並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 251件

新着順 人気順

楽天トラベル レンタカーの検索結果81 - 120 件 / 251件

  • 2020年の旅を振り返る 泊まって良かった温泉宿ベスト3 - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう

    2020年も残り僅かになりました。今年はコロナ禍で旅にも制限がありましたが、緊急事態宣言期間以外では、感染に気を付けながら旅を楽しむことができました。振り返ると30か所くらいの宿に滞在していて、この宿は快適だったな、お金を払う価値があるな、と感じた宿もあれば、うーん、ここは私向きではないな、という宿もありました。その中から温泉宿のベスト3をご紹介します(あくまでも私個人にとって良かったかどうかでの判断です)。番外編でリゾートホテルで良かった宿も末尾に加えました。 第1位 秋田県乳頭温泉「鶴の湯」(1人泊OK,足元湧出,源泉かけ流し) 第2位 福島県会津東山温泉「向瀧」(1人泊OK,朝夕部屋食,源泉かけ流し) 第3位は甲乙つけがたし。2軒ご紹介 その2 青森県蔦温泉旅館 (足元湧出,源泉かけ流し) その2 大分県長湯温泉「丸長旅館」(1人泊OK, 炭酸泉, 個室食, 貸切風呂) ベスト3に入

      2020年の旅を振り返る 泊まって良かった温泉宿ベスト3 - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう
    • 星野リゾート青森屋に泊まりました!【リーズナブルな星野リゾート】 - まるしか Photo & Art Blog

      こんにちは、まるしかです。 星野リゾートは高級ホテルのイメージでした。 実は全国にまたがる星野リゾートは価格のランク差があります。 高級ランクは「星のや」、「界」、「リゾナーレ」。この辺はちょっと手が出ないです。 しかし、それ以外の星野リゾートは、普通の旅館並みの値段で泊まれるんです。 知ってました?その一つが星野リゾート青森屋です。 青森は八戸市への用事のついでに家族で旅行に行こうとして、さて泊まるところはどうするか?と探してたら、近くの三沢市でここが出てきて、星野リゾートなのに安いじゃん!と即決。 やっぱり星野リゾート、おもてなしが良かった!それに温泉がちょっと類を見ないほど最高でした!! 昨年11月の話ですが、どの季節でも楽しめるはずです。今の時期だと雪を見ながらゆっくり温泉ですよね〜☺️ そんなわけで、写真で星野リゾート青森屋を紹介してみます。 撮影機材:SONY α7Ⅲ +Cur

        星野リゾート青森屋に泊まりました!【リーズナブルな星野リゾート】 - まるしか Photo & Art Blog
      • 香川県の駅をのんびり途中下車 海岸寺駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車(復活版)

        海岸寺駅(かいがんじえき)は、香川県仲多度郡 多度津町大字西白方にあるJR四国予讃線の駅。 駅番号はY13。 ■海岸寺駅 駅舎 ●海岸寺駅 駅名標 観音寺方の隣駅は臨時駅「津島ノ宮駅」のため、 詫間駅の表記になります。 ■目次 1.概要 ➡1-1.略歴 2.駅構造 ➡2-1.駅舎 3.駅周辺 ●海岸寺駅 周辺マップ 1.概要 香川県の中部、現在の多度津町西部に位置する旧・ 白方村の玄関駅で、多度津町と三豊市の境にある駅 です。 駅名の通り海の近くに駅があり、約200m離れた ところに駅名の由来となった海岸寺があります。 予讃線が所属線で快速と普通列車が停車します。 ※快速サンポートが停車 →目次へ戻る! 1-1.略歴 ●1913年12月20日 多度津ー観音寺間が開通、その途中駅として開業。 ●1969年10月1日 配達の取扱いを廃止。 ●1971年11月8日 無人駅化(簡易委託駅化)。 ●

          香川県の駅をのんびり途中下車 海岸寺駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車(復活版)
        • 宮古島「東平安名崎」日の出スポット行ってみた。駐車場、灯台、注意点まとめ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

          こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 宮古島の東平安名崎で日の出鑑賞してきました! 東平安名崎は「ひがしへんなざき」と読みます。 宮古島で一番最初に朝日が昇る場所として人気のスポットになってます。 実際に行ってみたので、現場の様子や注意点をお伝えします。 ※当記事の情報は2021年11月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 東平安名崎の場所と行き方 東平安名崎の日の出時間 東平安名崎の駐車場 東平安名崎のトイレ 東平安名崎灯台、登れる時期と料金 宮古島「東平安名崎」で朝日鑑賞!素晴らし日の出に感動 宮古島おすすめホテル 東平安名崎の場所と行き方 東平安名崎は、沖縄県内でも有数な景勝地で日本都市公園百選に選ばれています。 地形を見てもらえば分かる通り、細長く突出しており北に東シナ海、南に太平洋を望むことができる絶景スポッ

            宮古島「東平安名崎」日の出スポット行ってみた。駐車場、灯台、注意点まとめ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
          • 九州旅その12完【総集編&番外編 百名山/温泉/宿/食べ物/おみやげを勝手にランキング】 - Kajirinhappyのブログ

            九州旅の総集編&番外編です。 子供たちの教育費が終わり、50代夫婦の私達、九州にある百名山を記念に登ろうと、ゴールデンウィークに有給休暇を取って8泊9日の旅を企画したのでした。 夫共々35年以上働き続け突っ走ってきて、気力体力筋力のあるうちに、これからは自分たちの時間を旅と山歩きで楽しんで行きたい😊 私の独断と偏見で勝手にランキングを、まとめてみました。 3位が複数あるのは、次点につき、選びきれなかったものです。 百名山編 1 阿蘇山 2 開聞岳 3 祖母山 3 霧島山 温泉編 1 霧島温泉 旅行人山荘 2 長湯温泉 山の湯 かずよ 3 たまて箱温泉 3 黒川温泉 宿編 1 神原 民宿清流 2 旅行人山荘 3 長湯温泉 山の湯 かずよ 食べ物編 1 天文館むじゃきの白熊 2 清流の食事 3 鹿児島 吾愛人味噌おでん 3 熊本ねぎぼうずの人文字ぐるぐる 3 熊本ねぎぼうずの厚揚げネギまみれ

