並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

熊野三社の検索結果1 - 9 件 / 9件

  • 花より「あんこ」から - ikegonの日記

    今週のお題 【花より「あんこ」】から あんこの思い出です。 あんこは、小豆の「粒あん」と「こしあん」他色々ありますが 小豆のあんこが好き 美味しかったあんこ菓子を紹介します。 「粒あん」 のどら焼きが好き どら焼きは、都内日本橋近くコレドの前 「うさぎ」 作りたて粒あんの濃い甘さが好み やや大きめ重量感があり一個食べて満腹 3月お彼岸明けに食べた 銀座文明堂の どら焼きも優しい甘さ やや小ぶり。 「こしあん」は、お伊勢参りの後、おかげ横丁「赤福内宮前支店」でいただく「赤福」が絶品、お腹が空いていたのでお汁粉を頼みました。 何方も美味しかった! 「赤福の形の由来」お餅の上にこし餡のせた餅菓子、形は伊勢神宮神域を流れる五十鈴川のせせらぎをかたどり餡につけた三筋の形は清流、白いお餅は川底の小石を表しています。名前は「赤心慶福」の言葉から二文字「赤福」と名付けたと言われています。 ことわざに「伊勢

      花より「あんこ」から - ikegonの日記
    • 素敵な出会いとパワースポットの魅力:婚活と人生の旅 - nyoraikunのブログ

      こんにちは、皆さん。今回は私の婚活の旅と、パワースポットについてお話ししたいと思います。最近、ユーブライドというマッチングアプリで知り合った女性とのやり取りがありました。その中で高野山や伊勢神宮、熊野古道などのパワースポットについて語り合いました。 高野山の魅力 彼女との最初のやり取りはこう始まりました。 女「こんにちは。素敵なヘアスタイルですね。」 私「いえいえ、髪が薄くなってしまいリアップを始めました!高野山の金剛峯寺は良かったですよ。父親は空海に憧れたそうで、高野山で小僧をしながら大学に通っていました。息子の私は少なからず影響を受けております。今まで訪れた寺院で良かったところは何処ですか?」 彼女からの返信で、彼女が東京都府中市に住んでいること、結婚の話を周りから毎日されていることがわかりました。 女「こんにちは。メッセージのお返事ありがとうございます。とても素敵なヘアスタイルに一目

        素敵な出会いとパワースポットの魅力:婚活と人生の旅 - nyoraikunのブログ
      • 幸加木神社、北条泰家は薩摩に逃げた? - ムカシノコト、ホリコムヨ。鹿児島の歴史とか。

        「こんなところがあるのか!」と、市街地から車で5分ほどの場所に。幸加木神社(こうかきじんじゃ)を参詣した。鎮座地は鹿児島市小野の山中。 御由緒 せせらぎの音を聞きながら 木村探元の墓 御由緒 『三国名勝図会』によると、かつては「高加木権現廟」と称した。「こうかき」は「高鍵」「高賀木」「高架木」とも書く。御祭神は伊弉冊命(イザナミノミコト)・速玉男神(ハヤタマノヲノカミ)・事解男神(コトサカノヲノカミ)の三坐。木村時勝がこの地に祭ったとされる。木村時勝は北条泰家(ほうじょうやすいえ)の三世孫であるという。 ちなみに北条泰家は14世紀の人で、得宗の北条高時(たかとき)の弟。正慶2年・元弘3年(1333年)の鎌倉幕府滅亡の際には、甥の北条時行(ときゆき、高時の嫡男)を逃がし、自身も陸奥へと逃亡。その後、京へ潜入して政府転覆計画に関わるも、計画は失敗。京から逃走した。また、北条家残党の蜂起を呼びか

          幸加木神社、北条泰家は薩摩に逃げた? - ムカシノコト、ホリコムヨ。鹿児島の歴史とか。
        • 和歌山でリフレッシュ! ~① 空の巻 - 小説を 勝手にくくって 20選!

          およそ1年振りの雑記になります。 1ヶ月前の旧聞となってしまいましたが、本州で唯一足を踏み入れていなかった、念願の和歌山旅行に行ってきました。当初は投稿する予定はなかったのですが、しばらく経つと、記録に残したい気持ちが芽生えてきました。 以前から人生で一度は高野山奥之院には足を踏み入れたい願望があり、せっかくなら熊野三社巡りもしたい! そんな気持ちを抱えつつ配偶者に相談したら「パンダが見たい!」とのリクエスト。 そんなことで、いつものように「ギチギチの」スケジュールで、ドタバタ旅行になりました (^^) nmukkun.hatenablog.com *やはりこちらの作品を振り返ったことが、和歌山行きに火をつけました。 仙台空港から関西空港まで「庶民の味方」格安航空のピーチ ✈ で片道1人およそ3,000円(高速バスより安いぞ!)。そこから(なぜ天下茶屋を経由しなくてはいけないのか、よく理解

            和歌山でリフレッシュ! ~① 空の巻 - 小説を 勝手にくくって 20選!
          • 東海道 街道を歩く その4 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 鶴見→保土ヶ谷(天王町) シニアライフハック

