並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 28 件 / 28件

新着順 人気順

武者良太の検索結果1 - 28 件 / 28件

  • 不満、怒り、戸惑い...「日本メタバース協会」にネットで不信感が噴出(武者良太) - 個人 - Yahoo!ニュース

    10月28日、フェイスブックが社名をメタバースからとった「Meta」(メタ)に変更してからというもの、流行語大賞を目指せるかのようにメタバースの文字がニュースに、SNSに飾られるようになりました。 ところでメタバースとはなんでしょうか。一般にはコミュニケーションが行えるバーチャルな3D空間を指すと言われています。これを広義として捉えると、セカンドライフもファイナルファンタジーXIも、あつまれどうぶつの森もメタバース。若年層を中心として流行している対戦ゲームのフォートナイトも雑談ができるモードを備えましたし、渋谷区公認のバーチャル渋谷を支えるclusterも、スマートフォンでバーチャルマーケット2021に参加できるVket cloudもメタバース。VRヘッドセットを装着しておしゃべりができるVRChatや、Meta社が開発しているHorizon(ホライゾン)もみんな仲良くメタバースです。 さ

      不満、怒り、戸惑い...「日本メタバース協会」にネットで不信感が噴出(武者良太) - 個人 - Yahoo!ニュース
    • 製品の責任者が自ら情報拡散に務める「インフルメーカー」は、メーカーの新たなマーケティング手法となるか(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

      メーカーの立場でインフルエンサー活動をおこなうことで、ニッチな商品でも強い商品力を養えるようになるのかもしれません。 スマートフォン、デジカメ、イヤホンなどなど、さまざまな製品の取材を繰り返してきました。製品のポイントを愛情たっぷりに説明してくださるメーカーの皆さま。いつもお世話になっております。企画者さん開発者さんが「自信作できたんですよ!」と前のめりにお話しくださるから、僕らライターも読者に面白いと思ってもらえる記事を送り届けられています。 またこのSNS全盛時代、メーカーの広報担当者がメーカーの顔となって、自社の情報を告知していく企業アカウントの例も増えてきました。SNSのアカウントを追いかけていると、キラキラとした感じを持ちながらも、真摯に自社製品、そしてユーザーに向き合っています。時にはサポートもしており、SNSをうまく活用しているなと感じますよね。 しかしメーカーの中の人が製品

        製品の責任者が自ら情報拡散に務める「インフルメーカー」は、メーカーの新たなマーケティング手法となるか(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
      • ささやき声をリアリティたっぷりに聴かせてくれるfinal E500は、新しいイヤホン市場を開拓しそう(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        2000円台の格安イヤホンが一部ユーザーの間で盛り上がっているイヤホンやヘッドホンで聞くと、異様といえるほどにリアルで艶めかしいサウンドが聴けるASMR動画が流行中です。 ASMR動画とは別名音フェチ動画とも呼ばれるもので、音そのもののリアリティを追求したコンテンツ。気持ちよさを感じるサウンドと、音を鳴らしているところの動画をあわせたもので、その中には耳もとでささやかれる、耳かきをしてもらう、背後から足音が近づいてくるなど、音場におけるHi-Fi性を追求したコンテンツもあります。 これらのコンテンツは主に、イヤホンやヘッドホンでのリスニング時に忠実な音場を再現できるバイノーラルマイクを使って録音されたものが主流。そして現代はイヤホンやヘッドホンでのリスニングがスタンダード。シチュエーションCDと呼ばれる一種のドラマCDの製作にも使われています。 1980円の有線イヤホンfinal「E500

          ささやき声をリアリティたっぷりに聴かせてくれるfinal E500は、新しいイヤホン市場を開拓しそう(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • 自宅で使うPCは「タワー型のデスクトップこそ正義」派 ~ フリーライター 武者良太の在宅ワークスタイル【みんなの在宅ワーク:第4回】

            自宅で使うPCは「タワー型のデスクトップこそ正義」派 ~ フリーライター 武者良太の在宅ワークスタイル【みんなの在宅ワーク:第4回】
          • Twitter版クラブハウス「スペース」、一般公開テスト開始か(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