              九州旅その12完【総集編&番外編 百名山/温泉/宿/食べ物/おみやげを勝手にランキング】 - Kajirinhappyのブログ
            • 【2023年2月最新情報】羽田利用の前泊におすすめ!京急EXイン羽田イノベーションシティ 空港まで無料送迎あり(旅行ブログ)

              こんにちは!30代ひとり旅大好き女子Maikoです。 この記事では羽田空港 国際線ターミナルまで1駅!『京急EXイン 羽田イノベーションシティ』のホテル紹介をしています。 羽田イノベーションシティ内にある新しいホテルで駅直結で空港にも近く、空港利用時の宿泊にとても便利なホテルです。 今回は、空港利用前日に実際泊まってみたらどうだったのか? 館内の過ごしやすさは?無料シャトルバスの混み具合など気になる情報を記事にまとめてみました。 羽田空港に近いホテル選びの参考にしていただければと思います。 この記事でわかること ・京急EXイン羽田イノベーションシティの詳細情報 ・京急EXイン羽田イノベーションシティのおすすめポイント ・客室の様子 ・ホテルまでのアクセス ・周辺環境 ・よくある質問 \ 全国の京急EXインホテルを/ じゃらんでおトクにさがす ホテルでのトコジラミ対策!刺されない・持ち帰らな

                【2023年2月最新情報】羽田利用の前泊におすすめ!京急EXイン羽田イノベーションシティ 空港まで無料送迎あり(旅行ブログ)
              • 【九州】は博多だけじゃない!温泉や観光地の宝庫。 - 大阪在住OLの旅とグルメと日常。

                一度の旅行で、たくさん観光したい方には、 九州もオススメです😊 九州と言えば福岡・博多が有名ですが、 その他の県にも見所がいっぱいありますよ✨ 九州は博多だけじゃない!温泉や観光地の宝庫。 九州をオススメする理由 観光地が多い 温泉が多い 交通アクセスが豊富 大分から宮崎・熊本を巡る2泊3日プラン 九州は良い所 九州は博多だけじゃない!温泉や観光地の宝庫。 九州をオススメする理由 観光地が多い 太宰府天満宮、由布院、熊本城、天草、 高千穂峡、ハウステンボス、軍艦島などなど。 誰もが一度は耳にしたことがあるような観光地が、 たくさんあります😊 温泉が多い 実際に私が旅行する時に調べてみて、 驚いたのが温泉の多さです(笑) 別府温泉、湯布院温泉、黒川温泉、 指宿温泉、霧島温泉、嬉野温泉などなど。 温泉好きにはたまらないですね😍 交通アクセスが豊富 飛行機、鉄道、バス等もあり、 大阪からは

                  【九州】は博多だけじゃない!温泉や観光地の宝庫。 - 大阪在住OLの旅とグルメと日常。
                • RakutenTravel THE SAEL - zuborasyufusann’s diary

                  RakutenTravel THE SAEL 本日 7/11日(土)19:00~から予約スタートします! SAEL期間は7/11 19:00~ 7/26(日)23:59分まで! エントリー+対象期間のご利用で 最大3000ポイントプレゼント ※国内宿泊!8月末までの宿泊が対象になります。 最大半額 ポイントバック対象 複数のクーポン有り! 飛行機 観光バス レンタカー の割引クーポン有ります! GOTOキャンペーンと組み合わせればかなりお安くなりますよ😊 RakutenFashion セール開催中 スーパーDEAL商品はこちらからチェック🤭 毎日更新❗タイムセール商品はこちら ふるさと納税 楽天トラベル 楽天room room.rakuten.co.jp 購入品には #オリジナル写真 のタグをつけてます😊 私のroom内で検索すると出てくるので 良かったら遊びに来てください😊 お小

                    RakutenTravel THE SAEL - zuborasyufusann’s diary
                  • 三重県の駅をのんびり途中下車 富田駅(JR東海) : 関西から☆のんびり途中下車(復活版)

                    富田駅(とみだえき)は、三重県四日市市富田 三丁目にあるJR東海関西本線および三岐鉄道 三岐線(貨物線)の駅。駅番号はCJ09。 なお、JR東日本両毛線にも富田駅があるため 当駅発着のマルス券の切符には「(関)富田」 と印字されます。 ■富田駅 駅舎(西口) ●富田駅 駅名標1 ●富田駅 駅名標2 ●富田駅 駅名標3 ■目次 1.概要 ➡1-1.略歴 2.駅構造 ➡2-1.のりば ➡2-2.駅舎 3.駅周辺 ●富田駅 周辺マップ 1.概要 三重県北部(北勢)、現在の四日市市の北部に位置 する旧・富田町(旧・富田村)の玄関駅。四日市市 北部の中心地にある駅です。 関西本線および三岐鉄道三岐線(貨物線)が所属線 ですが、旅客営業上は関西本線の単独駅です。 名古屋ー亀山間を運転する、区間快速と普通列車が 停車します。なお、特急「南紀」や快速「みえ」、 亀山駅発着の快速も対向列車待ちで運転停車をす

                      三重県の駅をのんびり途中下車 富田駅(JR東海) : 関西から☆のんびり途中下車(復活版)
                    • 香川県の駅をのんびり途中下車 鬼無駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車(復活版)

                      鬼無駅(きなしえき)は、香川県高松市鬼無町佐藤 にあるJR四国予讃線の駅。駅番号はY02。 駅表示パネルのコメントは桃太郎と盆栽の駅。 ■鬼無駅 駅舎 ●鬼無駅 駅名標 この地域の「鬼無の桃太郎伝説」にあやかり、鬼無 桃太郎駅の愛称が付けられています。 ■目次 1.概要 ➡1-1.略歴 2.駅構造 ➡2-1.のりば ➡2-2.駅舎 3.駅周辺 ●鬼無駅 周辺マップ 1.概要 桃太郎伝説の地の1つ、現在の高松市北西部に位置 する旧・上笠居村(合併後は全域が高松市鬼無町) の玄関駅。 高松ー坂出間の途中駅では端岡駅に次いで利用者が 多い駅で、日中時間帯の各駅停車のみが停車する駅 としては最多の駅です。 予讃線が所属線で、予讃線経由の本四備讃線(瀬戸 大橋線)・土讃線の列車を含めた一部の快速と普通 列車が停車します。 ※快速マリンライナーは早朝・深夜のみ ※快速サンポートは朝・夕方の上り各1本の

