなさそうなので、 『優良企業中小企業に投資して年利6%~8%くらいで回せるBDC銘柄の代替品』 を探して投資し始めました。 *他証券会社で取扱始まってもすぐに中止になる

                                  BDC銘柄入門:高配当を狙う米国株投資戦略
                                • 2024年 配当金ポートフォリオ - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                  配当金ポートフォリオは 運用額ポートフォリオと 同じくらい重要! こんにちは!タクドラたみです♪ 私は、年に一度「配当金ポートフォリオ」を確認しています。 個別株投資では「運用額ポートフォリオ」も重要です。 しかし、高配当株投資など、配当金を目当てにした投資では、同じくらい、配当金のポートフォリオは重要です。 「配当金ポートフォリオ」が、いい感じに分散できていないと、仮に、配当金のウエイトが高い銘柄が、減配した際、大きなダメージを受けるからです。 とは言え、しっかり銘柄選定していれば、配当金は株価のように、大きく動くことはありません。 私の肌感覚ですが、年に1度くらい確認し、向こう1年、買う銘柄と、買わない銘柄を、おおよそ掴んでおけば、大丈夫と思います。 配当金ポートフォリオ 運用額ポートフォリオ 今年 私が買ってもいい銘柄 最後に 配当金ポートフォリオ このポートフォリオを見る限り、分散

                                    2024年 配当金ポートフォリオ - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                  • 2024年4月時点「債券ファンド」 投資実績(〜4/7) - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                    直近、長期金利は上昇傾向 債券価格は、きれいな逆相関で下落傾向 米国債10年(1年チャート) マーケット|SBI証券 (sbisec.co.jp)  より転用(2024.4.7) TLT(1年チャート) TLT(iシェアーズ 米国債20年超ETF) →代表的な米国長期国債ETF Google Finance より(2024.4.7) 市場の概況 債券の利回りと、債券価格は、逆相関の関係です。 昨年末頃の市場予測は、米国の政策金利は、今後下がり、 債券価格は、上昇していくと、見られていました。 しかし、現状、米国のインフレは、回復傾向とは言え、 沈静化したと言い切れず、 強い経済データが発表され続けています。 その結果、直近の債券の利回りは、上昇傾向で、 債券価格は、下落傾向です。 しかし、今後、金利が下がるとすれば、債券価格は上昇します。 タクドラたみの私見 私見ですが、現状の債券価格は、

                                      2024年4月時点「債券ファンド」 投資実績(〜4/7) - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                    • REITは米国も不動産が大暴落!85%暴落のIVRの追い証不可を考察! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

                                      REITが大暴落して日本で大きなニュースになっています。2月20⽇を直近高値として急落し、3月19⽇現在、東証REIT指数は年初来で▲46.6%と、記録的に急ピッチの大暴落です。そして米国でもREITは大暴落しています。 暴落するJリートは買いなのか? | トウシル 楽天証券の投資情報メディア 上記記事の中では米国REITは比較的下落が少ないとありますが、そんな事もありません。 政府機関の住宅ローンを中心に運営してるインベスコ・モーゲージ・キャピタルが破産の危機に陥です。株価は直近の高値18ドル/株から現在2.5ドル/株、凡そ85%の暴落というとんでもない事になっています。 米国のREITの大暴落は不動産市場の焦げ付きが原因となっています。今回は商業系不動産と住宅不動産を中心にお話ししていきます。 ・IVRの追い証は信頼性が高いリートの崩壊? ・米国リートチャートはぼろぼろ ・不動産問題は

                                        REITは米国も不動産が大暴落!85%暴落のIVRの追い証不可を考察! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
                                      • 在宅でできる副業の王道は今も昔も投資 - たぱぞうの米国株投資