            音声チャット感覚で、フォロワーに気軽にトークを聴かせることができる音声SNS「クラブハウス」(Clubhouse)に続き、Twitterも「スペース」(spaces)という音声トーク機能を盛り込んできました。 1月末からの大フィーバーの後、「クラブハウス疲れ」という言葉も聞くようになってきた昨今ですが、音声SNSはむしろこれからが本番で、苛烈なシェア争いをしていくのではないか。そう感じる流れですよね。 iOS版のTwitterアプリ起動時に「自由に発言しましょう」と表示されたユーザーは、自分でスペースを作ることができる。 筆者キャプチャ 現在は小規模なグループでのテスト段階と思われる。 筆者キャプチャ ルームを作るには、右下のツイートアイコンを長押しして、「スペース」アイコンをタップする。発言者は「全員」「フォローしているアカウント」「招待したアカウントのみ」から選べる。 筆者キャプチャ

              Twitter版クラブハウス「スペース」、一般公開テスト開始か(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
            • Twitter、投げ銭システム「Tip Jar」のテストを開始するも、利用には注意が必要(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

              Twitter公式ブログ「Introducing Tip Jar」によれば、Twitterアカウントに投げ銭ができる・投げ銭を受け取れる新機能「Tip Jar」(ティップジャー)が備わりました。フォロー、リツイート、いいねの機能に加え、新たにTwitter上で活動する人をサポートする機能となります。 自分のプロフィールに、アメリカドル札のようなアイコンがあれば、投げ銭を受け取ることができる。Twitterアプリより筆者キャプチャ iPhone・Androidの最新アプリのみ利用が可能。さらに投げ銭を受け取ることができるアカウントは一部のクリエイター、ジャーナリスト、専門家、非営利団体に限られているようです。これは「Tip Jar」がまだテスト段階であることの現れでしょう。 対応している決済サービスはBandcamp、Cash App、Patreon、PayPal、Venmoの5つ。Twit

                Twitter、投げ銭システム「Tip Jar」のテストを開始するも、利用には注意が必要(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
              • リッチではなくお手軽がトレンドになる? PC不要のQuest版VRChatに注目するべき理由(武者良太) | テクノエッジ TechnoEdge

                フリーライター。クリエイターコミュニティとしてのソーシャルVRに注目し、東洋経済オンラインにて「メタバースの世界」を連載中。xR関連の共著に「仮想空間とVR」「アバターワーク」(共にMdNコーポレーション)がある。 今年中にリリースが予告されているスマートフォン版によって、さらに多くのユーザーがログインすると考えられるモバイルプラットフォーム対応のQuest版VRChat。デバイスのハードウェア性能の違いから、自由度の高いPC版と比較して強い表現制限があるなか、仮想空間をどう作り込んでいくべきか。 韓国VTuberの配信では、再生数7.5万人を超えるほどの注目を集めたQuest版VRChatワールド制作者のムシコロリさん(@coloriLab)に、Quest版ワールド作りにおいて重要なポイントをお聞きしました。 まずVRChatについて軽く説明をしておきましょう。VRChatはメタバースと

                  リッチではなくお手軽がトレンドになる? PC不要のQuest版VRChatに注目するべき理由(武者良太) | テクノエッジ TechnoEdge
                • ビデオチャットの映像が映画のような美しさになる時代(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                  毎日会社や学校に通っていた日々から一変し、 #stayhome な日常が続く現在。私たちの生活スタイルも大きく変貌しました。新たに一般的となったのがZoomなどのビデオチャットの存在でしょう。在宅でもミーティングができる、授業ができる、コミュニケーションができることから、ビジネスマンにも学生にも浸透しています。たしかに便利なサービスです。 ビデオチャットの映像は綺麗じゃない反面、ビデオチャットを敬遠する人も出てきました。その理由は部屋が片付いていないから。顔色が悪く見えるから。商材を綺麗に見せられないから。様々な理由がありますが、映像品質に難があると感じている人が多いのではないでしょうか。 従来のビデオチャットはそもそも配信時のビットレートが低かったようで、映像が見えづらいものでもよし、としていました。しかし近年に生まれたサービスは高画質な映像配信が可能となりました。ゆえに大人数が参加する

