並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

湾内の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 湾内の海浜で進む臨港道路工事‥ - fwssのえっさんブログ

    我が家は、湾内の海浜へ隣接しています。現在、その浜へ臨港道路を作る新設工事が進められています。 完成すると、我が家の表と裏側の道路に挟まれることになります。 今は、工事の起点に小さな川があるため、そこへ橋を架ける工事が進められています。その周辺は、新設道路の海側へ、浜を残すことになっています。 そこから我が家の海側までは、約250mあります。先般、「工事のお知らせ」が配布されました。 そこへは、来年の3月末までに、工事の起点から、240m地点まで進むことが記されてありました。我が家の直ぐ近くまでです。 工事延長からすると、それでも40%弱という感じでしょうか? その工事の様子も、記録として残していきたいと思います。 この臨港道路は、港湾全体からすると、一番奧側という位地になります。両サイドが、船着き場・バースになっています。 なので、湾内に多くの船が行き交う姿が、我が家から見えます。今日は

      湾内の海浜で進む臨港道路工事‥ - fwssのえっさんブログ
    • 7月豪雨で奮闘「海のゴミ収集車」 湾内におびただしい量の漂流物 裏方の双胴船の活躍 | 乗りものニュース

      豪雨で河川に流れ出た流木やがれきは自然になくなるわけではありません。各地の港には、船舶にとって危険物となりうる漂流物を回収するための専用船が常備され、「令和2年7月豪雨」でも大奮闘しています。 7月豪雨 海もとんでもないことになっていた! 2020年7月の豪雨(「令和2年7月豪雨」)は、九州 球磨川の氾濫をはじめ、全国の山間地域を中心に大きな被害をもたらしました。こうした災害ではよく、多数の流木が河川に浮いている様子が報道されますが、それら最終的に行きつく海の現場では、おびただしい量の漂流物の処理に追われています。 拡大画像 港湾の漂流物処理を担う海洋環境整備船の例。四国地方整備局の「美讃(びさん)」(画像:国土交通省)。 球磨川河口の八代海や、中部地方の河川が流れつく伊勢湾などでは、豪雨の最中より1週間から9日間で、昨年度の1年分に相当する量の漂流物が処理されています。これらは航行する船

        7月豪雨で奮闘「海のゴミ収集車」 湾内におびただしい量の漂流物 裏方の双胴船の活躍 | 乗りものニュース
      • 【グレ釣り】串本大島2020初釣り!釣れないので湾内磯に逃げるw(動画もあるよ) - うささん釣りしてますねん!

        記事の後半に動画も用意してますよ~ 串本大島2020初釣り!釣れないので湾内磯に逃げるw 紀伊半島は相対的にグレの釣果が聞こえてこない1月ですが、ホームの串本須江ではど〜なのでしょうか?お世話になるのは毎度浜勝渡船 とにかく親切で磯付けも確実!海の状況などを判断して できるだけ釣れる磯を案内してくれるとても良いオススメの渡船屋さんですよ 渡船屋さんのシステム等、詳しくはコチラの記事で紹介してます www.usasan-turi.info 串本大島須江エリアの丸島で去年の再来を夢見る この日の磯回りは3番回り 実は湾内に行こうかと企んでましたが 平日で磯は選び放題だったのでせっかくなら沖磯で ダメなら移動すればいいじゃん的な軽いノリで丸島って〜磯を選択しました 1級磯のタライと本タライに挟まれた磯です 去年も寒い時期に良い釣りができたので縁起的な意味合いもあったのですが・・ 下記は去年の記事

          【グレ釣り】串本大島2020初釣り!釣れないので湾内磯に逃げるw(動画もあるよ) - うささん釣りしてますねん!
        • 東京湾内で探鳥して来ました。"ビロードキンクロ" "ホオジロガモ" "ズグロカモメ"など…  野鳥撮影《第205回目》 - カワセミのまなざし

          (正面は幕張新都心ビル群) 今回は海が見たくなり、東京湾の野鳥スポットに出掛けました。天気にも恵まれ、初見に野鳥たちとの出会いも晴れがましいものになりました。 浦安市日の出海岸 初めて訪れる野鳥スポットだけに、ワクワク感がいや応なしに高まりました。車を「三番瀬環境観察館」に停めさせて頂き(1時間程度内で)、いわゆる「日の出三番瀬沿い緑道」を散策しながら、防波堤沿いに探鳥を楽しみました。 最初に観察したのはスズガモ・オスでした。やはりこの海域では数が多いですね。 次に登場したのはオナガガモのオス・メスでした。スマートなスタイルですね。 ここではヒドリガモも数が多く、下の画像のように、海上を気持ちよく飛び回ってる姿をよく見かけました。彩が海色に映えて美しいですね。 スズガモやヒドリガモが群れで泳いでいる中、ウミアイサ・メスが一羽で平然と目の前を横切って行きました。 しばらくの間、移動しながら海

            東京湾内で探鳥して来ました。"ビロードキンクロ" "ホオジロガモ" "ズグロカモメ"など…  野鳥撮影《第205回目》 - カワセミのまなざし
          • 【グレ釣り】寒グレ本番?!串本大島の無名湾内磯で厳しいながらもゲットです(動画あり) - うささん釣りしてますねん!