                                        在宅でできる副業の王道は今も昔も投資 副業は手間と時間のかからないものがよいですね。手間と時間がかかりすぎると、本業に差し支えるからです。私たちには1日の時間が平等に与えられています。どのように使うかは個々の大きな命題と言ってよいでしょう。 一方で寿命は不平等ですね。その長さ短さは不確実性が高く、読めません。 だからこそ、後悔しない毎日を積み重ねるのですね。不確実な長い人生について心配するよりも、充実した毎日を重ねるということです。1日に24時間というのは誰にとっても平等で、確実だからです。 不確実性の高いことについて考えすぎたり、計画ばかりするのは違うということですね。もちろん、多少の計画性は必須ですが、走り出したら日々の過ごし方が大事なのです。 そういう意味では、より良い本業、あるいは副業に出会えた人は僥倖と言ってよいですね。人生において仕事が占める割合が大きいからです。毎日を充実した

                                          在宅でできる副業の王道は今も昔も投資 - たぱぞうの米国株投資
                                        • 退職金運用のワナにはまらないために - たぱぞうの米国株投資

                                          退職金での運用は、営業のターゲットになりやすい 退職金が手に入り、資産運用に本腰を入れようとする人が多いように思います。しかし、相場慣れしている人ならばともかく、あまり芳しい結果を生まない例も散見されます。 時間ができるために相場に張り付き、デイトレめいたことをして資産を失う人。はたまた、金融機関のお誘いにのり、買わなくて良い投信を買ってしまう人。はたまた、利回りにつられ新興国通貨関連商品に全力ではる人。いずれも、投資経験が浅い人が、運用の魅力に惹きつけられて、痛い目を見るという結果が後を絶ちません。 中でも、信頼できるはずの取引先の銀行さんに声をかけられ、退職金や相続したお金を減らす例が多いように思います。全てをご紹介するのはさすがに無理ですが、その一例をご紹介したいと思います。 退職金で資産運用をしようとしたら、そこにはワナが・・・ 初めまして、いつも楽しくブログを読ませてもらっていま

                                            退職金運用のワナにはまらないために - たぱぞうの米国株投資
                                          • 米国株式の最低取引手数料の無料化による迷いにズバリお答えします。 - たぱぞうの米国株投資

                                            米国株最低取引手数料が無料になった。 楽天VTIかバンガードETFのVTIを買うべきか迷います。 ズバリ言って自分が投資に時間を割くか、割かないかによります。 米国株取引最低手数料による投資環境の変化が方針を迷わせます 米国株取引最低手数料手数料に惑わされず、初志貫徹すればよいですよ。 米国株手数料引き下げが発表され、米国ETFなども気になっております。 投資信託と米国ETFのリターンはあまり気にしなくていいですね 米国株最低取引手数料が無料になった。 米国株の手数料改定がされ、2.2ドル以下ならば無料ということになりました。このことは、ほとんど一律で0.45%の取引手数料になることを意味します。2.2ドル以下の株式やETFは限られるからです。 米国株式最低手数料を0ドルに引き下げ この、手数料改定に関して多くのご質問を頂戴しています。 まとめて回答しますね。 楽天VTIかバンガードETF

                                              米国株式の最低取引手数料の無料化による迷いにズバリお答えします。 - たぱぞうの米国株投資
                                            • 2024年5月末 株式投資運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                              タクドラたみの投資方針 ① 新規の株式など ➡ 基本「NISA口座」「iDeCo」の 非課税口座で購入 ➡ 例外「特定口座(PayPay証券)」の 課税口座で超少額の購入 ② パッシブ運用 (インデックス投資) ➡ ドルコスト平均法で、淡々と積立 ③ アクティブ運用などの 「特定口座」の保有株 ➡ 順次、売却し「NISA口座」で 買い直しを進める お買い得と思われる、個別株やETFがあれば、配当金再投資も使い購入 ④ 新興国株 (アクティブ運用) ➡ 基本、投資信託を使い ドルコスト平均法で積立 大きく下落した国があればETFで購入 ⑤ 金 ➡ 超長期的に上昇すると思いますが よく分からないので積立を実施 ⑥ 債券ファンド (アクティブ+パッシブ) ➡ 金利が高く低価格と判断 少しずつ買い増し 投資全体の成績 当面の投資方針(この記事のポイント) 最後に(タクドラたみの思い) こんにちは!