                    ビデオチャットの映像が映画のような美しさになる時代(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                  • 雲の向こうに富士山があったとしても、身も心も休まる素敵チル空間だったアブラサスホテル|アール/武者良太

                    東京まで車に迎えにきてもらい、東京まで送ってもらうまでの24時間。曇っていた眼と心が晴れ、まるで生き返ったかのように新鮮な気持ちで満たされた。ああ、いままで疲れていたんだ。そのことにすら気が付かなかったくらい気を張っていたんだ。 2020年からはじまった受難の世紀。我がままに旅をするのがはばかられる時代にオープンした、他のお客とは出会わず、スタッフともチェックイン・アウトのときしかコミュニケーションしない1棟まるごと完全貸切のホテル。そのコンセプトを実際に体験できたことに深く、強く感謝したい。 ※文中に出てくるポイントは個人の感想です。 * 2021年7月某日。僕は富士山の麓の街にいた。そこは1棟貸しホテルのアブラサスホテル 富士河口湖。友人の南さんが作った、7月にオープンしたばかりのホテルだ。「体験型の貸し切りホテルなんだけど、体験してみない?」とお誘いいただき、訪れた。 公式サイトを見

                      雲の向こうに富士山があったとしても、身も心も休まる素敵チル空間だったアブラサスホテル|アール/武者良太
                    • 仕事場は見た目もBGMも「ゴチャゴチャしている環境」が好みです ~ フリーライター 武者良太の在宅ワークスタイル【みんなの在宅ワーク:第54回】

                        仕事場は見た目もBGMも「ゴチャゴチャしている環境」が好みです ~ フリーライター 武者良太の在宅ワークスタイル【みんなの在宅ワーク:第54回】
                      • Twitter、音楽ライブや相談、雑談で収益化を目指せる「チケット制スペース」をテスト開始(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        ラジオ相談室Twitterの新サービス、「チケット制スペース」が始まりました。これは生の、ライブの音声チャット機能スペースを活用して、有料課金式の音声コンテンツを提供できる機能となります。海外における正式名称は「Ticketed Spaces」となります。 「好きなことで、生きていく」とはYouTube Japan公式チャンネルが発したメッセージですが、Twitterは「好きなことをして収益を得る」と、より直接的なメッセージで新機能をアピールしているのが印象的ではあります。 クラブハウスの台頭により、音声コンテンツに脚光が当たった2021年ですが、Twitterという巨大SNSが同機能を実装することにより、喋りのスペシャリストや芸人、芸能人、ミュージシャン、アーティストによるマスメディアとは違うコンテンツが生まれていくのでしょう。 ただし、誰でも「チケット制スペース」機能を使えるわけではあ

                          Twitter、音楽ライブや相談、雑談で収益化を目指せる「チケット制スペース」をテスト開始(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • EOS KissがWEBカメラになる!? Zoomなどビデオチャットの映像がキレイになる! - 武者良太 | Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム

                          キヤノンがやってくれました! いままでのほとんどのデジカメって、ZoomやSkypeなどビデオチャットで使うにはHDMIキャプチャボード・ユニットと呼ばれる周辺機器が必要だったのですが、キヤノンはデジカメとWindows 10パソコンをUSBケーブルで接続するだけで、ビデオチャット用のカメラとして使えるようになるソフトを開発したのです! 現在はアメリカ版のみ(インストール画面などすべて英語)で、しかもβ版(テスト版)。しかし実際に試したところ、ノートPC内蔵カメラやスマホ、タブレットのカメラよりもキレイで、背景がボケて、人物が引き立つような映像をビデオチャットで使うことができました! これ、Zoom飲みや、ビデオチャットでの商談をするときに、とてつもなく効果的なのでは...。以下のキヤノンのカメラは、モテガジェットになるし、営業ツールとしても活躍するかもしれませんね。 ●対応一眼レフカメラ

