並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 27 件 / 27件

新着順 人気順

治ってきたの検索結果1 - 27 件 / 27件

  • 歯の痛みが治ってきて… - トイプーとまったり手作り生活

    いつもご訪問いただきありがとうございます😊 今日は通い始めて4回目の歯医者でした きゅうりとかコーンとかさくっと噛みきれない 食べ物を噛むと 歯の奥の方がズキっと痛むのが続いていて それを懸命に先生に説明しましたら 「んー、虫歯自体はもう治ってるんですよね〜」と😖 虫歯というよりも 歯周病が少し進んだところがあって 下の歯との力の差で痛みが出ているのではないかと 言われました そのため今日は歯茎を鍛えるための 歯間ブラシと歯磨き粉をもらってきました 治療としては (多分)歯茎の負担を減らす感じで 歯をもう少し深く削ってもらいました さっき夕飯を食べたのですが その治療が功を奏したのか ほとんど痛みなく食事を取ることができました😆 すごく嬉しいです😊 しばらく歯間ブラシで歯茎を鍛えて 何とか今の歯を残す方向に持っていけるように 頑張りたいです わんこたちも さすがに4回目になると お

      歯の痛みが治ってきて… - トイプーとまったり手作り生活
    • 急に左耳が聞こえなくなった難聴の女性、1週間の漢方薬で半分治ってきた。「信じる者は救われる」言葉は正しい。

      急に左耳が聞こえなくなった難聴の女性 ロードアイランド州から来た婦人は、一つの症状を訴えました。突然左耳の詰まりがひどくて、聴力が顕著に下がっている。西洋医学の治療を受けたけど変わらないから、州を渡ってニューヨークの当院まで来ました。 彼女と私は縁があるというか、どんな病気でもすぐ効果が出ました。彼女の旦那さん、娘さん、親、いとこ。みんな治りが早かったです。彼女と一緒にいるときも、お互いに愉快な気持ち。

        急に左耳が聞こえなくなった難聴の女性、1週間の漢方薬で半分治ってきた。「信じる者は救われる」言葉は正しい。
      • 生活リズムが治ってきている - おはようサンカーラ

        今日は前半は結構調子良く物事が進んでくれたけれど,後半で若干ばたついたが,結局最後に筋トレをしてシャワーを浴びたら気持ちよく眠れそうになっている.筋トレはすごい. 今日は朝の9時のアラームでスッと起きることができた.毎日2時間ずつ早く起きれる様になっていて,筋トレの効果をますます実感しているのだ.朝からシリアルを食べて,瞑想を少しして,Pure Dataの講義が今回は簡単だったので一つこなしてをやっていたら10時半くらいになっていたので,いつもより断然早いけれど研究室に向かうことにした.午前中に研究室にくるのはいつぶりだっただろうか.かろうじて12時前に顔を出したことは何度かあったと思うが,1ヶ月くらいは昼食後に参上する日が続いていたと思う. 研究室では水曜日に本審査の申請をやるというスケジュールで教授から連絡を受けていたので,その事務作業を教務のホームページを確認しながら行っていた.1時

          生活リズムが治ってきている - おはようサンカーラ
        • 長年の副鼻腔炎が治ってきたら世界が変わってきた

          匂いを感じなくなったのはおそらく10年以上前 自分は食べ物の味にあまり敏感ではないとその頃思っていた 面倒くさかったので放置していたが、あるとき何を食べていても鼻の周りに煙が漂うような強烈な違和感があった 耳鼻科にいっても何故か副鼻腔炎とは診断されず、抗生物質と鼻水を出す薬を数週間分貰って帰ってきた 数日その薬を飲むと煙臭さは徐々に消え、一週間くらいで薬もやめてしまった あれをもう少し続けていれば今に至るのかもしれない そこから数年 子供が生まれておむつ替えをしていても、うんちの匂いがほとんどわからないことに軽く絶望した 嫁も副鼻腔炎を持っているがその嫁ですらわかる匂いを自分はほぼ感じない そこから真剣に自分の症状を自覚して大きめの病院に行ったところ、副鼻腔炎と診断された そして今度こそ真剣に治すために薬飲み続けている そこから2週間 世界にはこんなにもいろんな匂いがあふれていることに驚い

            長年の副鼻腔炎が治ってきたら世界が変わってきた
          • タンパク質のおかげでアトピー治ってきている! - 松江塾ママブロガーひろみんのお賽銭♫【初代公認】