                        香川県の駅をのんびり途中下車 鬼無駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車(復活版)
                      • 2024年1月後半楽天お買い物マラソンで防災グッズを準備しよう

                        更新日:2024/01/26 楽天は、2024年1月24日(水)20:00~1月28日(日)01:59まで 「お買い物マラソン」をスタート。 開催期間中、ショップ買い回り&ラクマ購入でポイント最大11倍。 今なら開始2時間限定最大50%OFFクーポンも配布中。 さらに5と0のつく日は楽天カードの利用でポイントが4倍になるので、1月25日(木)にまとめ買いがおすすめ。 今回は防災グッズがおすすめ。 災害は毎年起こります。備えを怠りなく、少しでも被害を減らしましょう。 2024年1月も楽天お買い物マラソンでポイントをアップさせてお得に買い物を♪ 買い物したい人 お買い物マラソンって何? 管理人 お得に買い物できるチャンスだよ。 買い回りをうまく使ってね。 ※ポイントアップには、キャンペーンページからのエントリーが必要です。 ショップ買い回りでポイント最大10倍 【非常用持ち出し袋】準備しよう防

                          2024年1月後半楽天お買い物マラソンで防災グッズを準備しよう
                        • 電車で行く冬の霧ヶ峰1泊2日の旅!上諏訪駅構内の足湯が気持ちよい!

                          予約後、電車に乗ると席の上のランプが緑色になっています。 それが予約済みの席という意味だそうで、赤いランプの席はまだ予約されてない席。 なので、急いでいて特急券を買ってない場合とかは、赤いランプの席に座ればよいってこと。 座っているとそのうち車掌さんがやってくるので、その時に特急券を買うって感じになってました。 しばらく乗らないうちに電車のシステムも変ってるんだなぁと実感(笑) 席の間隔もゆったりとしていて、すごく快適な電車旅が出来ました。 たまには特急の旅も良いな。 新宿駅から特急に揺られること2時間10分くらいで上諏訪駅に到着。 普通電車を乗り継ぐと4時間弱くらいかかるからね。 時間も短縮出来て良いね。 銘菓鳥ぱんを購入 鷲ヶ峰に向かう前にちょっと寄り道。 上諏訪の和菓子屋「丸平 精良軒総本店」で売っているお菓子を買いに。 「丸平 精良軒総本店」は安政2年(1855年)創業の老舗。 店

                            電車で行く冬の霧ヶ峰1泊2日の旅!上諏訪駅構内の足湯が気持ちよい!
                          • 専門家がアメックスプラチナを徹底解説(2022年版)!メタル製プラチナカードならではの保有メリットやお得さを詳しく解説します。 - クレジットカードの読みもの

                            最上級のプラチナカードとして高い人気のあるアメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード(通称:アメックスプラチナ)。 アメックスプラチナ 公式 2018年末にはプラスチック製から金属製に生まれ変わったことで更に重厚感が増したこのアメックスプラチナですが、ほんとうに持つべき価値があるクレジットカードなのか、気になっている方も多いのではないでしょうか? そこで今回はアメックスプラチナを専門家目線で徹底分析。 そのメリットやデメリットをわかりやすく解説していくので、アメックスプラチナを作るべきかどうかで迷っている方は是非、参考にしてみてくださいね。 アメックスプラチナの基本知識: 直接申込が可能になったプラチナ: 金属製のクレジットカードが発行される: 保有するために必要な費用まとめ: 年会費を払えない人は持つ資格なし: アメックスプラチナの審査基準: 審査基準は年会費を払えるかどうか: 紛失&盗

                              専門家がアメックスプラチナを徹底解説(2022年版)!メタル製プラチナカードならではの保有メリットやお得さを詳しく解説します。 - クレジットカードの読みもの
                            • 2019年9月今回の楽天スーパーセール私の攻略法【SPUも】 - アラフォーがお金をなるたけ使わずキレイになるblog

                              最終更新日 2019年9月23日 a.k.です。 私の物欲を刺激する時期が3ヶ月周期らしく、 今年は毎回お買い物マラソンではなくスーパーセールでものを買ってるみたい。 今回は増税前なのでお洋服購入が捗る。 9月は増税しない食品以外がおすすめ! ポイントをいかに貯めてるか紹介します。私も調べ直して勉強になりました。 5の倍数の日に買い物しないといけないなんて…… 関連記事 基本・SPU(倍率) 楽天ビューティー 楽天ブランドアベニュー 楽天ブックス 楽天Kobo 楽天証券 SPU不参加 楽天トラベル 楽天TV 楽天保険 他にも 野球とサッカー勝利でポイントアップ 5の倍数の日にお買い物 おかいものスロット及びダーツ すごろく 楽天市場 ふるさと納税 最後にお買い物の注意点 スーパーセール・おかいものマラソンに参加するにあたって知っておきたいこと 楽天のサービスに参加するごとにポイントの倍率あ

                                2019年9月今回の楽天スーパーセール私の攻略法【SPUも】 - アラフォーがお金をなるたけ使わずキレイになるblog
                              • 【2024年4月楽天お買い物マラソン】4月4日(木)20時開始

                                お買い物イメージ 更新日:2024/04/08 楽天は、2024年4月4日(木)20:00~4月10日(水)01:59まで「お買い物マラソン」をスタート。 開催期間中、ショップ買い回り&ラクマ購入でポイント最大11倍。 今なら開始2時間限定最大50%OFFクーポンも配布中。 さらに5と0のつく日は楽天カードの利用でポイントが4倍になるので、4月5日にまとめ買いがおすすめ。 2024年4月も楽天お買い物マラソンでポイントアップ! エントリーを忘れずに。 買い物したい人 お買い物マラソンって何? 管理人 お得に買い物できるチャンスだよ。 買い回りをうまく使ってね。 ※ポイントアップには、キャンペーンページからのエントリーが必要です。 ショップ買い回りでポイント最大10倍 お買い物マラソン4月概要 お買い物マラソン4月エントリー期間 2024年4月2日(火)10:00~4月10日(水)01:59