                            EOS KissがWEBカメラになる!? Zoomなどビデオチャットの映像がキレイになる! - 武者良太 | Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム
                          • 現実と仮想世界をつなげてアバターと遊ぶ大規模イベントVirtual Market 2023 Real(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                            12月16~17日、東京・渋谷/原宿エリアで「Virtual Market 2023 Real in SHIBUHARA」が開催されました。これはソーシャルVR/メタバースサービスのVRChatで開催されるバーチャルマーケットの現実版。仮想世界のなかで話し、遊び、楽しむアバターとのコミュニケーションをリアルな空間に持ち込むという企画です。 日本のKAWAIIを発信する竹下通りでバーチャルへの扉を開く(筆者撮影)複数のエリアを用いたイベントとなるため、全体像が見えるように順を追って解説しましょう。原宿側、最初の会場となるのは竹下通りを入ってすぐ。 (筆者撮影)ドトールコーヒーとマクドナルドに挟まれた場所となります。 (筆者撮影)会場内は様々な企業がブース出店しており、バーチャルで活用できる製品の展示や体験コーナー、グッズ販売コーナーが用意されていました。訪れていた人々はVRChatやバーチャ

                              現実と仮想世界をつなげてアバターと遊ぶ大規模イベントVirtual Market 2023 Real(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                            • メタバースを提供するVRChat、クリエイター支援策を発表するも一部ユーザーからは冷ややかな反応が(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                              メタバースとも呼ばれるVR SNSの1つ、「VRChat」を運営する米VRChat社が新しいサブスクリプションサービスを発表しました。 Paid Subscriptions: Now in Open Beta!(VRChat Blog) VR空間のなかでユーザーが自由に世界を作り、彩り、交流できるVRChatでは、アバターやバーチャルファッション、ワールドのクリエイター、そしてミュージシャン、ダンサーなどのパフォーマーがVRChatカルチャーの中心でした。 彼らをサポートする手段は限られていましたが、新たなサブスクリプションサービスによってファンはサポーターとなり、好きなクリエイター・パフォーマーを直接サポートできるようになります。 クリエイター・パフォーマー側も、資金を得るだけではありません。サポーターのみがアクセスできるVIPルームの設定や、イベントの優先アクセス権・独占アクセス権の付

                                メタバースを提供するVRChat、クリエイター支援策を発表するも一部ユーザーからは冷ややかな反応が(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                              • RDC2023で知る最新のRobloxのお話|アール/武者良太

                                ミニゲームプラットフォームとして、そしてゲーム主軸のメタバースとして注目されているRobloxの開発者会議ことRDC2023(Roblox Developers Conference 2023)が、アメリカ・サンフランシスコで開催されています。 毎日6,550万人のユーザーがアクセスしている超巨大プラットフォーム、Roblox。基調講演を元にした現在の、そしてこれからの彼らの姿をチェックしてみましょう。 ところでRoblox、RDC2023参加者にQuest Proを配ったらしい RobloxがRoblox Developers Conference参加者全員に無料でMeta Quest Proを配ったらしい。すごい。 pic.twitter.com/VBBzukGFDy — Tetsuro Miyatake (@tmiyatake1) September 10, 2023 開発者の皆さん

                                  RDC2023で知る最新のRobloxのお話|アール/武者良太
                                • お手軽価格のVRヘッドセット。約3万円のQuest Lite(仮)は2024年にリリースか|アール/武者良太

                                  ウワサ話ではありますが、低価格モデルが出るかもしれないというウワサは積極的に信じていきたいものです。 韓国のテックビジネスメディアPulse News Koreaが、MetaとLGがタッグを組み、2025年にMeta Quest 4 Proを発売する見込みと報道しています。同記事には、2024年に200ドル以下の低価格モデルも発売する見込みと記されています。 なおPulse News Koreaは、日本でいう日経グループになるのかな。韓国の毎日経済新聞の仲間、Maekyung Media Groupの一員です。 公式情報ではありません。ご注意をなお注意するべきは、Metaの公式リリースではなく、MetaのVR担当スタッフの談話をまとめたものでもないということ。観測気球というか、記者の勢い余ったところがあるかもしれない、というスタンスで読むべき記事です。 という前置きをしたうえで、低価格版の

                                    お手軽価格のVRヘッドセット。約3万円のQuest Lite(仮)は2024年にリリースか|アール/武者良太
                                  • VRのスペシャリスト 武者良太さんがおすすめするパソコン | パソコン工房 NEXMAG