            めんそ〜れ 好きなことだけして生きてます。 アトピーのことでも書こうかな。 タラちゃん(小2息子)は軽度アトピーあり。 毎日、ヒルドイドを塗り塗り。 軽度なので、普段は健康そのもので、 風邪ひいて、免疫力落ちた時とか、 季節の変わり目に少し かゆいかゆいってなるくらい。 健康オタクの母、 そりゃぁ色々試したよね〜。 布団はアトピー用の羽毛じゃないやつだし、 肌に触れるものは基本、綿100%か オーガニックコットンとかね。 アトピーに効くサプリとかね。 (結局、味がダメで続かない…) パン好きだけど、 小麦もとり過ぎはよくないから、 半分は米粉パンにしたりもしてる。 分子栄養学の本を読み、 医者や薬に頼らず、 不調を自分で治せるって最高だな〜と思い、 高タンパク、低糖質を意識して、 夫婦2人でプロテイン飲んでいるのだけど、 症例の中にアトピー改善の実例もあり、 タラちゃんもこれなら飲めるとい

              タンパク質のおかげでアトピー治ってきている! - 松江塾ママブロガーひろみんのお賽銭♫【初代公認】
            • ほぼ治ってきました!!! - 異世界兼業したいです。

              皆様、お元気でしょうか? 私は、うつの症状がだいぶ回復しております。 先週は、眉毛を整えたり、 今日は、友達に会ったりしました。 皆に元気をもらったり、 話を聞いてもらったりして、 とてもありがたく、嬉しかったです☆ 友達は、優しいですよねぇ。 本当に実感してしまいます。 でも、確実に元気になっております。 ご心配おかけしております。 持病とうつが近いので、 余計治りにくいのかもしれません。 でも、会社にも行けてますし、 出かけることが出来るので、 そんなに大病ではないですね! もうすぐ完全復活すると思います。 憧れの人のニューアルバムも出ましたので、 ヲタ活も復活したいし、 やりたいことがたくさんあります。 今週末は病院とコロナワクチンを 打ってくるので、日曜日は ゆっくり出来そうです。 やる気も出てきましたので、 頑張りすぎずに、頑張って行こうと思います。 いつも応援スターありがとうご

                ほぼ治ってきました!!! - 異世界兼業したいです。
              • 1才の猫の異食症が治ってきたので、回転しないわさび入り寿司を食べて祝った。マットを食べるのを見て飼主は鼻にツーンときて大弱りで獣医に相談したのだよ❓️ - ねこまくり

                (元記事:2019年6月) 皆さんおはようございます、ねこまくりです。 猫部屋はそもそも物置で、古民家の床が抜けそうで危険な部位があり、 そこにジョイントマットを敷いて注意しておりました。 しかし、没っちゃんがそれを異食するので、5/14、マットを取り払いました。 タンスのゲン 6畳 32枚 【大判 59cm】 ジョイントマット 1級防音 ノンホルムアルデヒド シックハウス症候群対策 床暖房対応 サイドパーツ付 モカ×ベージュ 18700001 31 AM (70932) メディア: せっかくいいマットを敷いていたのに❗️ 柔らかくてエサと同じ色だったから食べたのでしょうか❓️ 一辺はけっこう食べ込んでいます。 もう一片は爪とぎ程度のようです。 それから約1カ月、猫部屋と便を観察しておりましたが、 異食症は治まり段ボールに爪を立てる程度になりました。 読者登録しているmasaさんによると、

                  1才の猫の異食症が治ってきたので、回転しないわさび入り寿司を食べて祝った。マットを食べるのを見て飼主は鼻にツーンときて大弱りで獣医に相談したのだよ❓️ - ねこまくり
                • 【ヘアケア】コンディショナーをやめたらニキビが治ってきた? - Simple-Ringo

                  最近、体に力が入らなくてダラダラしています。 ホルモンバランス&貧血のせいが大きそうです。 鉄分のサプリメントを飲んだりしていますが…。 そういう時は「休息が必要という体のサイン」だと思って、ゆっくり休みます。 体の声をよく聞いてあげるのが大事! コンディショナーをやめたらニキビが治ってきた? ニキビで悩んでいる方は、ヘアケアも要注意 一人暮らしの時に使っていたお気に入りのヘアケア ジョンマスターオーガニック ラ・カスタ 気になるヘアケア まとめ コンディショナーをやめたらニキビが治ってきた? ここ数日、コンディショナーを塗る時のベタベタ感が気持ち悪く感じるようになって ふと使うのをやめてみたんですが… なんだか、オデコにあったニキビが薄くなってきた気がします。 実家に帰ってきてから それまで無かったオデコのニキビに悩まされていたのです。 ずっと原因が分からなかったのですが もしかして、犯

