並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

病後児保育の検索結果1 - 9 件 / 9件

  • 病児保育・病後児保育のNPOフローレンス

    1分でわかるフローレンス こども達のために、日本を変える。フローレンスは日本の子ども・子育て領域に関わる課題解決と価値創造に取り組む、国内最大規模の認定NPO法人です。 日本初の訪問型病児保育事業で2004年に設立し、子どもの虐待、子どもの貧困、障害児家庭の支援不足、親子の孤立の課題を解決するため、多様な保育事業を運営するほか、全国で「こども宅食」「おやこよりそいチャット」「にんしん相談」「赤ちゃん縁組」などの福祉事業と支援活動、政策提言をおこなっています。

      病児保育・病後児保育のNPOフローレンス
    • 保育園が預からない病中、病後の子供は病児保育・病後児保育施設に任せて! - あれこれやそれこれ

      2016 - 08 - 03 保育園が預からない病中、病後の子供は病児保育・病後児保育施設に任せて! ☆雑感☆ ☆雑感☆-真面目な話 Twitter Google Pocket 病中、病後の子供を預かってくれるところがあるんです! とんでもない美談があったのでどうしても書きたいことがあります。 cybozushiki.cybozu.co.jp 共稼ぎの夫婦の子供が溶連菌にかかり保育園が預かってくれない、しかし二人共大事な業務があり仕事を休めない、という状況。 溶連菌感染症で保育園に息子を預けられず、夫も夕方から外せない仕事があって。その商談は私が絶対お客様のもとに行かないといけなかったので、どうしようと困っていました……。 絶対に行かなければならない商談、息子の熱が下がらない時にママが取った行動とは!? そこで才田さんは、同じ販売パートナー企業を担当する後輩の酒本さんに自宅に来てもらい、在

        保育園が預からない病中、病後の子供は病児保育・病後児保育施設に任せて! - あれこれやそれこれ
      • 病児保育・病後児保育のNPO法人フローレンス What's new

        仕事と育児の両立が当たり前の社会を目指して、病児保育問題を解決するフローレンスです。最新の活動報告や今後の予定など、フローレンスの活動をご紹介します!仕事と育児の両立が当たり前の社会を目指して、病児保育 問題を解決するフローレンスです。 最新の活動報告や今後の予定など、フローレンスの活動をご紹介します! 【執筆者:インターン生 高井陽介】 みなさん、こんにちは!インターン生のようすけです。 今週から、前担当者の堀江より引き継いで、 『ワークライフバランスへの道』コーナーの担当となりました。 よろしくお願いします。 このコーナーでは、今まで通り、フローレンス社内がどのようにワークライフバランス化を進めているのかをチラッとお見せしていきます。 みなさまの会社のワークライフバランス化の参考としていただけたら幸いです。 ちなみに、チラッと以上が知りたい企業の方は、弊社でワークライフバランスコンサ

        • 病児保育・病後児保育とは? [保育園・保育所] All About

          病児保育・病後児保育とは?子どもの病気は、働いている親にとって最大の難関ともいえるでしょう。病気の子どもは保育所に預けることができません。そんなときのために、あらかじめ知っておきたいのが「病児保育」と「病後児保育」です。 子どもの病気は、働いている親にとって最大の難関ともいえるでしょう。病気の子どもは保育所に預けることができません(37.5度以上の発熱で、預かってもらえない場合がほとんど)。そこで、病気が治るまでは子どものそばで世話をしなければなりません。とはいえ、親も社会人の顔を持っています。その日にどうしても出席しなければならない会議や打ち合わせ、作業などがある場合、アポイントをずらすことができる人の方が少ないかもしれません。 夫婦共働きなら、交代で休みを取ることもできますが、子どもが小さいうちは病気続きで、「あっという間に有給休暇が無くなった!」という声を聞きます。現在では「看護休暇

            病児保育・病後児保育とは? [保育園・保育所] All About
          • 【事例共有】フローレンスのシステム担当が定時に帰れる5つの秘訣 | 病児保育・病後児保育の認定NPO法人フローレンス

            こんにちは。働き方革命事業部 システム担当の陣内です。 仕組み化に力を入れているフローレンスでは、 ITをフル活用して徹底した業務効率化を実現しています。 それを支えるのが私たちシステム担当です。 一般的にシステムに関わる仕事は超多忙だと言われています。 しかし、ワークライフバランスの先進的組織を自負するフローレンスでは、 システム担当も例に漏れずワークライフバランスを体現しています。 スタッフ一人あたりの平均残業時間はわずか15分/日です。 今回は、そんな大変なイメージがつきまとうシステムの仕事において、 フローレンスのシステム担当がどのようにワークライフバランスを実現しているか、 その秘訣をご紹介します。 1.使えるものを徹底的に使い倒す フローレンスでは、ほとんどの業務システムをセールスフォース ((株)セールスフォース・ドットコム様が提供する クラウド型の顧客管理サービス)上に構築