                                    低価格のVRヘッドマウントディスプレイが登場し、VRゲームを楽しむユーザーが増えました。より一層VRゲームを楽しみたいなら、ヘッドセットだけではスペック不足になりがちです。VRゲームをさらに楽しめるように、VR環境に向いたパソコン(PC)の選び方について、武者良太さんに話を聞きました。 VRに精通する武者良太さんついて 今回インタビューを行った武者良太さんは、VR世界の魅力について広く伝える目的で株式会社 往来に所属し活動しています。『未来ビジネス図解 仮想空間とVR』(MdN刊)を上梓。現代のVR開発に精通する立場から、VRに最適なパソコン選びのコツを語ってもらいました。 “未来ビジネス図解 仮想空間とVR|株式会社エムディエヌコーポレーション”.株式会社エムディエヌコーポレーション.2021. https://books.mdn.co.jp/books/3220303038/ VR世界

                                      VRのスペシャリスト 武者良太さんがおすすめするパソコン | パソコン工房 NEXMAG
                                    • 軽いのに大画面かつワイヤレス。RICOH Light Monitorは仕事で生きるモバイルモニタ(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                      PCのモニタの広さって大事です。デスクトップ画面が広いからいくつものウィンド(筆者撮影)ウを同時に表示しておけるから必要な情報を瞬時に見渡せますし、複数のアプリを同時に使いやすくなりますから。 いわばモニタは、キッチンスペースのようなもの。広いキッチンならいろんな料理を同時に調理しやすいですものね。 そのためデスクトップPCを使っている方のなかには、32インチや40インチ超のモニタを使う方もいます。また23インチモニタを複数並べて、デュアルモニタ・トリプルモニタ環境としている方もいます。 画面の面積が狭いノートPCの場合も同じ。タブレットや13インチ前後のモバイルモニタを用いてデュアルモニタ環境とすることで、表示領域を拡大できます。 ワイヤレスモデルに注目 リコーが新たにリリースした「RICOH Light Monitor 150BW」の特徴をチェックしていきましょう。Windowsノート

                                        軽いのに大画面かつワイヤレス。RICOH Light Monitorは仕事で生きるモバイルモニタ(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                      • 格之進シェフの絶妙な火加減を再現するフードテック家電「ヘルシオ」を活用した新たな取り組み(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                        シャープが生んだウォーターオーブン「ヘルシオ」は、調理家電の歴史を変えたといっていい存在です。 栄養素を維持しながら食材の余計な油や塩分を落としてくれる、高価な業務用オーブンで使われてきた過熱水蒸気を家庭用調理器に取り入れた初代モデルが発売されたのは2004年。"水で焼く"技術は電子レンジと異なり、アルミホイルで巻いた食材や生卵、レトルトや缶詰であっても加熱調理できますし、表面を一気に焼き上げて肉汁などの旨味を逃さない炙り焼きや、柔らかくジューシーに仕上げる低温調理性能も高い。しかも数多の料理の調理レシピが内蔵されており、ボタンを数回押すだけで「ヘルシオならローカロリーで美味しい料理が作れる」と一大ムーブメントとなりました。 筆者撮影 現在のヘルシオは、ネット上にある新レシピをダウンロードできるIoT家電に進化しました。この技術に注目したのがテーブルズ。熟成肉を極めた千葉祐士さんが率いる格

                                          格之進シェフの絶妙な火加減を再現するフードテック家電「ヘルシオ」を活用した新たな取り組み(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                        • VRChatで人と人、人とカルチャーを交流させるために取り組むディエナさんのお話(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                          現時点で実現可能なメタバースを高いクオリティで実現できているVRChat。基本的に英語圏のサービスゆえに、行き先を間違えると英語が飛び交う場所しか入れなかったりしますし、容赦ない海外キッズの洗礼を浴びることもしばしば。 しかし平日でも30件以上、週末ともなれば100件近い、日本人ユーザーが企画した様々なイベントが開催されています(VRChatイベントカレンダー調べ)。それぞれの場は現実世界のスポーツバーやライブハウスといった雰囲気があり、日本語が喋れるユーザー同士が語り合い、時にはステージ上で演奏しているミュージシャンの曲や、DJがmixするトラックに聞き惚れています。 しかし多くのイベントが乱立することでの問題も見えてきました。それはお客となるユーザーの少なさ。詳しいお話をDJイベントチームGZ(@GZofficial0853)を率いるDJ兼オーガナイザーのディエナさん(@dienavr