                                  【2024年4月楽天お買い物マラソン】4月4日(木)20時開始
                                • 小値賀島の古民家「日月庵」宿泊記&口コミ!駐車場、アメニティー、Wi-Fiは? - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                  こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 2020年11月、GoToトラベルキャンペーンで長崎県五島列島の小値賀島に行ってきました! 小値賀島に行きたいと思った理由のひとつ。 それは、古民家をリノベーションした雰囲気抜群のお宿に泊まりたかったから^^ 今回は、実際に宿泊した小値賀島の古民家「日月庵」の様子を詳しくご紹介したいと思います! 一休.comで予約する ※楽天トラベルやじゃらんでは日月庵の宿泊予約は受け付けてないようです。 小値賀を暮らす大人の旅、古民家ステイ 小値賀島の古民家「日月庵」に宿泊! 優しい日差しが降り注ぐ「日月庵」の客室 何もしない贅沢を味わうのが古民家ステイの醍醐味 朝食は炊きたてご飯でヒラマサ漬け丼 古民家ステイ日月庵に泊まった感想を口コミ 古民家ステイ日月庵Q&A 小値賀を暮らす大人の旅、古民家ステイ 出典:古民家について |

                                    小値賀島の古民家「日月庵」宿泊記&口コミ!駐車場、アメニティー、Wi-Fiは? - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                  • 【いろり懐石】 釣人|松川村 - 人生の暇つブしログ

                                    こんにちは。うらいで~編集長です。 今回、ご紹介するのはココ! 生簀から選べる鮮魚 お部屋に船がお料理を届けてくれる♡ つりびと 『釣人』 [PR] 《目次》 いろり懐石 釣人 メニュー 飲みタイム♪ 店内・サービス お泊りはコチラはいかがですか? 旅の予約はこちらから 基本情報 近くのおすすめスポット ブログランキング いろり懐石 釣人 和風な雰囲気の店構え信州安曇野は有明山の麓に位置し、神戸高原に広がる田園地帯にあるのがいろり懐石『釣人』。山麓線と安曇野スケッチロードとの狭間に建っていて、お店の外にある舟が目印。 海釣り歴40年以上の店主が、釣り好きが高じて始めたお店で、磯料理、担ぎ料理、お寿司、懐石など多彩な日本料理や、手打ちそばなどの郷土料理が楽しめます。 たくさん生簀が置いてあります☆新鮮な活魚は、太平洋と日本海の両方から直送で仕入れたものを生簀(いけす)に入れてあるので、そこか

                                      【いろり懐石】 釣人|松川村 - 人生の暇つブしログ
                                    • そうだ三宅島行こう。と思った人のための観光基本情報まとめ【行き方・移動手段・泊まる場所など】 - できるだけがんばらないひとりたび

                                      2021年の7月、ふらっと三宅島に行ったら、とても楽しかったのですが、「三宅島って、どうやって行くのか?」などの基本的な情報をまとめてみます。 ジオスポットの宝庫・三宅島へ、一度は行きたい(何度でも行きたい) 行き方は6時間半のフェリー、もしくは50分の飛行機 時間はかかるが安い「東海汽船」のフェリー。行きは深夜便で時間を節約できます 高いけど、あっという間につく「新中央航空」の飛行機 船の場合も、飛行機も、気象条件に注意! フェリー「2等」と「特2等」の違い、船内にあるもの フェリーで早朝到着した場合の注意点 港で時間をつぶすのはおすすめではないです おすすめ1:宿泊先の「早朝チェックインプラン」を使う おすすめ2:レンタカーを借りる 島内の移動手段:車ならあっという間、自転車でも1日あれば一周可能 レンタカー・レンタバイクなら一周約1時間 自転車なら一周約3時間、起伏がかなりあります

                                        そうだ三宅島行こう。と思った人のための観光基本情報まとめ【行き方・移動手段・泊まる場所など】 - できるだけがんばらないひとりたび
                                      • 徳島県の駅をのんびり途中下車 浅川駅(JR四国) : 関西から★のんびり途中下車

                                        JR四国(香川・徳島・愛媛・高知) JR西日本(兵庫・奈良・和歌山・鳥取・岡山) JR東海(三重)各駅のブログ記事を綴っています♪ ※2021年3月から火曜日・金曜日は ブログ更新等、休みになります<(_ _)> 浅川駅は徳島県海部郡海陽町浅川イナにある JR四国牟岐線の駅で、駅番号はM26。 ■ホーム 出入口 ●駅名標(建植式) 目次 1.概要 1-1.略歴 2.駅構造 3.駅周辺 3-1.路線バス・高速バス 1.概要 徳島県南部、東側に太平洋(浅川湾)がある 旧・海南町浅川(旧・浅川村)の駅。 牟岐線が所属線で普通列車のみ停車。また、 特急「むろと」が牟岐駅-阿波海南駅間のみ 普通列車として停車します。 1-1.略歴 ●1973年10月1日 牟岐駅-海部駅間が開通、その途中駅として 開業。 ●1987年4月1日 民営化により、JR四国が継承。 ▶目次へ戻る 2.駅構造 阿波海南に向かっ

                                          徳島県の駅をのんびり途中下車 浅川駅(JR四国) : 関西から★のんびり途中下車
                                        • マウスじゃないんだけど!シフトレバーに焦る!初めて見た車の進化 #車 #シフトレバー - ヒロ、勇者2回目まだまだレベル5

                                          旅行でレンタカー借りたら シフトレバーが・・・ マウスじゃん! シフトレバーに焦る イヤイヤ マウスじゃないんだけど びっくりしたわ 初めて見た そりゃあ見たことないから焦る マウスみたいに動かすのかと思っちゃったよ そんなことないか やはりそこはシフトレバー 形状が違うだけだった 車のことは詳しくないけど 確か 日産ノートっだったような パーキングもポチっとなんですわ 他のメーカーもこんなんになってるのかしらん うちの車は定番のシフトレバー もしや これはもう定番ではないのか・・・ いつも乗ってる車は このタイプ もしくは このタイプも乗ることがある 楽天トラベル(レンタカー) 知らないうちに進化しとる マニュアル車が懐かしい もちろん今もマニュアル車はあるし 車好きな人は乗ってるんだろうけど 今乗ったらエンストしそう クラッチ繋げるのが自信ない それに比べたら進化してるなぁ 免許取りた