                    【ヘアケア】コンディショナーをやめたらニキビが治ってきた? - Simple-Ringo
                  • 妻が鬱になった、治ってきた今日までの話

                    妻が鬱になりました。最近は大分良くなってきました。仕事も来月には復帰予定です。 正直、私も苦しかったです。ただきっと妻は私より何倍も苦しかったと思います。そんな日々を徒然と。 欝で苦しんでる人や、その家族が読んで、皆そうなんだなって思ってもらえると良いです。 ここにあることはすべて素人の考えです。鬱は命に関わります、必ず専門家の医師等の助言に従ってください。必ず。 ◯二人について 20代の夫婦です。子供は今はいません。わりと新婚です。社内結婚をして同じ会社です。部署は違うので職場で顔を会わせることはありません。 ◯今年度から妻は異動になりました。そんないそがしくないところから忙しい職場に。若干の不安はありましたが、本人も頑張ると言っていたので応援していました。 ◯4.5月とせっせと働いていたと思います。環境が変わって大変そうなところもあったけど、なんとかやれていたと思います。 ◯6月7月様

                      妻が鬱になった、治ってきた今日までの話
                    • 60肩が10ヶ月で治ってきました。 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                      今朝は定食屋が、観光客で混んでました。 日本人かと思いきや、シンガポール人? 対応した店員さんの、英語の発音が素晴らしくビックリ! 街はインバウンドの刺激で、働く人も活き活きしたようです。 さて10年に一度やってくる「〇〇肩」痛いヤツ。 40と50肩は、公園の鉄棒にぶら下がったり、 痛みをこらえ 肩をグリグリ回したら 治ったけど、 60肩は酷かった!治るまで10ヶ月〜 たしか1月頃から、ザックを背負うのも一苦労、 スキーのストック持てず、腕はだら〜ん。 片方の手で、持ち上げなければ、 腕が肩から上に、全く動く気配がなく、 筋肉がブチ切れたかも思いました。 それでもスキーには、行った訳だが、笑 医師は「暖かくなれば治るかも?」 ロキソプロフェンテープも、リハビリも効果なく、 夏頃は電話も取れず、無理に動かせば「ボキ!」 周囲の人に聞こえるくらい、大きな音が肩からした。 けっきょく時が解決、1

                        60肩が10ヶ月で治ってきました。 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                      • 少し治ってきたみたい。 - ハナクロ日記~飼い猫プルの日常~

                        右足はまだびっこ気味。 でも、好きなところで寝ているから大丈夫。 ネコは具合が悪かったり、けがを治そうとするときはいつも行かないようなところに隠れてじっとしていたりする。 びっこでも、紐を見るとつい。。。 無理はしないでほしいけど、少し動かした方が治りが早い? 今日は正面の顔がない・・・ こんなんいかがでしょうか? にほんブログ村 にほんブログ村

                          少し治ってきたみたい。 - ハナクロ日記~飼い猫プルの日常~
                        • 10日の漢方で気を失いそうに眠い症状が治り、うつ病も良くなった。造影剤検査で全身の黄疸と腹水になった人、ほぼ治ってきた…などの中医学治療例 - 本場の中国鍼:李哲鍼灸院

                          【※本記事は2019-11-07更新しました】 こんにちは。李哲です。 ニハイシャ先生の治療日記を翻訳しました。 中国語本文のリンク先はこちら 天気が暑くなると倒れる、疲労困憊、倦怠感は完治 3週間で肺がんの諸症状が改善 造影剤の検査で全身の黄疸と腹水になった人、ほぼ治ってきた 自閉症の3つ子 成長ホルモン治療で「てんかん」になった子供、発作の時間が短くなった ピルの副作用で悪性黒色腫になった若者、必ず救ってくる! 天気が暑くなると倒れる、疲労困憊、倦怠感は完治 10/22/2005、土曜日。 一人目の患者さん、彼女は2回目の診察です。 初診は10月12日。 彼女の症状は、 天気が熱くなると急に気絶して倒れる とてもうつで落ち込む 毎日倦怠感で疲労困憊の状態 彼女の娘さんは今年13歳なのに、まだおねしょします。怖くて友達の家に泊まれないそうです。 初診時に診たら、彼女は虚熱証 。 しかも腎