                                            VRChatで人と人、人とカルチャーを交流させるために取り組むディエナさんのお話(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                          • スマホカメラのクオリティを一段と進化させるシャオミ Mi Note 10、5万2800円から販売(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                            12月9日、Twitterでの予告通り、シャオミが日本にやってきました。 日本のユーザーにはあまり馴染みのないメーカーかもしれませんが、世界的なスマートフォンのシェアは第4位。ネット家電など、様々なコンシューマー用IoTデバイスも作っておりますが、今回導入されるアイテムのメインバッターはスマートフォンのMi Note 10でしょう。 カメラスペックでライバルスマートフォンを圧倒するMi Note 10、カメラユニット。5つの眼が一列に並びます(筆者撮影)とにかく、とことんとにかくカメラ性能が凄まじい。シャオミの日本カメラR&Dセンターが開発したという5眼カメラは、1億800万画素広角レンズをはじめ、500万画素望遠レンズ、1200万画素望遠レンズ(50mm)、2000万画素超広角レンズ、マクロレンズで構成されます。 1億800万画素の画像サイズは12032x9024ピクセル。極めて細部まで

                                              スマホカメラのクオリティを一段と進化させるシャオミ Mi Note 10、5万2800円から販売(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                            • 絵師の筆使いの軌跡もアートとなる時代を予感させてくれたVR美術館「Metamorphosis」(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                              月18~19日、デジタルペンや液晶ペンタブレットなどクリエイター向けPC周辺機器メーカーのワコムが東京・新宿住友ビルにてカンファレンス「Connected Ink」(コネクテッドインク」を開催。またVRメタバースの1つVRChatでも、パーティクルアート展示会ワールド「Metamorphosis」を公開しました。 仮想空間でアーティストの筆の軌跡を展開(写真:筆者撮影) 今回の取り組みはワコム、マンガ・イラスト・アニメ制作向けペイントソフトのCLIP STUDIOのメーカーであるセルシスと、機械学習技術に長けたPreferred Networks(プリファードネットワークス)が手を取り合い、デジタルペンの動きのデータを3次元のCG(点群データ)とするKISEKI ART(軌跡アート)プロジェクトの一環によるもの。 「Metamorphosis」のディレクションを務めた動画クリエイターのタカ

                                                絵師の筆使いの軌跡もアートとなる時代を予感させてくれたVR美術館「Metamorphosis」(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                              • バーチャル空間から現実のライブハウスへの映像配信にとりくむVTuberシーン(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                10月27日、東京・池袋にある未来型ライブ劇場harevutaiにて開催された「VTuber Halloween Fes 2022 in harevutai」。メタバースコミュニティのなかで強い存在感を発揮しているおきゅたんbotさん、エピト/水木瑛斗さんをMCとして、九条林檎さん、東雲めぐさん、紡音れいさん、柚子花さん、FlareRuneさん、式部めぐりさん、叶 秘蜜さんといった人気VTuberが集い、歌い、踊りを繰り広げる音楽ライブフェスでした。 (写真:筆者撮影) ソニー・ミュージック、エイベックス、ホリプロといった大手芸能事務所が参加するドラフト型オーディション「スタースカウト総選挙」が主催する、新人VTuberのための初の音楽ライブフェス。期待の新人VTuber5名、実在性バーチャルプロジェクト「MEMENTO」も出演するビッグパーティ。会場には推しのライブを一目見ようと、多くの

                                                  バーチャル空間から現実のライブハウスへの映像配信にとりくむVTuberシーン(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                • VRイベント『テアトロ・ガットネーロ』に見たメタバース時代に求められる職業(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                  テレビのバラエティ番組や雑誌で取り上げられることが増えてきた"メタバース"。もとは1992年にSF作家のニール・スティーブンソンの筆によって書かれたSF小説『スノウ・クラッシュ』に出てきた言葉で、作中では1億人以上のユーザーが同時にアクセスできる超巨大な1つの仮想空間であり、そこで人は話し、遊び、仕事をして、暮らすことができる世界と定義していました。 それから30年が経過した現在。前述したように、多くのメディアがメタバースに注目しています。それはテキストベースのコミュニケーションが主体だったTwitterやFacebook、動画コミュニケーション中心のYouTubeやTikTokを超える、新たなソーシャルの場として期待されているからです。 カナダの調査会社であるエマージェン・リサーチ社の予想では、2028年にはメタバースの市場が100兆円に迫る規模に拡大するとのこと。 2021年9月、メタ