            東海道 その4 鶴見→保土ヶ谷(天王町) 東海道その4は、鶴見→保土ヶ谷(天王町)を歩きます。 距離は18,2Km、所要時間は4:42時間 22,099歩、消費カロリー2688kcal ※画像はクリックすると拡大でご覧いただけます。 ※スマホでも読みやすいように、改行が多くなっております。PCでは少々見づらくなっていることをご了承願います。 ・黄色の星マークがチェックポイント ・グリーンのラインが歩いたルート 神奈川宿 台之景 鶴見駅→神奈川宿 京急鶴見駅の東口を出ると旧東海道で商店街が続きます。 すぐ右手が5代将軍綱吉の時代に創業の「サボテン茶屋跡」の碑。 店主が長崎から持ち帰ったサボテンが高さ4mにもなりサボテン茶屋と言われていたそうです。「みぎひだり つのを出して世の中を 見たるもおかし さぼてんの茶屋」と石碑には書かれていました。 覇王樹茶屋(サボテン茶屋)は「エスプラン」という人

              東海道 街道を歩く その4 歴史を訪ねる シニアの健康ウォーキング 鶴見→保土ヶ谷(天王町) シニアライフハック
            • 伊勢神宮と熊野三社巡りの旅:自然と歴史に触れる神聖な体験 - nyoraikunのブログ

              伊勢神宮と熊野三社を巡る旅は、歴史と自然に触れる贅沢なひとときでした。以下では、その旅の詳細をお伝えします。 * 1.熊野三社から伊勢神宮への旅路 熊野三社と瀞峡を巡った後、高速道路を利用して伊勢神宮へと向かいました。約2時間半のドライブを経て、伊勢神宮に到着しました。鳥居の前で降り出した雨に、近くのお店で傘を購入し、雨の中、宇治橋を渡りました。 * 2.宇治橋とその先の景色 宇治橋を渡ると、右手には美しい景色が広がります。この道を真っ直ぐ進み、突き当たりを左に行くと正宮へ参拝できます。突然の雨にも関わらず、カップルの若い男女は木陰で雨宿りをし、雨に濡れた体が色気を放っていました。 * 3.神域の木々 伊勢神宮の神域には太くて丸みを帯びた木々が立ち並びます。これらの木々は何世代にもわたって大切に守られてきたもので、その愛情に触れると心が温かくなります。 * 4.正宮への階段 ついに正宮の前

                伊勢神宮と熊野三社巡りの旅:自然と歴史に触れる神聖な体験 - nyoraikunのブログ
              • 和歌山旅行 1 - 黄昏オレンジ

                先月、久々に和歌山へ行ってきました。間を空けた二度めましての旅は色んな発見もあって面白かったです。前回は紀伊半島を反時計回りに一周したが今回は時計回りに一周の旅である。 1日目 朝早くに出発。早速雨に降られるの巻。SAで見た景色。思いっきり霧がかかっている。 春のような陽気が続いた後の真冬の梅雨のような天気の中、出発。いやー天気悪いっすわー。霧が出てて視界が悪いの何のって。それでも愉快に旅に出るのです。 最初の目的地、鬼ヶ城に到着。 鬼ヶ城は微妙に雨が降ったり止んだりする中行ってきました。大自然ってすごいなとなってるうちにちょっとテンション上がっておかしなポージングの写真を娘に撮ってもらったとこで、「もっと普通でいい」と言われました。 ドライブを続けた先でこんにちはな獅子岩。奥が霧で霞むくらいには天気に嫌われております。 続いて花の窟神社へ。日本書紀にも登場する最古の神社。 御神体はこちら

                  和歌山旅行 1 - 黄昏オレンジ
                • 水主神社(東かがわ市)・ここに卑弥呼が来たのか? - 神秘と感動の絶景を探し歩いて  Beautiful superb view of Japan

                  神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します                              A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples 香川県東かがわ市水主の「水主神社」は、社伝が正しければ卑弥呼と関係するかもしれないという、極めて興味深いお社です。 その社伝というのは、 弥生時代後期、女王卑弥呼の死後、再び争乱が繰り返され、水主神社の祭神倭迹々日百襲姫命は、この争乱を避けて、この地に来られたと伝えられています。 と由緒書きにあるのです。 ところが倭迹々日百襲姫命自身が、当の卑弥呼であるとする説も根強く、そうであれば卑弥呼がここに来たことになります。 卑弥呼であれ倭迹々日百襲姫であれ、香川県に来たなんて聞いたことないなあ、と思われるのが普通でしょうね。 ただ、高松市にある

                  • [公式] 東方プロジェクト×五方山 熊野神社 コラボ授与品の頒布決定! | 株式会社クラックス

                    9月22日(金)より、東京都葛飾区の神社「五方山 熊野神社」において、「東方Project」とのコラボ授与品の頒布及びコラボ商品の販売を開始します。「五方山 熊野神社」は、平安時代に陰陽師として名高い“安倍晴明”がこの地を訪れ、境内を正五角形に造設し熊野三社を勧請したと伝わる、葛飾区で最も古く・関東で唯一の安倍晴明ゆかりの神社です。 “東方地霊殿”に登場するステンドグラスのモチーフが「五方山 熊野神社」の御神紋に似ていることから、多くのお客様が神社に訪れていることもあり、今回のコラボ企画が始動しました。 商品は9月16日(土)から26日(火)まで開催される、「熊野祭」の会期途中からの頒布となります。 コラボの記念として、9月16日(土)より境内での御守り・絵馬の授与に先駆けて、秋葉原の「アニメガ×ソフマップ AKIBA アミューズメント館」において、コラボ商品の販売を行ないます。 <コラボ

                      [公式] 東方プロジェクト×五方山 熊野神社 コラボ授与品の頒布決定! | 株式会社クラックス
                    1