                            10日の漢方で気を失いそうに眠い症状が治り、うつ病も良くなった。造影剤検査で全身の黄疸と腹水になった人、ほぼ治ってきた…などの中医学治療例 - 本場の中国鍼:李哲鍼灸院
                          • 足が治ってきた - ゲームと柴犬は神!!

                            ↑読者登録お願いします!! こんばんは!ひゃくまんさんです。 おとといぐらいにこんな記事を書きました。 shiyuzevo.hatenablog.com 今回はこれの続きなのでこれを読んでおいて! それでは本題に入っていきます。 だんだん直ってきた 痛かった足ですがだんだんと痛くなくなってきました。 普通にあるけるしもう全然大丈夫です。 多分全然折れてはいなかったかなと思う(だってもっといたいはず) まあ無事直ってよかったっす。 学校の帰りは歩いて帰ってきたww あの経験からさすがに!!歩いて帰ってきましたよー。 まず走ったら悪化するしwゆっくり帰ってきた。 絶対走っちぇだめ絶対w

                              足が治ってきた - ゲームと柴犬は神!!
                            • 薄毛が治ってきた?モルモット - モルモットの庭

                              こんにちは。 文章を書くのが億劫になってご無沙汰していました。 こうやってブログってやめていくのだなぁと気持ちがわかる気がします。 さて、我が家のモルモットこむぎちゃんが薄毛になってもう1年半くらいです。 molgarden.hatenablog.com ストレスによる食毛のせいだと思われるのですが、最近良い兆候が見られたのでご報告です。 ずっとツルツルだった胴回りの薄毛部分に毛がツンツン生えてきたように思います。 わかりやすいbefore写真を撮っていなかったので比べられませんが、 記憶ではこんなに毛が生えていなかったと思います。 After写真のみですが・・・ ホワホワーっと生えているのがわかりますか? (珍しくハウスの屋根に登った時の写真です) お腹側の毛も地肌が見えていたのが、今はうっすら隠れる程度になりました。 今でも毛をむしって食べている姿は見かけますが、頻度が減ったのでしょう

                                薄毛が治ってきた?モルモット - モルモットの庭
                              • 抜毛症が治ってきた

                                ずっと悩んでいた抜毛症が治りつつあるので、同じように悩んでいる人の力になれればと思い書きます。 ①「絶対に治す」と固く誓う ②毎日抜毛箇所の写真を撮る ③両手がふさがる趣味に没頭する (私の場合はデレステ) こんなんで治ったら苦労しねーよと苦笑いしたくなると思うけど、実際私は治りつつあるので、よかったら参考にでもしてください。 ①私は、成人式は絶対に自髪でアレンジしてもらう!そのためにはもう絶対抜かん!と決意しました。抜くのは一瞬だけど髪が生えて元に戻るのには何年も何ヶ月もかかる。いつまでに治したいってのがあるなら逆算して考え直してみて。意外ともう後がないことに気づくと思う。 ②毎日写真を撮ってはフォルダに保存。なんとなく黒い部分が増えていく写真に達成感を味わうことができる。私頑張ってるなぁって自分自身を褒めてあげるの大事だと思う。抜きたくなったらかつてのやばい状態の写真を見ると我にかえる

                                  抜毛症が治ってきた
                                • 指のケガが治ってきたかも・・・

                                  数日前にハサミで指をケガをしたんだけど。 なんとなく、そのケガが治ってきたような。 そんな気がする。 ここのところの血糖はこんな感じで、特に問題なし。 時々、測り忘れがあるけど。 (いや、昼食を食べる間際に起きたので測ってないだけ ^^;) なんか、夜、眠れない。 多分、高齢の北海道犬・ゆゆんがあまり歩けなくなってきたから。 ブログ更新する元気が無いしネタを思いつかず、更新せず。 その場で書いて推敲せずに公開しているのがアダになってるのかなぁ。 いまだって、ムリヤリ書いてるんだよ。 (ネタは無いけど文章は書きたい!と思うのは何故だ ^^;) お題があればテキトウに書けるんだけどね。 ・・・だったら、自分でテキトウにお題を作ってしまえ!(笑)・・・ ゆゆんの歩き方などが日によってというか。 時間によってというか、理解不能なほどまちまちなので気を揉んでる。 午前中、トボトボ歩いたり立ち止まった