                                                    VRイベント『テアトロ・ガットネーロ』に見たメタバース時代に求められる職業(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                  • 「コードギアス反逆のルルーシュ x FLOW バーチャルライブ」に見た新しいライブのカタチ(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                    歌詞が空間に飛び出してくる! コードギアスのストーリーを追うとともにライブ会場全体がフレイヤの光に包まれていく! FLOWのメンバーがゼロの衣装を着るとともに、オーディエンスも全員がゼロのアバターに変わって百万のキセキが広がっていく! 2022年11月6日にVR空間内で開催された「コードギアス反逆のルルーシュ x FLOW バーチャルライブ」。物理現象に、基底現実に囚われない表現と演出を追求することができるVRライブの最先端を体験した思いがあります。 VRChatというメタバースをライブ会場として活用(写真:筆者撮影) 2020年にはじまったコロナ禍以降、注目度が高まったカルチャーの1つにVRライブがあります。 もともとはVRヘッドセットで音楽ライブの臨場感をたっぷりと感じることができるサービスとして、人気VTuberがVARK(2018年~)などのサービスを用いて提供してきたVRライブ。

                                                      「コードギアス反逆のルルーシュ x FLOW バーチャルライブ」に見た新しいライブのカタチ(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                    • DJIの最新ドローンは労働力不足に悩む農業の救いの一手となるか(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                      ドローンといえば個人が使う空撮用カメラという印象を持つ方が多いと思いますが、近年は産業用ドローンに注目が集まっています。 例えばビル、ダム、橋梁といった巨大な建造物の劣化状況を確認するには、多くのスタッフを用いる必要がありました。しかし自動飛行させ定期的にコンクリート表面の状態を記録しつづけられるドローンであれば、ローコストで最新の状況を把握できる...といったように。 この自動運転+空撮の能力は農業の世界でも求められています。 P4 Multispectral発表会時のスライドから(筆者撮影)2019年3月に農林水産省が公開した「農業用ドローンの普及に向けて(農業用ドローン普及計画)」によれば、農業用ドローンの機体登録数は平成29年3月から平成30年12月末までの間で6倍強に急増。同期間における認定操縦者数も約5.5倍に増加するなど、爆発的に導入が進んでいるようです。 農薬や肥料の散布、

                                                        DJIの最新ドローンは労働力不足に悩む農業の救いの一手となるか(武者良太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                      • 武者良太の記事一覧 - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                        むしゃりょうた/Ryota Musha。1971年生まれ。埼玉県出身。1989年よりパソコン雑誌、ゲーム雑誌でライター活動を開始。現在はIT、AI、VR、デジタルガジェットの記事執筆が中心。元Kotaku Japan編集長。Facebook「WEBライター」グループ主宰。

                                                          武者良太の記事一覧 - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                        • 日産自動車のデザインの歴史をVR空間で学んだ日(武者良太) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                          VRの世界におけるSNS、ソーシャルVR=メタバースを活用する企業の取り組みが増えてきています。3D CGで描かれた仮想空間ゆえに現実とは解像度が異なりますが、展示されている商品をどのような角度からでも見ることができるというメリットがあり、リアルなショールームとは異なる魅力をもっています。 バーチャルギャラリー「NISSAN CROSSING」(筆者撮影) 2021年2月からソーシャルVRの1つ、VRChat上で行われる展示会イベントに企業出展し、東京・銀座にあるショールーム「日産クロッシング」のデジタルツインとなるVRChatワールド・バーチャルギャラリー「NISSAN CROSSING」も制作した日産自動車は、そのVRChatワールドを用いたイベントを開催しています。 最新型フェアレディZの3Dモデルが展示されているバーチャルギャラリー「NISSAN CROSSING」(筆者撮影) 現

                                                            日産自動車のデザインの歴史をVR空間で学んだ日(武者良太) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                                          1