                                                2024年5月末 株式投資運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                              • 21世紀最良の投資だった米国株投資は今後どうなるのか - たぱぞうの米国株投資

                                                21世紀最良の投資だった米国株投資 特定口座対応になった リターンが圧倒的に優れていた 米国株の最大の強みはそのイノベーションにある 米国株投資を支持する二人の巨頭 ウォーレン・バフェット氏のS&P500への信頼 ジャック・ボーグル氏の米国株投資に対する信頼 誰が何を言ったかではなく、自分自身がどのようなストーリーを描くのか 21世紀最良の投資だった米国株投資 米国株投資がこの数年で非常に盛んになりました。私はすでに10年少々米国株投資をしています。しかし、ここまでの盛り上がりを見せるとは、始めた当時は思いませんでした。これほどまでに米国株投資が盛り上がったのは、いくつか理由があります。 特定口座対応になった リターンが圧倒的に優れていた この2つが大きいですね。 特定口座対応になった ほんの数年前までSBI証券、マネックス証券、楽天証券といった大手ネット証券では米国株は特定口座対応ではあ

                                                  21世紀最良の投資だった米国株投資は今後どうなるのか - たぱぞうの米国株投資
                                                • 【2024年版】インドの次の投資対象として注目度の高い『ベトナム株投資の魅力』 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                  こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、新興国株投資で、インドに次ぐ注目度の高い国の一つである、ベトナムについて分析します。 この記事では、 ① ベトナム経済の特徴 ② ベトナム株の株価推移 ③ 為替について ④ ベトナム株への投資アプローチ 以上の4点に絞って解説します。 時間のない方は、下の目次から、興味のある部分のみ、ジャンプし見ていただければ幸いです。 ベトナム経済の特徴 インド、インドネシア ベトナム経済の特徴 ベトナムGDP推移 株価推移 VN指数 VOO(S&P500)とVNM比較 為替について 投資アプローチ まとめ 最後に ベトナム経済の特徴 ベトナム株の特徴をつかむには、新興国株投資で注目度の高い、インド、インドネシアと比較すると、分かりやすいです。 インド、インドネシア 言わずと知れた、インドは、世界一の人口で、圧倒的な個人消費による国内需要が強いです。 インドネシア

                                                    【2024年版】インドの次の投資対象として注目度の高い『ベトナム株投資の魅力』 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                  • 【必見!】他のブログやYouTubeで解説されていない「特定口座」から「新NISA口座」に株やファンドを移す『テクニック3選!』 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                    こんにちは!タクドラたみです♪ 「特定口座」から「新NISA口座」に、株などを移す方法は、他のブログやYouTubeなどで、いくらか解説されています。 しかし、私は、以下の3つについて解説されているものを、見聞きしたことはありません(私の見聞不足かもしれませんが…)。 「特定口座」から「新NISA口座」に、株などを移すことを検討されている方は、ぜひ、参考にしてください! ① 「新NISA」口座で買ってから「特定口座」の株(ファンド)などを売却する ② 損益通算を使う ③ 権利落ち日を意識する 最後に ① 「新NISA」口座で買ってから「特定口座」の株(ファンド)などを売却する 名著『敗者のゲーム』では「稲妻の輝く瞬間に市場に居合わせなければならない」と記されています。 個別株やETFは、売った次の瞬間に買い戻すことが可能です。 しかし、投資信託では、それが出来ません。 「新NISA」口座で

                                                      【必見!】他のブログやYouTubeで解説されていない「特定口座」から「新NISA口座」に株やファンドを移す『テクニック3選!』 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                    • 【米国株投資】パランティア(Palantir)を購入!【PLTR】 - ウミノマトリクス

                                                      先日、久しぶりに新規銘柄を購入したのでその報告と、購入した銘柄である「パランティアテクノロジーズ【PLTR】」の紹介をしていきたいと思います。 パランティアテクノロジーズ【PLTR】 【投資は自己責任】投資に対しての注意事項 投資に対しての注意事項…(クリックで下に詳細を表示します) この記事は私が投資している銘柄を中心に主要指数・セクター別の動きなどをまとめていきます。主に私が投資しているのはハイテクグロース株でありFANG+銘柄とNASDAQ100になります。 レバレッジ型の投資やハイテクグロース株には元本を大きく損なうリスクも有るためご注意ください。投資に対してはリスクを許容した上で投資してください。本記事・ブログにおいての個別銘柄・投資信託・ETFなどについては売買を推奨するものではありませんので予めご理解の上、お読みください。本ブログに掲載された銘柄において損失を被った場合におい