              【事例共有】フローレンスのシステム担当が定時に帰れる5つの秘訣 | 病児保育・病後児保育の認定NPO法人フローレンス
            • 【事例紹介】明日からすぐできる仕事効率化:「メールコード」でメール処理を効率化! | 病児保育・病後児保育の認定NPO法人フローレンス

              こんにちは。ハタカク(働き方革命事業部)の橋本です。 皆さん、毎日のメールチェックにどれくらい時間をかけていますか? 毎日大量のメール処理に忙殺されていて、どうにかしたい!という問題意識を持っている方も多いかと思います。 そんな方々におすすめしたいのが、「メールコード」という、社内メールのライフハック。 もともと代表理事の駒崎が、メールでのコミュニケーションを効率化するために編み出した仕組みで、今では新入社員も3日でものにする、シンプルでわかりやすいツールです。しかも、コストはいっさいかかりません。 今回はそのメールコードについてご紹介します。これは!と思ったら、ぜひ使ってみてください。 メールを読んだ後のアクションを決める「メールコード」 フローレンスでも、例に漏れず、コミュニケーションツールとしてのメールの重要性は非常に高く、毎日大量のメールが送受信されています。(ちなみに私の最近のメ

                【事例紹介】明日からすぐできる仕事効率化:「メールコード」でメール処理を効率化! | 病児保育・病後児保育の認定NPO法人フローレンス
              • 病児・病後児保育室あいびー【通常どおり】|東京都小平市公式ホームページ

                生後6カ月から就学前までの病気やけが、またはその回復期のお子さんを、一時的にお預かりして保育を行います。施設の最新情報は、このページをご覧ください。 新型コロナウイルス感染拡大防止の対策として、令和2年3月2日(月曜)から利用制限を行っておりましたが、公立昭和病院内の検査体制の拡充と新型コロナウイルス感染症患者の減少に伴い令和3年10月18日(月曜)より、新型コロナウイルス感染症と診断された場合を除き、以下のとおりご利用いただけます。詳細については、病児・病後児保育室あいびーにご確認ください。 病児・病後児保育室あいびーの利用について(令和3年10月18日(月曜)以降)1 新型コロナウイルス感染症と診断された場合は利用できません。 2 お預かりする初日は、公立昭和病院以外の医療機関から情報提供があった場合でも、公立昭和病院の小児科外来の受診が必要です。必要な場合は、インフルエンザ、アデノウ

                • フローレンスの病児保育の特徴 | 病児保育・病後児保育の認定NPO法人フローレンス

                  フローレンスが目指す社会は、「子育てと仕事の両立が当たり前の社会」です。 私たちは利用会員の皆さんを、一緒にこのビジョンを実現していくための「クルー」(船の同乗者)だと考えています。 フローレンスは病児保育を通じて全力で皆さんの両立を支えます。 そして皆さんには、子育てと仕事の両立を実践することで、職場で、地域で、友人・後輩の、ロールモデルになってもらいたいと願っています。皆さんの姿を見て「子育ても仕事も両方あきらめなくていいんだ」と気付いて挑戦する人が、 ひとりでもふたりでも生まれるはずです。そうして皆さんの半径5メートルから、社会を変えていってほしいのです。 一緒に「子育てと仕事の両立が当たり前の社会」を創っていきましょう。 産まれて間もない免疫力の低い乳幼児は成長過程において、様々な病原菌やウィルスと接することで免疫を獲得していかねばなりません。フローレンスは、子どもが熱を出すことを

                    フローレンスの病児保育の特徴 | 病児保育・病後児保育の認定NPO法人フローレンス
                  • 都立と公社病院で病児・病後児保育展開へ−東京都、区市町村のニーズ調査も (医療介護CBニュース) - Yahoo!ニュース

                    都立と公社病院で病児・病後児保育展開へ−東京都、区市町村のニーズ調査も 医療介護CBニュース 4月16日(木)21時15分配信 児童が病気中などで集団保育が困難な期間、保育所や医療機関などの専用スペースで保育や看護ケアを行う「病児・病後児保育」について、東京都は小児科のある都立病院と都保健医療公社の病院で実施する方針を決めた。都内の区市町村のニーズを踏まえ、今年度以降、順次事業を始めるという。【新井哉】 東京都内では126施設(今年1月現在)で病児・病後児保育事業を実施。このうち4割を病院と診療所が占めている。 区市町村と積極的に連携する病院も少なくない。小平市にある公立昭和病院は昨年、同病院が運営している保育所内に病児保育室を開設。同市では同病院と診療所の計2施設が病児・病後児保育にかかわっているという。 事業の対象となっているのは、小児科を持つ都立の5病院と公社の5病院。今後、病

                      都立と公社病院で病児・病後児保育展開へ−東京都、区市町村のニーズ調査も (医療介護CBニュース) - Yahoo!ニュース
                    1