                                            マウスじゃないんだけど!シフトレバーに焦る!初めて見た車の進化 #車 #シフトレバー - ヒロ、勇者2回目まだまだレベル5
                                          • 宮古牛が絶品!宮古島「焼肉琉宮苑」の口コミ。ハッピーアワー、コースメニューまとめ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                            こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 宮古島シギラリゾート内にある「炭火焼肉琉宮苑」で夜ご飯。 ✔️ 琉宮苑のハッピーアワーメニュー ✔️ コースメニュー、通常メニュー ✔️ 食べた感想口コミ についてまとめました。ぜひご参照下さい。 ※当記事の情報は2021年11月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 宮古島シギラの焼肉琉宮苑は予約必須の人気店 焼肉琉宮苑のハッピーアワープラン 焼肉琉宮苑のメニュー コースメニュー お食事メニュー ドリンクメニュー おすすめメニュー 宮古島「焼肉琉宮苑」食べた感想を口コミ! 宮古島「焼肉琉宮苑」の基本情報 ホテルブリーズベイマリーナのお得な予約方法 宮古島シギラの焼肉琉宮苑は予約必須の人気店 今回お邪魔した「炭火焼肉琉宮苑」はシギラリゾート内にある唯一の焼肉屋さんです。 めちゃくちゃ

                                              宮古牛が絶品!宮古島「焼肉琉宮苑」の口コミ。ハッピーアワー、コースメニューまとめ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                            • 那須塩原温泉 一人旅でも3種類のにごり湯に入れる「元泉館」宿泊記 - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう

                                              那須塩原温泉は栃木県にあり、箒川という渓流沿いを中心に、元湯、新湯など、11地区の温泉地があります。温泉の種類も色も多様です。最寄りの新幹線の駅は那須塩原駅。東京からなら1時間ちょい。そこからJRの路線バスで1時間ほどで到着できます。静岡県東部に住む私にとっては、交通の便も良いのです。今回はにごり湯につかりたくて、那須塩原温泉の中でも山奥に位置する元湯温泉地区にある「元泉館」に泊まりました。3つの浴室に異なる源泉からのにごり湯があふれる宿。10月の行楽シーズンは平日でも一人旅お断りの宿がある中で、元泉館は一人旅でも塩原温泉バスターミナルから無料送迎があり、部屋食が選べ、ネットで予約可能という大変ありがたい宿でした。(2020年10月) 建物 鉄筋コンクリートの3階建て。中にエレベーターがあります。建物の外にいても、硫黄(本当は硫化水素)の匂いがプンプンしています。これは期待できます。 建物

                                                那須塩原温泉 一人旅でも3種類のにごり湯に入れる「元泉館」宿泊記 - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう
                                              • 【2024年2月楽天市場】Rakutenお買い物マラソン2月19日~

                                                お買い物イメージ 更新日:2024/02/20 楽天は、2024年2月19日(月)20:00~2月23日(金)01:59まで「お買い物マラソン」をスタート。 開催期間中、ショップ買い回り&ラクマ購入でポイント最大11倍。 今なら開始2時間限定最大50%OFFクーポンも配布中。 さらに5と0のつく日は楽天カードの利用でポイントが4倍になるので、2月20日にまとめ買いがおすすめ。 2024年2月も楽天お買い物マラソンでポイントをアップさせてお得に買い物を♪ 買い物したい人 お買い物マラソンって何? 管理人 お得に買い物できるチャンスだよ。 買い回りをうまく使ってね。 ※ポイントアップには、キャンペーンページからのエントリーが必要です。 ショップ買い回りでポイント最大10倍 お買い物マラソン2月概要 お買い物マラソン2月エントリー期間 2024年2月17日(土)10:00~2月23日(金)01:

                                                  【2024年2月楽天市場】Rakutenお買い物マラソン2月19日~
                                                • 宮古島ハリーズで絶品ガーリックシュリンプ!テイクアウトメニュー、感想を口コミ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                                  こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 宮古島の西平安名岬にある「HARRY'S Shrimp Truck(ハリーズシュリンプトラック)」をご存知ですか? 絶景のロケーションで本格的なガーリックシュリンプが食べられる、超おすすめスポットです! ✔️ インスタ映えなハリーズのバス ✔️ ハリーズカフェのメニュー ✔️ 食べた感想と口コミ などについてまとめました。ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2021年11月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 宮古島HARRY'S Shrimp Truck(ハリーズシュリンプトラック)は本格的なガーリックシュリンプが食べられるオシャレカフェ ハリーズシュリンプトラックの駐車場 ハリーズのでっかいスクールバスが映える! ハリーズシュリンプトラックのカフェメニュー ハリーズの支払い方

                                                    宮古島ハリーズで絶品ガーリックシュリンプ!テイクアウトメニュー、感想を口コミ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                                  • 沖縄コンベンションセンター近くのホテルを探すなら。専門家が教える「狙い目」10選 #ソレドコ - ソレドコ

                                                    「沖縄コンベンションセンター」でのライブやコンサートのために遠征したいと考えている方に最適な宿泊先を、ホテル評論家の瀧澤信秋さんがおすすめするホテルを紹介します。 会場までのアクセスはもちろん、料金が安いかどうか、快適に過ごせるかどうかもホテル選びのポイント。 会場までのアクセス方法や所要時間、参考宿泊料金なども調査しているので、沖縄への遠征を検討している方はぜひチェックしてみてくださいね。 【この記事はこんな人におすすめ】 沖縄コンベンションセンター周辺のホテルを探している人 当該施設でのライブ、コンサートが控えており、遠征前にホテルを探している人 当該施設の最寄りのホテル情報を知りたい人 沖縄へ出張や観光で出かける予定がある人 👇とりあえずすぐホテルをチェックしたい方は気になる施設名をタップ 沖縄コンベンションセンターはどこにある? ホテル評論家・瀧澤信秋氏がおすすめする周辺ホテル3

                                                      沖縄コンベンションセンター近くのホテルを探すなら。専門家が教える「狙い目」10選 #ソレドコ - ソレドコ
                                                    • 【予讃線】坂出駅(JR四国) : 関西から四国へ☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