            記事の最後に動画もありますよ~ 最近は暗い話題ばかりで滅入ってしまいますね うささんもここんとこ自宅からほとんど出てませんが、だからと言ってブログとYouTubeの更新は進んでませんwいろいろやることがあって忙しいんですよ~ 別に仕事が忙しいわけではないのですが、ブログもすぐには作れませんし動画の編集もやはり時間がかかります(基本1週間かけてブログと動画を少しずつ作ってます) それに株の予想から分析や勉強したりで時間がいくらあっても足りません まあすべて趣味ですから毎日が刺激一杯ですよ のんびり更新しすぎて今回の記事はまだ2月ですww 串本大島の無名湾内磯で寒グレ本番?! 串本大島は須江エリアの湾内磯で寒グレを狙いに行ってきました。 この日は平日だったので沖磯はどこでも空いてる状態だったのですが沖には行かず、水温も潮も安定している湾内の一番奥まった場所にあがりました 磯の名前は・・・不明で

              【グレ釣り】寒グレ本番?!串本大島の無名湾内磯で厳しいながらもゲットです(動画あり) - うささん釣りしてますねん!
            • 我が「岡八丸」今まで本当にありがとう🙏【 愛艇の清掃&湾内ゲーム / HOPE・Ninja325 】 - 金属遊び研究会 fisherman RYO

              まずは足場の強化★ 今日はのんびりと家を出て、メインは「岡八丸」の清掃。 そして、先日の続き…船着き場の修繕の仕上げとして、補強用単管を設置するためにパワースポットに行って来ました~。 単管は1.5mを1本と2.0mを2本、ホームセンターで買って現場に持ち込みました。 ムキムキ!頂点を目指せるプロテイン …中略 単管の根元が固定出来るベストポジションを探しながらしっかりとセットしました。 …さあ、これで暫くは安心です。 心配なくボートに乗りこむ事が出来ますよ~。 ビックリ!ボートの外装やデッキ周りの黄ばみが1発できれいに☟ リンク 本格派!ボート専用の清掃洗浄剤はこちらから☟ リンク 愛艇の清掃★ そして、次に本日メインの愛艇大掃除です。 …実は、長年楽しませてくれた「岡八丸」を手放す事にしました。 昨夜、ヤフオクに出しましたが…早速2件ほどの入札があり、終了は次の日曜日ですが、いずれにし

                我が「岡八丸」今まで本当にありがとう🙏【 愛艇の清掃&湾内ゲーム / HOPE・Ninja325 】 - 金属遊び研究会 fisherman RYO
              • 【グレ釣り】串本大島の湾内磯で釣り女子が妙なテンションで釣りまくるw(動画もあるよ) - うささん釣りしてますねん!

                2020/1/10串本大島湾内磯 誰が変なオバサンやwww変なオ~バサン~だかぁら この日はヒヨコさんが妙なテンションでして一体どうしたのでしょうかw まあ普段からテンション上げ上げな人なので不自然ではないのですがw いつも一緒に居るとホントに楽しい人です これは文字では伝わりませんので記事の最後に貼ってる動画を是非ご覧ください 今回の記事はそんなヒヨコさんが主役です 【フカセ釣り】串本大島の湾内磯で釣り女子が妙なテンションで釣りまくる このシーズンは紀伊半島どこもグレの釣果が芳しくないですね 黒潮蛇行の影響なのか高水温の影響かはわかりませんがグレ釣りがこんなに難しいなんて去年の今頃は思ってもみませんでした そう、去年はよく釣れたんですよね~ 今年も!と思って来てみた串本大島でしたが・・・・ あっ、でもそれなりに楽しめましたよ(^^♪ 広告 【フカセ釣り】串本大島の湾内磯で主婦が釣るエサと

                  【グレ釣り】串本大島の湾内磯で釣り女子が妙なテンションで釣りまくるw(動画もあるよ) - うささん釣りしてますねん!
                • 『超電磁砲T』戸松 遥(湾内絹保 役)|声優インタビュー第8回 | アニメイトタイムズ

                  『とある科学の超電磁砲T』湾内絹保 役・戸松遥さんが印象に残っている、初回アフレコでのスタッフ挨拶とは?|《大覇星祭編》完結記念 声優インタビュー第8回 2020年1月から放送中の『とある科学の超電磁砲<レールガン>』シリーズ第3期にあたる、TVアニメ『とある科学の超電磁砲T』。魅力的で個性的なキャラクターたちが登場し、さまざまな戦いが繰り広げられた《大覇星祭編》も第15話の放送で、ひとつの完結を迎えました。アニメイトタイムズでは、そのキャラクターを演じた声優陣に、《大覇星祭編》をたっぷりと振り返ってもらうメールインタビュー連載を実施中です。 連載第8回は、馬場芳郎に対して見せた怒りとその戦いの巧みさが印象的だった湾内絹保を演じた戸松遥さん。婚后光子に対する深い友情が感じられた当番回について聞いた。 強さとたくましさも新たに感じることができた―― ――『とある科学の超電磁砲T』が始動すると

                    『超電磁砲T』戸松 遥(湾内絹保 役)|声優インタビュー第8回 | アニメイトタイムズ
                  1