                                                        【米国株投資】パランティア(Palantir)を購入!【PLTR】 - ウミノマトリクス
                                                      • 2024年2月末 米国株運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                        こんにちは!タクドラたみです♪ 2月は、ダウ、S&P500、ナスダック、ともに、最高値更新しましたね♩ 今回は、私の株式投資の内、2024年2月末までの「配当株投資」の運用実績です。 私は「コアサテライト戦略」投資しています。 配分目標は、以下の通りです。 ・インデックス投資(コア)40% (現状:約40%) ・配当株投資(コア)40% (現状:約57%) ・サテライト投資 20% (現状:約3%) この記事は、配当株投資についてです。 配当株投資は ① マネックス証券の「特定口座」と ② SBI証券の「NISA口座」で 運用しています。 私の保有銘柄は、大型株中心で鉄板銘柄がほとんどです。 投資の参考になれば幸いです。 投資方針 個別株中心のアクティブ運用です。 私の都合のいい時に、 いい球が来た時だけ、 バットを振ります。 (空振りも しますが…。) バフェットの名言 式株式市場は見逃

                                                          2024年2月末 米国株運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                        • 【米国株】P&Gから配当金5千円!超優良銘柄はインデックス投資を上回る実力! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

                                                          米国株超優良銘柄【PG】P&Gから不労所得の配当金を約1万円をゲットしました!プロクターアンドギャンブルはなんと連続増配を63年間も継続してるという驚異的な株主への姿勢を示しています。 プロクターアンドギャンブルは皆さんにとっても身近にある企業ですし、その企業から株式投資によって不労所得をもらえるなんて消費しながらお金も還元してもらえる最高の関係ともいえるかもしれません。 P&Gはいつも株価が割高に見えてしまうために、”押し目待ちに押し目なし”を体現してる銘柄になっています。但し超優良銘柄で単体でSP500を確実に上回っていけそうな銘柄の一つでもあります。 今回は決算が不調で一時的に下落したので、もみあげは追加投資をしています。もちろん決算内容をしっかりチェックはしたいですが、短期的な決算不調なら積極的に買い増ししたいですね。 ではもみあげ米国株投資家の「【米国株】P&Gから配当金5千円!

                                                            【米国株】P&Gから配当金5千円!超優良銘柄はインデックス投資を上回る実力! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
                                                          • アフターコロナと米国株投資の方向性を改めて考える - たぱぞうの米国株投資

                                                            コロナショックで特徴的だったことと、投資面の気づき コロナショックが広がり、株価は大きく調整しました。その後、各国金融当局の迅速な手当てがあり、アセットが極端に売られたり、買われたりすることは少なくなっています。 象徴的だったのは、社債が売り込まれたことと、原油が大きく売られ、直近月限のものがマイナスになったことでしょうか。株式がおおよそ35%の下落だったのに比べると、従来のイメージをガラリと変える出来事でした。 社債は国債に次いで安全資産と思われていましたし、原油がマイナスになるというのは考えにくいことでした。ただし、複線はあって、CMEが4月上旬に原油価格のマイナスを織り込んだ修正プログラムを出していましたね。 いずれにしても、リセッションというのは予想しないことがいくつも起きます。暴落の時期と内容をぴたりと当てることの難しさを教えてくれましたね。 しかし、そんな中でも今まで大きく勝っ

                                                              アフターコロナと米国株投資の方向性を改めて考える - たぱぞうの米国株投資
                                                            • 【米国株投資】市場は力強さがなく3指数とも下落。今日も引けに掛けて大幅下落。バイドゥの決算は好調も株価に反応せず。 - ウミノマトリクス