                                                      鉄道で駅巡りを愉しみながら駅周辺をお散歩。 過去に訪問したJR四国の駅・駅舎の記録です。 なお、数年前に訪問した駅もあり、 現在と状況等が違う場合もありますので ご了承ください。 ※本サイト内では アフィリエイト広告を利用していますo(・ω・´o) 坂出駅(さかいでえき)は、香川県坂出市元町 一丁目にあるJR四国予讃線の駅。 駅番号はY08。本四備讃線(瀬戸大橋線)へ 直通する列車も停車します。 ※最終訪問日 2021年3月 ■坂出駅 ホーム ■坂出駅 駅名標 ■目次 ▶概要 ▶略歴 ▶駅構造 ▶のりば ▶駅舎 ▶駅周辺 ▶路線バス・高速バス ●坂出駅 周辺マップ 概要 香川県の北部のほぼ中央に位置する瀬戸内海に 面し、瀬戸大橋の四国側玄関口に当たる坂出市 の代表駅。乗車人員はJR四国では第4位で、 高知県の県代表駅である高知駅より乗車人員が 多い駅です(2018年度統計)。 かつて路面電

                                                        【予讃線】坂出駅(JR四国) : 関西から四国へ☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
                                                      • 和歌山県の駅をのんびり途中下車 周参見駅(JR西日本) : 関西から☆のんびり途中下車(復活版)

                                                        周参見駅(すさみえき)は和歌山県西牟婁郡 すさみ町周参見にある、JR西日本紀勢本線 (きのくに線)の駅。すさみ町の代表駅。 ■周参見駅 駅舎 当駅は第3回(2002年)近畿の駅百選に選定 されました。 ●周参見駅 駅名標1 ●周参見駅 駅名標2 ■目次 1.概要 ➡1-1.略歴 2.駅構造 ➡2-1.のりば ➡2-2.駅舎 3.駅周辺 ●周参見駅 周辺マップ 1.概要 紀伊半島のほぼ南端、現在のすさみ町の南西部に 位置する旧・周参見町の玄関駅。周参見海水浴場 があります。 紀勢本線(きのくに線)が所属線で全列車が停車 します。 →目次へ戻る! 1-1.略歴 ●1936年10月30日 国有鉄道の紀勢西線が紀伊椿駅(現在の椿駅)から 当駅まで延伸、その終着駅として開業。 ●1938年9月7日 当駅から江住駅まで延伸、途中駅になる。 ●1959年7月15日 現在の紀勢本線が全通、その所属となる。

                                                          和歌山県の駅をのんびり途中下車 周参見駅(JR西日本) : 関西から☆のんびり途中下車(復活版)
                                                        • ピーチを利用して沖縄旅行へ!レンタカーで巡る沖縄本島。グルメを楽しみながら北部に向かう。

                                                          今回の旅は、LCC(格安航空会社)のピーチを利用しました。 ピーチではたまにセールをやっていて、片道3900円とかビックリするような値段の時もあります。 今回はそんな格安のチケットは手に入らなかったけど、それでもANAやJALで行くよりはリーズナブルなお値段で沖縄に行くことが出来ました。 荷物が重いとプラス料金になったりするけど、それでも安いですね。 セールはちょくちょく行われているので、たまに公式ページを覗いてみると格安チケットが手にはいるかもしれませんよ。 ピーチ【公式】 ちなみに料金的にはお得なんですが、それなりにデメリットもあります。 それは東京からだと成田発着という点。 都内から成田空港って結構遠いんですよね。 大きな荷物を持っていると成田に着く前に疲れてしまう(笑) そこでよく利用するのが空港リムジンバス。 都内の主要な駅から発着していて、値段もそこそこリーズナブル。 空港まで

                                                            ピーチを利用して沖縄旅行へ!レンタカーで巡る沖縄本島。グルメを楽しみながら北部に向かう。
                                                          • 九州旅その1【ダイワロイネット熊本銀座通りに素泊まりし、地元で人気の居酒屋ねぎぼうずで郷土料理馬刺や人文字ぐるぐるを食す】 - Kajirinhappyのブログ

                                                            ダイワロイネットホテル熊本銀座通り SAKURAMACHI KUMAMOTO 居酒屋ねぎぼうず ゴールデンウィークは日本百名山5座を目指して九州へ。 羽田から鹿児島へ飛び、レンタカーで熊本へ。 現在まだ九州旅の途中ですが、忘れないうちに少しづつアップしてみたいと思います。 計画では、九州にある百名山5座、阿蘇山、九重山、祖母山、開聞岳、霧島山登山の予定。 その間に、黒川温泉、長湯温泉、指宿温泉、霧島温泉を巡ろうと私達には珍しく2月から予定を立てて宿の予約をしていました。 素泊まり4泊、食事付4泊の予定。 山旅のガイド付ツアーでは5日間で5座登るのを見かけましたが、5日連続登山の自信がないのでゆったり日程にしました。 計画通りに行けるかは天気と体調次第です😊 ダイワロイネットホテル熊本銀座通り 一泊目は、熊本市内のダイワロイネットホテル熊本銀座通りに素泊まり。 こちらは2022年2月新規オ

                                                              九州旅その1【ダイワロイネット熊本銀座通りに素泊まりし、地元で人気の居酒屋ねぎぼうずで郷土料理馬刺や人文字ぐるぐるを食す】 - Kajirinhappyのブログ
                                                            • 御宿 白金の森(2021.2)①チェックイン・パブリックスペース - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

                                                              今回(2021年2月)訪れたのは、熊本県の御宿 白金の森です(^^) 卵で有名なコッコファームが2018年4月にオープンさせた、全ての客室に源泉かけ流しの内風呂を備えるわずか8室の温泉宿。 前回が好印象だったので早く再訪したかったのですが、台風で予約が流れてしまったので少し間が空いてしまいました。 今回もおひとり様での投宿です。 前回訪問時の記事はこちら。 g-onsen.hatenablog.com 場所は菊池市郊外の田園地帯。 1つの丘が丸々宿の敷地になっています。 お宿入口へと続く細長い通路。 2回目だけどなんだかワクワクする感じ! 写真の左中段の建物がフロント・ロビー棟、上段がレストラン棟です。 お宿の駐車場はここから左斜め前に折れます。 直進するとレストラン棟、右の小さな黒看板のところを右に曲がると大浴場。 フロント・ロビー棟の前に送迎車が停まっていました。 レストラン棟までは坂

                                                                御宿 白金の森(2021.2)①チェックイン・パブリックスペース - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
                                                              • 香川県の駅をのんびり途中下車 讃岐牟礼駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車(復活版)

