並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

横並びの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 横並びになったボタンを同じ幅で配置するCSS

    複数のボタンを横並びにしつつ、それぞれのボタンが同じ幅になるように合わせたいということがある。ボタンに同じwidthを指定すれば合わせられるが、するとラベルの長さに応じた幅にできなくなる。 縦方向に並んだボタンであれば、いずれか幅の広い方に合わせることは難しくない。次のようにすれば、最も幅の広いボタンに合わせて他のボタンも配置することができる。 <div class="wrapper"> <button type="button">Hi</button> <button type="button">Hello</button> <button type="button">Lorem ipsum dolor</button> </div> .wrapper { display: flex; flex-direction: column; gap: 1em; width: fit-conten

      横並びになったボタンを同じ幅で配置するCSS
    • 大手ゼネコンの初任給「院卒30万円台」に突入、4社が3年連続アップで横並び

      大林組、鹿島、大成建設、竹中工務店の大手ゼネコン4社は2024年2月中旬までに、24年4月に入社する大卒・院卒の初任給引き上げを決めた。初任給引き上げは4社とも3年連続で、いずれも大卒28万円・院卒30万円とする。建設業界では慢性的な人手不足に加え、時間外労働の上限規制が適用される「2024年問題」が目前に迫っており、若く優秀な人材の確保が喫緊の課題になっている。 大手ゼネコン5社の院卒の初任給一覧。2021年4月入社から24年4月入社までの4年間についてまとめた。カッコ内は前年からの引き上げ額。鹿島と大成建設、竹中工務店は総合職、大林組は勤務地を限定しない全国型職員、清水建設は職務や勤務地域を特定しないグローバル職の金額を示した(出所:取材を基に日経クロステックが作成) 大林組、鹿島、竹中工務店は24年4月入社の大卒・院卒の初任給を23年4月入社に比べて3万円引き上げる。引き上げ額は直近

        大手ゼネコンの初任給「院卒30万円台」に突入、4社が3年連続アップで横並び
      • 横並び日本、ノーベル賞の卵を門前払い 異能は革新生む宝 - 日本経済新聞

        東京大学に東北大学、九州大学。もう10回以上も人事選考に落ちた。私、山内悠輔(43)は電池や触媒の性能を高める技術を開発した。大学院で論文を20本以上書き、将来のノーベル賞候補にも挙がった。どれだけ業績を上げても門前払いだった。日本の科学界に絶望して約10年前に海外へ去った。渡航先のオーストラリアは別天地だった。東大と競う名門大学がメール1通で教授に採用。研究に没頭する日々のなか、青天のへきれきで日本に凱旋帰国した。2023年4月、名古屋大学の世界の権威を招く制度の第1号に選ばれた。

          横並び日本、ノーベル賞の卵を門前払い 異能は革新生む宝 - 日本経済新聞
        • 「横並び賃上げ」を喜んではいけない理由、インフレとデフレ脱却の違いを忘れるな

          すずき・あきひこ/1981年早稲田大学政治経済学部経済学科、87年ハーバード大学ケネディー行政大学院卒。 銀行調査部、シンクタンク、内閣府で30年余りのエコノミスト経験。現在は、金融政策を中心に金融・経済情勢についてウォッチしながら、さまざまな気付きを情報発信。青山学院大学大学院他で非常勤講師。著書「デフレ脱却・円高阻止よりも大切こと」中央経済社、「デフレとの20年戦争」きんざい。 X(旧ツイッター)@3427asuzuki 政策・マーケットラボ 日々起きている政治・マクロ経済・マーケットの動きを、専門家の執筆陣が鋭く分析する。投資や事業運営の方針を立てる上で役立つ「深い知見」を身に付けよう。 バックナンバー一覧 賃上げ率は昨年に続き高水準だが 賃金と物価の悪循環の可能性も 今年の春闘の賃上げ率は、かなり高い水準となった昨年を上回りそうだ。賃上げ率が高まったことを確認したうえで、日銀はマイ

            「横並び賃上げ」を喜んではいけない理由、インフレとデフレ脱却の違いを忘れるな
          • 横並びの人生 - qyjxの日記

            おはようございます。 僕のブログでは最近のことだけではなく、過去の思い出を振り返りながら 記事を書くことがよくあります。 懐かしい思い出を蘇らせることで、書くことが楽しくなるんです。 今回は1年前のある日の出来事です。 僕はいつものように精肉部門の作業場でお肉を切っていました。 社員は7時に出勤し、朝のパートさんは8時からの出勤でした。 社員だけの時間は黙々と作業をするのですが、パートさんが 出勤すると一気に賑やかになります。 開店前の寒くて薄暗くひっそりとした売り場と違って、明るい作業場は 自然とおしゃべりしたくなる雰囲気です。 仕事の話もしますが、前日の夜のテレビ番組のこと、家族のこと、 お店のうわさ話まで、様々な話題が飛び交います。 そんな中、ひとりのパートさんが最近総菜部門に異動してきた社員が、 僕にそっくりだと言うんです。 他のパートさんも同意見でした。 僕はまだその人を見たこと

              横並びの人生 - qyjxの日記
            • 大卒初任給3.9%増は30年ぶりのアップ幅、給料の「横並び一律」主義は崩れたのか

              1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日本経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日本は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------

                大卒初任給3.9%増は30年ぶりのアップ幅、給料の「横並び一律」主義は崩れたのか
              1