                                    指のケガが治ってきたかも・・・
                                  • トレチノイン&ハイドロキノン【お腹のシミ消し 18日目】※副作用で中断中 だいぶ治ってきた - ハピ808 ブログ

                                    いつも行く皮膚科でもらった塗り薬が合っているのか、急激によくなってきた。 もしかしたら強い薬なのかもしれないけど.. 赤みはなくなって、ザラザラしてた表面もほとんどツルツルなってきて安心。希望の光が見えてきた。 先生に感謝! 塗り薬を肌にも塗って、ガーゼにも塗って貼ってるんだけど、薬の油分がガーゼを突き抜けてキャミへ。油じみが付いちゃうのはどうやって防げばいいんだろう。 ガーゼけちって2枚重ねだからダメなのかな

                                      トレチノイン&ハイドロキノン【お腹のシミ消し 18日目】※副作用で中断中 だいぶ治ってきた - ハピ808 ブログ
                                    • 中耳炎が治ってきました。 : 田舎で娯楽

                                      2016年07月03日01:30 カテゴリ日記 中耳炎が治ってきました。 mixiチェック 段々と鼓膜内部の膿汁も抜けてきて、聴こえる音が正常になってきました。 この前に購入したGoldenShowTimeをHD800で聴いたりしてます。 HAHAHA 聴力以前に何言ってるのか分からん おとなしく前に買ってた白夢の繭の方を聴きます(´・ω・`)(モットワカラン 今日でかけるようです。 一体どこに行くのでしょうね(自分自身) 何かあれば一眼で撮ります。 何もなければ更新しないかな... ん、頻度からしてそうでしょう。 バッテリー充電を忘れずにしないと...(イマヤレw) mixiチェック 「日記」カテゴリの最新記事

                                        中耳炎が治ってきました。 : 田舎で娯楽
                                      • 少しずつ体調が治ってきました🤒☘ - ギンガノホシ ピアノ練習日誌

                                        今日は😃🌸 去年、グランドピアノを購入し、資金集めに仕事を詰め込み過ぎて、しばらく倒れていました💧 コロナ休業のおかげもあって、少しずつ回復してきました❗️👍 グランドピアノになって、もうもう大大大感激です。 アップライトピアノとは、体の使い方も違うんですね🤔パワーを使うのか、手がたくましくなってきました。 今までのアップライトピアノは、もうボロボロで弾ける状態では無いのですが、愛着が詰まっている為、そのまま置いてあります。グランドピアノになってからたまにアップライトを弾くと、「おお、、、全然違う造りなんだなぁ。確かにグランドピアノの方が表現の幅は桁違いだし、ピアノが先生になって色々導いてくれるな」と実感します。 一応地道にピアノの練習を続けて来てはいますが、まだやっとショパンのエチュードをやっている所。それに、私には音楽の基本的な勉強が全然足りていないんです💦 音を聞き取ると

                                          少しずつ体調が治ってきました🤒☘ - ギンガノホシ ピアノ練習日誌
                                        • 【深刻】うつ病、治ってくるほど逆にどんどん絶望が増してくる… : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ

                                          凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ 発達障害と心の病、LGBTからコミュ症まで。メンタルヘルス&現代のマイノリティに関するまとめサイトです。 ※旧「発達障害ちゃんねる」

                                            【深刻】うつ病、治ってくるほど逆にどんどん絶望が増してくる… : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ
                                          • 統合失調症の陰性症状はまるでうつ病のようだ!お掃除もできるようになり少しずつ治ってきた

                                            【障害年金】毎月10万円で生活【無職】 2016年入院時 資産0円 借金380万円 2024年2月 資産230万円 借金230万円(差引0円) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【現在】資産230万円 借金230万円(+0円) 【目標】資産1,000万円(結婚!留学!世界一周旅行!)