                                                                讃岐牟礼駅(さぬきむれえき)は、香川県高松市 牟礼町大町字鐙田にあるJR四国高徳線の駅。 駅番号はT20。 ■讃岐牟礼駅 出入口 ●讃岐牟礼駅 駅名標 ■目次 1.概要 ➡1-1.略歴 2.駅構造 3.駅周辺 ●讃岐牟礼駅 周辺マップ 1.概要 高松市の東部、旧・牟礼町大町村域に位置する駅。 高松市とさぬき市の境にある駅です。 県立高松北中学校や高等学校が駅近くにあり、志度 方面から同校へ通学する生徒は当駅を利用します。 高徳線が所属線で、普通列車のみ停車します。 ※ことでん志度線が駅前を並走しています →目次へ戻る! 1-1.略歴 ●1986年11月1日 日本国有鉄道(国鉄)高徳本線の臨時乗降場として 開業。 ●1987年4月1日 民営化により、JR四国が継承。 →目次へ戻る! 2.駅構造 高松方面に向かって右側に、単式ホーム1面1線を 有する地上駅。棒線駅のため上下線の列車とも同一 ホ

                                                                  香川県の駅をのんびり途中下車 讃岐牟礼駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車(復活版)
                                                                • 【楽天ブラックフライデー2023】ポイント最大44.5倍エントリー忘れずに

                                                                  ブラックフライデー2023イメージ 更新日:2023/11/24 今年もだんだんと残り少なくなってきました。 楽天市場では、2023年11月21日(火)20:00 ~ 11月27日(日)01:59まで 「ブラックフライデー2023」を開催。 楽天でとってもおトクに買い物できるこのタイミングを逃さず、 欲しかった商品を購入しましょう。 今回は、11月25日(土)にお買い物するのがベストです。 値上げに対抗するには、安い時にまとめ買い。 ブラックフライデー2023でお得に買い物を楽しみましょう♪ ※ポイントアップには、キャンペーンページからのエントリーが必要です。 買い物したい人 ブラックフライデーって何? 管理人 お得にお買い物できる 年1回のビックセールだよ。 ブラックフライデー2023って何? 「ブラックフライデー2023」は 年1回開催されている楽天市場のキャンペーンです。 ブラックフ

                                                                    【楽天ブラックフライデー2023】ポイント最大44.5倍エントリー忘れずに
                                                                  • 【北海道宿泊記】星野リゾート「トマム ザ・タワー」感想&レビュー - 良い暮らし★観光日誌

                                                                    星野リゾート「トマム ザ・タワー」までのアクセス方法 星野リゾート「トマム ザ・タワー」の館内施設&サービスの情報 波が出る!ウエーブプール『ミナミナビーチ』 お土産ショップの品揃えが充実! ファミリーツインルームのお部屋をレポート ディナーのおすすめ『アルテッツァ・トマム』 朝食ビュッフェのメニューをご紹介 もうひとつの朝食ブッフェ会場の限定メニューは... 星野リゾート「トマム ザ・タワー」のおすすめポイントまとめ 星野リゾート「トマム ザ・タワー」までのアクセス方法 最寄駅/JR「トマム」駅 駅からホテルまでは無料の送迎バスが運行しています。 (乗車時間およそ5分) 新千歳空港から「南千歳」駅で乗り換え 「トマム」まで特急でおよそ70分 空室検索はこちらから ⇒【楽天トラベル】星野リゾート「トマム ザ・タワー」 意外にも交通の便が良く、気軽に高原リゾートが楽しめます♪ 駐車場/あり(

                                                                      【北海道宿泊記】星野リゾート「トマム ザ・タワー」感想&レビュー - 良い暮らし★観光日誌
                                                                    • 愛媛県の駅をのんびり途中下車 伊予三島駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車(復活版)

                                                                      伊予三島駅(いよみしまえき)は愛媛県四国中央市 三島中央三丁目にある、JR四国・JR貨物予讃線 の駅。駅番号はY23。駅表示パネルのコメントは 「製紙工場の煙突の見える四国初の橋上駅」。 ■伊予三島駅 駅舎(北口) ●伊予三島駅 駅名標1 ●伊予三島駅 駅名標2 ■目次 1.概要 ➡1-1.略歴 2.駅構造 ➡2-1.のりば ➡2-2.駅舎 3.駅周辺 ➡3-1.路線バス ●伊予三島駅 周辺マップ 1.概要 愛媛県の東端、四国のほかの3県(香川県・徳島県 ・高知県)に接する、かつては紙の町として工業の 盛んな都市だった旧・伊予三島市の玄関駅(現在は 四国中央市の代表駅)。 予讃線が所属線で特急を含む全列車が停車します。 なお、JR貨物の駅は専用線発着コンテナ貨物のみ の取扱駅になっています。 →目次へ戻る! 1-1.略歴 ●1917年9月16日 讃岐線(現在の予讃線)川之江駅ー当駅間が開通

                                                                        愛媛県の駅をのんびり途中下車 伊予三島駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車(復活版)
                                                                      • 【レビュー】慶良間諸島・渡嘉敷島のホテル,シーフレンドに宿泊!朝食・ランチ・夕食全てここで食べました!

                                                                        沖縄の中でも一番海が綺麗なエリアと言われる慶良間諸島にある渡嘉敷島に行きました。 渡嘉敷島は自然がとても残っていて,離島感が味わえますし,本当に海が綺麗です! 慶良間諸島・渡嘉敷島について 慶良間諸島は沖縄の中でも本当に海が綺麗な場所です! 慶良間諸島の代表的な島は,渡嘉敷島,座間味島,阿嘉島,慶留間島です。 どの島でも海はびっくりするほど綺麗なので,どれに行くか悩むところですね! そのうちの一つである渡嘉敷島は,那覇から高速船でたった35分で行ける離島です。 写真は阿波連展望台から。 渡嘉敷島のホテル・民宿 渡嘉敷島には,渡嘉敷港エリアと渡嘉志久エリアと阿波連エリアの3つの集落があります。 その中でも一番観光客が多いのが阿波連エリアです。 しかし,阿波連ですら近代的な大きなホテルはありません。 大半が民宿で,ペンションや小さなホテルが数件あるのみです。 写真は,シーフレンドの部屋から阿波

                                                                          【レビュー】慶良間諸島・渡嘉敷島のホテル,シーフレンドに宿泊!朝食・ランチ・夕食全てここで食べました!
                                                                        • 【黒川温泉】女子旅・カップルにおすすめ!湯あかりが見える宿『ふじ屋』に宿泊した感想 - しゅしゅ旅日記