                                                              昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 【米国株投資】市場は力強さがなく3指数とも下落。今日も引けに掛けて大幅下落。バイドゥの決算は好調も株価に反応せず。 レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。昨日も材料に乏しく引けにかけて大きく下がる展開となっています。 今日くよくよせずに張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント 主要3指数とも下落となっています。引けにかけて大きく売られてマイ転しました。 私のポートフォリオはわずかながらのプラスですが以前厳しい5月となっています。 建築着工件数が3月に比べ4月は若干下がり建築材などの高騰が影響しています。(インフレ懸念高まる) その他特に大きなニュースはなく市場に力強さは有りませんでした。 中国

                                                                【米国株投資】市場は力強さがなく3指数とも下落。今日も引けに掛けて大幅下落。バイドゥの決算は好調も株価に反応せず。 - ウミノマトリクス
                                                              • 米国ETF運用総額ランキングトップ100【2020年版】 - たぱぞうの米国株投資

                                                                米国ETF運用総額概況【2020年版】 米国ETFの運用総額ランキングです。 最初に概況をお話します。トップは例年通りスパイダーのS&P500ETFであるSPYです。およそ30兆円もの運用総額になります。以下、ブラックロック、バンガードともにS&P500のETFが運用総額トップとなっています。 インベスコのNasdaq100ETFであるQQQはこの3年で運用総額を2倍以上に伸ばしています。また、AGGやBNDといった債券系も2倍近くまで運用総額を伸ばしています。ランキングも一気に3つ上げました。 総論としては、S&P500やVTI、ハイテク、大型グロース、債券、金の関連ETFは非常に好調でした。 苦難の新興国ETFは再び脚光を浴びる日がくるか 一方で、この3年であまり運用総額を伸ばせなかったのは、VWOなどの新興国系です。取引値も上昇していないので、運用総額の成長も資金流入も抑えられた形で

                                                                  米国ETF運用総額ランキングトップ100【2020年版】 - たぱぞうの米国株投資
                                                                • 2024年版「新NISA対応」のインド株投資信託4選 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                                  インド株の投資信託は、 何の成長に期待するかで選択する! 「えっ!投資信託は、コストが重要ではないの?」 という声が聞こえてきそうです。 「もちろんコストも重要です!」 わずか1年以上前は、インド株ファンドのコストは、2%を超えるものが、スタンダードでした。 しかし、今回のインド株投資信託4選は、全て、従来の半分以下のコストで、1%未満のものから選びました。 しかし、コストより重要なのは、投資信託のパフォーマンスです。 この記事では、4つの投資信託のパフォーマンス比較はもちろん、 それどれの投資信託が、どんなものに、重きをおき投資しているのかも、比較しています。 この記事が、インド株の投資信託を選ぶ参考になれば嬉しいです。 新NISA インド株 投資信託 4選 各投資信託の特徴 4つの投資信託 パフォーマンス比較 コスト比較と設定日 投資信託を選ぶ基準 選択基準①インデックスファンドの選択

                                                                    2024年版「新NISA対応」のインド株投資信託4選 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                                  • 「NASDAQ100」に加え「FANG+」「SOX」投資始めました!【『SOX指数』についても解説しています!】 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                                    投資の動機 投資ファンド 現状の投資実績(1/21時点) 各指数(インデックス)について 「NASDAQ100」「FANG+」について 「SOX指数」について 上位組み入れ銘柄 最後に こんにちは!タクドラたみです♪ 実は、昨年から「NASDAQ100」に超少額投資を始めていました。 そして、今年から「FANG+」と「SOX」にも、超少額投資を始めました。 今回は、そのことについてと、記事の後半は「SOX指数」についてを、簡単に解説しています。 私の投資のことより「SOX指数」が気になる方は、目次からジャンプしてください。 投資の動機 先日「S&P500(米国株)」 今は買いのタイミングなのか?の記事で書きましたが、ぶっちゃけ、今は、米国株を、積極的に買い向かう時期ではないかもしれません。 しかし、2024年の今年、どこかのタイミングで、米国は利下げを実施すると考えられているので、さらに株