                                              統合失調症の陰性症状はまるでうつ病のようだ!お掃除もできるようになり少しずつ治ってきた
                                            • 治ってきた。 - 紅葉の映える日々。

                                              9割は治ったと思う。 油断は禁物。 明日からまた頑張ります。 それではまた。 寛解 Universal Music LLCAmazon

                                                治ってきた。 - 紅葉の映える日々。
                                              • 鼻茸と副鼻腔炎が、当店の漢方薬を続けたら治ってきました。 | 自然!天然!元気力!  髙木漢方(たかぎかんぽう)のブログ

                                                鼻茸と副鼻腔炎が、当店の漢方薬を続けたら治ってきました。 鼻茸(はなたけ)は治らないので、普通は手術が必要だと思われていますが、当店の漢方薬を続けていくと治ってくることがよくあります。 鼻茸とは、長期間にわたって、花粉症やアレルギー性鼻炎や副鼻腔炎に罹患したことによって、鼻の奥の粘膜層が炎症を繰り返したことが理由で、変性して、スポンジ状になり、水の様な液体を含むようになり、まるで茸のように生えてきます。 そのさまは、茸(きのこ)が林立しているようにみえることから、鼻茸と呼ばれています。 ハウスダストなどのホコリの多い環境や職場などの方が、より発症しやすいといわれています。 髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方薬の使用例 48歳     女性 二年くらい前に、病院にて、副鼻腔炎だといわれた。 病院から、抗生物質を出されている。 最近、病院にて、鼻茸の手術をすすめられた。 なるべく、手術をしたくな

                                                  鼻茸と副鼻腔炎が、当店の漢方薬を続けたら治ってきました。 | 自然!天然!元気力!  髙木漢方(たかぎかんぽう)のブログ
                                                • 隅田川テラス13キロ:ほぼ治ってきたか・・・右ハム - 日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

                                                  この日は夜8時30分ごろのスタート。 いい感じで走れました。13キロ走って、平均ペースが6分半なのでそろそろ右ハムも違和感はほぼ無くなってきたみたい。ここで無理するとまた・・・なんてことになりかねないので、もうしばらくは自重して走りますが、やっとここまできたかってところです。 お月様と築地大橋と東京タワーと やっと走れるようになって、連日の夜の隅田川テラス、気持ちいいです。テラスの工事中の部分・・・豊海橋の手前と大川水門のところとかもあとは解放を待つばかりって感じで、GWまでには気持ち良く走れるようになればいいなと。 この日のランシューは、adizero Japan4でした。やはりいい感じです。このランシュー。 本日のランシュー:adizero Japan4 本日もお疲れさまでした。 にほんブログ村 本日走行距離:13.3キロ 04月走行距離:27.9キロ(3.13時間) 年間走行距離:2

                                                    隅田川テラス13キロ:ほぼ治ってきたか・・・右ハム - 日本橋濱町Weblog(日々酔亭)
                                                  • 瀬戸 on Twitter: "治ってきたかもしれん!! https://t.co/myIFGURwLD"

                                                    治ってきたかもしれん!! https://t.co/myIFGURwLD

                                                      瀬戸 on Twitter: "治ってきたかもしれん!! https://t.co/myIFGURwLD"
                                                    • 【葛藤すること5ヶ月】猫の過剰グルーミングが治ってきた… | 猫は家族

                                                      初めまして、ひなこです。 半年前に拾ってきた保護猫のさくらちゃんの過剰グルーミングがひどすぎて… 出会った当初から「背中・お腹・尻尾の付け根・お尻」がハゲていました。 そのさくらちゃんがやっと過剰グルーミングが治ってきたので試したことを色々まとめたいと思います。 過剰グルーミングには何もしない方がいい? 「過剰グルーミング やめさせる」って調べると エリザベスカラー エリザベスウェア 皮膚保護服 フェリウェイ など着せる系の対処法が多いんですよね。 口コミを見るかぎり着る系だと「皮膚保護服」がいいらしいのですが、 全く効果が出なかったというコメントも多数みられました。 動物病院の先生は? 写真の関係で薄いハゲに見えますが、幅3~5cmぐらいの帯状のハゲが背中にありました。 さくらさんは保護猫で最初から体中がハゲていて 皮膚病やダニが原因かなと思い動物病院にも連れて行きましたが、過剰グルーミ

                                                      • 【朗報】ワイ若ハゲ、ハゲが治ってきてワロタwwwww

                                                        1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/26(日) 22:36:57.978 ID:pu0TuYCk0

                                                          【朗報】ワイ若ハゲ、ハゲが治ってきてワロタwwwww
                                                        1