                                                                          こんにちは、しゅしゅ子です。 今回は、黒川温泉を一人旅した際に宿泊した “湯あかり”が見える宿『ふじ屋』 を紹介します。 一言で感想を述べると めちゃくちゃ素敵♡ でした! 特に、部屋の作りがどストライク…! 至るところに配置されるアンティークな家具に「可愛い〜♡」の連呼が止まりません(笑) 窓から川を見下ろせるので、黒川温泉名物“湯あかり”もお部屋から楽しめるんです…! また、食事でも熊本をたっぷり堪能できて、 自慢のお風呂に入れば、 身体の芯からぽっかぽか〜。 女子は絶対喜ぶ雰囲気なので、カップルや女子旅にはおすすめの温泉宿ですよ。 ただ、正直お安い旅館ではないので、しっかり検討して頂くためにも、本記事では “たくさんの写真” と共に、湯あかりが見える宿『ふじ屋』に宿泊した感想を正直に記録しておこうと思います。 【この記事はこんな人におすすめ】 黒川温泉のお宿を探している方 特に!!!

                                                                            【黒川温泉】女子旅・カップルにおすすめ!湯あかりが見える宿『ふじ屋』に宿泊した感想 - しゅしゅ旅日記
                                                                          • 【礼文島&利尻島の旅④ 花りしり宿泊記】 - Kajirinhappyのブログ

                                                                            利尻島へ 利尻山荘 花りしり 島内散策 姫沼 利尻島郷土資料館 白い恋人の丘 オタトマリ沼 スープカレー ペシ岬 利尻富士温泉 2日目の夕飯 礼文島から利尻島にフェリーで移動してきました。 利尻島へ フェリーの中から近くなる利尻山 お宿の方が迎えに来てくれました 利尻山荘 花りしり 花りしりに三連泊します。 利尻山荘 花りしり 翌日登山なら登山口へは4:30に送ってくださるそう。 海鮮の夕食 お刺身、ニシンの焼き物、つぶ貝、昆布巻、ホタテの焼き物、煮物等たっぷり並びました。 何と言っても、目玉はこの日揚がったバフンウニでしょうか。 左 ムラサキウニの茶わん蒸し 右 バフンウニ ムラサキウニとバフンウニは明らかに味が異なりました。 ムラサキウニはたんぱくな味で色も黄色、バフンウニの方が濃厚で甘みが強く感じました。 複数のサイトの天気予報をじっくり調べながら、利尻山登山を翌日か翌々日にするべき

                                                                              【礼文島&利尻島の旅④ 花りしり宿泊記】 - Kajirinhappyのブログ
                                                                            • 渡嘉敷島「ケラマテラス」ブログで口コミ!ロフト部屋宿泊記。食事、アメニティまとめ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                                                              こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 渡嘉敷島のリゾート隠れ家的ホテル「ケラマテラス」に宿泊しました。 渡嘉敷島で一番高いホテル!なんです。 エコ派の私は普段選びませんが、飛行機代をかなり抑えることができたので奮発しました^^ ✔️ ケラマテラスのロフト部屋の設備・アメニティ ✔️ ケラマテラスの食事 ✔️ 宿泊した感想 など、たっぷりの写真と共に口コミします!情報満載!ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2022年5月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 ※当記事に記載の内容は、いち個人の意見や感想となりますのであらかじめご了承ください。 楽天トラベルで予約する じゃらんで予約する 渡嘉敷島ケラマテラスへのアクセスと送迎 ケラマテラスのロフトルームの設備 ケラマテラスのアメニティー、お風呂、トイレ ケラマテラスの設

                                                                                渡嘉敷島「ケラマテラス」ブログで口コミ!ロフト部屋宿泊記。食事、アメニティまとめ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                                                              • 【鬼怒川温泉 若竹の庄 別邸笹音宿泊記】 - Kajirinhappyのブログ

                                                                                鬼怒川温泉 若竹の庄 別邸笹音 アクセス 館内 お部屋 大浴場 夕食 朝食 勝手に採点 4.1点 鬼怒川温泉 若竹の庄 別邸笹音 コロナと義父の大病もあり、きっと5年程温泉旅に行っていない義父母を連れて、鬼怒川温泉 若竹の庄別邸笹音に宿泊した記録です。 アクセス 館内 いつも肝心な正面玄関の写真を撮り忘れてしまう。 本館のロビーはゆったりとしており、こちらで宿帳に記入。 宿泊する別邸笹音には、竹林のそばを通って向かいます。 別邸笹音のメインロビー オーディオにこだわり感じる 今回の計画にあたり、外に出たがらない義父が気持よく楽しめるように、以下の点に配慮して決めました。 義父家から3時間以内で行ける宿 部屋付き露天風呂がある 孫も参加できるように調整 6人乗れるレンタカーを借りる ゆったりとした行程にする お部屋 私達家族は四人で1部屋。ベットは私たちで、子供たちは和室にお布団を敷いてもら

                                                                                  【鬼怒川温泉 若竹の庄 別邸笹音宿泊記】 - Kajirinhappyのブログ
                                                                                • 宮古島池間大橋の展望台、駐車場、カフェ、食堂、トイレまとめ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                                                                  こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 宮古島でハリーズで絶品ガーリックシュリンプを食べ、雪塩ミュージアムのソフトクリームでお腹を満たした後、池間大橋にやってきました! 駐車場やトイレ完備で、展望台からの眺めが最高な観光スポットです。 カフェやお土産やさんもありましたよ。 池間大橋には無料の駐車場あり 池間大橋の展望台と写真スポット 池間大橋のビーチ 池間大橋駐車場周辺のカフェ、食堂、お土産やさん さとうきび生ジュース お食事処 海美来(かいみーる)のメニュー LOOPHOLEのカフェメニュー 池間島 海の家 ランチならここ!大漁丼家 お土産屋あだん トイレ 池間大橋周辺のおしゃれカフェ「OHAMAテラス」 宮古島おすすめホテル 池間大橋には無料の駐車場あり こちらの写真は、宮古島から池間大橋を渡った池間島側の駐車場です。割と広めの駐車場で無料でした!

                                                                                    宮古島池間大橋の展望台、駐車場、カフェ、食堂、トイレまとめ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