                                                                      「NASDAQ100」に加え「FANG+」「SOX」投資始めました!【『SOX指数』についても解説しています!】 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                                    • 2023年5月【米国株 ETF 11セクター比較】(好調なセクター、不調なセクターが、一目瞭然!) - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                                      ポイント 直近1年 最も上昇したのは「情報技術(+16.33%)」 次に「一般消費財(+10.02%)」 最も下落したのは「不動産(▲15.59%)」 次に「公益(▲9.00%)」 「エネルギー(▲5.54%/年)」の勢いが無くなり、 次の狙い目は、セクターローテーション上 「生活必需品(+6.16%/年)」 「ヘルスケア(+1.27%/年)」か!? セクターローテーションについて まず、下の表をご覧ください。 2022年 セクター別投資法(11種)セクターローテーションのトレンドを意識せよ | さんぺぐ米国株投資 より ※こちらの記事は、各セクターについて、詳しく分析しているので、おすすめです! 後述するチャートで、一目瞭然ですが、現状の米国市場は、ハイテク株が上昇し、S&P500を牽引しています。 米国経済は、現状、強いように見えますが、今後「景気後退」から「不況」に向かっていると考え

                                                                        2023年5月【米国株 ETF 11セクター比較】(好調なセクター、不調なセクターが、一目瞭然!) - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                                      • 不労所得の配当金月間6万円!コツコツ積立で配当金総額は50万円! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

                                                                        11月の配当金は月間約6万円になりました。また年間配当金も50万円を達成しています。 配当金の総額はコツコツと配当金を出してくれる株式に投資を継続していくことによって、増加させていくイメージです。もみあげは積立をしてる感じで、投資を継続しています。 配当という複利はただ資産が増えるだけでなく、それを再投資することによって、長期的に更に大きな資産形成の力になる為、投資家にとって非常に重要な原資になります。将来は不労所得として生活を大きく支えてくれる期待も持てます。 今回はコツコツ積み立てた配当金の実績と11月の配当金明細を紹介いたします。 ではもみあげ米国株投資家の「不労所得の配当金月間6万円!コツコツ積立で配当金総額は50万円!」をお楽しみください。 *投資判断はあくまで自己責任で 11月配当金 6万円($555) 配当金明細 安定配当銘柄 まとめ 11月配当金 6万円($555) 11月

                                                                          不労所得の配当金月間6万円!コツコツ積立で配当金総額は50万円! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
                                                                        • 2023年12月 新興国 国別投資実績(11/19~12/20)『為替差損とベトナム以外 おおむね順調です♪』 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                                          こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、今後、10年程、米国株をアウトパフォームする期待が大きいと言われている、新興国株投資の運用実績です! 数年前から、インド株に、なんとなく少額投資していましたが、私自身、新興国株投資を真剣に始めから、まだ1年くらいのひよこ🐤です。 今月の売買 12月の売却 12月の購入 ポートフォリオ 運用状況 ETF(ドル建て)の騰落率 運用実績 トータルリターン 投資手法 最後に 今月の売買 12月の売却 ありません。 12月の購入 ETF ありません。 投資信託 インド ・iFreeNEXT インド株インデックス ➡ 2,000円 ・SBI・iシェーアーズインド株式インデックスファンド ➡ 1,000円 ・イーストスプリング・インド・コア株式ファンド 「愛称:+αインド」 ➡ 1,000円 ・iTrustインド株式 ➡ 1,000円 ベトナム ・イーストスプリ

                                                                            2023年12月 新興国 国別投資実績(11/19~12/20)『為替差損とベトナム以外 おおむね順調です♪』 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                                          • 暴騰暴落を繰り返す相場をどのように乗り切っていくのか - たぱぞうの米国株投資

                                                                            暴騰暴落を繰り返す相場が続き、より混迷極める展開に 暴騰暴落を繰り返す相場が続きます。自分なりの目安をもって、相場に臨むと良いでしょう。 普段より積立金額を増やす 普段のペースを守る むしろポジションを落とす 売りから入る いろいろな考え方があります。自分の取っているポジションの大きさに気が付いた人は、ポジションを落としている人もいますね。逆に、売りから入っている人もいますが、国策の逆をいく形になりますから、上級者向けの方法です。 今までキャッシュポジションを厚めにしていた人は、ここぞとばかりに買っている人もいます。それはそれで、1つのやり方です。 いずれにしても、普段やっていることを守って、コツコツと続けていくのが良いでしょう。個人的には2/28までは暴落した日に買って、次の日には売る、そんな短期売買を2度ほどしましたが、3月に入ってからは特に入っていません。ファンダメンタルズやテクニカ

                                                                              暴騰暴落を繰り返す相場をどのように乗り切っていくのか - たぱぞうの米国株投資
                                                                            • 投資信託の目論見書とは?読み方を徹底解説【保存版】 - たぱぞうの米国株投資

                                                                              投資信託の大事なことは「目論見書」の最後の方に掲載されている 投資家が投資信託を購入する際には目論見書を必ず受け取らなければいけないことになっています。 この「目論見書」の読み方のコツのようなものを少しご紹介しようと思います。 大事なことは最後の方に掲載されている 読み方をご紹介するために、具体的な商品を使った方がわかりやすいと思います。 多くの方になじみがある、三菱UFJ国際投信株式会社が運用しているeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の目論見書を例に用いてみましょう。 投資信託の目論見書とは?読み方を徹底解説 目論見書は表紙と背表紙、メモ欄として用意されているページを除くと8ページで構成されています。 勿論1ページから読んでもかまいませんが、まず読みたいのが6ページからの「手続・手数料等」です。投資信託であれば、どの目論見書でもたいてい最後の方に掲載されています。目論見書は

                                                                                投資信託の目論見書とは?読み方を徹底解説【保存版】 - たぱぞうの米国株投資
                                                                              • ETFに続き投資信託『 iFree JPXプライム150』運用開始!「日本の株式指数 期待の星」 - 『タクドラたみ』の米国株投資

                                                                                JPXプライム150指数 | 日本取引所グループ より転用 「S&P500」対し遜色ない 「JPXプライム150」 その指数初の投資信託は 大和アセットマネジメントの iFree JPXプライム150 【特集】iFree JPXプライム150| 大和アセットマネジメント株式会社 (daiwa-am.co.jp) より転用 「JPXプライム150指数」とは? TOPIXとの組み入れ銘柄比較 iFree JPXプライム150ってどのくらい凄いの? 投資信託『 iFree JPXプライム150』費用 今後の展望 投資アプローチはどうする? 最後に こんにちは!タクドラたみです♪ 「S&P500」に遜色ない「日本株指数」のETF『iFree JPXプライム150』が、2024年1月24日に上場し、 その投資信託も、2024年1月31日、ついに運用開始されました! その投資信託は、 大和アセットマネ

                                                                                  ETFに続き投資信託『 iFree JPXプライム150』運用開始!「日本の株式指数 期待の星」 - 『タクドラたみ』の米国株投資
                                                                                • 【米国株投資】米国株はリバウンドするも、ナスダックは一時マイ転する場面も。アリババはNYSE上場以来初の赤字決算で下落しFANG+の足を引っ張る結果に - ウミノマトリクス

                                                                                  昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 【米国株投資】米国株はリバウンドするも、ナスダックは一時マイ転する場面も。アリババはNYSE上場以来初の赤字決算で下落しFANG+の足を引っ張る結果に レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。昨晩はリバンウドがあり、全体的にあがっているものの場中のボラティリティが大きかったので今晩も気をつけなければなりません。 今日も張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント 米国市場はリバウンドで3指数とも上昇しています。 今日もバリュー株が強く、特に金融株は強かったです。 ハイテクも上がっているものの、場中で一時ナスダック、ラッセルがマイ転する場面もありました。 アメリカ失業保険申請数が47.3万件に改善して

                                                                                    【米国株投資】米国株はリバウンドするも、ナスダックは一時マイ転する場面も。アリババはNYSE上場以来初の赤字決算で下落しFANG+の足を引っ張る結果に - ウミノマトリクス